worldに関するdeadcalmのブックマーク (22)

  • 君はヨルダン・シリアへ行ったか | あぱかば・ブログ篇

    「イスラム国」、ISIS、もしくはISILによる行いについてはあまりに問題が大きくて、何も言いたくない。 私は、日人人質事件が明るみに出てからただもうずっと気持ちがふさいでいる。 なんでこんな世界なんだろう。 世界平和はぜんぜん来ない。 ゆうべ、毎日新聞のニュースでシリア人避難所:男子の9割死亡・不明 高校生「聖戦に行く」 「イスラム国」に共感という記事を見た。 その記事を読んだとたん、今までずっと抑えてきた涙があふれて止まらなくなった。 それは、国の政治も経済も関係ない、ただの一旅行者として、ただの母親として、ひたすら個人的な思い出が鮮烈によみがえったからだった。 長男が6歳だった夏に、私は長男を連れてヨルダンとシリアを旅行した。 私は病的な旅好きで、あとの家族を置いて中東へ行ったのだ。 30歳の母親と6歳の息子の二人旅は、行く先々で忘れられない親切を受けた。 シリアの首都ダマスカスで

    君はヨルダン・シリアへ行ったか | あぱかば・ブログ篇
    deadcalm
    deadcalm 2015/02/10
    時に、衝突する正論たちを飛び越えられるのは個人的な思い入れだけだ。だから、実際的な意味で、我々は誰でも常にこのような美しい思い出を与える側たろうと努めているべきだ。
  • 行方不明になった冒険家、現地のガイドに食べられていたことが判明  未開人怖すぎワロタ : 【2ch】コピペ情報局

    2011年10月18日21:58 海外ニュース 怖い話 コメント( 1 ) 行方不明になった冒険家、現地のガイドにべられていたことが判明  未開人怖すぎワロタ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 20:37:56.36 ID:ZEd/o7Wk0● 行方不明の冒険家、現地のガイドにべられた可能性―仏領ポリネシア 先月、仏領ポリネシアのヌクヒバ島で行方がわからなくなったドイツのヨットマンが、 姿をくらました現地ガイドの男にべられた可能性があることをドイツのビルド紙が伝えています。 行方不明の男性はハンブルグに住むステファン・ラミン(40)で、恋人のハイケ・ドルシュ(37)と一緒に世界一周旅行中だったラミンは、 先月16日にカタマラン(双胴船)で仏領ポリネシア、マルケサス諸島のヌクヒバ島に上陸しました。 ところがドルシュによると、ラミン

    deadcalm
    deadcalm 2011/10/19
    また勝手に断定調に。ゴーギャンは未開文化の存在を信じマルキーズ諸島に移住したが既にキリスト教入植が進んでおり終に見られなかった。ドイツの警察の人がマイケル・ロックフェラーの都市伝説に影響されてる?
  • Namibie_Skeleton_Coast_02

    deadcalm
    deadcalm 2011/02/28
    ナミビアの砂漠、船の墓場としても知られる骸骨海岸(Skeleton Coast)にある廃墟のような何か。大砲のような物が見える。これ何なんだろう。かっこいい。
  • フィフィ『報道について』

    バラエティーなのかと思われるような演出でニュースを流す程度の番組であえて『デモのさなか女性記者がレイプされる』という情報を流すのは如何なものか? そもそもこれまで何週間この番組を見てきたが、今までだってまともにデモの状況や解説、原因なんて語ってこなかったじゃないか?エジプト情勢に詳しい人間だって呼んだことなっかたよね?『レイプ』とゆうセンセーショナルな話題にだけ飛びついているような印象しか受けない。しかもその後の話題にイタリアのベルルスコーニの買春疑惑。二つの話題は女性の性とゆう意味で共通であるがまったく性質が違う、いや、あえてこの流れで流すべき情報ではないはず。どれだけ女性の性を軽々しく扱ってるの?こうゆう話題は人を引き付けるってことなのか? そもそもあのデモの最中ムバラク政権が多くの囚人を解放したことはちゃんとその情報と抱き合わせで伝えるべきではないのか?直接それが結びつくかは別として

    フィフィ『報道について』
    deadcalm
    deadcalm 2011/02/21
    悲しくなるほどド正論。
  • 世界報道写真大賞、「耳と鼻をそぎ落とされたアフガン女性」に

    アフガニスタンで、夫の家を逃走したとして、鼻と耳をそぎ落とされたビビ・アイシャ(Bibi Ayesha)さん(当時18歳)の写真(2011年2月11日提供)。(c)AFP/TIME MAGAZINE /JODI BIEBER 【2月12日 AFP】世界報道写真財団(World Press Photo)が選ぶ「2010年世界報道写真大賞(World Press Photo Award)」に、南アフリカのジョディ・ビーバー(Jodi Bieber)氏が撮影した、結婚先から逃げ出した罰として耳と鼻をそぎ落とされたアフガニスタン女性ビビ・アイシャ(Bibi Ayesha)さんの肖像写真が選ばれた。同財団が11日発表した。 紫色のスカーフを身につけた当時18歳のアイシャさんの肖像写真は、前年8月1日の米タイム誌(Time Magazine)の表紙に初めて掲載された。アイシャさんは、アフガニスタンの旧

