タグ

2012年10月4日のブックマーク (13件)

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • シリアから砲弾 トルコが報復攻撃 NHKニュース

    シリアで激しい戦闘が続くなか、隣国トルコの国境沿いの町にシリアから発射された砲弾が住宅を直撃して5人が死亡し、これに対して、トルコはシリアに対して即座に報復攻撃を行い、両国の間で一気に緊張が高まっています。 シリア北部に隣接するトルコの国境沿いの町・アクチャカレで3日、シリア側から発射された砲弾が住宅を直撃し、地元の当局者によりますと、子ども3人とその母親を含む5人が死亡、10人がけがをしました。 これを受けて、トルコ政府は声明を出し、国境地帯にいる部隊がシリア側に砲弾を発射し、報復攻撃を行ったと発表しました。 トルコは、ことし6月、国境付近でシリア軍に軍用機を撃墜されて以来、シリアに対して、トルコの治安が再び脅かされた場合、即座に反撃すると警告していました。 反政府勢力を事実上支援しているトルコは、シリアとの国境沿いに戦車部隊を配置して警戒を強化しており、今回、トルコ側で初めて一般市民に

    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    トルコが介入してくれたほうが、すっぱり終わって被害が少なく済むかもと思っている私は少数派なのか。エチオピア侵攻後のソマリアがどうなっているかと思ったら、混沌としたままだった・・・
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    トルコの介入を望む反政府側が・・・という陰謀論が浮かんでしまう
  • 間違いなく日ロの絆となる石油・天然ガス取引 ウラジオストクAPECとプーチン大統領の東方政策 | JBpress (ジェイビープレス)

    コサック隊は毛皮を追って東進。そのわずか50年後にはベーリング海峡に到達。アラスカ進出後、さらに南下して、サンフランシスコ近郊にまで達しました。 ロシア皇帝アレクサンドル2世は1867年、当時帝政ロシアの植民地であったアラスカを720万ドルで米国に売却。アラスカはロシアにとり赤字の植民地であり、帝政ロシアはクリミヤ戦争の賠償金支払いのため、米議会を買収してまでアラスカ販売工作をしたのです。 当時米国では、なぜ無価値のアラスカをこのような大金を払って買い取ったのか問題となり、ときのハワード国務長官は「氷山買いの銭失い」と揶揄されています(その後アラスカに金鉱が発見され、宝の山となりました)。 なお、この時の協定により、ベーリング海の西経169度を米国とロシアの境界線(1867年の「米露協定線」)と画定しました。 つまり、ロシア最東端ラトマノフ島(大ダイオミード島)と米領クルーゼンシュテルン島

    間違いなく日ロの絆となる石油・天然ガス取引 ウラジオストクAPECとプーチン大統領の東方政策 | JBpress (ジェイビープレス)
    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    シベリア出兵さえしていなければ・・・
  • SYNODOS JOURNAL : 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること 児玉真美

    2012/9/2811:0 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること 児玉真美 アシュリー事件―メディカル・コントロールと新・優生思想の時代 著者:児玉 真美 販売元:生活書院 (2011-10) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る 尊厳死法制化をめぐる議論で、尊厳死を推進しようとする人たちの中から「既に安楽死や自殺幇助を合法化した国では、なんらおぞましいことは起こっていない」という発言が出ることがある。私はそうした発言に遭遇するたびに、そこでつまづき、フリーズしたまま、その先の議論についていくことができなくなってしまう。 「おぞましいこと」は当に起こっていないか? それとも現実に何が起こっているかを、この人は知らないのか? しかし、これだけ尊厳死法制化に積極的に関わってきたこの人が、当に知らないということがあるだろうか? それとも現実に起こっていることを十分

    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    生きているうちは生きているし、自殺したら死ぬだろう。それ以上は知らん
  • 東京新聞:維新 乏しい「女性の視点」:政治(TOKYO Web)

    橋下徹大阪市長が率いる国政政党「日維新の会」は二日、今井雅人(比例東海、民主党に離党届)、谷畑孝(比例近畿、自民党に離党届)の両衆院議員の入党を正式に決めた。所属する国会議員は九人になったが、橋下氏ら党幹部も国会議員も今のところ全て男性。公約の「維新八策」にも女性の社会進出や子育てを支援する政策はほとんど盛り込まれていない。組織的にも政策的にも「女性の視点」はほぼゼロといえる。 (金杉貴雄) 「この会合の欠点は女性がいないことだ。日を復活させるために人口減少に手を打たないといけないが、女性の能力を発揮しながら、子どもを育てる観点が(維新八策に)十分入っていない」

    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    大丈夫だよ、彼らは女性よりも「女々しい」から
  • 日本維新の会:ドクター・中松氏が商標登録を出願- 毎日jp(毎日新聞)

    発明家のドクター・中松=名・中松義郎=氏(84)が昨年12月、「日維新の会」の名称を商標登録するため特許庁に出願していたことが3日分かった。同庁は今年8月に認めない決定をしたが、11月までは中松氏が異議を申し立てることが可能。橋下徹大阪市長率いる新党「日維新の会」側は困惑している。 特許庁によると、中松氏はセミナーの企画・運営や書籍の製作などの目的で使用するとして出願。仮に登録が認められていれば、第三者が中松氏に無断で「日維新の会」の名称を用いてセミナー開催などを行うと商標権侵害にあたる恐れがあった。 中松氏は毎日新聞の取材に「景気回復させるため、90年ごろから講演や自著で『平成維新』を訴えてきた。最近、維新という言葉をまねする人が増えたので出願した」と主張。維新幹事長の松井一郎大阪府知事は記者団に「今から政党名を変えることはできない」と話し、出願を検討する考えを示唆した。 民主党

