タグ

2009年11月21日のブックマーク (20件)

  • asahi.com(朝日新聞社):中学校給食にゴキブリ、ポトフに混入 島根・益田 - 社会

    益田市立高津中学校で17日、給の煮込みスープにゴキブリ1匹が混入しているのが見つかった。市教委は混入経路を調べるとともに、製造した市内の委託業者に衛生管理を徹底するよう指導した。市が20日、発表した。  市によると、ゴキブリは3年1組(28人)用の缶の中に入っていた。見つかった直後に、校内放送でスープべないよう指示したが、一部のクラスはべ始めていた。委託業者は「野菜たっぷりポトフ」の献立名で、同じ釜で作ったスープを高津中を含む市内4校に納入していた。今のところ健康被害などの報告はないという。  市は17日、益田保健所や益田教育事務所に報告し、生徒や保護者におわびの文書を送った。(水田道雄)

    dbfireball
    dbfireball 2009/11/21
    いちいち報道するような事かよ。混入経路てw
  • asahi.com(朝日新聞社):ロープでバイク横転、米兵の子ら立件へ 殺人未遂容疑 - 社会

    東京都武蔵村山市で8月、故意に道路に張られたロープにバイクの女性(23)が引っかかって転倒し、頭蓋骨(ずがいこつ)が折れる重傷を負った事件があり、在日米軍横田基地所属の米兵の子の少年少女4人が当時現場にいたことが、捜査関係者への取材でわかった。警視庁は少年らが関与した疑いがあるとして近く殺人未遂容疑で立件する方針を固めた。  捜査関係者や東大和署によると、同市伊奈平1丁目の市道で8月13日午後11時半ごろ、同市内に住む会社員の女性がバイクを運転中に、道路に張られたロープにバイクの前部が引っかかり、転倒した。現場は運送会社の倉庫前で、ロープは幅約6.5メートルの市道を斜めに横断するように張られていた。普段はこの倉庫の入り口に張られていたが、何者かによって同社敷地内にあるポールの高さ1.4メートルのところと、道路反対側の電柱の高さ約70センチのところに結びつけられていた。  捜査関係者によると

  • [Web 2.0 Expo]「これからのWebを支えるデータベースは“NoSQL”」---米10genのMerriman CEO

    「今後12カ月以内にWebインフラを新しく立ち上げるプロジェクトの大多数は,プライマリ・データストアとしてRDB以外のデータベースを選ぶだろう」。オープンソースのデータベース開発プロジェクト「MongoDB」を支援する米10genのCEOであるDwight Merriman氏(写真1)は,「Web 2.0 Expo New York 2009」でこう予測した。 Merriman氏は,「表と表の関係でデータを処理するリレーショナル・データベース(RDB)は,現在のWebアプリケーションの実態にそぐわない。リレーショナル・モデルに向かないデータ処理や分析処理が急増しつつある」と指摘。Webでは,写真や動画といった巨大データを多数のユーザーがやり取りし,クレジットカード情報もあればTwitterのつぶやきまでと価値の異なるデータと混在している。このため最近Web技術者の間で「NoSQL」と呼ばれ

    [Web 2.0 Expo]「これからのWebを支えるデータベースは“NoSQL”」---米10genのMerriman CEO
  • 日本メーカーの敗色濃厚?、「薄型テレビ」をめぐる日韓の戦い:Heaven’s Net is Wide-meshed - CNET Japan

    エコポイント制の恩恵を受けて、薄型テレビの売れ行きが好調だ。 そんな中、今週明けの日経済新聞(朝刊)では、薄型テレビを巡る記事が相次いで一面を飾っていた。 その見出しを引用すると、 ■11月16日(月)日経済新聞(朝刊)一面 テレビ自社生産を縮小 〜日立国内1カ所に 東芝ベトナム撤退〜 ■11月17日(火)日経済新聞(朝刊)一面 LED部品 シャープ、ソニーに供給 〜液晶テレビ用共同開発も検討 とりわけ17日(火)の記事で引用されている米ディスプレイサーチのデータは日テレビメーカーにとっては屈辱的なものだ。 <薄型テレビの全世界売上シェア(2009年1〜6月)> サムスン電子(韓) 23,2% ソニー 13,7% LG電子(韓) 12,7% パナソニック 7,9% シャープ 7,0% その他 35,5% 〜 米ディスプレイサーチのデータより 〜 ソニーは世界一の座をあっさりとサム

