タグ

2010年2月21日のブックマーク (16件)

  • 2010年3月16日(火)、ライブ出演。 - O-Lab +Ossan Laboratory+

    新たにライブ告知。 http://www.nanbashiho.com/live/index.html 「CITY LAKE MIRAI presents 「マジカルスロウパワー vol.2」」 【日程】2010年3月16日(火) 【時間】18:00open/18:30start 【会場】shibuya O-Nest 【出演】CITY LAKE MIRAI、エリーニョ&The Sweet Friends、soul tune factory、南波志帆、an 【料金】free 【問合せ】shibuya O-Nest このライブもオープニングアクト扱いではないようだ。 オープニングアクトはそろそろ卒業なのかな? さて、このライブは注意事項がある。 http://www.shibuya-o.com/category/nest/?id=schedule&Year=2010&Month=3 CITY

    2010年3月16日(火)、ライブ出演。 - O-Lab +Ossan Laboratory+
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • RspecとCucumberでTDD/BDDを極める (The Rspec Bookの紹介) - Masatomo Nakano Blog

    の紹介第2弾。少し前、Twitter上でTDD/BDDについて盛り上がっていたので、このを紹介してみたくなった。 「The Rspec Book: Behaviour Driven Development With Rspec, Cucumber, and Friends」という。 このは、RspecとCucumberを使い、どう考え、どうシステムを作っていくか、というをチュートリアルを交えながら紹介する構成になっている。 ただUnit Testを紹介するだけではなく、Unit TestツールであるRspecに、BDDツールであるCucumberを組み合わせて使うことで、Unit Testでカバーできない部分をCucumberで補い開発をする、というところがこのの肝になっている。 このを読み、実践することで、Unit Test*だけ*を書いてシステムを作っているときのモヤモヤ感

  • 世の中にはSとNの二種類の人がいる - My Life After MIT Sloan

    SとMとか、そういう話じゃないです。残念ながら。 ちなみに私はエ・・・。いや、なんでもないです。 あと磁石とかじゃないよ。 このSとNというのは、MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)というタイプわけで使われる分け方。 (後注参照) 一言で言うと、S(Sensational:直観的)が事実から積み上げでモノを考える人のことで、 N(Intuitive:直感的)が結論や仮説からモノを考える人。 で、Sの人とNの人は、モノを考えるときに重視するものが全然違う。 仕事をしていて、相手が現実や事実を軽視するのでいらっとすることはないだろうか? 細かいところを相手がいつも見落とすので、何で見落とすのか分からなかったり。 あるいは相手が仮説やアナロジーばかり言うので、何を言いたいのかさっぱり分からない、という経験はないだろうか? 逆に、相手が事実や数字ばかり並べて、「要は何

  • 経産省の「ネット審議会」はオープンソースのSugarCRMで90万円、ソースも公開へ

    一般社団法人 オープンビジネスソフトウェア協会は2010年2月16日、経済産業省が同日プレオープンした新しい「経済産業省アイディアボックス」(関連記事)をオープンソース・ソフトウエアの「SugarCRM」で開発し運用を開始したことを明らかにした。アイディアボックスの終了後は開発したソフトウエアのソースコードを一般に公開する。 「経済産業省アイディアボックス」は、IT政策に関する意見をインターネットで募集、議論する「国民参加型のネット審議会」(経産省)である。経産省では2009年10月に電子政府をテーマにしたアイディアボックスを開設している。その際にはセールスフォース・ドットコムのSaaS「Salesforce CRM Ideas」を利用していた(関連記事)。 SugarCRMは、米SugarCRMが開発した顧客管理システム(CRM)。無償で使用できるCommunity Editionをオー

    経産省の「ネット審議会」はオープンソースのSugarCRMで90万円、ソースも公開へ
  • 実は、日本は少子化を目指していた 非婚、晩婚、負け犬の遠吠え…、古い道徳観に失政が重なった:日経ビジネスオンライン

    大西 孝弘 日経ビジネス記者 1976年横浜市生まれ。「日経エコロジー」「日経ビジネス」で自動車など製造業、ゴミ、資源、エネルギー関連を取材。2011年から日経済新聞証券部で化学と通信業界を担当。2016年10月から現職。2018年4月よりロンドン支局長。 この著者の記事を見る

