2021年4月19日のブックマーク (7件)

  • 高齢者ワクチン接種、越年の可能性 自民・下村氏言及 - 日本経済新聞

    自民党の下村博文政調会長は19日、高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種が年内に終わらない可能性に言及した。「自治体によっては医療関係者の協力が足らず、65歳以上に限定しても場合によっては来年までかかるのではないか」と述べた。部長を務める党新型コロナウイルス感染症対策部の役員会で発言した。「全国民が接種できるのは来年春くらいまでかかるところもあるかもしれない」とも語った。党

    高齢者ワクチン接種、越年の可能性 自民・下村氏言及 - 日本経済新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2021/04/19
    悪夢の自民党政権だな。分かり切っていることに対して何の準備も、手立ても打たないで、傍観するだけ。
  • ウマ娘てゲームから、古い友人を思い出した話

    作業の合間に、会社の若者から「ウマ娘ゲーム知ってます」と話を振られた。 知ってはいるが、プレイした事はない。 正直育成ゲームとか好きではないので、やっても15分で投げ出す自信があった。 それでも、部下的立場の若者を無下には出来ないので、何となく話を合わせることにした。 競馬の知識はあるし、競走馬もGⅠを走る様な馬なら大体覚えてる。 そうして、この娘がトウカイテイオーで、こっちがメジロマックイーンですなどなど説明される。 で、育成対象キャラじゃない馬にはあまり有名じゃ無い馬も居るんですよて、何か強化カードみたいな扱いのウマ娘の中にツインターボが居た。 そして、話は題に入る。ツインターボて馬の事を思い出すと、ある日の記憶が一気に蘇ってきた。 その日は1994年12月25日、世間様はクリスマスだというのに自分たちは無様に都内の溜まり場にしていた友人宅に集まり、コミケの準備をしていた。 そこへ

    ウマ娘てゲームから、古い友人を思い出した話
    dazz_2001
    dazz_2001 2021/04/19
    最後、風俗に行くかと思ったが、違った…
  • マンガの売り上げが2020年、過去最高になったことはもっと取り上げるべきニュースだ(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    月刊『創』(つくる)最新号の5月号は特集「マンガ・アニメ市場の変貌」。毎年この時期に掲載しているマンガ特集だが、この何年か、デジタル化の影響でマンガ界に大きな変化が現れつつある。 というより、マンガはいま大きな歴史的局面を迎えているのだが、どうも新聞などの大手メディアではあまりそのことが大きなニュースになっていない。ここで『創』5月号特集の総論をもとに、そのことの意味を考えてみたい。ちなみにマンガだけでなくアニメもまた、今大きな変革期を迎えている。日テレビテレビ朝日などテレビ局が次々とアニメ事業部といったものを社内に設けるようになっているのもその現れだ。 2020年はまさにマンガの歴史においてエポックメイクな年と言えるだろう。 マンガ黄金時代の総販売額を上回ったという驚き 出版科学研究所の調査データによると、電子を含めたマンガ全体の推定販売金額が、これまでピークとされてきた1995年を

    マンガの売り上げが2020年、過去最高になったことはもっと取り上げるべきニュースだ(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2021/04/19
    編集部毎に別々のアプリ作ったりしないで、せめて出版社毎で統一して欲しいよなぁ。/Kindleは定期的にキャンペーンするからなぁ。
  • 『モンスターハンターライズ』にて護石の“テーブル”検証が過熱。「サスケテーブル」「通気口テーブル」なるものが明るみに - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『モンスターハンターライズ』にて護石の“テーブル”検証が過熱。「サスケテーブル」「通気口テーブル」なるものが明るみに 『モンスターハンターライズ』にてテーブル検証が過熱しているようだ。作におけるマカ錬金にて生成される護石の性能・順序はキャラクターごとに固定化されており、複数種類にパターン化できるという非公式の仮説(テーブル説)が広く共有されている。その仮説に基づく護石の生成パターンを特定するための生成履歴データが、テーブルである。 先日には、そのテーブルのひとつである「痛風テーブル」が独特なネーミングも相まって注目を集めた(関連記事)。そのテーブル発掘に至るまでの熟練ハンターによる壮絶な検証が明るみに出たことで、新たに検証に参加する者や、検証結果をもとに自身のテーブルの特定を試みる者が続出。その結果、さまざまな種類のテーブルが明るみに。新たな錬金術の検証に着手するハンタ