  • なぜ新人は聞きに来ないのか? - teruyastarはかく語りき

    プログラマで、生きている: ググるな危険 http://el.jibun.atmarkit.co.jp/hidemi/2009/11/post-9d2b.html わたしが新人が検索に頼ってしまうことを危険視するのは、コピペの寄せ集めでもなんとなく動くコードが書けちゃって、それで自分は仕事を達成したという錯覚に陥ってしまうからです。 たいていの場合、新人プログラマには「きちんとしたコードを書くこと」は期待していません。先輩たちが期待しているのは「きちんとしたコードを書ける人になってくれること」です。 そこらへんの意識が行き違っちゃってるから、仙台に行くことよりも、新幹線に乗ることの方が重要事項になっちゃうんですかねえ。 最後に、わたしが新人の時に先輩から言われた言葉をご紹介させていただきます。 「自分で説明できないコードを1行たりとも書くな!」 間違うのはしかたありません。けれども、「自分

    dbfireball
    dbfireball 2009/11/21
    「新人は先輩に割っては入れなくて当然(入れるやつがおかしい)」 そうそう。それをわかってない人が多すぎる、っていうか、うちの会社で新人教育担当してる奴がその状況。
  • ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    だいぶ前の話になりますけど、「新人にデータ移行ツールのコーディングを任せるので、面倒をみてやってくれ」と頼まれたことがありました。 その新人はやたらとGoogle検索に頼る人で、とにかくわからないことがあると、わたしに聞かずにGoogle先生に尋ねるんですね。 検索サイトにはわたしもかなりお世話になっていますし、昔に比べるととても使い勝手がよくなっていますけれど、その人の技術レベルに対応して検索結果を出してくれるほど高機能なわけではありません。 そのため新人の書いてくるコードは、つぎはぎというかちぐはぐというか、身についてない知識に振り回されてる感が満載でした。 そういう弊害を気にしつつも、自分で調べようとする気持ちは尊重するべきなのかなあ、と思ってとりあえず黙認していたんですが、あるとき「ちょっと考えが甘かった」と思い知らされるトラブルが発生しました。 その新人が「Windowsのレジス

    ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
    dbfireball
    dbfireball 2009/11/21
    ろくに教育もせずにイキナリ現場配属させるからだろ。。。
  • 「雑な物づくり」に未来がある - レジデント初期研修用資料

    今作っている研修医向けのマニュアルについて、少しだけ話が前に進んで、昨日は出版社の方と、いろいろお話をさせていただいた。まだまだ先は長そうだけれど。 いろいろ思ったこと。 出版は大変 「自分の電子原稿が、出版にはあんまり貢献できない」ということが、個人的にはショックだった。 原稿はすでに、表紙から目次、文、図版、索引に至るまで全て完成しているし、原稿内部でのページ参照だとか、あるいは索引だとか、ああいうのも全部ラベル参照にしてあるから、出版社の方から、判型と1行当たりの文字数、ページ当たりの行数の指定さえいただければ、コマンド一発、せいぜい1秒もあれば、参照ページの入った原稿が、いつでも出せる状態。たとえばそれを電子化したいなら、LaTeX ならhtml の出力も簡単だから、こういうのが、少しは役に立つだろうなんて考えてた。 少なくとも電子原稿は、「手書き原稿の山」なんて状態に比べれば

    dbfireball
    dbfireball 2009/11/21
    あの「DTP」ってのがクセモノなんだよねぇ。。。
  • 世界最速スパコン:景気刺激策で新研究を支援する米政府 | WIRED VISION

    前の記事 スパコン:約4万のチップを1週間でアップグレードする方法(動画) 世界最速スパコン:景気刺激策で新研究を支援する米政府 2009年11月18日 Alexis Madrigal 米国の夜明けに伴う炭素フラックスを示した超高解像度モデル。緑は炭素の流入、赤は流出を示す。 Image credit: ORNL 米Cray社製の『Cray XT5』(名称『Jaguar』)が、世界最速スーパーコンピューターの『TOP500』最新ランキングで首位に立った。同システムは今回、アップグレードによって、1.759ペタフロップスという驚異的な数字をたたき出した(1ペタフロップスは、1秒間に1000兆回の浮動小数点演算[FLOPS]が行なえるコンピューターの能力)。 テネシー州の米エネルギー省オークリッジ国立研究所(ORNL)にあるJaguarは今年、景気刺激策の一環としておよそ2000万ドルの支援を

    dbfireball
    dbfireball 2009/11/21
    日本は未来に金を使わなくなったのさ。
  • 死者の肺は真っ黒、ウクライナで「謎のスーパーインフルエンザ」が流行中、既に315人死亡 : カラパイア

