タグ

2019年3月22日のブックマーク (19件)

  • 母の作品を破った

    10年以上前、私がまだ高校生の時。 引っ越しすることになって、引っ越しの準備をしていた。 修学旅行でしばらく家を留守にしている間に、リビングにおいてあった自分で描いた絵のファイルの絵をすべて燃やされていた。 100円均一で買ったファイルは置いてあって、中身の50枚程度の絵だけすべて抜き取られて捨てられていた。 「なんで捨てたの!!」と大喧嘩になったのだけど、理由は「引っ越し業者さんに中身を見られると個人情報だから恥ずかしいと思って」ということだった。 エロい絵とかは一切ない。中身をちゃんと確認したのかと言ったら、「しないで中身だけ燃やした」そうだ。 そのファイルは小さい時から「この構図がとてもうまくかけた」とか、当にお気に入りのものを厳選して選んでたファイルだったから、しばらく消失感がすごくて、何度も意味がないのはわかっていても捨てた理由を繰り返し聞いた。 最後は「なぜかわからないけど燃

    母の作品を破った
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2019/03/22
    きつい
  • APEXにはまって塾に来なくなった君へ

    高校なんて行かない。だから塾も行かない。中学2年生の君はそう言って、塾に来なくなった。 塾の先生が困っているみたいのなので、なにかアドバイスのようなものを書いてみようと思う。 そういえば自分も塾講師のアルバイトをしていたんだ。 親御さんとは話せたけど、人とは話せていないみたいだから。 まあもしもその子が塾に来てくれたらどんな話をするかなと。 とりあえず説教するのはやめておこう。ゲームするな、勉強しろって言ってもどうせ聞かないでしょ。 このままじゃ高校受験が手遅れになるよとか、脅すのもよくないかな。 ネガティブアプローチはおすすめしないし、好みじゃない。まあとりあえず人の話を聞いてみよう。 でもさ、よく話を聞くっていうけどさ、先生が偉そうにさ、ほら話せって言ってもさ、なんか話したくないよね。警察の尋問じゃないんだから。 それが人の話を聞く態度ですかって逆に言い返したくなるよね。まずさ話せ

    APEXにはまって塾に来なくなった君へ
  • 「膣外射精≒オナニー」これを理解できない奴は精神的童貞

    セックスを神格化してるうちはまだまだ心が皮を被っている。 子作りに関与しないなら結局マスターベーションの一種だっていつか気づくからさ。

    「膣外射精≒オナニー」これを理解できない奴は精神的童貞
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2019/03/22
    聖書と語源に忠実なタイプ
  • 言うと人でなし扱いされるから黙ってるけど

    子どもが好きじゃない。全然かわいいと思ったことがない。 いい年の女がこれ言うと気で人でなしか異常者扱いされるから親しい友達にも言えない。 でもだんだん年代的に近所の子とか上司友達の子とかと接する機会が増えてさ。 そういう時に素っ気なくしたりするのは普通に人として相手がかわいそうだと思うからもちろん絶対しない。 かわいいねーとか話かけたり笑顔で接したり手をつないだり抱っこしたり「普通のいい年の女」が普通に子どもに対してやりそうな対応を思い出して、真似して一通り全部やる。 子どもも大抵はちゃんとなついてくれる。私がいい年の女だからだと思う。 でも心の中ではあんまり興味ない種類の他人のペット褒めてる時とかの心境に近い。それか取引先と営業トークしてるとき。誠意なくてごめんとは思うけど別にそれ以上の愛情が湧いてきたりはしない。 夫は子どもが欲しいって言ってるけど不安しかない。自分の子だからといっ

    言うと人でなし扱いされるから黙ってるけど
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2019/03/22
    「トクサツガガガ」の吉田さんもそんな感じ。子供坂を強制される空気が苦手っていうのをとりあげたエピソードもある。
  • 三波春夫の墓ってまだあるの?