    世界報道写真大賞、「耳と鼻をそぎ落とされたアフガン女性」に
    deadcalm
    deadcalm 2011/02/14
    如何にも米国寄りなセンセーショナリズムって印象で正直気に入らない写真。しかしセンセーショナリズムこそ彼らの本分だと開き直った声明を読んで複雑な心境。
  • Egypt: The camp that toppled a president

    Cairo's central Tahrir Square was the focal point for anti-Mubarak protesters during 18 days of demonstrations. As the protest neared its peak, the BBC's Yolande Knell took a tour of the area. Explore the protesters' camp by clicking on the links. Tanks Throughout the demonstration, protesters have sat and slept around tanks parked near the Egyptian Museum, to prevent the army from advancing into

  • Page not found – Planet Oddity

    deadcalm
    deadcalm 2011/02/02
    モーリタニア沖の船の墓場。
  • 元ムトゥ:ラジニカーント主演の新作"Enthiran"のSFXがすごすぎる - GAME NEVER SLEEPS

    後ろの外人に教えてもらったタミル映画"Enthiran"のSFXのハイライトを集めた動画に打ちのめされた。NGPのチェックよりこっち優先しちまった。なんとなく主演の人に見覚えがあると思ったら『ムトゥ踊るマハラジャ』の記憶も懐かしいラジニカーント。今もなお第一線で活躍っていうかまだトップスターらしい。すげー。 ストーリーは……、まあいいじゃない。とにかく塊魂みたくたくさんのラジニさんがボールになって回転しながら銃撃ちまくったあげく戦車につっこんで壊しまくったりとか、たくさんのラジニさんがゲーム『I.Q FINAL』のおまけムービーみたくリジッドな直方体になって兵隊なぎ倒したりとか、『ストライダー飛竜』の1面のボスみたくたくさんのラジニさんがつながって蛇になって車飲み込むとか、たくさんの(以下略) 動画はそれぞれ9分くらいあってそこそこ長いのでとりあえず下のダイジェストのダイジェストみてみて、

    元ムトゥ:ラジニカーント主演の新作"Enthiran"のSFXがすごすぎる - GAME NEVER SLEEPS
    deadcalm
    deadcalm 2011/01/27
    寝ようとしてたんだが凄いのを知ってしまった。色々メーター振り切ったインド映画。頭おかしい。インドの本気やばい。
  • ブックカース - Wikipedia

    ブックカース(英: book curse)とは、中世に書物の盗難を避けるために使用された、に記載される呪いの言葉のことである。その当時は、効果的な方法であった[1]。 歴史[編集] ブックカースの歴史は、紀元前7世紀頃のアッシリア王アッシュールバニパルの時代まで遡る。その時代では、粘土板を守るために、神の怒りが利用された[2]。中世では、これらの呪いの多数において、来の所有者から作品を盗んだ人物に過酷な災難が訪れることが願われた。この災難には、破門や地獄行き(英語版)やアナテマなどが存在した[3]。破門はこの中で最も軽い罰である。この理由として、中世のカトリック教会で、破門は復帰可能なものだったためである。アナテマは教会と神の保護下からの永久の追放を含む最も過酷な罰であった[4]。しかし、破門やアナテマは、教会がだれが悪人かを知ったうえで、その人物に対して何かを行う必要があった。それに

    deadcalm
    deadcalm 2011/01/24
    昔の万引き防止は恐ろしかった!「この本を盗んだ者、あるいは、借りて返さない者、その手を蛇に変え、引き裂いてしまえ・・・」
  • 「アメリカ人は何を食べてきたか」がヒドイ件

    風のハルキゲニア @hkazano ヒストリーチャンネルでやってる「アメリカ人は何をべてきたか」という番組がひどい。第1回シリアル 第2回ピザ 第3回ホットドッグ 第4回アイスクリーム 第5回炭酸飲料……ろくなもんがない! http://bit.ly/ej1z6V 2011-01-16 00:01:17 風のハルキゲニア @hkazano 第1回フィッシュアンドチップス 第2回キドニーパイ 第3回ウナギのゼリー寄せ とかですかね。RT @yarakado: 『英国人はなにをべてきたか』とかも見たい。 2011-01-16 00:08:41 笹祐一 @sasamotoU1 @hkazano アングロサクソンは味蕾が四種類しかないといわれておりますが、それは「甘い」「辛い」「でかい」「脂っこい」だろうとかねてより提唱しております。ええ、アメリカ事のひどさ語らせたら当時アメリカ在住の友

    「アメリカ人は何を食べてきたか」がヒドイ件
    deadcalm
    deadcalm 2011/01/16
    差別というと違和感あるけど偏見ではある。「ひどい」と名指しされてる所に今まさにいるけど、味覚がおかしいとは思わないな。うまい店はちゃんと評価されてるし。あと甘味は「慣れる」。これが怖い。
  • イラン政府:ヘビメタ公演を解禁…イスラム革命後初めて - 毎日jp(毎日新聞)

