タグ

2008年3月3日のブックマーク (18件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080301-00000062-san-soci

    dbfireball
    dbfireball 2008/03/03
    じゃあ、ミネラルウォーターで洗眼。
  • 2010年、マッチョ主義によって日本社会のとてつもない大改革が始まり、人々の生活が根底から変わりはじめた - 分裂勘違い君劇場

    過酷なグローバル競争の中、BRICsやVISTAが台頭し、統合ヨーロッパは域内労働市場の自由化で高成長し、アメリカも世界中の高度人材を吸収しつつバイオやITを中心に成長していた。 その中で、まともな成長戦略をもたない日は、他国にどんどん追い抜かれ、日の国際的地位はどんどん低下していった。 さらに、新興国の需要拡大で、原油、レアメタル、料などの原材料が高騰し、人々の生活はますます苦しくなっていく。 ふくらみ続ける医療費、介護費、生活保護費、そして高齢化、地方の没落。増え続ける非正規雇用とワーキングプア。 日の未来は暗く、ひたすら絶望的だった。 そんな中、あまりの日のていたらくに 「そろそろなんとかしなければ、日は終わってしまう。」 と格的に危機感を感じ始めていた一部の人々は、自力救済を説くマッチョ思想に大いに共鳴するようになっていった。 そして、マッチョ運動が盛り上がりを見せる

    2010年、マッチョ主義によって日本社会のとてつもない大改革が始まり、人々の生活が根底から変わりはじめた - 分裂勘違い君劇場
    dbfireball
    dbfireball 2008/03/03
    マッチョの堕ちこぼれとして心が壊れた人が大量発生。
  • 「かわいくない」「仏に角を生やすなんて」 平城遷都1300年祭マスコットキャラに批判相次ぐ…白紙撤回活動も始まる : 痛いニュース(ノ∀`)

    「かわいくない」「仏に角を生やすなんて」 平城遷都1300年祭マスコットキャラに批判相次ぐ…白紙撤回活動も始まる 1 名前:西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★ 投稿日:2008/03/02(日) 07:22:15 ID:???0 奈良県で2010年に開かれる平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターに対し、「かわいくない」など批判的な声が相次ぎ、1日には市民が白紙撤回を求める活動を始めた。国宝・彦根城築城400年祭の「ひこにゃん」(滋賀県彦根市)、のじぎく兵庫国体の「はばタン」(兵庫県)の例など、キャラクターの人気が事業の盛り上がりを大きく左右しており、主催者も対応に苦慮しそうだ。 1300年祭は世界遺産の平城宮跡(奈良市)を主会場に季節ごとのイベントを開く計画で、総事業費約100億円。キャラクターは、県などで作る平城遷都1300年記念事業協会(http://www.1300

    「かわいくない」「仏に角を生やすなんて」 平城遷都1300年祭マスコットキャラに批判相次ぐ…白紙撤回活動も始まる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 人生は雨の日ばかりじゃない  Ver.2 小倉先生が壊れちゃったよー。

    弱かったり 運が悪かったり 何も知らないとしても それは何もやらない事のいいわけにはならない そんなzak_mustangプレゼンツなblog コーヒー吹いた。 就職難世代として(novtan別館) OguraHideoOguraHideo 2008/03/01 12:12 匿名で居続けることについての彼らの嫌儲的な理由付け等を見ると,そもそも引き上げてもらいたいという気すらないようにも見えます。 NOV1975NOV1975 2008/03/01 12:46 匿名と就職氷河期が何の関係があるのですか? OguraHideoOguraHideo 2008/03/01 14:57  匿名,というより,匿名であることを正当化しようとする際の理由付けについて話をしています。 NOV1975NOV1975 2008/03/01 15:04 就職氷河期だから匿名でいいんだ、というような主張がどこかで

    dbfireball
    dbfireball 2008/03/03
    文章だけ見たら何かかなり危険な香りがするな…。壊れる寸前?
  • [雑学] 終電を逃しても困らない野宿の作法とは? | RxR | R25.jp

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    [雑学] 終電を逃しても困らない野宿の作法とは? | RxR | R25.jp
    dbfireball
    dbfireball 2008/03/03
    金がない学生の頃、駅で寝るのはやったことがあるな…。
  • ボールを動かして水圧・温度を調整する電磁センサの蛇口「The Ripple」

    金属のボール、見えます? これを円の中心から外縁に動かすと水が激しく出て、中心に戻すと止まるんでしょうね。水温は円をまあるく描くようにしながら好みの温度に調整します。熱いとLEDが赤く光って、冷たい水はブルーに光るおまけつき。 ボールを動かして水圧・温度を調整するヘンな蛇口「The Ripple(波紋)」です(円が波紋に見えなくもない)。 スミス・ニューマンさん(IDSA Student Merit 2008受賞の学生)がデザイン会社「Touch 360」からの依頼で考案しました。Flickr読むと、注文は「電磁センサの上に金属の玉を置いて水量・温度を調整するデザイン考えて」という依頼だったようですね。 右は水、左はお湯? 2つの水路の量を調整して好みの水温に調整します。視覚で分かるのがミソですね。米Gizmodoは「お湯触ったら熱そうだ」って書いてますけど、その心配がないよう工夫施してる

