ddeeffのブックマーク (923)

  • 再帰関数を学ぶと、どんな世界が広がるか - Qiita

    0. はじめに 再帰関数は初めて学ぶときに壁になりがちで なんとなくわかった...けれど どんな場面で使えるのだろう...いい感じの例を探したい! という気持ちになりがちです。再帰関数は、なかなかその動きを直感的に想像することが難しいため、掴み所が無いと感じてしまいそうです。 そこで記事では 再帰関数の動きを追いまくることで、再帰関数自体に慣れる 再帰的なアルゴリズムの実例に多数触れることで、世界を大きく広げる! ことを目標とします。特に「再帰関数がどういうものかはわかったけど、使いどころがわからない」という方のモヤモヤ感を少しでも晴らすことができたら嬉しいです。なお記事では、ソースコード例に用いるプログラミング言語として C++ を用いておりますが、基的にはプログラミング言語に依存しない部分についての解説を行っています。 追記 1. 再帰関数とは 再帰の意味はとても広いです。自分自

    再帰関数を学ぶと、どんな世界が広がるか - Qiita
    ddeeff
    ddeeff 2021/12/02
  • セキュリティを一切考慮しないMMORPGを開発するとどうなるか

    どうもご無沙汰しております。Blogが私の年1回の生存報告、兼、アドベントカレンダー用と相成って久しいですが、今年も一発恒例行事として筆を取らせていただきたいと思います。 今年、私が話題に取り上げますのは、とあるゲームです。Amazon Game Studiosという会社が開発・リリースしました、New WorldというMMORPGについてご紹介させていただきたいのです。ゲームの話題には一切興味がない読者諸君も、どうか少し我慢して、私に騙されたと思って最後まで話を聞いていただけませんでしょうか。そもそも、あのAmazonが開発したMMORPGというのですから、どれほどゲームに興味がなくても、技術に興味のある方でしたら、少しは興味深く感じられるのではないでしょうか? けして後悔はさせませんよ。悪い方向にね。 さて、ゲームに何ら興味知識のない方にもわかるように少し解説を入れさせていただきます

    セキュリティを一切考慮しないMMORPGを開発するとどうなるか
    ddeeff
    ddeeff 2021/12/01
  • Kubernetesオペレータのアンチパターン&ベストプラクティス

    CloudNative Days Tokyo 2021の発表資料です。 https://event.cloudnativedays.jp/cndt2021/talks/1207 補足資料 https://git.io/operator-bestpractice

    Kubernetesオペレータのアンチパターン&ベストプラクティス
    ddeeff
    ddeeff 2021/11/05
  • できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃんの日記

    計算量についてのお話です。対象は、プログラミング経験はあるが計算量のことを知らない初心者から、計算量のことを知っているつもりになっている中級者くらいです。 数式を見たくない人にとっては読むのが大変かもですが、深呼吸しつつ落ちついて読んでくれるとうれしいです。 それから、この記事が自分には合わないな〜と思ったときは、(別の記事を Qiita とかで検索するよりも)この記事の一番下の 参考文献 にあるを読むことをおすすめします。Amazon の試し読みで無料で読めます*1。 TL; DR 関数の増加度合いのことをオーダーと呼ぶよ 計算量は、入力サイズ(など)を受け取ってアルゴリズムの計算回数(など)を返す関数だよ その関数のオーダーについての議論がよく行われるよ オーダーを上から抑えるときは \(O\)、下から抑えるときは \(\Omega\) を使うよ オーダーを上下両方から抑えたいときは

    できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃんの日記
    ddeeff
    ddeeff 2021/10/14
  • About - MOXBOX #hazmat #moxbox

    基調のブルーは Čerenkov Radiation を意味するヤバいもの置き場。 Site Search サイト内検索 Precaution MOXBOX は日々のプログラミング経験や学習で習得した知識の理解を深めるために自分の理解の範囲で言語化し、必要になったときにいつでも思い出せるようにした上で安全に忘れて次の興味のための余力を脳に作ることを目的としている (従っていったん終えたことや周辺知識のことの方が多い)。基的にノートであるため、時に数式の解法であったり実装アルゴリズムであったり、読書から要点抜粋した箇条書きであったり単なるコードのスニペットであったりと体裁はさまざまである。 このよう背景から、理解が及んでない部分には定義の不備、間違いなどが含まれる可能性がある。自分の理解と連動することから必ずしも学術的、時事的に正しい情報を載せていることを保証 (目的と) していない。 M

