タグ

2021年7月13日のブックマーク (33件)

  • 過剰にオタクっぽいファッションにちょっとイラッとする

    オタクが普段着てる服のことではなくて、『20年前のオタクが着てそうなイメージ』を過剰に再現してるようなやつな。某ダンス集団が着てるようなやつだ。 オタクは別に着たくてチェックシャツ着てるわけじゃなくて、服に興味がない結果がチェックシャツになってるだけなのよ。 それをわざわざ過剰に特徴捉えて真似して、そのくせ髪とか顔は整えて「俺たちもオタクだからw」ってのはさあ、 クラスのガイジの物真似やってウケる男子と何も変わらねえじゃん。

    過剰にオタクっぽいファッションにちょっとイラッとする
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    指抜きグローブとか謎のチェーンとかは、かっこよくしようとしてやってるから真似てもセーフなのだろうか
  • オタク女の美人アピしんどい

    A子とはあるジャンルで知り合い、相互フォローする間柄となった。A子はオタ話以外にもコスメファッションの話題もつぶやくタイプ。私生活が忙しいらしく、オタイベントにはあまり顔を出さなかった。去年、一度だけイベントに来たことがあり、たしかに垢抜けた人だと思った。顔は特別美人じゃないが、お洒落でカースト上位感はプンプンした。ただしカースト上位と下位が交わった時の宿命なのか、下位側が変に下手に出るというか、自虐や太鼓持ちをする人が出る。必要以上に「A子さんすっごい美人!」「私なんて〜」とかやっちゃうやつ。 イベント後、A子はツイート(主に自分語り)が増えた。アレを買った、これはオススメ、とかは良い。ただ自慢話が増えたのが気になった。ちょっとした褒められとかもそうだけど、目につくのはモテ自慢。 「学生時代はファンクラブがあった」 「誰が私とデートするかで揉めて男子が喧嘩した」 「男友達にこんな風に口

    オタク女の美人アピしんどい
  • きのきいたコメントすき

    今BTTFのマーティのライブシーンのyoutubeが関連にあがってたからみてみたら、 トップコメが「badを押した2000人はまだこれを受け入れる準備ができてなかったんだと思う。でも彼らの子どもたちはきっと気にいると思うよ」 く~~! 編のセリフオマージュできのきいたぴりっとしつつもほんわかするコメントさいこ~~!

    きのきいたコメントすき
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    北乃きいコメント好き
  • もう俺ししおどしでいいや

    こう、気持ちをためていって、満杯たまったところで、一気に、カポーーーンって たまるまでは、じっと我慢 世の中的には、思いついたらすぐテキパキ動ける水車みたいな人のほうが喜ばれるのはわかってるんだけどね でも無理 たまりきる前に動こうとしても中途半端にゆらゆらするくらいしかできない いつ満杯になるのかも自分じゃわかんないから、突然カポーーーンしてびっくりさせたりするけど ごめんね

    もう俺ししおどしでいいや
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    ししお配下のカッポン刀
  • 増田やブクマカの人って基本単独行動だよね

    他人とつるむことを親の敵のように捉えている節がある 多い口癖としたら みんな違ってみんないい 好きにしろ他人と比べるなコミュニティから抜けると楽 こんなところかな

    増田やブクマカの人って基本単独行動だよね
  • アンチC2機関論、ひいてはアンチ論

    C2機関の活動が気にわん!ゲーム置き去りにしやがって! 分かる。分かるよその気持ち。そっちに注力している様に見える。確かにそう見えてもおかしくない。 だからこの増田の話をよく読んで欲しいんだ。 結論から言おう。 【君らの活動は第三者の共感を呼んでないぞ】 これが全てだ。 先にも言った通り、C2機関を批判したい側(批判側)から見れば業のゲームは疎か、公式サイトは無い。 でもカレー機関(とリアイベ)の営業にはご執心。 これを批判するとブロック。 100点の対応ではない。これは間違いない。 ただ、批判側もお行儀が悪い。 そう、批判側はただただお行儀が悪い。 だから真っ当な批判も広がらないんだ。 悪いのはちゃんとしない向こう(C2)なのに! いやそうなんだけどさ、他の人に「そうだそうだ!」って言ってもらった方が君も心強くない? だからさ、まずこっち(批判側)がちゃんとしないか? こういうのはど

    アンチC2機関論、ひいてはアンチ論
  • そうやって投稿されていくよく分からん英語タイトルのゲーム感想文を一つ..