    小売店店主がぶち壊しているイメージなんだが 「お前の言葉足らずのせいで!」って

    三波春夫の墓ってまだあるの?
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2019/03/22
    「三波春夫でございます」って名乗るたびに、両脇からどつかれてるから、かなり恨まれてることは間違いない。
  • 異世界転生して奴隷ハーレム俺TUEEEEEEEEEE!!というなろう小説大好きな俺の..

    異世界転生して奴隷ハーレム俺TUEEEEEEEEEE!!というなろう小説大好きな俺のお勧めは『キッチンの歴史: 料理道具が変えた人類の文化』だぜ!! いや、なろうのコメント欄ってさ。自称学者様が沢山湧くのよ。ジャガイモ警察みたいな輩が。 ジャガイモ警察は知識持ってるからまだマシなほうよ?大半は「騎士キャラの行動にリアリティがない!」とか言って、その理由を聞くと「日武士のような絶対的な忠誠心が感じられない」とかいう理由だったりしてもうゲンナリ。 そんな学者様を眺めているうちに「実際のところはどうなんだろう?」と中世西洋の文化を調べてみると、これがなかなか面白い。 特に文化は調べれば調べるほど、今まで漠然と抱いていたイメージがあらかた否定されていって知識欲の虜になりそうでヤバい。 そして西洋文化を何冊か読んだ中で、一番面白かったのが『キッチンの歴史』。 読みやすい翻訳と軽快な語り

    異世界転生して奴隷ハーレム俺TUEEEEEEEEEE!!というなろう小説大好きな俺の..
  • はてブで面白いコメントしてさ そこでスターを貰うと1つで1日寿命が延びる..

    はてブで面白いコメントしてさ そこでスターを貰うと1つで1日寿命が延びるんだよね 1週間くらい余裕が出てきたから、ちょっとネットを離れて旅行でもいこうかな

    はてブで面白いコメントしてさ そこでスターを貰うと1つで1日寿命が延びる..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2019/03/22
    ネットできない状態で海外旅行に行ったら、飛行機のトラブルで帰国が遅れて死にかけたりしそう。うっかりスター配布会場でスターをもらいすぎて、死にたくても死ななくなりそう。
  • 私はファンではなくオタク

    よく若手俳優好きな人たちはファンではなく、オタクと名乗る。その一方で俳優は、自分を応援してくれる人のことをオタクではなくファンと呼ぶ。 両者に違いはあるのだろうか? 高校の頃に某テニスのミュージカルにはまった。 舞台に行くのは1つの公演につき数回で、SNSで同じ俳優や同じミュージカルのファンと繋がって楽しく過ごしていた。 好きな俳優のファンクラブが出来ると開設日に入った。 初めてのファンイベントに胸をときめかせて、普段は舞台と客席という距離感でしか見られない好きな俳優が目の前にいることに、彼と話が出来て写真が撮れることに感動した。この時は彼を見られることが、彼の話を聞けることがただ楽しかった。 私は彼のオタクと名乗っていたものの、極めて善良なファンだった。 彼のことは結局5年くらい応援していたのだが、段々と熱が冷めて降りてしまった。 何かにハマっている時の何とも言えない充実感というのは一度

    私はファンではなくオタク
  • 社会不適合限界夢女はオタクと彼氏(三次)を両立できるのか

    はてな初投稿。 多分私の友人知人の範囲に私の複雑な心境を真剣な問題と受け止めてくれる人はいないだろう。(正確に言えばひとりだけいたがそのひとりが今問題の人物であるから相談するわけにもいかない) しかしこの広いネットの海なら共感、批判どちらかはさておき真剣な問題と理解してくれる誰かがいるのではないだろうかと思い投稿してみることにした。 半年ほど前に小学生の頃から10年位1キャラの夢女をし続けてきた大学生(私)(19)に三次(同級生)の彼氏ができた。 優しくて情緒不安定で世間から見たら奇妙な言動が多いらしい私に寛容、すぐ疑いがちな私でも不安なく穏やかに過ごせるくらいの愛情をくれて友人も多く優秀で、運動部、異性からのアプローチもそこそこ受けてきたらしいどうして私と付き合っているのかよくわからない所謂ハイスペック。私が長年夢女子をしていることもよく知っていて理解を示してくれている。 出会いというか