    実は、日本は少子化を目指していた 非婚、晩婚、負け犬の遠吠え…、古い道徳観に失政が重なった:日経ビジネスオンライン
  • オバマのワークライフバランス

    ええ記事や。「少子化は女性問題」とか思ってる人はよーく考えて読むと良いと思います。そういう人は、このブログを読んでないと思うけど。 New York Times: He breaks for band recitals オバマ大統領が、家族とどうやって時間を使っているかと言う話。日の人にはにわかには信じられない事態ではないかと。 例えば、 – 毎日夕方6時から8時のあいだは、会議を中断してでも家族で事。アフガニスタンへの派兵問題の会議だろうが関係なし。 – 娘の学校の発表会に行くために、国を揺るがす大問題である健康保険問題の討議を抜け出す – 先生との面談にも参加 – 娘のサッカーやバスケの試合も見に行く – 来月のインドネシア・オーストラリア訪問日程は、娘たちの学校の春休みと重なるように設定(一緒に行くためです。念のため) 記事では、「家族を犠牲にして働いている議員たちの反発もありえ

    オバマのワークライフバランス
    dbfireball
    dbfireball 2010/02/21
    アメリカの大統領のワークライフバランスに合わせて、スケジュール変更を要求される日本の首相。
  • 「2030年、日本ではガソリン車を走らせない」という未来:日経ビジネスオンライン

    がいま「課題先進国」として、様々な問題を抱えていることは共通認識としてあろう。だが、“次なる日の成長”はどんなものか。読者の方々も独自の成長イメージを抱いているはず。皆様が考えていること疑問に思っていることを、一度、政府の方々と一緒に突き合わせて話してみてはどうか、というのがこの連載の趣旨。 ゲストとして現職の内閣府副大臣の大塚耕平氏が参加。NBOで「戦略立案のプロ」などのコラムを書いていただいた大上二三雄氏には“まとめ役”をお願いした。読者からの意見で連載の内容が決まってくる“先が読めない”コラム。このコラムの先行きを決める意見欄に加え、前回から開設した屋上会議室でも意見が寄せられ始めている。意見欄、会議室とも、大塚副大臣、大上さんがチェック中。「いろんな意見があって勉強になりますね。この連載を通じて、新しい成長のための提言までできると面白いなぁ」とは大塚さんの最初の感想。

    「2030年、日本ではガソリン車を走らせない」という未来:日経ビジネスオンライン
  • Route 477(2010-02-19)

    ■ [scala] foursquareが半年かけてScala+Liftに移行した話 foursquareがLiftに切り替えたという話を聞いてびっくりしましたが、どうやら当だった模様。 スライド:foursquare.com & scala/lift 以下、内容抜粋 もとはPHP+Apache+MySQLだったが、エンジニアが書いたものじゃなく、これからの拡張のためには書き直すべきだった 静的型・コンパイル言語が好き。Wicketを試したけど、Object型使いすぎなのと関数がfirst-classでないのがちょっと Javaの頃からなるべく関数的に書くようにしてたんで、Scalaは自然 コールバック書くだけでAjaxになるのはいいね! まあせっかくスタートアップなんだし、変わった・面白いものを使ってみたかったってのはある リライトについて (書き換え中は?)PHPとセッションの共有と

    Route 477(2010-02-19)
  • 米経済が静止する日 - himaginary’s diary

    Marginal Revolutionでアレックス・タバロックが冗談紙Onionの2/16記事の冒頭を引用している。同記事は、The Big Picture、WSJブログでも引用されており、結構話題になっているらしい。原題は「貨幣がただの象徴的な共同幻想にすぎないことを国中が認識するにつれ、米経済はきしみながら静止した(U.S. Economy Grinds To Halt As Nation Realizes Money Just A Symbolic, Mutually Shared Illusion)」。 以下はタバロックの引用部分の拙訳。 【ワシントン】今週、FRB議長ベン・バーナンキが予期せぬ実存主義的な発言をした後、米国経済は機能を停止した。その発言でバーナンキは、貨幣は実際には無意味で実体の無い社会的な構造物に過ぎないことを米国人にショックと共に理解させた。 ・・・「現時点で

  • Webコミュニケーションモデルをまとめてみる - voidy21の日記

    あくまで自分の頭を整理する感じでいきたい 新しい形のWebコミュニケーションシステムを模索してみたくなったので、既存のモデルを確認しておこうという自己満足型エントリ Webは自己満足で成り立ってるから細かいことは気にしない! でも、偏見とかありそうなので、ツッコミとか大歓迎です いくつかのWebコミュニケーションモデルから特徴を見つけたい なるべく被っているモデルは除外していきたいので、俺の好きなサービスとか無いぞ!みたいなことになるかもしれません。ごめんなさい! 思ったことをホイホイ書いていくスタンスでいきたい E-mail :-) 返信・転送できる 基的にはプライベート 添付ファイルとしてファイル送信可 個人サイトのページのメールフォームから送れたりする メーリングリスト 一応パブリック(でもなかったりするけど) 添付ファイルでファイル送信可・・・だけどネチケットがそれを許すのか?そ