    そうやって投稿されていくよく分からん英語タイトルのゲーム感想文を一つ拾い上げてみれば じつは実在しない作品の根も葉もない捏造体験談だったらちょっとおもしろいなと思ったけど ググって実在することを確認してしまったので僕はその時点で興味が失せてしまった salt and sanctuaryというのも実在していたしきっと槍の人や芋虫というのも実在するんだろう どれか一つくらい完全なでっちあげの異質なものが混ざっていてほしいという思いは儚く散ったのであった

    そうやって投稿されていくよく分からん英語タイトルのゲーム感想文を一つ..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    架空の存在を論評する増田、たまに見るよ https://b.hatena.ne.jp/daydollarbotch/%e6%9e%b6%e7%a9%ba%e3%81%ae%e5%a2%97%e7%94%b0/
  • なぜサウザン・ドレッシングは「サウザン」なのか

    サウザン・ドレッシングとは、マヨネーズをベースにビネガーやケチャップなどを加え、みじん切りにしたピクルスや玉ねぎを混ぜこんだドレッシングのことを言う。 正式名称は「サウザンド・アイランド・ドレッシング」である。 英語ではThousand Island Dressingと書く。 Thousand Islandとは、アメリカとカナダの国境にあるオンタリオ湖と、そこから流れ出すセントローレンス川のあわいに浮かぶ「サウザンド諸島」のことである。 このドレッシングがなぜ「サウザンド諸島」の名を冠するのかについては、日では「ドレッシングに浮かぶピクルスがサウザンド諸島のようだから」と説明されることもあるが、Wikipediaでは普通に「サウザンド諸島で生まれたドレッシングだから」と説明されている。 前者の説は、英語圏ではまったく見かけないので、おそらくキユーピーが広めたガセだろう。 さて、「Thou

    なぜサウザン・ドレッシングは「サウザン」なのか
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    リエゾンなのでは
  • 俺の国語力が低いのか

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20210712-cheat-auto-aim-any-game/ このはてブな 陸上のクラウチングスタートは雷管がなってからヒトの反応できる限界ミリ秒未満でのスタートをフライングとするように 相手が見えてから限界ミリ秒以下での反応はチート扱いとすべき masudataroumasudatarou 2021/07/12 13:44 その他 このブックマークは合計 Normal Star 11 のスターを獲得しています! これに対して masudatarou 決め撃ちという技術があって、曲がり角の先に明らかに敵がいる時は"撃ちながら"飛び出すので、人間の反応速度の限界より早く弾を当てられる。チート検出は難しい… vivi42vivi42 2021/07/12 14:53 その他 このブックマーク

    俺の国語力が低いのか
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    決め撃ちを禁止するのは不相当だ、というのが暗黙の前提なのでは。そもそも陸上で決めスタートが可能なのか(フライングのリスクと見合うのか)知らないけど
  • 火星探査の動画見てたけど殺伐とした風景が延々と続いてて怖い。金星は硫..

    火星探査の動画見てたけど殺伐とした風景が延々と続いてて怖い。金星は硫酸の雲が覆ってるらしい。火星も金星も二酸化炭素ばっかりで人間がいったら即死や。木星と土星はガスの集まりなんで固体じゃないから地に足をつけることもできない。水星は大気がほぼない。地球に生まれてよかった。

    火星探査の動画見てたけど殺伐とした風景が延々と続いてて怖い。金星は硫..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    火星に生まれてるなら、おそらく火星に適した体のはずなので、「地球とか窒素多すぎ、海広すぎ、火星に生まれてよかった」ってなるかも
  • 大気のフアンティー

    大気のフアンティー

    大気のフアンティー
  • 同人で知り合った友達がメンヘラ化していく

    大体その時に一番仲良くなった人に限ってメンヘラ化する。 ある友達は、まず自分の作品の評価や技術の未熟さの愚痴を言い始め、アカウントを一時的に削除しては復活するを繰り返し、それから徐々に他人の作品を評価することを辞め、ROM専からのリプにだけ反応を返し、空リプで特定のフォロワー(主に私)の悪口を言い始め、最終的にブロックされた。 病みがちになっても私はその人の作品が好きだったし趣味も合ったので一生懸命励ましたが、気持ちは届かなかったらしい。二次創作を始めて一番最初に私の作品を褒めてくれた、一番最初の同人友達だったんだけどなぁ。 他も大体そんな感じで、今の友達は現在フォロワーの評価を集める一方で裏垢で自分なんかの作品を評価するとか…と表のフォロワーに毒を吐く段階まで進行している。そしてやはり私は、この友達のことをつい最近まで一生懸命励ましていたのだ。 あ、これ、悪いのは私の励まし方じゃないか?

