記事一覧 若狭ルートなら小浜線が並行在来線 北陸新幹線敦賀以西でJR西真鍋社長 (2015年10月22日午後5時03分) JR西日本の真鍋精志社長は21日、大阪市内の本社で定例会見し、北陸新幹線の敦賀以西ルートについて、福井県小浜市を通る若狭ルートになった場合は、小浜線がJRから経営分離される並行在来線になるとの認識を示した。敦賀駅の現駅と新幹線駅が約200メートル離れ、高さも20メートル以上異なる乗り換えの利便性については「新幹線駅の下の部分に在来線が入るのが便利だと思う」と述べた。 敦賀以西をめぐっては、小浜市付近を通る若狭ルート、琵琶湖西側を通って京都市に出る湖西ルート、琵琶湖東側を通る米原ルートの3案が候補に挙がっている。 真鍋社長は、それぞれのルートの並行在来線について「米原ルートの場合は敦賀―米原間のJR北陸線、湖西沿いに走った場合は湖西線になろうかと思う」とし、若狭ルート