    About - MOXBOX #hazmat #moxbox
    ddeeff
    ddeeff 2021/10/07
  • fukabori.fm

    121. 音声基盤モデル w/ noriyuki_kojima コトバテクノロジーCEOのKojimaさんをゲストに、音声基盤モデルの概要や学習方法、評価の難しさなどについて語っていただいたエピソードです。 120. ニューラルかな漢字変換 w/ miwa_ensan Miwaさんをゲストに、従来のかな漢字変換の仕組みや課題、ニューラルかな漢字変換であるAzooKeyのモチベーションや仕組みなどについて語っていただいたエピソードです。

    fukabori.fm
    ddeeff
    ddeeff 2021/09/23
  • 量子化学1年生むけページ

     量子化学を初めて勉強する方のページ (兼 東京農工大 化学基礎 講義資料 2020) こんにちは、阿部穣里です。 新型コロナウィルスによって 甚大な被害を受けられている方に、 心からお見舞い申し上げます。 今年は、緊急事態ということで、 オンラインで化学基礎の担当をさせていただきます。 いつもとは異なる状況ですが、 精いっぱい良い講義になるよう頑張ります。 講義に関する情報はこちらのHPを常に参照してください。 (2020年5月9日) まずは化学基礎のマインドマップを見てみよう! 上のリンクをクリックしてみてください。 いろんな問題が複雑にからんでいますが、 量子化学のエッセンスはたかだか2ページにまとめられてしまいます。 このマインドマップがフムフムとわかればOK!そのために一つずつ勉強していきましょう。 最初は難解でちんぷんかんぷんかもしれません。 先生の教え方が悪いのだと思うかも

    ddeeff
    ddeeff 2021/09/20
  • 詳解 不思議な水銀の話

    ddeeff
    ddeeff 2021/09/12
  • パソコンユーザーのためのDRAM入門 Part 1 パソコンにおけるDRAM、DRAMの構造 - Qiita

    序 : プロセッサへの嫉妬 DRAMさん「最近みんなCPUGPUにばかりうつつを抜かしやがって…。みんながやれRyz○nだの、FinFET ○nmだの盛り上がって、みんなが次世代プロセッサを楽しみにしている。新しいアーキテクチャやISAが出てきて話題も絶えない。」 DRAMさん「たしかによ…CPUはパソコンの花形だし、GPUの性能上げればゲームのグラフィックスがきれいになるよ。それに比べると俺は目立たない。」 DRAMさん「挙句の果てに、Memory wallだなんて言われて、CPUGPUの足を引っ張る存在だと疎まれている。」 DRAMさん「だけど…だけど…俺がいなかったらパソコンは動かない…!それに、俺だって頑張ってる!お腹にviaを貫通させたりして、CPUGPUの足を引っ張らないようにしている!」 DRAMさん「だから…だから…俺を…DRAMを…見てくれ…!!!」 対象読者 DR

    パソコンユーザーのためのDRAM入門 Part 1 パソコンにおけるDRAM、DRAMの構造 - Qiita
    ddeeff
    ddeeff 2021/09/05
  • アニメ「Sonny Boy」の『難解』プログラムの解説 - まめめも

    『Sonny Boy』というアニメが放送されています。学校が異次元に漂流してしまい、超能力に目覚めた生徒たちがサバイバルしながら、さまざまな奇妙な現象の裏にあるルールを解き明かし、元の世界に変える方法を探す、というストーリーです。ルールが分かったあとで何度も見直したくなります。 anime.shochiku.co.jp さて今回、『Sonny Boy』に、プログラムを寄稿しました。プログラムでおもしろいCGを作ったとかではなく、プログラムの実行の様子そのものが『Sonny Boy』の5話の中で放送されました。 こういうプログラムです。 nankai.rb このプログラムがどういうものだったかを解説します。 どんなプログラム? 実行すると、「難解」という文字がほどけてなくなるアニメーションをします。 起動したらまず、プログラム自身が画面に表示されます。 しばらくしたら「難解」が左から右へほど