    同人で知り合った友達がメンヘラ化していく
  • 予想が当たった!外れた!でキャッキャしてるの草

    政府がコロナ感染者数ロトでも出せばみんなそっちに夢中になってコロナどうでもよくなるだろ

    予想が当たった!外れた!でキャッキャしてるの草
  • 佐藤優による曲解と官僚観

    『霞が関のリアル』というを佐藤優氏(以下敬称略)が書評している。辛い評価を付けているが、少し前に読んだ身として、このレビューにはかなり問題を感じた。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/291751 なお、佐藤が取り上げている部分の内容は、https://www3.nhk.or.jp/news/special/kasumigaseki/article/article_190408.htmlにあたる(ウェブ連載をにしているので、違いはあるのだろうが大筋は同じと思われる)。 の内容の曲解 佐藤は、東大法学部卒、国家試験に首位合格しながら官僚にならなかった、以下の青年の発言を引いている。 「官僚は最初の数年間は下積み時代っていうのがありますし、実際のいい仕事、意思決定に関われるのは8年目とか10年目の課長補佐以降だと聞いています

    佐藤優による曲解と官僚観
  • 2021年7月13日にはてブで急浮上している。 いったい何があったんだろうね。 ..

    2021年7月13日にはてブで急浮上している。 いったい何があったんだろうね。 きもちわるい。

    2021年7月13日にはてブで急浮上している。 いったい何があったんだろうね。 ..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    もしかすると、ファーストブクマされたんじゃないか?
  • ラブパトリーナの映画感想

    ネタバレします。 娘が見たいと言うので連れて行った。 EXILE系列の事務所の女の子達がガールズ戦士になって戦うシリーズ物だ。日曜の朝にテレ東で放送している。 女の子達のダンスを見るのは好きだがストーリーは子供向けなので全く興味は無い。 映画も5分の1くらいはダンスミュージックビデオみたいになっててそこは好きだったんだけど、元々おそらく演劇志望の子達ではない&幼児向けなので演技がまぁ酷いのだ。おかあさんといっしょのお兄さんお姉さんくらい大袈裟というかなんというか、演出自体がそんな風に付けてあるので演技力の問題ではないのかもしれない。 何かに驚く場面では全員が綺麗に斜めに並んで一斉に同じポーズで「え〜!!」と叫ぶような、そんな演出がされている。 会話の合間にいちいち決めポーズしながら決め台詞挟むし。「完っ全にラブってる!」とか1人1人決め台詞がある。 で、映画なんだけど、ゲストキャラ

    ラブパトリーナの映画感想
  • ブクマカ1万スター

    はてなのうーえで 互助会踊りをさあおどりましょ

    ブクマカ1万スター
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    BA〜N BAN BAN BAN BAN BAN BAN
  • 「自戒をこめて」とコメントした人って次の人もそれ覚えてるの?

    だとしたら世の中もっと良くなってるはずだ後思うんだけど

    「自戒をこめて」とコメントした人って次の人もそれ覚えてるの?
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    たえず自戒する泥の人形
  • アルプス一万尺 こやぎの上で アルプス音頭をさあ踊りましょう  みたい..

    アルプス一万尺 こやぎの上で アルプス音頭をさあ踊りましょう みたいな感じで間違って覚えてそのままのものってある?

    アルプス一万尺 こやぎの上で アルプス音頭をさあ踊りましょう  みたい..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    かえるのうた(かえるの合唱)の「クワックワックワッ」の前は「ケケケケ」 https://tamagawa.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=242&item_no=1&attribute_id=8&file_no=1&page_id=13&block_id=21
  • 【セブンルール側には絶対に行けない人間の買い物】

    「テレワーク買ってよかったもの」の共有はよく見るが、完全に失敗した事例の共有は少ない。 なぜなら、人は自らの成功体験を語りたがりだから。 めっちゃくちゃ気持ちいいよね~自分の成功体験語るの。聞いてるほうは割と地獄だけど。 昨年から突然始まった在宅ワークもはや1年半。 ここまでの経過を振り返ると、Amazonの買い物が健康グッズとかサプリメントの割合が無視できないシェアになろうとしていた。 しかも購入した健康グッズの9割が「手を出して完全に失敗だった」という貧打成績 …この事実は家計に重くのしかかる要因ともいえる。 自らの戒めのためにも、ここで失敗したグッズの一部を記し共有したい。 ほぼ100パーの割合で失敗しているジャンル「足つぼグッズ」を紹介しよう。 足裏全体をやわやわとマッサージするのではなく、じゃりじゃりするピンポイントをぐいぐい押してしごくようにゴリゴリもみほぐしたい派。 しかも、

