タグ

2021年4月15日のブックマーク (6件)

  • 復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出決定を受け、復興庁が発表したチラシの一部=復興庁ホームページより 東京電力福島第1原発事故からの復興を目的とした風評払拭(ふっしょく)のため、復興庁は2018~20年度に復興予算から計10億1600万円を投じて、電通に「放射線等に関する情報発信事業」を発注していた。 事業の中心は同庁のホームページに設けられたポータルサイト「タブレット先生の福島の今」の製作で、福島の魅力発信や風評対策のためにゲームや動画、漫画などのコンテンツを配信している。 同庁によると、この事業では企画競争入札が実施され、18年度に電通が3億3000万円で落札した。19、20年度も複数社から提案があったが、「実行力と調整能力を見込んだ」(担当者)結果、電通に決まったという。

    復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2021/04/15
    トリチウムくん(仮)3億かと思ったら総額10億とは。電通は政治に対する実行力と調整能力は凄い。
  • ソフトクリームを機械から口に 焼き肉店員が不適切動画:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ソフトクリームを機械から口に 焼き肉店員が不適切動画:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2021/04/15
    バカな事やっても動画で流出しなきゃいいみたいな防止策は違うだろ。
  • 小池都知事「東京来ないで」 変異株懸念、通勤者らに要請:時事ドットコム

    小池都知事「東京来ないで」 変異株懸念、通勤者らに要請 2021年04月15日16時36分 東京都内での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、可能な限り都外から都内に来ないよう呼び掛ける小池百合子知事=15日午後、都庁 東京都の小池百合子知事は15日、新型コロナウイルスの感染が拡大し、特に感染力の強い変異ウイルスの割合が上昇していることを受け、「通勤を含め、(医療従事者などの)エッセンシャルワーカー以外の方は可能な限り東京へ来ないでいただきたい」と訴えた。同日の都モニタリング会議後、記者団に語った。 【詳報】新型コロナウイルス 東京都の状況 都はこれまで、都民に対して「都県境を越える外出自粛」を要請。ただ、会議では、感染者の増加に歯止めがかからず感染急拡大の可能性が指摘されたため、都外からの通勤客などに幅広く移動自粛を呼び掛けることにした。小池氏は「テレワークで出勤者を最大3割に削減」「買い

    小池都知事「東京来ないで」 変異株懸念、通勤者らに要請:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2021/04/15
    県民「いや東京から来るな」
  • 二階氏、東京五輪「無理ならスパッとやめなきゃ」 中止も選択肢 | 毎日新聞

    自民党の二階俊博幹事長は15日のTBSのCS番組収録で、新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない場合の東京オリンピック・パラリンピック(オリパラ)の開催について「これ以上とても無理だということだったら、これはもうスパッとやめなきゃいけない」と語り、感染状況次第では開催中止も選択肢になるとの考えを示…

    二階氏、東京五輪「無理ならスパッとやめなきゃ」 中止も選択肢 | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2021/04/15
    ついでに二階もスパッと辞めれば日本は少しは良くなる。
  • 和歌山知事が外出自粛呼びかけ「保健医療行政では止められない」 | 毎日新聞

    紀北地域在住者に不要不急の外出自粛を呼び掛ける仁坂吉伸知事=県庁で2021年4月14日午後3時22分、新宮達撮影 新型コロナウイルスの感染者急増を受け、和歌山県の仁坂吉伸知事は14日、紀北地域9市町の在住者に、不要不急の外出を自粛するよう呼び掛けた。25日までで、感染状況をみて延長するか判断する。県内での自粛の呼び掛けは、緊急事態宣言が発令された2020年4月中旬~5月中旬以来。また、地域外も含めて県民に在宅勤務の積極的な活用や、カラオケやダンスなどへの参加を控えるよう求めた。 対象は、和歌山市▽海南市▽橋市▽紀の川市▽岩出市▽紀美野町▽かつらぎ町▽九度山町▽高野町。直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者数が過去最多の36・5人となった和歌山市をはじめ、感染が拡大している地域に生活圏を考慮して周辺市町を加えた。

    和歌山知事が外出自粛呼びかけ「保健医療行政では止められない」 | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2021/04/15
    補償が無いと休業しろと言われても厳しい。
  • 「韓国が赤っ恥」 処理水提訴検討で自民外交部会長

    自民党の佐藤正久外交部会長は14日、東京電力福島第1原発で増え続ける処理水の海洋放出をめぐり、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が国際海洋法裁判所への提訴検討を指示したことを非難した。自身のツイッターに「虚勢そのもの。国際海洋法裁判所に提訴すれば赤っ恥! 韓国原発のトリチウム放出量が日よりも大きいことが明るみになり、笑いものになるだけ」と書き込んだ。 韓国側が国際法違反を繰り返す慰安婦問題やいわゆる徴用工問題などを念頭に「新たな『だめだこりゃ』」とも指摘した。

    「韓国が赤っ恥」 処理水提訴検討で自民外交部会長
    dd369
    dd369 2021/04/15
    自民党機関紙が自民党議員のツイートを垂れ流すだけの超手抜き記事。