タグ

ブックマーク / www.shinmai.co.jp (181)

  • 新幹線、長野の車両センターから一時避難 台風災害を教訓に|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    JR東日は、全県に被害をもたらした記録的な大雨に際し、2019年の台風19号災害で被災した長野新幹線車両センター(長野市赤沼)の新幹線車両を事前に長野駅や軽井沢駅などに避難させた。同社担当者は「台風19号の被災経験を踏まえ『疎開』させた」としている。 同社によると、14日夜に同センターにあった…

    新幹線、長野の車両センターから一時避難 台風災害を教訓に|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2021/08/18
    うーむ
  • 旧屋代線「綿内駅」解体へ 25~30日に歴史振り返る展示 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    長野市は10月にも、同市若穂綿内の旧長野電鉄屋代線「綿内駅」を解体する。木造の駅舎は1922(大正11)年6月の開業当時の面影を残すが、屋代線廃止後は老朽化が進んでいた。市は一帯を整備し、2022年の善光寺御開帳の際には、マイカーからバスに乗り換える臨時駐車場として活用する方針。一方、地元の綿内地区は将来的には多目的広場などにする構想を抱き、市と連携する考えだ。 市交通政策課によると、屋代線廃止後の駅舎は市が所有。一時は保存活用も検討したが、地元が老朽化や防犯上の理由で撤去を求めた。今回解体するのは駅舎(68平方メートル)とプラットホーム。解体終了後は約1万平方メートルの旧駅敷地を整地し、若穂や松代の屋代線跡地で整備を進めている「千曲川新道」の一部として、遊歩道や自転車道も造ることにしている。 住民らでつくる「綿内まちづくり実行委員会」は昨年、地元としての駅周辺整備計画を市に提出。御開帳後

    旧屋代線「綿内駅」解体へ 25~30日に歴史振り返る展示 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/09/20
    うーむ
  • 野辺山の電波望遠鏡「ヘリオグラフ」太陽観測終了へ  | 信濃毎日新聞[信毎web]

    国立天文台(部・東京)が所有し、2015年に名古屋大学が運用を引き継いだ同天文台野辺山宇宙電波観測所(南牧村)の太陽観測専門電波望遠鏡「ヘリオグラフ」を使った観測が設備の老朽化のため3月末で終了する。同天文台は、ヘリオグラフのある土地の一部は信州大(部・松市)から借りているとし、協定に基づき施設の一部は20年度中に撤去する―と説明。南牧村は、多数の小型パラボラアンテナが整然と並ぶ景観を観光資源として残したい考えだが、先行きは不透明だ。 ヘリオグラフは1992年に完成し、直径80センチのアンテナ84基で構成。信大が所有する土地の南北方向に220メートル、同天文台が所有する土地の東西方向に490メートルの「逆丁字形」に並ぶ。各アンテナを連携させることで直径500メートルの電波望遠鏡並みの観測データと、太陽の電波の分布を示した詳細な「電波画像」を得ることができるという。 同天文台は設備の老

    野辺山の電波望遠鏡「ヘリオグラフ」太陽観測終了へ  | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/03/27
    うーむ
  • ソバの結実率、アリがいると1・5倍に 東大院が飯島で調査 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    アリが花の送粉(花粉の媒介)に関わったソバは、関わらなかったソバと比べて結実率が1・5倍ほど高い傾向にあることが6日までに、東京大大学院の研究室が上伊那郡飯島町で行った調査の速報値で分かった。ソバは主にハチやアブ、チョウが送粉するとされてきただけに、意外なアリの仕事ぶりに県内の農業関係者らも興味津々。研究室は実際の生産に生かせるかどうか、さらに調査、研究を進める。 調査は生物多様性科学研究室が昨年6月に4カ所、同9月に5カ所の畑で行った。それぞれで、受粉前に粘着性スプレーを根元に吹き掛け、アリが花まで上れないようにして他の昆虫の送粉しか期待できなくした6株と、手を加えない12株とを比較。受粉しなかった花と結実した花を数え、結実率を算出した。 速報値ではいずれも、手を加えなかった株の結実率が平均3割ほどだったのに対し、アリが花まで上れないようにした株は同2割ほどだった。 同研究室の宮下直(た