    【セブンルール側には絶対に行けない人間の買い物】
  • 僕の人生って何の役にたつの

    僕の人生って何の役にたつの

    僕の人生って何の役にたつの
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    生けるは恥だが役に立つ
  • 地銀南蛮

    地銀南蛮

    地銀南蛮
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    倦怠期にぶらりと地銀
  • 食券乱用

    おばちゃん、これとなりの会社の社券なんだけど…

    食券乱用
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    これがほんとのオショクジケン
  • 上司に昼ごはんを勝手に決められる

    所長が昼会社にいるときは所長が昼ごはんのメニューを決める 我々社員には選択権はない 外だったりなにか美味しいものをべさせてくれるならいいけどコロナ禍で外避けてるから大体ガストの宅配かパンかフードコートで売ってるようなお好み焼き しかも買いに行かされる 昼くらい好きなもの一人でさっさとべて寝たい

    上司に昼ごはんを勝手に決められる
  • 日本の天皇100~

    101.称光天皇(1414~1428)) 在位中は後小松天皇が院政を行った。病弱で子はなかった。 102.後花園天皇(1428~1464) 譲位後に発生した応仁の乱を嘆いて出家。政務を放棄した足利義政を戒めたこともある。 103.後土御門天皇(1464~1500) 大嘗会を催したが、直後に応仁の乱が発生したため、中世最後の大嘗会となった。 104.後柏原天皇(1500~26) 即位時、朝廷の財政は困窮しており、父であった先帝の葬儀も40日後、即位式も即位後21年という有様であった。 105.後奈良天皇(1526~1557) 飢饉と疫病に苦しむ民を救うため、諸国の一宮に直筆の般若心経を奉納した。 106.正親町天皇(1557~1586) 毛利元就の献上金で即位。織田信長・豊臣秀吉の援助で皇居の修復、伊勢神宮の造営などを実現した。 107.後陽成天皇(1586~1611) 秀吉の援助で朝廷の権

    日本の天皇100~
  • pixivにプレゼン資料上げてるやつが嫌いだ

    自ジャンルにプレゼン資料を作る女がいるせいで、pixivで自ジャンルのusers入りタグを検索するとそいつの作ったPowerPointのスライドがヒットする。 よく見る感じの手描きイラスト入りの推し紹介じゃない。数十枚に及ぶプレゼン資料だ。 初めて見つけたときは、枚数もブクマ数も多くてツイログでもない、どんな長編漫画かとワクワクして開いたのに、背景に始まり参考文献で締められるただのパワポで死ぬほどがっかりした。 自分で描いた絵なんか1枚も無い。 しばらくすると、Twitterでも彼女を見かけるようになった。 面白いのか?と思って見てみたが、別に大して面白くなかった。 手間はかかってるんだろうが、誰でも思いつくようなことを、わざわざスライドにまとめて公開しただけ、という感じ。 文章で済む話をわざわざスライドにまとめる意味が分からなかった。 だが彼女はプレゼン資料を作るのが趣味なのか、その後も

    pixivにプレゼン資料上げてるやつが嫌いだ
  • うおーー!!腋からフナムシ10匹!!

    うおーー!!腋からフナムシ10匹!!

    うおーー!!腋からフナムシ10匹!!
  • 最近休日になると近所で野良猫と戯れる村上春樹のような男を見かける

    村上春樹さんが今何処に住んでいるのかは知らないけれど 村上さん人でないことは確かだと思う。 わたしが住んでる地域に村上さんが住むとも思えないからだし 多分村上さんは野良と日の公園で休日に戯れないと思う。 それにしても似ている。 マスクを着用しているからだろうけれど。 多分、安西先生がその男の似顔絵描いたら 村上春樹の似顔絵と区別がつかないだろう。 おそらく。

    最近休日になると近所で野良猫と戯れる村上春樹のような男を見かける
  • プログラミングとかとにかく”作ってた”30年と少し

    ゲームエンジンはアートである - 8 年以上自作ゲームエンジンをメンテし続けている話|Hajime Hoshi|note これを読んで、中身全体もなんだけど特に「俺たちは RPG ツクールに人生を狂わされた」という言葉になにか一気に思い出が蘇って、自分はエンジニアではないんだけどいわゆるクリエイター的な仕事についてて、そこに至るまでに、ツクールをはじめとしたいろんなツールを使った「作ってみた」で育ってきたなって思い出した。 ちょっとただつらつらと人生振り返ってみたい。 法に触れてる部分もあえて書きたい。 幼稚園生まれて最初に持った、ウルトラマンとか悟空ではない現実的な夢は「ロボットを作る人」だった。ロボットクリエイターと名乗る人もいるが、どちらかというと何かのヒーローモノで見たヒーローをサポートする科学者に憧れてた。 その次は作家。絵、児童文学に触れて初めて「クリエイター」を夢に持った瞬

