タグ

2008年2月16日のブックマーク (7件)

  • ゲートキーパーとか 島国大和のド畜生

    マイクロソフトもWikipediaでソニーのPS2、PS3をこき下ろしていた(gigazin)(逃ゲ場さん経由) web上で、自社製品の擁護、他社製品の毀損などを行う活動があるとして。 かつてそういう騒ぎがあったとき、書き込みのあったプロキシがGateKeeper**.Sony.CO.JPだったので、sony擁護系のそういう活動をゲートキバーとか呼ぶ模様。そういう部署(web上世論操作部署)だと思ってる人も居る模様。 んで、最近は、マイクロソフトもそうだし、日の各官庁やからの書き込みも散見される。 やらせブログとか、そういうのもあったりするので、企業的に大掛かりにやってるんじゃないかという声もあるんだけど、どうにも自分にはそういう実感が無い。まぁ場所によってはマジかも知れんが。 ゲーム作ってると、それなりに自分の関わった製品の評判はネット上で追っかけるけど、「社員おつ!」とか書かれてる文

    deadman
    deadman 2008/02/16
    NINTENの離職率はめちゃくちゃ低そう。猿楽庁の橋本さんくらいしか知らない
  • コナミが送り出すビーマニシリーズの最新機種「jubeat(ユビート)」プレイムービー

    いわゆる音ゲーのジャンルにまた新たな種類のゲームが出現しました。その名は「jubeat(ユビート)」、点灯する部分をタッチしていくというかなりシンプルな操作性ながら、かなりこだわった作り込みの機種になっています。 とはいうものの、実際にどんな感じなのかはやはり動いているところを見ないとよく理解できないのではないかと。 というわけで、再生は以下から。 ■jubeat(ユビート)、まずはチュートリアル ■jubeat(ユビート)、実際のプレイの様子 これが試遊台の並ぶブースの様子 遊び方などの説明。ブログサービスのi-revoとプレー結果が連動するらしい。 実例はロケテストの際の以下のページを見ればわかります。 【jubeat】 期間限定ロケテスト http://www.konami.jp/bemani/jubeat/ 試遊台の所に行くとこんな感じで親切に解説してくれますが、付近が大爆音なので

    コナミが送り出すビーマニシリーズの最新機種「jubeat(ユビート)」プレイムービー
    deadman
    deadman 2008/02/16
    4x4ってのがなんかMPCっぽいけど、ゲームプレイが昔と変わらないならあんまり面白くなさそう/↓とおもったらやっぱりすでに言及されてた
  • 近藤の帰国、そして、はてな本社の京都移転 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    近藤が帰国することになって、シリコンバレーも寂しくなる。 でも、このたびの大きな決心をした近藤に僕が言ったのは、 「格好悪いけど正しい判断ができるのは、えらいことだよ」 ということだった。 以前も書いたように、近藤はこの地で当に一生懸命生きた。しかもとてもユニークなやり方で。それを目の当たりにしていた僕も大いに刺激を受けた。むろんまだ彼はその成果を成功に結びつけることができていない。でも何かをつかんだのだろうと僕は信じる。そしてそのあらわれの第一歩が「自ら陣頭指揮して京都でものづくりに専心する」という彼の決心だ。 志は、大きければ大きいほど、そう簡単には実現できない。いちばん大切なことは、志を高く持ち続けて、粘り強く、いつまでもやり続けることだ。ドグマや理念に殉じて無謀な勝負に大きく賭けるのではなく、少しでも成功の可能性の高い方向を求めて、たゆまぬ現実的な試行錯誤を続けることだ。はてな

    近藤の帰国、そして、はてな本社の京都移転 - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • || 360 Games Zone || | Guitar Hero: Aerosmith 正式発表

    deadman
    deadman 2008/02/16
    これ思い切ったな
  • 高樹千佳子『突然ですがベスト10 !!!』

    私が選ぶ洋楽ロックアルバムベスト10!! 1.The Smashing Pumpkins“Mellon Collie&The Infinite Sadness” 2.Radiohead“OK Computer” 3.MUSE“Absolution” 4.OASIS“What’s The Story Morning Glory?” 5.PJ Harvey“Stories From The City、Stories From The Sea” 6.Sonic Youth“Daydream Nation” 7.The Strokes“Is This It?” 8.The Mars Volta“Frances The Mute” 9.The Clash“London Calling” 10.The Go! Team“Thunder、Lightning、Strike” 先日、『PLAYBOY(月刊)

    高樹千佳子『突然ですがベスト10 !!!』
    deadman
    deadman 2008/02/16
    さすがグランジっ子、ベストがメランコリー
  • クエスト情報日本語化AddOnのプロトタイプ - WoWプレイ記録

    下のキャプチャーのような感じで、クエスト情報が日語表示されるAddOnを開発中。基的な機能は実装できていて、後はユーザビリティの向上、メモリ使用量のチューニングなどがToDoとなっているので、このあたりの実装を一通り終えたら公開したいと思います。選択されているクエストのメタ情報に基づいて、livedoor翻訳で自動翻訳した日語に、WoWの固有名詞が誤訳された箇所を修正してから表示しています。気が向いたらAce2対応とかFuBar対応もやってみたいと思います。

    deadman
    deadman 2008/02/16
    すごい!Ace2に対応したら速攻入れる。
  • web kikaku

    「男子三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ」という言葉通りの経験をした。スタンフォード大学大学院(コンピュータ科学専攻)に留学が決まったR君を紹介されたのは、一昨年夏のことだったが、十五カ月ぶり(さすがに三日ぶりではないが)に再会したR君はたくましく成長していた。 開口一番「東大の大学院時代の百倍は勉強しています。課題は多いし、競争も激しく、やりがいもありますから」とR君。一年時の成績と成果物で「上位五%の学生」に与えられる優等賞を取った彼は、「大学内で目立つ活躍をしていると、グーグル、マイクロソフトから有望ベンチャーまで、いたるところから直接声がかかってくるんです。驚きました。注目されていることが大きなやりがいにつながっています」と言う。アメリカのハイテク企業の才能探索・獲得システムはプロスポーツのそれに近く、しかもそこには人種や国籍による区別はない。やればやるだけ伸びていく環境で、

    deadman
    deadman 2008/02/16
    この行き急ぐ感じというのはすごくわかる。特に同年代が活躍していると、なおさら。