  • Objective-CベースのRuby実装「MacRuby」が登場 | パソコン | マイコミジャーナル

    MacRuby開発チームは27日 (米国時間)、Mac OS Xを対象としたObjective-CベースのRuby実装「MacRuby」を公開した。動作環境はMac OS X 10.5.2以降、現時点ではIntelプラットフォームのみサポートされる。バイナリパッケージの配布は開始されていないものの、Mac OS Forgeのリポジトリからダウンロードしたソースコードをビルドすることにより実行可能。 MacRubyは、Rubyインタープリタから、Mac OS X / Objective-C最基層へのアクセスを可能にするRubyの実装。MacRubyでは、すべてのRubyクラスがNSObject (Objective-Cのオブジェクトのルートクラス) から継承され、基的にObjective-Cの全メソッドをRubyから呼び出すことが可能。具体的には、Cocoaだけでなく、CoreFounda

  • 【開発者特別レポート】紙のようにファイルを取り扱うソフト「PilePaperFile」

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が主催する「未踏ソフトウェア創造事業」は、個人又は数名のグループを対象として、独創的なソフトウェア技術や事業アイディアを公募し、その開発を支援する制度だ。 その2007年第I期で採択された案件の1つが美崎薫氏の「PilePaperFile」である。美崎氏は、BTORNや超漢字、ユビキタス環境をテーマにした書籍の執筆でも知られている。 採択理由は、「重ねた紙,綴じた紙、広げた紙をモチーフとした統合デスクトップ環境の提案である。開発者はこれまでにも極めて多数のラスタデータを閲覧する環境を提案してきたが、今回の提案は紙のパラパラ感、書店の平積み台の一覧感をデスクトップ上にいかに表現し、操作できるようにするかがチャレンジとなる。特に操作に関してはジェスチャの利用を考えているようだが、その再考を条件に採択とする」とされている。 今回は美崎氏人に「PilePa

  • PostgreSQLで効率的な負荷分散を実現し、モバゲーやmixiを追撃 ― TechTargetジャパン

    オープンソースのPostgreSQLでシステムを構築 10代、20代を中心に急激な普及を見せる“ケータイSNS”。会員数が865万人に達する「モバゲータウン」や月間118億ページビュー(PV)を誇る「mixi」(約6割がモバイル経由)など、大手SNSサイトが存在感を増している(数値はいずれも2007年12月現在)。そうした中で先行組を激しく追撃しているのが、オープンドアが運営する携帯電話向けのSNSサイト「大集合NEO」だ。 2007年1月にスタートした大集合NEOは、SNSのみならず、アバターゲーム小説、動画、日記、チャットなどのサービスをすべて無料で楽しめるのが特徴だ。アバターやサイト内通貨の使い勝手の良さで先行サイトと差別化を図り、2007年夏に50万人だった会員数が2008年2月時点で2倍の100万人に達している。 その大集合NEOのシステム基盤を担っているのは、MySQLとオ

    PostgreSQLで効率的な負荷分散を実現し、モバゲーやmixiを追撃 ― TechTargetジャパン
  • RoRのWikiエンジン·Signal Wiki MOONGIFT

    Ruby on Railsを使って作られたWebアプリケーションは数多い。CMS、ソーシャルブックマーク、SNS…など、どちらかと言えばWeb2.0系の新しい感じのするWebアプリケーションが作られる傾向にある。 同様に、これも新しいWebの形を作り上げてきた。Wikiエンジンだ。 今回紹介するフリーウェアはSignal Wiki、Ruby on Railsで作られたWikiエンジンだ。ソースは公開されているが、ライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Signal WikiはシンプルなインタフェースのWikiエンジンだが、中に実装されている機能としては面白いものが数多い。例えばスパム防止のためにAkismetを導入し、設定できるようになっている。 また、ユーザ登録する際にOpenIDを使ってログインできるようにもなっている。リビジョン管理の機能もあり、間違った修正があって

    RoRのWikiエンジン·Signal Wiki MOONGIFT
  • CAPTCHAは愚策:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    最近ようやく初級プログラマーを卒業できた手応えのようなものを感じており、いよいよコードを読み書きするのが楽しくてしょうがない段階になってまいりました。 こういうとき、Rubyは初心者にもやさしいけど、上達すればどこまでも上のステージが用意されているような、まるで自然言語のようななめらかさ・しなやかさがあって、ほれぼれとします。デザインの美しいものに触れているときには人間はこんなにも幸せになれるのか、という感じですね。ときに、今回のブログネタは、デザインの悪いものに出会うとこんなにも気分が悪くなるのか、という話なのですが。 なお、新プロジェクトではデザイナーのクリスの勧めでHamlを使うことにしたり、アーキテクトのダニーの設計でJavascriptにPublish-Subscribe型の(つまり一対多の)コールバックのフレームワークを作ってみたり、ReallySimpleHistoryを使い