    ソバの結実率、アリがいると1・5倍に 東大院が飯島で調査 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/01/07
    うーむ
  • ユーミンから別所線エール 長野大生「応援プロジェクト」賛同 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    別所線かけはしプロジェクトに賛同し、松任谷由実さんが寄せたメッセージ 松任谷由実さん(左から3人目)と写真に納まる長野大の別所線かけはしプロジェクトのメンバーら=松任谷さんの公式ツイッターから 赤い橋をまた渡りたい―。シンガー・ソングライターの「ユーミン」こと松任谷由実さんが、台風19号で鉄橋が一部崩落し、一部区間で不通が続く上田市の上田電鉄別所線にエールを寄せた。プライベートで訪れた別所温泉で、別所線を応援する活動中の長野大生と出会い、メッセージを贈った。自身の公式ツイッターにも掲載している。 学生らの「別所線かけはしプロジェクト」は別所線車内の中づり広告に掲載する応援メッセージと掲載料を募って今月から活動。代表で1年生の植田晃弘さん(20)らが11日午後、別所温泉駅舎内にいた女性グループに声を掛け、協力を呼び掛けた。 サングラスをかけていた松任谷さんから自己紹介を受け、「その場にいた全

    ユーミンから別所線エール 長野大生「応援プロジェクト」賛同 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/12/20
    うーむ
  • 上田電鉄別所線 全線復旧「2021年春ごろ」目指す | 信濃毎日新聞[信毎web]

    上田電鉄(上田市)が台風19号で被災した別所線(上田―別所温泉間、11・6キロ)について、2021年春ごろの全線運行再開を目指す方針を固めたことが27日、分かった。千曲川の増水で左岸側の一部が崩落した鉄橋などの調査を来春までに終え、復旧方法を検討。格的な工事着手は来秋からになる見通しだ。 別所線では、1924(大正13)年に架けられた「千曲川橋りょう」(全長224メートル)が10月13日午前8時前、左岸側の44メートルが崩落。同社運輸課によると、国土交通省による左岸側の緊急復旧工事が完了した11月3日以降、復旧作業を格化させた。これまでに橋脚の測量などを進め、落下した鉄橋については補修による再利用も視野に調査。今後は落下した鉄橋を解体して現場から搬出して調べる。 全線運行再開のめどについて、被災後には1年後の20年秋ごろとする案もあったが、工事可能な期間が冬季を中心とした「渇水期」に限

    上田電鉄別所線 全線復旧「2021年春ごろ」目指す | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/11/28
    うーむ
  • 北陸新幹線の浸水車両 解体作業始まる | 信濃毎日新聞[信毎web]

    車両解体に向けた関連作業が始まった長野新幹線車両センター。右奥の編成は数両が切り離されている=8日午後9時32分、長野市赤沼 台風19号に伴う千曲川の氾濫で水没したJR東日の長野新幹線車両センター(長野市赤沼)で8日、浸水により廃車が決まっている北陸新幹線(長野経由)の車両10編成、120両の格解体に向けた作業が始まった。 JR東日広報部によると、解体前に再利用できる部品があるか調査する作業で、部品の一部を車体から取り外し、搬出している。 また、車両センターのレールや配線など、地上設備の復旧と整備のため、一部の車両を移動させた。この日夜は、6日午後時点で車両センター外から確認できた7編成のうち1編成の先頭車両部分が見えなくなっていた。 格的な解体作業の場所や時期について、同広報部は「検討中」としている。 (11月9日)

    北陸新幹線の浸水車両 解体作業始まる | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/11/13
    うーむ
  • 上田電鉄別所線の城下―別所温泉間、今月中旬の運行目指す | 信濃毎日新聞[信毎web]