    社会不適合限界夢女はオタクと彼氏(三次)を両立できるのか
  • これは怒りを溜め込む癖がついています(※解毒しました※)

    anond:20190322135744 ストレスを溜める人はストレスを溜める為の行為を繰り返すクセがついています。 それはクセなので、意識しないと変えることができません。 1.余計なことを考えて怒る 5歳の娘が公園で遊んでて脱いで下で走り回ってたんだよ。 それ自体はまあ良いけどって感じだったんだけど、「なんでを履かないで遊んでるの?」って聞いたら明らかにニヤニヤしてこっちを舐めきった顔で何も答えないの。 を履いて欲しいなら「を履かないといけません」と言えばいいのですが、これは既に怒っており、意味のない質問をしてしまっているパターンです。 子供は「お母さんがちょっと変だな」と感じて何も答えないでいる可能性があります。 それでちょっとイラッとして、夕方遅くなってきたし、「もう帰ろう」って言ったけど相変わらずニヤニヤ。 あれだよ、友人と一緒に居て気が大きくなって身内に舐めた態度取るや

    これは怒りを溜め込む癖がついています(※解毒しました※)
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2019/03/22
    デトックスウォーターでも飲んだのかな?
  • 33歳の元増田です

    anond:20190317210523 女の人生でいちばん美しいときの、16歳から30歳まで顔がニキビでボコボコだったものです。コメントやブックマークコメントをして下さった皆様ありがとうございました。 沢山コメントがついていて吃驚した。 「前向きになろう」「今を楽しもう」というコメントが多かったが、言われてすぐ気持ちが切り替われるわけではない。 16から30までの純粋な若々しさにはもう戻れないし、着たくても着れない(別に着たら警察に捕まるわけじゃないけど年相応でないのが自分的に無理)服もあるのは確かで、わかってるけど、どうしても、もう手に入らないものに対してああだこうだ言ってしまう。 でもコメントのなかに、ニキビが無くなったからそういう悩みが持てたんじゃない?という意見もあって、あぁそこは気づかなかったなぁと思った。 飲店でバイトしていた頃、「飲物を扱う店なのに、増田という店員の顔が

    33歳の元増田です
  • わかるわー、ソープで初めて入る嬢に無理って拒否されたことがあって物凄..

    わかるわー、ソープで初めて入る嬢に無理って拒否されたことがあって物凄く落ち込んだ。高級ソープだったのに。 人権問題だよなー。

    わかるわー、ソープで初めて入る嬢に無理って拒否されたことがあって物凄..
  • 判決報道と無罪批判 - Togetter

    リンク 毎日新聞 準強姦で起訴の男性会社役員に無罪判決 地裁久留米支部 - 毎日新聞 飲酒によって意識がもうろうとなっていた女性に性的暴行をしたとして、準強姦(ごうかん)罪に問われた福岡市博多区の会社役員の男性(44)に対し、福岡地裁久留米支部は12日、無罪(求刑・懲役4年)を言い渡した。 570 users 5531