    プログラミングとかとにかく”作ってた”30年と少し
  • アニメとは特に関係のないシティポップの再評価史

    なんかブコメがいっぱいついてるけど、この記述はいただけませんね…。これはほとんど偽史・歴史改竄の類ですよ。 それはすべてアニメやゲームライトノベルを筆頭とするおたくカルチャーに付随して流行したものだ。 40歳以上のおたくカルチャーを毛嫌いしている人が多い世代には理解しがたいかもしれないがそれ以外に原因はない。 Vaporwaveもシティポップも全部海外オタクカルチャーに興味があったり、オタクの人が広めたものだ。 https://anond.hatelabo.jp/20210710124113 そもそもvaporwave〜future funkで参照される日のシティポップ楽曲の代表(たとえば『Plastic Love』、山下達郎『甘く危険な香り』『Sparkle』、杏里『Remember Summer Days』など)とオタク文化との接点の薄さを考えれば、元増田の主張の信憑性が乏しいこ

    アニメとは特に関係のないシティポップの再評価史
  • お師匠(おそぼ)、わたしが惣菜のパックを出してはならぬという言いつけ..

    お師匠(おそぼ)、わたしが惣菜のパックを出してはならぬという言いつけを遵守したばかりに、わたしは惣菜パックを外に出してはならない理由を体得しておりませぬ。そう言うとお師匠は喝をらわせ、屁理屈を言うな、ひとまず惣菜パックを出してみろ! という。やむなく理由も介さずに惣菜パックを出すと、また喝が飛んできた。師匠は、 出すなと言うておろうがぁ! などと般若のような顔で叫ぶ。私はすかさず、 説破! と叫んで次いで、ダブスタにござりまする! と勢いよく返事したが、師匠はそれにも喝を入れてきた。私は切れやすい最近の子(40)なので思わずキレてしまい、惣菜の中身をお師匠にぶちまけてしまった。 すると師匠は笑っていう。 よくぞ悟った。それこそ大道無門よ。親におうては親を殺し、仏におうては仏を殺す。これ大道無門なり。 僕は愚かだった。 かっこよかった。師匠はさすがだと思った。 師匠にかかったつゆだくのかき

    お師匠(おそぼ)、わたしが惣菜のパックを出してはならぬという言いつけ..
  • ウンコの角度

    自宅のトイレ、便器の奥の方につくウンコ汚れが気になってたんすよ。 固形ウンコの時ならつかないんだけど、ちょっとくだり気味だったりすると奥の方にめっちゃウンコつくんですよ。 今までは、あーやっちまったなーとか思いながら便器掃除してたんすよ。 昨日、いきなり気づいた(アカギ風に言えば『電流走る』てやつである) これ、オレのウンコ出す角度が悪いんじゃね? なんとなく癖で、便座の奥の方にずっしり座ってウンコ出してたけど、もっと前の方に座ってウンコ角度も前目にすれば良いんじゃね? 試してみた ゼロにはならなかったが、ウンコ汚れが圧倒的に減った。 気付いたオレに拍手してやりたいが、40になるまでこんなことに気付かなかったのアホじゃないのかという気もする。 だいたいそんなかんじ。

    ウンコの角度
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    ちゃんと計算されてる。角度とか。
  • なんか鬱陶しがってる人がチラホラいるみたいだが(あるいは嫉妬なのか)、 ..

    なんか陶しがってる人がチラホラいるみたいだが(あるいは嫉妬なのか)、 いやならページダウンキーを押してスキップすればいいんだし、増田のルールに反しているところは何もない。それとも増田みんなで増田の利用法を決めようって機運なのか? それは自治厨行為だと思うぞ。 コロナに関する話題のきっかけになると思うし、俺は全然いいと感じる。匿名でまで謹慎しなけりゃならない理由はない。 今回の下振れのいちばん大きな要因は、デルタ株が想定よりも増えていなかったことにあります。 デルタ株が増えてない理由はなんなんだろ?🤔 ワクチンが意外と効いてるってことかしらん

    なんか鬱陶しがってる人がチラホラいるみたいだが(あるいは嫉妬なのか)、 ..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/07/13
    「自治厨行為」がいやならページダウンキーを押してスキップすればいいのでは