    上田電鉄(上田市)が、台風19号で被災し一部区間で運休中の別所線のうち、城下―下之郷間を今月中旬に復旧させ、城下―別所温泉間の列車による運行を目指していることが1日、分かった。残る運休区間は、千曲川に架かる鉄橋が一部崩落した上田―城下間のみとなる。同区間は代行バスを運行する。 別所線上田―別所温泉(11・6キロ)のうち、現在、上田―下之郷間で代行バスを走らせ、下之郷―別所温泉間は列車を運行している。同社運輸課は「順調にいけば今月中旬に城下―下之郷間の運行を再開できる見通し」と説明。近く具体的な日程を発表する。上田―城下は隣接し、県道上田橋経由で徒歩20分ほど。歩けば代行バスより時間が読める―との声もある。 一方、しなの鉄道(上田市)の上田(同)―田中(東御市)間が不通となっている問題は、運休原因となっている東御市海野の千曲川右岸の応急工事を県上田建設事務所が24時間態勢で進めており、運行

    上田電鉄別所線の城下―別所温泉間、今月中旬の運行目指す | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/11/03
    うーむ
  • 諏訪地方で開催の「中毒防止展示会」 収穫キノコ、展示取りやめ 豚コレラ感染防止へ入山控える | 信濃毎日新聞[信毎web]

    県内で野生イノシシの豚コレラ感染が拡大していることを受け、諏訪地方で今秋予定されていた恒例の「きのこ中毒防止展示会」が、計4回のうち3回は取りやめ、1回はパネルや写真展示に切り替えられたことが4日、分かった。展示するキノコを収穫するため山中に入り、万が一でも感染を拡大させることがないように―との配慮から主催団体が県と相談して決めた。 県諏訪保健福祉事務所品・生活衛生課によると5日の諏訪郡富士見町、12、13日の茅野市の展示会を中止。4日に開いた諏訪市の展示会は、きのこ鑑別相談所に持ち込まれたキノコのみ並べ、パネル展示などを主体とした。 4日の会場に訪れた同郡原村の農業行田幸保さん(65)は「現物だと写真で気づけない点も分かることがあるので残念だが仕方ない」。主催した諏訪品衛生協会の千田忠司会長は「来年は展示できるよう、豚コレラが早く終息してほしい」と話した。 諏訪地方では岡谷市、諏訪市

    諏訪地方で開催の「中毒防止展示会」 収穫キノコ、展示取りやめ 豚コレラ感染防止へ入山控える | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/10/14
    うーむ
  • 豚コレラ感染イノシシ対策 県内縦断ワクチンベルト 県、構築方針を確認 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    県畜産試験場(塩尻市)で豚コレラが発生した問題で、県は17日、対策部会議を県庁で開いた。県は試験場で飼育していた全349頭の殺処分や埋却などの防疫措置を完了したと報告。野生イノシシへの感染拡大防止対策で、9月下旬以降にイノシシ向け経口ワクチン3万6千個を、県内を縦断する形で帯状にまき、「ワクチンベルト」を構築することを改めて確認した。 ワクチンベルトは、5日に農林水産省が豚コレラ対策の一つとしてまとめていた。県内のベルトは、北安曇郡小谷村や白馬村などの「小谷白馬ベルト」、大町市や安曇野市などの「北アルプス山麓ベルト」、東筑摩郡麻績村や小県郡長和町などの「美ケ原聖山ベルト」、諏訪、上伊那地域の「入笠山富士見ベルト」、天竜川右岸など伊那谷の「竜西中央道ベルト」の五つ。県などでつくる協議会が大規模に経口ワクチンを散布し、県内の養豚場での豚コレラ発生と、野生イノシシによるウイルス拡散の防止を目指

