タグ

2012年6月11日のブックマーク (21件)

  • 静岡県立中央図書館、多様なサービス好評 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県立中央図書館(静岡市駿河区)での貸し出しにとどまらない様々なサービスが好評だ。若者だけではなく大人にも「活字離れ」が進んでいると言われる中、健康医療情報の提供やインターネットを活用した貴重な資料の閲覧などのアイデアで、2011年度の来館者に対する満足度調査では、87・9%(前年度比3ポイント増)が「満足」と回答した。人気の秘密を取材した。(古屋祐治) ニーズの開拓 館内に入るとまず、壁のほぼ一面に広がる大きな書棚と、新聞記事の切り抜きが貼られた掲示板が目に入った。書棚をのぞくと「がん」や「メタボリックシンドローム」の文字が並ぶ。 昨年7月に設けられた「健康医療情報コーナー」だ。病気や高齢化など、医療に対する情報を提供するために、昨年度、健康医療に関する書籍約1500冊を購入した。 家族や自分の健康を心配する県民は多いが、いきなり病院には行きづらい、という人も多い。同館企画振興課の森

  • 心斎橋通り魔:大阪府知事「死にたいなら自分で死ねよ」- 毎日jp(毎日新聞)

    ミナミの通り魔事件について、大阪府の松井一郎知事は11日、記者団に「死にたいなら自分で死ねよ(と思う)。人を巻き込まずに、『自己完結』してほしい」との認識を示した。また、「そういう(自殺したいという)状況に置かれているなら、(府の)自殺対策の窓口に来ればいい。行政の支援も受けたくない、この世からいなくなりたいなら、(自殺を)止めようがない」と持論を述べた。

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    この世から消え去りたいと、この世を消し去りたいは表裏一体なんだよ。彼はこれまでの人生で何を学んできたのだろう
  • 「何で早く言わへんねん」パチンコ閉店時間繰り上げに激高 中学教諭、女性店員に暴行容疑で逮捕 - MSN産経ニュース

    パチンコ店の店員を殴ったとして、兵庫県警垂水署は5日夜、暴行容疑で、神戸市立中学教諭の男(59)=同市垂水区=を現行犯逮捕した。同署によると「手が当たってしまっただけ」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は同日午後9時40分ごろ、垂水区内のパチンコ店で、女性店員(21)の顔面を殴ったとしている。 同署によると、教諭は国語の担当。学校近くの立ち飲み屋で飲酒後、パチンコをしていた。閉店時間が通常より50分繰り上がっていることを女性店員から伝えられ、「何でもっと早く言わへんねん」と怒って殴ったという。 同校の教頭は「これまで特に問題があったとは聞いていない。事実を確認したい」としている。

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    痴漢の言い訳っぽい。「手が当たってしまっただけ」
  • 【大阪通り魔】「住む家も仕事もなかった」 礒飛容疑者、出所後数週間で犯行 - MSN産経ニュース

    大阪・ミナミで男女2人が刺殺された通り魔事件で、逮捕された礒飛京三容疑者(36)は「5月下旬に新潟刑務所を出所した。住む家も仕事もなかった」と供述している。出所してからわずか数週間。再犯防止の難しさがあらためて浮かび上がった。 法務省の2011年版犯罪白書によると、成人の再犯者は犯罪総数の28・2%で、殺人事件だと30・6%と、平均を上回る。また、再犯者の約7割が無職というデータもあり、出所後の雇用が課題となっている。 法務省は出所者を雇う意思がある事業主に全国の保護観察所に登録してもらう「協力雇用主」の拡充に力を入れており、昨年4月までに約9300社の協力を得た。宮城県や兵庫県は協力雇用主に対して公共工事の入札で優遇するなど、独自の対策を進めている。

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    お前の命は軽いと世の中に言われ続ければ他人の命も同じくと見なすようになるわな
  • 大阪知事、通り魔に「死にたいなら自分で死ね」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪・ミナミの通り魔事件で、松井一郎大阪府知事は11日、現行犯逮捕された礒飛京三容疑者が「人を殺せば死刑になると思ってやった」と供述していることに対し、報道陣に「『死にたい』と言うんだったら自分で死ねよと(言いたい)。人を巻き込まずに自己完結してほしい」と発言した。 府は自殺予防対策を行う立場だが、松井知事は「(容疑者が必要とするなら)相談窓口に来ればいいし、『行政の支援は受けたくない、この世からいなくなりたい』と言うなら止めようがない」と述べた。

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    絶望社会。大阪での犯罪・自殺発生率を上げかねない発言だと思う
  • 東洋経済オンライン | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