    アニメ「Sonny Boy」の『難解』プログラムの解説 - まめめも
    ddeeff
    ddeeff 2021/08/15
  • 700,000 lines of code, 20 years, and one developer: How Dwarf Fortress is built - Stack Overflow

    [Ed. note: While we take some time to rest up over the holidays and prepare for next year, we are re-publishing our top ten posts for the year. This is our number one post of 2021! Thanks for reading and we'll see you in the new year. ] Dwarf Fortress is one of those oddball passion projects that’s broken into Internet consciousness. It’s a free game where you play either an adventurer or a fortre

    700,000 lines of code, 20 years, and one developer: How Dwarf Fortress is built - Stack Overflow
    ddeeff
    ddeeff 2021/08/10
  • Cloud Operator Days Tokyo 2021

    Cloud Operator Days Tokyo は、クラウドの運用者に焦点を当てた技術者向けの新しいテックイベントです。クラウドの運用者とは、クラウド基盤(IaaS、PaaS、CaaS、FaaS)を運用しているインフラエンジニアの方だけではなく、クラウド基盤上でアプリケーションを作成し、運用している人も含みます。オペレーションに関わる技術や悩み、解決策を発表、共有していくことで運用技術の発展やインフラ、アプリケーション運用に興味がある若手の教育、育成ができるイベントとして発展させていきたいと考えております。

    Cloud Operator Days Tokyo 2021
    ddeeff
    ddeeff 2021/07/23
  • [GDC 2021]ギミックを駆使して複雑な地形を踏破する「DEATH STRANDING」のAI技術

    [GDC 2021]ギミックを駆使して複雑な地形を踏破する「DEATH STRANDING」のAI技術 ライター:aueki 2021年7月19日,世界最大のゲーム開発者会議であるGame Developers Conferenceが開幕した。新型コロナウイルス感染症の流行により,今年もオンライン開催となった。当初はオンラインとオンサイトのハイブリッドイベントとして計画されていたが,オンサイトのイベントもバーチャルブースという扱いになり,完全オンラインイベントとして開催されている。無料だった昨年とは異なり,通常のGDCと同様の有料イベントに戻っている。 稿では,初日に行われた講演の中から,KOJIMA PRODUCTIONSによる「DEATH STRANDING」(PC / PS5 / PS4)のキャラクターAIに関するセッションの概要を紹介してみたい。 DEATH STRANDINGは

    [GDC 2021]ギミックを駆使して複雑な地形を踏破する「DEATH STRANDING」のAI技術
    ddeeff
    ddeeff 2021/07/21
  • ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    ddeeff
    ddeeff 2021/07/19
  • Cloud Operator Days Tokyo - Cloud Operator Days Tokyo 2024

    Cloud Operator Days Tokyo 20242024/9/6@ docomo R&D OPEN LAB ODAIBA

    Cloud Operator Days Tokyo - Cloud Operator Days Tokyo 2024
    ddeeff
    ddeeff 2021/07/15
  • Pass-the-Hashの仕組み - Binary Pulsar

    概要 近年、Active Directoryで構築されたネットワークを侵害する上で、もっとも悪用されている手法の一つはPass-the-Hashと言えるでしょう。組織のActive Directoryドメインのネットワークへの侵入に成功した攻撃者は、Pass-the-Hashの手法を用いることで、取得に成功したパスワードハッシュ値を平文に復号することなく認証することが可能となります。記事では、Pass-the-Hashの仕組みを解説することで、読者がその手法を理解できるようにすることを目標としています。 パスワードハッシュ値 Windows OSにおいてパスワードハッシュ値は、ユーザのパスワードを安全に保存するのみではなく、主にサーバやクライアントホストへの認証に用いられます。Pass-the-Hashという手法は、Windows OSがパスワードハッシュ値を用いて認証を実施する過程を悪

    Pass-the-Hashの仕組み - Binary Pulsar
    ddeeff
    ddeeff 2021/07/08
  • PS5『ラチェクラ』制作中は“残業なし”だったと開発者の一人が報告。 週40時間労働を維持したゲームデザイナーの言葉が反響呼ぶ - AUTOMATON