    豚コレラ感染イノシシ対策 県内縦断ワクチンベルト 県、構築方針を確認 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/09/20
    うーむ
  • 豚コレラ対策 狩猟現場も徹底を 県、飯田を皮切りに講習会 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    県は18日、野生イノシシへの豚コレラ感染拡大に伴い、今季の狩猟登録者に受講を必須とした豚コレラの衛生対策講習会を飯田市の会場を皮切りに始めた。初日は飯田国際射撃場で午前と午後に2回開き、計158人が受講。県の担当者が、感染イノシシの確認状況や消毒などの衛生対策を説明し、徹底を求めた。 県鳥獣対策・ジビエ振興室の職員は「ウイルスを(イノシシへの)感染が確認されていない地域に運び出さないことが一番大切だ」と強調。感染イノシシが見つかった自治体などではイノシシを地域外に持ち出さないこと、狩猟後は養豚場にできるだけ近づかないことを求めた。 また、や衣服についた泥は現場で落とし、車両の消毒などを徹底するよう要請。熊やシカなどは県内全域で狩猟できるが、養豚場から半径2キロは自粛するよう呼び掛けた。 県は当初、「狩猟禁止区域」を設けてウイルスを拡散させない対策を取る考えを示していたが、感染イノシシの増

    豚コレラ対策 狩猟現場も徹底を 県、飯田を皮切りに講習会 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/09/20
    うーむ
  • 秋の味覚探しが豚コレラ拡散に | 信濃毎日新聞[信毎web]

    県内は秋の味覚、キノコ採りのシーズンを迎える。ただ、今年は、豚コレラの感染が確認された野生イノシシが100頭を超え、中南信の27市町村が厳重な豚コレラ検査が必要な調査対象区域となっており、山に入った人や車がウイルスを広げてしまう可能性がある。自治体は入山者に注意喚起をするなどし、拡散防止の取り組みも進めているが、対策や意識付けは容易ではない。 下伊那郡喬木村では7日夜、大島地区でキノコ採取ができる共有林への入山の権利を買う入札会があった。村は調査対象区域に入っていないが、入山の権利を買った人に消毒用の消石灰を配布。参加者は「複数の入山口を使うので、複数箇所に分けて使いたい」と袋を持ち帰った。村内にはブランド豚「くりん豚(とん)」を飼育する養豚場もあるが、小椋朝男区長(78)は「危機感を持っている人はまだ少ない」と指摘。「個人で民有林に入る人も多いので、どこまで対策が行き渡るかは難しい面があ

    秋の味覚探しが豚コレラ拡散に | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/09/13
    うーむ
  • 松本サリン 本質知るすべは失われ… 恐怖・悲しみ四半世紀 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    オウム真理教松支部道場を巡る訴訟が行われた地裁松支部(左下)と、サリンが噴霧された松市北深志の住宅街(右上)=地権者などの許可を得て小型無人機で撮影 オウム真理教幹部らが松市北深志の住宅街で猛毒の化学物質「サリン」を噴霧し、8人を殺害、約600人に重軽症を負わせた松サリン事件は、27日で発生から25年。教団を率いた松智津夫元死刑囚(教祖名・麻原彰晃)は公判の途中から口を閉ざし、昨年7月、実行犯を含む幹部ら12人とともに死刑を執行された。事件質を知るすべは失われたが、無差別殺人の恐怖は今も人々の心に影を落としている。 「(ここを)通るたび事件を思い出す」。26日、散歩中の市内の男性(77)は犯行現場の駐車場でそう語った。長男が事件後、目の不調に陥ったという近くの70代女性は、事件のことを孫に話しているが「(教訓として)何をどうやって引き継いだらいいか」と表情に戸惑いを浮かべた

    松本サリン 本質知るすべは失われ… 恐怖・悲しみ四半世紀 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/06/29
    うーむ
  • シルバーパス 通勤利用が大半 しな鉄誤算 販売終了へ | 信濃毎日新聞[信毎web]