    CAPTCHAは愚策:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    dbfireball
    dbfireball 2008/03/03
    ボット対策かぁ…。郵便でお手紙を使うしかないな。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    dbfireball
    dbfireball 2008/03/03
    なるほど。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    dbfireball
    dbfireball 2008/03/03
    「有害サイトだけを除くブラックリスト方式に改めるよう求めた。」 ますますフィルタが機能しなくなるな。世の中にどんだけ変なサイトがあると思ってんだよ、総務省さん。
  • 今やIT業界は、世界の中心だよね?|【Tech総研】

    昨今のIT技術は目覚ましい進化。パソコンやケータイもどんどん便利になってます。SEやプログラマの活躍のおかげで自動車も家電もなんでもIT化。今の世の中、誰もがIT技術使いこなせて当然なんじゃない? そんな勘違いをきたみりゅうじがぶった切ります。 パソコンやケータイをはじめとするIT技術の普及によって、さまざまなサービスが登場するようになった今日このごろ。もちろんそれを生み出すのはわれらがプログラマさんたちだ!ということで、彼らの活躍の場もぐんぐん広がりを見せています。 もはや、IT技術なくして製品は出来上がらないぜ! もはや、IT技術を使いこなさなきゃ、何のサービスも受けられなくなっちゃうぜ! ……とでも言わんばかりに、あっちもこっちもIT化。世界はIT技術を中心として動き始めており、誰もがそこに歩調を合わせていかなきゃならんのですー!! ……なのかしら?当に今ってそんな世の中? それは

  • Latest topics > 何故上野氏やamachangを凄いと思い、自分はそうでないと思うのか? - outsider reflex

    Latest topics > 何故上野氏やamachangを凄いと思い、自分はそうでないと思うのか? 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « フォクすけぬいぐるみとCCライセンス Main さらに掘り下げてみた » 何故上野氏やamachangを凄いと思い、自分はそうでないと思うのか? - Mar 01, 2008 Nyaxt氏に対する嫉妬、劣等感、卑屈な感情がわき上がる理由を考えてみた。このあたりはちゃんと掘り下げて納得いくまで分析しておきたい。 取り組んでいるレイヤの違い 成長曲線の違い 先のエントリに書いた内容には上記2点への言及があったので、まずはそこから見てみる。 まず、レイヤの違い。 以前、スポーツとか音楽とかをやってる人は

  • ThinkPad X300を見てきました

    ガワが大きめだと、1.3~1.4kgもめちゃくちゃ軽く感じます。 3月1日、2日とIBM箱崎事業所にあるThinkVantage PlazaでThinkPad X300(写真右)発表記念週末特別体験会を開催するというので、ウチのThinkPad X60(写真左)を連れて遊びに行ってきました。一緒に写真を撮ってもらいました。こんなにスマートで光学ドライブも内蔵している全部入りモデルだなんて、「すごい時代になったでしょう」な気持ちで胸がいっぱいです。 体部分の厚みは、LANポートやD-SUB15ピン端子を丈を考えるに限界っぽい。こういったコネクタをレガシーポートと位置づけ、廃したりミニサイズの独自コネクタを使ったMacBook Airに対し、「プレゼンのときに変換ケーブルを忘れちゃったら大変じゃないですか。だからノーマルのコネクタを搭載したんですよ」。ああ、ThinkPadの「仕事に誠実」感

  • ThinはRubyの高速Webサーバ

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    ThinはRubyの高速Webサーバ
  • 5分で絶対に分かるストレージ

    ストレージってえらそうな言葉だけど…… 「ストレージ」とはなんだか面倒そうな、えらそうな言葉です。でも、結局日語に訳してみれば倉庫や収納場所の意味ですから、ハードディスクドライブをはじめ、SDカードやUSBメモリなど、ほとんどあらゆる記憶媒体がストレージだといっていいでしょう。ただし、コンピュータのメインメモリのように一時的なデータ保管場所は、ストレージとは呼びません。倉庫と同様、ある程度の期間はキープしておかなければならないデータを収納するものをこう呼んでいます。 ここでは企業で使うストレージに焦点を当ててご紹介します。企業で利用されるストレージには、データの長期保管を目的としたテープドライブなどもありますが、中でも中核的な位置を占めるのは、サーバ機に外付けの形で接続する記憶装置である「ディスクストレージ・システム」ですので、これについて説明します。

    5分で絶対に分かるストレージ