  • 朝日新聞デジタル:ツイッター発言が問題に、市議除名へ 群馬・桐生 - 社会

    関連トピックスTwitter原子力発電所東京電力  地元での献血についてツイッターで「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」とつぶやくなどした群馬県桐生市の庭山由紀市議(43)に対し、同僚市議17人が10日、議員資格を失わせる除名の懲罰動議を荒木恵司議長に提出した。市議会で可決される人数を超えており、早ければ20日にも除名が決まる見通しだ。  庭山氏がツイッターでつぶやいたのは5月25日。市役所前の献血車の画像を公開してのつぶやきに、ネット上で批判が広がり、市議会事務局や市にも計700件を超える抗議の電話やメールが寄せられた。  懲罰動議では、この問題に加え、東京電力福島第一原子力発電所事故後の野菜の流通をめぐり、地元の農協組合長を名指しで「犯罪者」とつぶやいたことなどに謝罪や訂正の意思はないとする態度を問題視。さらに市内の農作物を「毒物」とつぶやき、釈明を求めた議会運営委員会の

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    なんで議員になってしまったんだ?というレベル。マイナス票じゃなくて肯定票で当選するシステムだからな・・・
  • ドラッカーが問いかけたいかなる組織にもかかわる「最も重要な5つの質問」

    3分間ドラッカー 「経営学の巨人」の名言・至言 マネジメントの父と称されたドラッカーの残した膨大な著作。世界最高の経営学者であったドラッカーの著作群の中から、そのエッセンスを紹介する。 バックナンバー一覧 「最も重要な5つの質問とは、われわれのミッションは何か、われわれの顧客は誰か、顧客にとっての価値は何か、われわれにとっての成果は何か、われわれの計画は何か、という5つの質問からなる経営ツールである」(『経営者に贈る5つの質問』) 人と人が共に働くとき、立派な仕事が行なわれる。そのためのものとして、マネジメントは大企業で始まり、中堅企業に使われた。やがて中小企業に移植され、政府機関でも使われ、ついには大学や病院などの大手の非営利組織で使われるに至った。こうして最後に取り残されたのが、中小の非営利組織、いわゆるNPOだった。 「おカネのないわれわれのための経営ツールを考えてほしい」との声に応

  • 50歳の同窓会で会ったら、男性の5人に1人が独身!?若者まで孤独死を恐れ始めた「生涯未婚時代」の衝撃

    フリーライター。1982年3月生まれ。地域紙記者を経て、編集プロダクション「プレスラボ」に勤務後、独立。男女問題や社会問題、インターネット、カルチャーなどについて執筆。 ツイッターは@miyazakid 「ロス婚」漂流記~なぜ結婚に夢も希望も持てないのか? 日は「結婚受難」の時代に突入した。街やオフィスには、「出会いがない」と焦る独身者や「結婚に疲れ果てた」と嘆く既婚者が溢れている。一昔前の日人なら誰しも得られた「結婚」という当たり前の幸せを、得ることができない。夢や希望を失った「ロス婚」(ロスコン)な人々が増殖する背景には、いったい何があるのか? 婚活結婚生活に悩みを抱える人々の姿を通じて、「日人の結婚」をいま一度問い直してみよう。 バックナンバー一覧 結婚したくても結婚できない! 男性の5人に1人が「生涯未婚」の衝撃 いよいよ訪れた「ジューンブライド」の季節。幸せな結婚式を挙げ

  • 【東京】お帰り!…脱走ペンギン、3か月ぶり公開 : サプライズ47 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    葛西臨海水族園(東京都江戸川区)から逃げ出し、約80日後に保護されたオスのフンボルトペンギン(1歳)が7日、約3か月ぶりに一般公開された。 午前9時、飼育員が展示スペースでおりを開けると、ペンギンは勢いよく駆けだしてプールに飛び込んだ。興奮状態なのか、群れから離れて行動していたが、飼育担当の山達也さん(26)は「落ち着けば仲間に入っていくと思う」と話していた。 このペンギンは幼鳥なので顔に独特の模様がなく、腰の左部分の羽が抜けて白くなっているのが特徴。同園に135羽いるフンボルトペンギンの中で、1羽だけ翼に識別用のリングをつけていないので、見分けられる。

  • 心斎橋通り魔:礒飛容疑者「死刑になると思ってやった」- 毎日jp(毎日新聞)

