タグ

2010年10月20日のブックマーク (8件)

  • @sasakitoshinao 氏の本から単館アート系映画宣伝を思う @reepicheep75 氏

    烏有@⤵︎⤵︎⤵︎...しん. ♂ @reepicheep75 @sasakitoshinao Amazonで買ったんで『電子書籍の衝撃』は昨日届きました。まあ、それまで佐々木さんの旧著を読んでたんで構わないと思って。『2010年 新聞・テレビ消滅』が自分のことに絡んで特に面白かったです。 2010-04-21 08:08:25 烏有@⤵︎⤵︎⤵︎...しん. ♂ @reepicheep75 @sasakitoshinao 今映画の動員数はシネコンが出来てからも特に変化ないと言われている。同時にその中身見ると一部東宝×テレビ局な映画などに偏りがあるとも。確かに単館アート系、と言われるところに若い人はいない。それがある意味当然なのが分かった。映画の情報発信が基マス向け 2010-04-21 08:08:41 烏有@⤵︎⤵︎⤵︎...しん. ♂ @reepicheep75 @sasakito

    @sasakitoshinao 氏の本から単館アート系映画宣伝を思う @reepicheep75 氏
  • reepicheep75の映画感想文 『シルヴィアのいる街で』

    烏有@⤵︎⤵︎⤵︎...しん. ♂ @reepicheep75 続)『シルヴィアのいる街で』シアタ-イメフォ。まあ当にただシルヴィアという女性を探して歩くだけなのだけど。そんな男性を固定のキャメラで静かにおさえ…なんてことを言う人はよもやいるまい。音、声、音楽にも満ち溢れてる。ただそこに主人公や他登場人物のものの割合が少ないだけだ。続) 烏有@⤵︎⤵︎⤵︎...しん. ♂ @reepicheep75 続)鳥の鳴き声も最初オフの音として入るが、後々主人公のノ-トにそのフンが落ちてくる。といった具合に画面と密接な音を始め騒々しい程の音で満ちている。これが街にいる、ということで、そんな中主人公シルヴィアに関する何の手掛かりでも逃さないといった状態で街に居ることだ。(続

    reepicheep75の映画感想文 『シルヴィアのいる街で』
  • USドラマに出てくるアジア人・アジア系US人女優は何故美しくない?

    アメリカのドラマに出てくるアジア系(多くは中国系)女優は「綺麗」ではない。 美的基準の違い? 基準はそう違わないが白人俳優の引き立て役を任されてる?

    USドラマに出てくるアジア人・アジア系US人女優は何故美しくない?
    dddeee
    dddeee 2010/10/20
    なにかのイベントのレポートで、黒人のセレブが「さっき見かけたルーシー・リューがとってもセクシーで気になってるんだ(エヘヘ」って本気で鼻の下伸ばした発言してて驚いた記憶があるw
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:死ぬまでに一度は行きたい所

    1 はまりん(京都府) 2010/10/18(月) 16:57:02.40 ID:4+xSFjG50 ?PLT(12001) ポイント特典 支局長からの手紙:ナポリを見てから /京都 学生時代に見たイタリア映画です。面白くなかったからだと思いますが、タイトルもストーリーも出演者も忘れました(監督はパゾリーニだったと思います)。しかし、単なる背景だった空の青さがとても印象的でした。あまりにも美しかったので、あの青い空を見たい、という理由だけで今でもイタリアを旅行したいと思っています。先日、トーマス・マンの「トーニオ・クレーゲル」を読んでいたらイタリアと思われる国を「空の青い南の国」と表現していました。イタリアの空が青く美しいのは映画のテクニックだったのではないと確信しました。 「ナポリを見てから死ね」ということわざがあります。と、他人から命令されてもそう簡単に見に行ける所ではありません

  • 「オタク」と「サブカル」とそれらの批評について

    吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida しかし、オタク趣味に対する後ろめたさってほんと氷解してますね。オタクファッションって一番遠いところにあったはずなんですが、「ハルヒ」「らきすた」「けいおん」で完全に次のステージにきちゃった。これまで粗悪品グッズをつかまされていたオタクにもアートパウダーがふりかかっておしゃれに 吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida サブカルとオタクを隔てていた2大要素、ファッション音楽オタクにとりこまれ、ほんらいの意味でのサブカルチャー(若者文化)に戻った感じでよいことです。派閥とかどうでもいいです。どうせならいいものを聴いたり着たりしよう。ファストファッション死ね!いや、ユニクロのフリース着るけど!