    老後を楽しんで―と思ったら…。しなの鉄道(上田市)が3月末で、65歳以上が対象の定期券「シルバーパス」の販売を終了する。しなの鉄道線(軽井沢―篠ノ井間)と北しなの線(長野―妙高高原間)で、それぞれ通勤定期の9割引きで乗り放題という格安定期券。当初は高齢者の趣味や買い物、通院で利用してもらう狙いだったが、実際は通勤利用が大半で営業上マイナスと判断したという。「働く高齢者」の増加が思わぬ余波を及ぼした形だ。 シルバーパスは、しなの鉄道線用が1カ月4700円、3カ月1万1800円。北しなの線用は1カ月2700円、3カ月6700円。2014年8月に「元気に!アクティブに!」「趣味やご旅行などにご活用ください」とアピールして発売し、17年度は延べ約5200枚を販売した。 一方で、15年に購入者208人に利用目的をアンケートで尋ねたところ、回答した91人のうち79%が「仕事」と回答。来狙っていた「買

    シルバーパス 通勤利用が大半 しな鉄誤算 販売終了へ | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/03/27
    通勤に利用しないでほしかったのか
  • 速い新「あずさ」に戸惑いも JRダイヤ改正 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    JR東日は16日、春のダイヤ改正を行った。主に新宿と松を結ぶ中央東線の特急列車名を「あずさ」に一化し、車両は新型のE353系に切り替えを完了。これに合わせ松―新宿間は、県内7停車駅のうち松、茅野を除く5駅で定期列車の1日当たりの停車数を2〜12減らした。平均所要時間は上りで4分、下りで6分短縮。同社によるとこの日、改正による目立ったトラブルはなかった。 あずさは自由席を廃止し、普通車の全席で事前に座席指定をできる方式にした。運賃と特急料金を合わせ、松―新宿間は片道6500円。15日までの自由席と比べて120円高く、従来の指定席より400円安い。「あずさ回数券」は発売をやめた。 JR東日長野支社(長野市)はこの日、松―茅野間の主な駅に社員を配置し、あずさの乗客に乗り換えや切符の買い方を案内。増員は大型連休明けまで続けるという。 一方、この日は午後9時ごろ、都内の豊田―八王

    速い新「あずさ」に戸惑いも JRダイヤ改正 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/03/18
    うーむ
  • 県北部地震 きょう8年 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    東日大震災翌日の2011年3月12日未明に、下水内郡栄村で最大震度6強を観測した県北部地震は12日、発生から丸8年を迎えた。村政運営は「復興期」から活力ある村を目指す「発展期」の段階に入っている。だが震災後は人口減少に拍車が掛かり、村が掲げる住民との協働による村づくりは正念場を迎えている。 震災前に2300人余だった村の人口は、今年2月末時点で1841人と約20%減った。高齢化率(人口に占める65歳以上の割合)は昨年12月末に初めて50%を超え、今年2月末時点で50・1%に上る。 村内全31集落の区長を対象に村が昨年初めて実施したアンケートでは、道路や水路の草刈りといった共同作業「普請」の人手不足に悩む集落が多かった。住民同士の結び付きを保ち、集落の活力を維持することも大きな課題になっている。 (3月12日)

    県北部地震 きょう8年 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/03/12
    うーむ
  • 「ブルーカード」情報が県警に 令状なしで住所・買い物履歴など | 信濃毎日新聞[信毎web]

    約100万人が会員登録し、県内約500の加盟小売店で使える共通ポイントカード「ブルーカード」を運営する信州コミュニケーションズ(長野市)が、会員の住所や電話番号、買い物履歴といった情報を、裁判所の令状なしに長野県警などに提供していることが13日、分かった。捜査当局の内部手続き「捜査関係事項照会」を受けて回答。会員の氏名と会員番号が示された場合に、応じているという。同社は会員規約に、当局への情報提供について明記していなかった。 令状なしでの捜査当局への個人情報提供は、ポイントカード最大手「Tカード」でも判明したばかり。どの店でどんな買い物をしたかといった私生活に関わる情報を、当局が外部のチェックなしに入手している現状は、プライバシー保護の観点から問題があり、議論を呼びそうだ。 信州コミュニケーションズによると、情報提供が始まったのは10年ほど前からで、当初の経緯ははっきりしないものの、照会は