    10日午後1時ごろ、大阪市中央区東心斎橋1の路上で人が刺されていると通行人の女性から110番通報があった。大阪府警南署によると、成人の男女2人が包丁で刺され、間もなく死亡した。駆け付けた南署員が近くにいた住所不定、無職、礒飛(いそひ)京三容疑者(36)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。礒飛容疑者は2人と面識がなく、府警は無差別に襲った通り魔事件とみて、容疑を殺人に切り替えて捜査している。 府警によると、礒飛容疑者は「自殺しようと包丁を買ったが、死にきれなかった。人を刺して殺してしまえば、死刑になると思ってやった」と容疑を認めているという。 死亡した男性は東京都東久留米市、イベント会社プロデューサー、南野信吾さん(42)。女性は大阪市中央区に住む60代の女性とみられる。 礒飛容疑者は南野さんの腹部などを包丁(刃渡り約18センチ)で刺した後、東へ約40メートル離れた場所で自転車に乗っていた佐々木

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    治安悪い・・・
  • 近聞遠見:「維新・28%」をどうみるか=岩見隆夫- 毎日jp(毎日新聞)

    28%という数字は衝撃的である。4日発表された毎日新聞の全国世論調査で、<仮に今、衆院選が行われ、「大阪維新の会」(以下維新)が候補者を立てた場合、比例代表でどの政党に投票するか>という設問に対し、維新と答えた人の比率だ。 ついで自民党16%、民主党14%、維新は両党を足した数字に近く、第1党に躍り出た。かつてない異変である。 すでに毎日新聞の3月調査でも、維新に期待する61%、石原新党に期待する38%に対し、民主支持14%、自民支持13%となっていた。維新人気の高まりはただごとでない。 これらの数字をどう受け止めるか。民主党の若手議員が、 「維新が(候補を)立ててきたら、我々ばたばた落ちますよ」 と言うのを聞いた。恐怖心である。一方、 「あんなサーカスみたいなこと、続くわけがない。賞味期限はこの夏までだ」 と自民党の長老は言ってのけた。 「まあ、油断はできん」 とも付け加える。懐疑的なと

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    「橋下市長は次期衆院選に向けて首相公選制や参院廃止など大きなテーマを掲げているが、実現の期限を区切っていない。マニフェスト(政権公約)とはほど遠く、正攻法ではない」 そりゃ民主の状況を見たら・・・
  • 教えて!ウォッチャー…振り込め詐欺を撃退するには(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース

  • その先のテレビが見つかるか:日経ビジネスオンライン

    テレビ事業で8期連続赤字のソニーと4期連続赤字のパナソニック。次世代の薄型テレビ競争を勝ち抜くため、両社は、有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビの開発、生産などに関する提携交渉を進め始めた。 技術提携に加え、素材の共同調達、量産を担う合弁会社の設立など様々な観点で提携を模索しているようだが、最大の狙いは、有機ELテレビ事業への投資負担をできるだけ軽くすることにある。 有機ELテレビで先行するのは、韓国勢のサムスン電子とLG電子。過去に長い競争の歴史があるものの、液晶テレビ韓国勢に負けたソニーとパナソニックが、「次世代テレビ命」とされる有機ELテレビの分野で韓国勢に負けまい、と手を組むのはそれほど不自然な選択肢とは思えない。 “日の丸連合”で韓国勢に対抗――。力強い響きだが、現実は甘くないだろう。 ソニーとパナソニックは、大型有機ELの量産技術で、サムスンやLG電子の後塵を拝し

    その先のテレビが見つかるか:日経ビジネスオンライン
    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    テレビという概念が消滅する日もそう遠くないと感じる
  • 女子高生を盗撮容疑 高校教諭を逮捕 - MSN産経ニュース

    女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、警視庁小松川署は10日、都迷惑防止条例違反の疑いで、東京都江東区の私立高校教諭、金子忠義容疑者(35)=江戸川区南篠崎町=を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。自宅のパソコンからは、今年3~4月に撮影されたとみられる制服姿の女子高生を盗撮した動画約300点が見つかったという。

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    女子高生とか好きだからー!
  • 【生活保護を問う】神奈川、取り締りへネットワーク - MSN産経ニュース

    生活保護の不正受給問題が深刻化する中、神奈川県で行政と警察がネットワークを構築し、不正受給の取り締まりに乗り出すことが9日、関係者の話で分かった。生活保護の申請窓口に警察OBを配置する動きが各地で広がっているが、厚生労働省などによると、行政と警察が直接連携する試みは、全国的にも珍しいという。行政側は県と横浜、川崎、相模原市の3政令市が参加。6月28日に発足式が行われる。同じような悩みを抱える自治体にとってもモデルとなりそうだ。 県警が行政の管理する個人情報を共有することを懸念する声もあり、神奈川県警は「慎重に対処していきたい」としている。 ネットワークは「生活保護不正受給等防止対策連絡会」。関係者によると、(1)警察と各自治体の担当部署間にホットライン設置(2)定期会合で不正受給の手口などの情報交換-などを行うという。

