発音しないe を使うことにより、aが2通りの発音を表すことが可能となりました。 次の単語も同様に、母音をアルファベット通りに発音するか、短く発音するかは 語尾にeがあるかないかで区別します。 pin, pine cop, cope つまり、 語尾のeは、単に「発音しない」というオマケの文字ではありません。 母音の発音方法を示すという重要な働きを持ち、それは、同じ文字で、 異なる発音を表記するための画期的な工夫であったのです。 黙字の働きとバリエーション 語尾のe の他に、know の k、 receipt の p などの発音しない文字を黙字(もくじ) といいます。黙字は古くは発音したとか、借用語でもとの言語の表記に倣ったもの など、いろいろありますが、ここでは現在のスペルで考えてみましょう。 前述の語尾のe。これは、どうせ発音しないのだから、別に単語の最後でなくても いいではないか。ちょっ