    新型インフルエンザの猛威もおさまらないままに、ウクライナでは謎のスーパーインフルエンザが流行中なのだという。 死亡した患者の肺は炭のように黒く、内出血と肺水腫の症状があり、第1次世界大戦後のスペイン風邪に状況がよく似ているのだそうだ。

    死者の肺は真っ黒、ウクライナで「謎のスーパーインフルエンザ」が流行中、既に315人死亡 : カラパイア
    dbfireball
    dbfireball 2009/11/21
    警戒するのは良いんだけども、パニックになられてもね。
  • JAXA|小惑星探査機「はやぶさ」の帰還運用の再開について

    宇宙航空研究開発機構(以下:JAXA)は、平成21年11月9日にご報告いたしました、小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジンの異常について、その対応策を検討してきました。その結果、今後の運用に対する見通しが得られましたので、イオンエンジンの状況を注視しつつ帰還運用を再開することとしました。 JAXAでは、4つのイオンエンジンについて、中和器の起動確認や流量調整等を実施してきました。その確認作業において、スラスタAの中和器とスラスタBのイオン源を組み合せることにより、2台合わせて1台のエンジン相当の推進力を得ることが確認できました。 引き続き慎重な運用を行う必要はあるものの、この状況を維持できれば、はやぶさの平成22年6月の地球帰還計画を維持できる見通しです。 今後もはやぶさの地球帰還に向けて、注意深く運用を続けてまいります。運用状況については,適時報告いたします。

    dbfireball
    dbfireball 2009/11/21
    帰ってこい!
  • タモリが歩いた秋葉原 - テレビの土踏まず

    19 日に放送された NHK 総合「ブラタモリ」の「秋葉原」編が超面白かったです。 街歩き番組で秋葉原を扱うとなれば、うっかりしてると「萌え」的な方向に流れがちで、たしかに今回の「ブラタモリ」もメイド姿の女性が出現していたのですが、しかしそれもあくまでアクセントに過ぎません。 今回の秋葉原編のテーマは「振り返らない街」。この言葉を軸にしながら、しかしタモリは秋葉原の街それ自体の過去を振り返り、あるいは自身の青春時代までも振り返ることになるのでした。 以下、そんなタモリの秋葉原での発言を振り返ってみます。 ○まずは駅前の電気街をブラブラしながら思い出を語る 東京に来たばかりの頃、電気街を見てみたくて秋葉原に来たんですけど。 僕は高校まで地方にいまして、ラジオとか無線のものを組み立てるんです。 でも電気部品というのがそんなに地方には自由にないんですよ。 「あそこに行けば何だって揃う」と。 ○道

    タモリが歩いた秋葉原 - テレビの土踏まず
  • はやぶさリンク:はやぶさ、帰還に向けてイオンエンジン再起動 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    はやぶさリンク:はやぶさ、帰還に向けてイオンエンジン再起動 - 松浦晋也のL/D
  • 探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力

    「こんなこともあろうかと!」探査機はやぶさのミッションにおいて、もはや変態レベルと言っても過言ではないくらいの未来予測が行われ、世界を驚かせています。ざっとまとめたものを、宇宙戦艦ヤマトの乗組員を使って動画にしてみました。2021/6/1311周年!はやぶさ2も完璧にミッションクリアして継続中!がんばれー!!2020/12/06おみやげ投下完了!!、いってらっしゃーーーーい!!!2020/6/13遂に10周年!! がんばれはやぶさ2!!2017/6/13帰還7周年! あの日の感動はまだ薄れていない。  完結編:sm110585852015/2/10祝 150万再生! 皆さま当にありがとうございます!!2012/4/7ガチJAXA管制室入っちゃったぁぁぁぁぁ!!!! 嬉しい!!。・゚・(ノ∀`)・゚・ 呼吸が勿体無かった!wマイリスト:mylist/13091575

    探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネット販売が時代の流れだけど... 応援したい地元店 「どうなる? まちの書店」 さんコメ!<最終回>

    47NEWS(よんななニュース)
    dbfireball
    dbfireball 2009/11/21
    ルールがしっかりしてて笑ったw
  • なぜアジアの巨大データセンターは、日本ではなくシンガポールや上海に作られるのか?