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    そのOBを雇うお金で何人か救ったほうが不正受給を防いで救える人数よりも多くなるんじゃないの?
  • 【原発再稼働】「俺を殺す気か!」傍聴人大暴れ 福井県原子力安全委が一時中断 - MSN産経west

    大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働の安全性を検証している福井県原子力安全専門委員会は10日、一般傍聴席からの抗議が約15分間続き、委員らが一時退室。開会が遅れる事態となった。 同専門委では同3、4号機の安全性を確認に向けて報告をまとめる作業に入るが、開始時間直後から一般傍聴席から「立ち見でもいいから全員入れろ」「俺を殺す気か」「こんな委員会を開くのは暴挙だ」などと抗議が相次ぎ、委員席に迫るシーンも。 県側が不規則発言を制止したが反発の声は止まず、16分後、中川英之福井大学名誉教授を含む出席委員11人全員が一時退室した。 一般傍聴席は抽選により50人が用意されている。

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    地元の人なのかな
  • 教えて!ウォッチャー…上司が命令!「パートのおばちゃん使って女性社員を辞めさせろ」(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース

    Q&Aサイトの教えて!gooに、こんな相談が載っていました。質問者のcclimeさんは、東証一部上場のメーカーに勤めています。最近係長に昇格したばかりなのに、上司の課長から難題を持ちかけられて頭を抱えています。 その難題とは、パートのおばちゃんらを使って、面倒な女性社員に嫌がらせをして退職に仕向けること。課長いわく、会社が直接手を下すと何かとヤバイので、パートにいじめをやらせるというのです。 「パートのおばちゃんを使ってリストラ」 ■自分にとばっちりが来ないか、心配でたまらない 問題の社員が片付いたら、いじめに加担したおばちゃんらを順次雇い止めして証拠を消していけばよいと。 「おばちゃんたちは、仲間内で休みや仕事の押し付け合いをしていて日常的に揉めているので、(いじめを)依頼すれば深く考えず、むしろ大喜びで応じるだろう。あとはやりたいようにまかせておけば、相当ひどいことでも躊躇なくやるだろ

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    ゾッとする話だ
  • ブラック企業より怖い? ブラウン企業に気をつけろ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ブラック企業より怖い? ブラウン企業に気をつけろ | ライフハッカー・ジャパン
    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    こういう偏見が中小コピー機メーカーの成長の機会を奪ってしまうのでは。間接部門が規模に比してやたら肥大化している、も条件に入れておいて。新卒だとわかりにくいとは思うけど
  • カモシカはねた電車、45分後にクマはねる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10日午後7時45分頃、仙台市青葉区のJR仙山線作並―熊ヶ根駅間で、山形発仙台行き普通電車(4両編成)が線路上にいたクマをはねた。 乗客乗員約60人にけがはなかった。 JR東日仙台支社によると、この電車は午後7時頃にも山形市の高瀬―山寺駅間でカモシカをはね、車両点検のため一時停止。午後7時13分に運転を再開したばかりだった。 電車はクマの撤去と安全点検のため約3時間20分、運転を見合わせ、仙山線は仙台―愛子駅間の区間運行となった。

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    イノシシはそでで待機していなかったのか
  • 就活自殺の若者急増、ハローワークと大学が心のケア充実 : ニュース・情報 : 就活 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    就職活動の失敗を苦にして自殺する10~20歳代の若者が急増している。警察庁によると、昨年は大学生など150人が就活の悩みで自殺しており、2007年の2・5倍に達した。 雇用情勢が厳しさを増す中、「就活自殺」を防ごうと東海3県のハローワークや大学が心のケアを充実させる取り組みに力を入れている。 「100社近くに書類を送ったのに返事が来ない」 愛知労働局が名古屋市中区内のビルの一室に開設した新卒応援ハローワーク。今年4月、相談窓口を訪れた女子大生が涙を流しながら苦しい胸の内を語った。女子大生は混乱していたが、担当者が「あなたの適性を一緒に考えましょう」と繰り返すと落ち着きを取り戻したという。 訪れる学生は1日平均200人。東海地方は製造業やサービス業が好調で、首都圏や関西圏と比べて経済状況も若干は改善されつつあるが、度重なる失敗で精神的に不安定な学生もいるという。担当者は「学生を最悪の事態に追

    death6coin
    death6coin 2012/06/11
    ニートや生活保護叩きで一時的に就活浪人になることへの絶望感が浸透しているはずだから、まだまだ増えてしまうのではないか。