    判決報道と無罪批判 - Togetter
  • 性犯罪の無罪判決と女性法律家のツイート

    亀石倫子@sexworkにも給付金を訴訟クラファン実施中! @MichikoKameishi 大阪弁護士会|講談社現代新書『刑事弁護人』|毎週水曜日15時〜ABCラジオ『ウラのウラまで浦川です』』|Voicyパーソナリティ『シェアしたい裁判のはなし』 call4.jp/info.php?type=… 弁護士 亀石倫子 @MichikoKameishi 性犯罪の無罪判決に対する世間の反応がひどい。 MeTooとか、性暴力をなくすとか、女性がもっと自由にとか、もちろん大事ですよ。 だけどそのことと、刑事裁判において無罪が下される事態の別の意味の深刻さを混同したら、ものごとの質を見誤る。 2019-03-21 00:32:27 弁護士 亀石倫子 @MichikoKameishi 無罪を主張し続けること自体がいかに難しいか。警察はあの手この手で自白を迫る。弁護人との信頼関係を破壊しようともする。

    性犯罪の無罪判決と女性法律家のツイート
  • 相対性理論を

    サル頭にでもわかるようにどなたか説明してください。

    相対性理論を
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2019/03/22
    熱いストーブは用意できても、かわいい女の子と手を繋ぐのが難しいので、人によっては普通に勉強した方が簡単かもしれない
  • はてぶを見ることの時間の無駄。

    🐣 前々から気づいてはいたが習慣化してしまい、やめれずにいた。また最近プログラムにはまり改めてはてブを見直すと当にゴミのような創作、レベルの低い社会批評しか上がってこず、それにレベルの低いレスがついてそのレスに大量のスターが付く構図になっている。当に時間の無駄だ。はてブ経由の情報取得は害悪でしかない。言ってみればワイドショーとレベルの違いがない。 かといってはてなブログがレベルが低いのかと言えば、有益な情報を発信してる人もいるがそう言うのはほぼ絶対にはてブの上に上がってこず、そう言う人たちとのコミュニケーションによる能力開発機会もない。残念ながらはてブは有益性がない。

    はてぶを見ることの時間の無駄。
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2019/03/22
    きっとレベルの高いブコメをしてる人なんだろうなあ
  • おまえらが転生もの飽きたって言うから戦記ラノベをおすすめするぞ!

    ご存知のとおりラノベではここ十年ほど戦記ファンタジーが流行しているんだが、 おまえらは「最近のラノベは異世界転生ばっかりで飽きた」って文句ばっかりだから、 俺がオススメの(転生しない)戦記ファンタジーを選んでみたぜ。 『グランクレスト戦記』とか『天鏡のアルデラミン』みたいな アニメ化された有名作品はもちろん既読だろうから除外しとくな。 ファイフステル・サーガhttps://www.amazon.co.jp/dp/4040726995 数年後に迫るという魔王の再臨に向けて 人類が団結しようとして全く団結できない話。 主人公格の傭兵団長がとにかく地味なんだよ。 そこそこ有能なんだけど天才とか英雄とかいうほどではなく、 未来予知の能力を使って絶望的なピンチを何とか切り抜けていくという、 やりなおし・死に戻り系の側面がある。 地味な主人公、好きだろ? めちゃくちゃ面白いんで読んでくれよな。 我が驍

    おまえらが転生もの飽きたって言うから戦記ラノベをおすすめするぞ!
  • 強い仮面ライダーっていないの?

    全部作品見たわけじゃないんだけれど (見たのは平成仮面ライダーが多いかな)なんかどの仮面ライダーも弱すぎっていうか苦戦したりが多すぎるというか ヒーローらしい感じがしない もっとこう悪の組織を一方的にボコボコにするようなライダーっていないの? 頼もしさを感じることができて、いかなる困難も乗り越えるそんな仮面ライダーが見たい。

    強い仮面ライダーっていないの?
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2019/03/22
    「もう全部あいつ1人でいいんじゃないかな」の人とか?
  • 『お前の「地獄」は安っぽいなあ』へのコメント

    「ツイートのリプ欄が地獄」「ブコメが地獄」とか、 お前の思い通りに世論が形成されてないだけで地獄地獄って、地獄とはずいぶんと安いスポットになったもんだ 21 人がブックマーク・18 件のコメント

    『お前の「地獄」は安っぽいなあ』へのコメント