    先週、Amazonクラウドのデータセンターがアジアに設置されることが発表されました。いままでAmazon EC2などを利用するには太平洋を越えて通信を行わなければならなかったため、長距離通信で発生する遅延を気にしなければなりませんでしたが、その解消が期待されています。 Amazon、クラウドコンピューティングサービスをアジア太平洋地域に拡大 - ITmedia エンタープライズ しかしアジアにおけるデータセンターの設置場所は日ではなくシンガポールでした。また、昨日マイクロソフトはWindows Azureのデータセンターを2カ所、アジアに設置すると発表しています。そしてその設置場所はやはり日ではなく、シンガポールと上海でした。 なぜアジアのデータセンターは日に設置されないのでしょうか? シンガポールはデータセンターへの支援政策を実施 「「クラウド・ビジネス」入門 ~ 世界を変える情報

    なぜアジアの巨大データセンターは、日本ではなくシンガポールや上海に作られるのか?
  • 台湾のトップアイドル「シンディ・ワン」がスチュワーデスに変身 (画像有):ハムスター速報

    台湾のトップアイドル「シンディ・ワン」がスチュワーデスに変身 (画像有) カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :中国住み(四川加油!):2009/11/17(火) 22:04:55.19 ID:IYWeChPd● ?PLT(12001) ポイント特典 12/4にファン待望のニューアルバム「心電心」を リリースする王心凌(シンディ・ワン)ですが シングルカットされる「Happy Loving」のMVを 物のボーイング747機材(なぜかJALに借りた模様w) スチュワーデスに扮して撮影が行われました。 2 : やかん(東京都):2009/11/17(火) 22:05:27.35 ID:LnKEpv/d かわいい 3 : カンナ(東京都):2009/11/17(火) 22:05:54.02 ID:+DZc7CyW これはあり 解禁になった「Happy Loving」 おなじみのハニハ

  • 「デジタル音楽はタダ」国民性の乱れと憂慮、レコ協・石坂会長 

    dbfireball
    dbfireball 2009/11/21
    有料での配信市場をとっとと作らなかったくせに、どの口がおっしゃるのか。。。
  • はやぶさ、地球帰還へ 停止エンジン2基をつなげて推進力獲得

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)はこのほど、4基のエンジンのうち3基が停止し、地球に戻れない可能性があるとしていた小惑星探査機「はやぶさ」で、帰還に向けた運用を再開したと発表した。停止していた2基のエンジンの機能を組み合わせ、1基分のエンジンに相当する推進力を得ることに成功した。 1基の「中和器」と、もう1基の「イオン源」を組み合わせることで、1基分の推進力を得ることに成功した。引き続き慎重な運用が必要となるものの、予定通り、来年6月に地球に帰還できる見通しが立った。 はやぶさのエンジンは、2003年の打ち上げ直後に1基の動作が不安定になり停止、07年4月には中和機が劣化したもう1基が停止し、今年11月4日に3基目の中和機も劣化、再起動できない状態に陥っていた。

    はやぶさ、地球帰還へ 停止エンジン2基をつなげて推進力獲得
    dbfireball
    dbfireball 2009/11/21
    帰ってこおおおおおおおおおおおおおい!
  • 南波志帆|インタビュー|eo音楽

  • [MUSIC] ���Ȼ����á�M-ON! News Clips�ס֥ߥ塼�ѥ��ö��ס֥ߥ塼�����å��ס�BIG TIME TELEVISION�סֲ��������� | �ƥ󥺥饤����-tenslives

    南波ちゃんがアルバムの宣伝でいろいろ出てたんだけどCS除いて関西ローカルなので紹介しとくね。 あのBBB小出くんも好評絶賛中ですよ。 はやく宇多丸になれるといいね。1年遅かったです。 でもハローは最近褒める人だーれも居なくなってたのでヲタも喜んでるしそれは良いと思います。 M-ON! News Clips (10/06) ミューパラ特区 (10/08) ミュージャック (10/09) BIG TIME TELEVISION (10/14) 音エモン (10/11) 南波ちゃんて最後の挨拶の「以上、南波志帆でした~。ばいばーい」と手を振った後にいつもピースするんだよね。 イエイ。 ─ 目標とするアーティストは? 「目標っていうか、憧れているのは、アルバムにも参加してくれた土岐麻子さんです。なんかすごく、シャキン!としてるんですよ。凛としてて。でもすごくかわいいところはかわいくて。女性としても