    『モンスターハンターライズ』にて護石の“テーブル”検証が過熱。「サスケテーブル」「通気口テーブル」なるものが明るみに - AUTOMATON
    dazz_2001
    dazz_2001 2021/04/19
    「痛風テーブル」に当たっても、今はマカ錬金の抽選テーブルに同じ護石が繰り返し出るというバグが発生しているのを公式が認めているから、その修正待ちだと思う。配信者の中にはキャラ再作成している人もいるけど
  • 新しいことに挑戦するのやめようかな、と思う瞬間 - WICの中から

    宇宙兄弟のツイートが深く刺さってしまいました。 「モノ作りには......失敗することにかける金と労力が必要なんだよ」#新卒IT社員に伝えたいこと pic.twitter.com/z4uhpM4RR9— 宇宙兄弟 39巻発売中🚀 (@uchu_kyodai) April 15, 2021 自分もハード開発職やってるので常に新しいモノを作ってますし、過程で失敗することもあります。そんな時に失敗をも肯定してプロダクトを前に進める手助けをしてくれる存在ってありがたいんですよね。 一方、現実は逆に心を挫くような出来事もあるわけです。 多人数による失敗のなぜなぜ分析 失敗に対して「何故失敗したか」って質問をぶつけられるのはある程度仕方ないとは思いますよ。次に失敗しないためにどうすれば良いか、それを抑えておかないと失敗が次に活きないですしね。 しかし失敗の深堀りはコントロールが難しい。失敗の矢面に幾

    新しいことに挑戦するのやめようかな、と思う瞬間 - WICの中から
    dazz_2001
    dazz_2001 2021/04/19
    誤った「なぜなぜ分析」が広まってしまっていますよね。個人ではなく、仕組みそのものに、注視するのが本来の「なぜなぜ分析」で、人間で判定していたものを、機械的に判定するようにするとかが、本来の分析…
  • 東京都 新型コロナ 405人感染確認 月曜の400人超は1月25日以来 | NHKニュース

    東京都内では19日、都内で新たに405人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、7日間平均は600人を超えました。 7日間平均が400人台から500人台になるのは9日かかりましたが、500人台から600人台には5日で到達し、増加のペースがあがっていて、都は不要不急の外出自粛やテレワークの徹底を改めて強く呼びかけています。 東京都は19日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて405人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間の中で比較的、感染の確認が少ない傾向にある月曜日に400人を超えるのは、およそ3か月前のことし1月25日以来です。 1週間前の月曜日からは99人増えていて、前の週の同じ曜日を上回るのは、19日で19日連続です。 19日までの7日間平均は、前の週の126.1%となる600.6人で、2月6日以来、600人を超えました

    東京都 新型コロナ 405人感染確認 月曜の400人超は1月25日以来 | NHKニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2021/04/19
    何もせず、見てるだけの政権。
  • 『ディアブロ II リザレクテッド』では、オリジナル版から何が変わったのか?アルファ版から紐解いていく4つの要素 - AUTOMATON

    ホーム コラム 『ディアブロ II リザレクテッド』では、オリジナル版から何が変わったのか?アルファ版から紐解いていく4つの要素 Blizzard Entertainmentが開発中のアクションRPGリメイク『ディアブロ II リザレクテッド』。ハクスラの名作とも名高い『Diablo II』を、原作のプレイフィールをそのままに現代向けにアップグレードした作のテクニカルアルファ版プレイテストが、4月9日から約3日間にかけて行われた。 今回のプレイテストはシングルプレイモードにしぼり、製品版で実装予定のキャラクター7種からアマゾン、バーバリアン、ソーサレスの3種類を体験できるというもの。また、原作にはなかったコントローラー操作など、製品版で追加される予定の機能もいち早く体験することができた。 原作『Diablo II』のファンである筆者が、実際にアルファ版をプレイしてみたところ、グラフィック

    『ディアブロ II リザレクテッド』では、オリジナル版から何が変わったのか?アルファ版から紐解いていく4つの要素 - AUTOMATON
    dazz_2001
    dazz_2001 2021/04/19
    おじさん、ホイホイだよなぁ。でも、どんなにクオリティが高くても、ちょっとだけプレイして、「ああ、こんな感じだった。懐かしいなぁ」と、すぐに満足してしまうのが、目に見えてしまう。/買うけど。