    「オタク」と「サブカル」とそれらの批評について
  • 「オタク」と「サブカル」とそれらの批評について その2

    Yuji TANAKA @ugtk 吉田アミ氏の論考「オタク対サブカル」を読む>http://bit.ly/aJpSgi つぶやかずにはいられぬ倦怠感は、ブログ始めたころの自分に近いから納得。昔「なにを今さら」と加野瀬には書かれたが、融和どころか断絶感が広がってる印象がある。フォロアー陣の関心の高さには驚いたけど。 Yuji TANAKA @ugtk と思ったのは「DC EXPO」の盛況ぶりを観て。サブカル出版界の凋落に対して、経産省×アニメ文化圏タッグのこの盛り上がり。明暗はクッキリ。自分も「けいおん!」「初音ミク」を気で好きになれたら楽だろなーと思ったがダメだった。80年代組はつぶやく=ボヤくぐらいしかできないのか。 Yuji TANAKA @ugtk M君事件で世間に抹殺されたオタク側が、ファッション的配慮に目覚め、経済力、組織力を得て這い上がった神話は見事なもの。仮想敵だった「疎

    「オタク」と「サブカル」とそれらの批評について その2
  • 阿久悠をも唸らせた半田健人の歌謡曲鑑賞術(阿久悠追悼に変えて) - てれびのスキマ

    7月28日、NHK総合で放送された「通(つう)」という番組に、生前の阿久悠が出演していた。相変わらず情熱的だけど、随分年老いたなあという印象だったから、その直後に訃報を聞いた時はなんだか複雑でショックだった。 「歌謡曲」をテーマにしたこの回では、「タモリ倶楽部」等でもマニアっぷりがお馴染みの半田健人がますだおかだに歌謡曲の味わい方を指南するという体で、それを別室(というかVTR)で阿久悠が聞き、半田健人の味わい方についてコメントするという流れで構成されている。 「まだ23歳でしょ?」というますだおかだに対して半田は「リアルタイムっていうのは油断してるんですよ!」と返し、「歌謡曲の正しい聴き方(僕流の)」をレクチャーしていく。 ●歌詞カードを欠かしてはならない! ●作詞・作曲・編曲者の事前チェックは礼儀。知らないと曲に失礼! ●歌詞カードで見た上でなおかつ、ヘッドフォンで聴く。 ここで、阿久

    dddeee
    dddeee 2010/10/20
    面白い。でもオレは松本隆派で筒美京平派なんだぜ!
  • タレント性は認められているのに……半田健人に付きまとうよからぬ評判

    『半田健人 パーソナルビデオ』 (ポニーキャニオン) 生前の阿久悠をも唸らせるほど、昭和歌謡に関する膨大な知識量で、多くの番組に露出していた半田健人(26)。その博識ぶりもさることながら、『仮面ライダー555』(テレビ朝日系)で主演を務めるなど、甘いマスクを武器に女性ファンを獲得していた”イケメン俳優”の一人。だが、芸能界ではよからぬ評判が付きまとっているという。 彼の興味の範囲は広く、「昭和歌謡」「ビル」「鉄道」とさまざま。芸能人とは思えない深すぎる知識で、2年前は”期待大の若手タレント”として業界大注目の存在だった。”知識バラエティーブーム”の追い風に乗っていた彼だが、現在は各局から”使いづらいタレント”の上位にランクされているという。 彼が傲慢で扱いにくいかというと決してそうではない。むしろスタッフ受けのいい気さくな青年として現場の評判は上々。では、なぜこんなことになってしまったのか

    タレント性は認められているのに……半田健人に付きまとうよからぬ評判
    dddeee
    dddeee 2010/10/20
    某掲示板に彼のANNの打ち切り情報が出た時にも「マネージャーがキチガ●過ぎてスタッフが迷惑してる」みたいな書き込みがあった。やはり本当だったのか?