    練習に励むファルシド・アラビさん(手前)ら。スピード感あふれるギターの音色が持ち味だ=テヘラン市内のスタジオで2010年12月撮影 西洋音楽に対して、イスラム教の戒律と反欧米という「国是」から制限してきたイラン政府が、柔軟姿勢に転じている。ポップスやロックを一部容認し、昨年11月にはイスラム革命(79年)以後初めてヘビーメタルバンドの公演を解禁した。背景には、09年6月の大統領選以降、不満を高める若者層の「ガス抜き」を狙うアフマディネジャド政権の思惑が垣間見える。【テヘラン鵜塚健】 テヘラン北部の裏通りにある音楽スタジオ。激しいドラムに合わせ、長髪であごひげをたくわえたファルシド・アラビさん(41)が大音量でエレキギターを奏でていた。2月の公演に向けた追いこみの練習だ。 アラビさんら20~40代5人のバンド「RAVI」は昨年11月11日、政府公認でヘビーメタルの公演を2回開き、計1600人

    deadcalm
    deadcalm 2011/01/11
    「ヘビメタ」って略語に突っ込みを入れたい病が治ってなかった。
  • 'They were lucky not to be shot': Police chief says armed officers showed 'enormous restraint' as mob attacked Charles and Camilla

    'They were lucky not to be shot': Police chief says armed officers showed 'enormous restraint' as mob attacked Charles and Camilla
    deadcalm
    deadcalm 2010/12/10
    イギリス大変だな・・・。"Off with their heads!"ってフランス革命気取りか、ただのアリス好きか
  • The Big Picture - The Boston Globe

    During normal times, Joe Ruggiero Jr. might hold 25 funerals a month; this April there have been 71. Due to a surge in COVID-19 cases, his family’s funeral home in East Boston is so overrun that the tribute lounge and cafe normally used to display portraits of the departed has been turned into a makeshift storage space. A thin white sheet of plastic held together with binder clips is all that sepa

    The Big Picture - The Boston Globe
    deadcalm
    deadcalm 2010/08/23
    三原色フィルタの連写を利用して撮られた100年前のロシアのカラー写真。ちょっとした版ずれや、水面などに独特の3色のにじみが出るのがすごく面白い。綺麗。
  • Family Portraits of all 56 ethnic groups in China | CHINAHUSH

    [ChinaGate] This is a “Family Portrait” of China’s 56 ethnic groups. Chen Haiwen, a photographer, recently lead a team of 14 photographers to create a book entitled, “Harmonious China: A Sketch of China’s 56 Ethnicities.” The team spent one year travelling all over China to complete the project. They ended up taking over 5.7 million photographs. Thanks Mike, Helena, and Diana!

    Family Portraits of all 56 ethnic groups in China | CHINAHUSH
    deadcalm
    deadcalm 2010/05/03
    中国全56民族の家族ポートレート
  • http://guiltandpleasure.com/index.php?site=rebootgp&page=gp_article&id=252

  • やる夫で学ぶ民族音楽 - じじいのファックのほうがまだ気合いが入ってるhayatoの日記

    息抜きにこんなん作ってみました。VIPに投稿したけどすぐ落ちちゃうんですね。 *参考やる夫で学ぶ著作権やる夫で学ぶ音楽史やる夫で学ぶオーケストラの歴史・中身------------        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   クラシックも詳しくなったし違う音楽を聴いてみたいお!   |     |r┬-|     |     たくさん聴いて音楽評論家になるお!   \      `ー'´     /        ____      /⌒  ⌒\ ウシシ    /( >)  (<)\   音楽評論とかボロい商売だお!   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     音楽聴いて文書けば金が入ってくるんだお!   |    /| | | | |     |   \  (、`ー―'´,    /

  • YouTube - 80s Estonian Meat Commercial

    Yea, like just wanting things would make 'em so. If you are older than 5 years you should know that if there's a need, there's market. Sure the companies look for a marketing specialities but the place like YouTube isn't exactly they're looking for, just too thin to brainwash anybody. Take cable TV- you can shovel shit to everyone's face in 24/7 with pretty low budget but in YouTube you can not do

  • justicefornone.com - このウェブサイトは販売用です! - justicefornone リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • YouTube - Broadcast Yourself

    出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

    deadcalm
    deadcalm 2008/02/05
    (via 「好きになった」メモ)
  • Khajuraho, India | Shunya

    Khajuraho, Madhya Pradesh, India    (info) "I board a train to see the temples of Khajuraho, famed for their erotic art. Built between 950 and 1100 CE, they were later swallowed up by a forest and eventually discovered as archaeological ruins by a British engineer only in 1838. I seek answers to what every modern visitor likely wonders: What does this erotic art mean? How did a culture that exalts

    Khajuraho, India | Shunya
    deadcalm
    deadcalm 2008/02/05
    インドは広いなあ。(via 冬眠)