    Insomniac Games所属のゲームデザイナーGrant Parker氏は、発売迫る新作『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』の制作において、残業をしなかったと告白し反響を呼んでいる。6月11日に発売されるPS5向け『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』。同作のメディアレビューが解禁され、90点台が連発するなど錚々たる数字が並んでいる。そしてParker氏は、ゲームの評価が高いだけでなく、制作する職場の環境が健全であったと語っている。 Parker氏は6月9日、『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』が高い評価を得ていることに安堵。メタスコア89を記録する状況のなか、“チーム全体とは限らず自分の場合”と前置きしながら、開発期間を通じて週40時間労働だったと告白。クランチをしなかったとコメントし、長時間労働の苦しみなしでも素晴らしいゲームを作ることは可能だと語った。 I

    PS5『ラチェクラ』制作中は“残業なし”だったと開発者の一人が報告。 週40時間労働を維持したゲームデザイナーの言葉が反響呼ぶ - AUTOMATON
    ddeeff
    ddeeff 2021/06/09
  • 機械学習モデルの局所的な解釈に着目したシステムにおける異常の原因診断手法の構想 - Fire Engine

    著者 鶴田 博文, 坪内 佑樹 所属 さくらインターネット株式会社 さくらインターネット研究所 研究会 第8回WebSystemArchitecture研究会 1. はじめに インターネットを介して利用するシステムの大規模化に伴い,システムの構成要素数の増大や,構成要素間の関係性の複雑化が進んでいる. そのため,システムの性能に異常が発生したときに,システムの状態を示す指標であるメトリックをシステム管理者が網羅的に目視することや,メトリック間の関係性を把握することができず,システムの異常原因を特定することが難しくなっている. この問題を解決するために,深層学習などの機械学習モデルを用いて,システムの異常の原因を診断する手法が提案されている[1,2]. これらの手法は,システム管理者が異常の根原因を絞り込むために活用することが期待できる. しかし,原因診断を行うためには,事前に機械学習モデ

    機械学習モデルの局所的な解釈に着目したシステムにおける異常の原因診断手法の構想 - Fire Engine
    ddeeff
    ddeeff 2021/06/08
  • スタートアップのためのマイクロサービス入門 | Amazon Web Services

    AWS Startup ブログ スタートアップのためのマイクロサービス入門 こんにちは、スタートアップ ソリューションアーキテクトの松田 (@mats16k) です。 以前「スタートアップのためのコンテナ入門 – Kubernetes 編」を出した際に記事内で、マイクロサービスやサービスメッシュにふれる機会がありました。今回は AWS でデベロッパーアドボケイトをしているトリ氏 (@toricls) にマイクロサービスについて記事を寄稿いただきました。 ※ 記事は Software Design 2020年7月号 に掲載された「スタートアップのためのAWSテクノロジー講座 – マイクロサービスのあるべき姿と特徴を知る」からの転載、改修版です。 目次 マイクロサービスにはコンテナが必要なのか? サービスメッシュは当に必要なのか? 「マイクロサービス」という言葉の功罪 マイクロサービスが必

    スタートアップのためのマイクロサービス入門 | Amazon Web Services
    ddeeff
    ddeeff 2021/05/26
  • Pythonで省メモリに大量の文字列を扱う工夫 - MNTSQ Techブログ

    たくさんの文字列(や離散的な符号列)をメモリに載せないといけないんだけど、いろんな制約があって通常のList[str]では載らない…ということありませんか?(まぁあんまりなさそうですね) たまたまそういうことがあったので、その際に検討した内容をまとめておきます TL;DR メモリをもっと増やしましょう 富豪的に解決できるならいつでもそれが最高です しかし、世の中それでなんとかならんこともたくさんあります 用途があうのであれば専用のデータ構造を採用する 例えばもし共通のprefixやsuffixが存在し、順序に興味がなければtrie treeなどが使えます 例えば、弊社であれば、法人名をメモリに持ちたいなんてときもあります。そういうときに法人名の辞書をtrieで持ったりすることがあります 「株式会社」「一般財団法人」や「銀行」といった共通語がたくさんでてくるのでtrie treeでごりごり削

    Pythonで省メモリに大量の文字列を扱う工夫 - MNTSQ Techブログ
    ddeeff
    ddeeff 2021/05/22