    「ブルーカード」情報が県警に 令状なしで住所・買い物履歴など | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/02/18
    うーむ
  • 冷涼地のカミキリムシから松くい虫 高地の松枯れ、因果関係調べる | 信濃毎日新聞[信毎web]

    松枯れ被害の原因となる松くい虫(マツノザイセンチュウ)が県内で初めて、塩尻市と上伊那郡箕輪町で捕獲されたカラフトヒゲナガカミキリの体内から検出されたことが29日、県林業総合センター(塩尻市)への取材で分かった。マツノザイセンチュウを主に媒介するマツノマダラカミキリは、県内の標高800メートル以下の地域を中心に被害を広げているとみられている。カラフトヒゲナガカミキリはより冷涼な場所に生息するため、県内の標高800メートル以上の地域でも広がっている松枯れ被害に関係している可能性も含め、同センターが年度、詳しい調査を始めた。 国立研究開発法人森林総合研究所東北支所(盛岡市)によると、カラフトヒゲナガカミキリが媒介し、松枯れ被害が広がっている事例は国内では確認されていない。韓国では、媒介して松枯れが広がっている事例があるという。 県林業総合センターなどは2015〜17年度、カミキリムシの分布など

    冷涼地のカミキリムシから松くい虫 高地の松枯れ、因果関係調べる | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/01
    うーむ
  • 財政難の野辺山観測所、特別公開に2000人 来場者「継続を」  | 信濃毎日新聞[信毎web]

    国立天文台野辺山宇宙電波観測所(南佐久郡南牧村)で25日、恒例の特別公開があった。観測所は来年6月以降、国立天文台部(東京)からの遠隔操作態勢に移行する方針が示されるなど財政難を抱えており、特別公開も来年度以降は「検討中」(同観測所)。来場者からは継続を願う声も出た。 特別公開は観測所の研究内容などを広く知ってもらう狙いで、開所翌年の1983(昭和58)年から続く。この日は県内外から約2千人が訪れ、45メートル電波望遠鏡を見学するなどした。 特別公開では、電波望遠鏡は見学しやすいように傾けられ、来場者は「大きい」と見上げたり、記念撮影したり。観測所職員は「電波なので(明るい)昼でも夜でも観測できます」などと電波望遠鏡の性能や運用方法を説明した。 千葉県市川市から家族4人で訪れたパート従業員井口恵子さん(36)は「子どもが喜ぶので、3年前から毎年来ている」。財政難の観測所については「宇宙と

    財政難の野辺山観測所、特別公開に2000人 来場者「継続を」  | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/08/28
    うーむ
  • エメラルドグリーンの天蚕糸、奈良・薬師寺の繍仏に 安曇野で生産 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    安曇野市穂高有明の古田清さん(72)、春江さん(70)夫婦が飼育している「天蚕(てんさん)」の繭から生産したエメラルドグリーンの糸が、世界遺産・薬師寺(奈良市)の大講堂に掲げる「繍仏(しゅうぶつ)」の一部に使われることが決まった。一般的な黄緑色の天蚕糸に比べて青みが濃いのが特徴で、夫婦が2015年に安定生産にこぎ着けた。春江さんは「安曇野と薬師寺の新たな縁が結ばれてうれしい」と話している。 春江さんらによると、布に阿弥陀(あみだ)如来を刺しゅうした繍仏は現在、都内で制作中。長辺9メートル、短辺6・5メートルほどで、糸は阿弥陀如来の後方から放たれる光の輪「円光(えんこう)」の一部に使われる。 古田さん夫婦は突然変異で出現するエメラルドグリーンの繭を選別し、交配を重ねて5年がかりで安定生産に成功。その糸は昨年、「安曇野エメラルドグリーン」として商標登録された。春江さんは「多くの協力を得て繭の改

    エメラルドグリーンの天蚕糸、奈良・薬師寺の繍仏に 安曇野で生産 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/06/15
    うーむ