    Webコミュニケーションモデルをまとめてみる - voidy21の日記
    dbfireball
    dbfireball 2010/02/21
    「人間がコンテンツ」これが多分一番重要ですよね。
  • 顧客原理主義が日本を破壊する - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    たとえばこんなエントリ。 脱近代宣言 このエントリを書いた人は、大学を卒業してせっかく就職した会社を半年もしないうちに辞めた。理由は、パワハラ、残業代が出ない、休みがない等々。どれも辞めるに立派な理由になりうる、と私は思う。 私が、「日はダメだ!もっと気合を入れよう!」というエントリを書くたびに、「日がこれ以上成長する必要ないだろww」みたいなコメントがつくのを不思議に思っていたのだが、最近になってその理由がわかった気がする。 みんな疲れているんだ。 長い通勤時間。連日の残業。理不尽な顧客の要求。サービス残業。休日出勤に徹夜。働いて働いて、それでも給料は上がらない。昇進もしない。日経済の衰退を告げる連日の暗いニュース。辞めたい。でも辞められない。辞めたらもう二度と就職できないかもしれないから。世間の人たちに後ろ指を指されるから。親が悲しむ。が泣く。住宅ローンをどうしたらいいんだ?子

    顧客原理主義が日本を破壊する - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    dbfireball
    dbfireball 2010/02/21
    「最近になってその理由がわかった気がする。 みんな疲れているんだ。」 何か違うような気がする。。。モヤっとする。
  • 脱近代宣言

    ヒーターの電源をONにして、ベッドの上で藤子不二雄の「まんが道」を読む。手を伸ばせば届く場所にはパイの実とアイスコーヒーがある。今日中に8巻までは読む。時間はいくらでもある。昼まで漫画を読み続けて、それから好きなだけ寝るつもりだ。 先月会社を辞めた。上司が体育会系でパワハラが辛かったとか、細かいことをねちねちと言われたとか、残業代が付かなかったとか、休みが全然なかったとか、理由を問われるといくらでも答えるが、音を言うと「早起きして会社なんか、行きたくねえ。俺のペースでゆっくりさせろ」というところだ。 好きな時間に起き、棚に並べられた、買ったは良いけれどなかなか読む時間がなかったを読み始めたり、近くに定べに行ったり、テレビを見たりする。晴れていて、かつ気分が良ければ自転車で浅草まで行ったりもする。なにはともあれ、時間の何もかもが好きに使えるっていうことは、良いことだ。 「空白期間

    脱近代宣言
  • アクセス解析の結果を上司に報告する際に重要なことは - アクセス解析ユニバーシティ

    2010年02月19日 10:25 カテゴリ報告について アクセス解析の結果を上司に報告する際に重要なことは Posted by kaiseki55 No Trackbacks こんにちは。アクセス解析ユニバーシティです。 日はアクセス解析の結果を上司に報告する際に重要なポイントについてです。 特別な方法論のご紹介ではないです。 ただ、アクセス解析で、一番重要なのは、数値をウォッチし続けることです。 そして報告する際に重要なポイントがいくつか存在します。 ウォッチし続けることで数値の小さな変化にも気づくようになります。あと、何よりも【慣れ】てきます。この【慣れ】がアクセス解析では大事です。  別の言い方をすると、勘所と言うやつです。 では、見ていきます。 ■デイリーで見る数値を決めるデイリーでは、以下の数値を見ましょう。・セッション数、PV→サイトのボリューム感を見ます。急激にアクセス

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    dbfireball
    dbfireball 2010/02/21
    水面が空にあるみたい。
  • スパコン高性能化へ、金属板に電子を“濃縮”成功 京大 - MSN産経ニュース

    通常の約千倍以上の重さとなる電子が入った金属板の作製に、京都大学大学院理学研究科の松田祐司教授(物理学・宇宙物理学)らの研究チームが成功し、19日付(日時間)の米科学誌「サイエンス」に掲載された。 研究チームは、金属板に電子を閉じ込めることで電子間の相互作用を強くして、電子全体の質量を増加することに成功。電子が重くなると信号伝達の効率が上がることから、ハードディスクの記憶容量増大のほか、スーパーコンピューターの高性能化につながりそうだ。 研究チームは、電子の質量の増加のメカニズムを探るために、高密度になるなどすれば重くなる性質のある電子が含まれた金属化合物の一種「希土類(きどるい)化合物」に着目。希土類化合物をさまざまに加工するなどして検証作業をしていた。その過程で、中身を真空状態にする容器に希土類化合物を入れ、千度以上で加熱するなどしたところ、金属板に加工することに成功した。 研究チー

    dbfireball
    dbfireball 2010/02/21
    報道してくれるだけマシ、って時代なのかも。