    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    イロモノ同士、気が合うんでしょうね
  • 山手線事故:五反田駅で女子学生死亡 11万人に影響- 毎日jp(毎日新聞)

    4日午前7時25分ごろ、東京都品川区東五反田1のJR五反田駅で、女性がホームに入って来た山手線外回りの電車(11両編成)にはねられ死亡した。 警視庁大崎署などによると、女性は制服姿。バッグ内の所持品から都内の中高一貫校に通う中学生とみられ、身元確認を急いでいる。電車の運転士らが大崎駅寄りのホームから飛び込む姿を目撃しているといい、同署は自殺の可能性が高いとみている。バッグ内のノートなどに自殺やいじめをうかがわせる記述は見当たらないという。 JR東日によると、この事故で山手線内回りと外回り、埼京線、湘南新宿ライン大宮−大崎間で計9が運休、計60が最大1時間8分遅れ、約11万7000人に影響した。【稲田佳代、松惇】

    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    残された家族は大変だろうな・・・
  • 変なパフォーマンス禁止!!橋下氏、国会議員団にクギ - MSN産経west

    維新の会代表の橋下徹大阪市長は3日、記者団に、松野頼久元官房副長官や松浪健太衆院議員ら維新に合流した国会議員団に対し、今後の国政運営について「変なパフォーマンスはやめてほしい」とクギを刺したことを明らかにした。 橋下氏は今後の臨時国会での対応について「日維新は解散(に追い込むこと)や政局、不信任などは一切考えない。政策だけを考え、やらないといけないことは推進する」と強調。 「一票の格差」の是正を含む衆院選挙制度改革については他党と一致できる部分は合意するとし、特例公債法案についても「人質に取って政局に利用すべきではない」などと述べた。 一方、世論調査で維新の支持率が以前に比べて低下していることについては、「維新の実像に近づいている。まだまだ厳しい数字になると思う」と受け止めた上で、「ここからが勝負。既存政党に新しい風が入ることを望むという声を広げていかないといけない」と話した。

    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    そうだ!そうだ!!パフォーマンスを取っても議員をやってきた履歴が残る連中が、パフォーマンスを取ったら実績の欠片もない人間の邪魔をするなー!
  • 「すき家」のゼンショー、食品スーパー買収へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングスは3日、品スーパーのマルヤ(埼玉県春日部市)を買収すると発表した。 マルヤに対する株式公開買い付け(TOB)で株式の過半数を取得し、子会社化する。買い付け総額は最大で約34億円。 TOBは4日から11月1日までで、マルヤ株1株を150円で取得する。マルヤ側もTOBに賛同しており、大株主である創業者やその関連会社もTOBに応じる。東証2部の上場は維持する方針だ。 マルヤは1962年に設立され、埼玉県や千葉県などで計48店舗を展開している。2012年2月期決算の営業収益は251億円。スーパー間の安売り競争や個人消費の低迷を受け、赤字が続いていた。

    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    ブラックが広がる予感。下請けイジメを全力で監視してくれ
  • 名誉回復 : 漂流生活的看護記録

    ペルーでは今年に入ってから学校でのいじめが原因とされる自殺が都市部を中心に相次いでおり、7月の終わりには自殺者は7人を数え、事態を重く見た教育省が公立私立...ペルーでは今年に入ってから学校でのいじめが原因とされる自殺が都市部を中心に相次いでおり、7月の終わりには自殺者は7人を数え、事態を重く見た教育省が公立私立を含めたすべての初等、中等教育機関に調査を入れたところピウラ県だけで240件のいじめの報告があった。そして先月はアレキパにある軍学校で15歳の生徒が農薬を飲んで自殺を図った。幸いこちらは一命をとりとめたが、現在学校でのいじめが原因で自殺した生徒は今年に入りすでに13人にのぼる。リンク先の記事によると、ペルーでの去年の自殺者は国民全体で312人、今年は現時点で201人となっている。日の年間3万人(未遂や24時間以降の死亡などカウントされないケースも含めると10万ともいわれている)と

    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    謝罪は関係者が「この問題はこれで終わり!継続的対策をしなくていい」と感じるために必要なセレモニーなんで。いじめられっ子のためにやっているわけじゃないんじゃない?
  • ヤンケさんのバイオリンも押収 フランクフルト税関、1億2千万円の関税要求 - MSN産経ニュース

    ドイツ在住のバイオリニスト、有希・マヌエラ・ヤンケさん(26)が演奏活動に使っているバイオリンの名器、ストラディバリウスの「ムンツ」が、ドイツのフランクフルト国際空港の税関に押収され、約1億2千万円の関税が請求されていたことが4日、分かった。 押収されたストラディバリウスは、イタリアの楽器制作者のストラディバリが1736年に制作したもの。日音楽財団(東京都港区)が平成9年7月に米国から輸入し購入。ヤンケさんは約5年前の19年11月から同財団から貸与を受けている。 同財団によると、ヤンケさんが日で演奏会を終え、ドイツに帰国した9月28日に押収された。 税関は、バイオリンの保険対象額を約6億3000万円とし、そのうち19%にあたる約1億2000万円を関税としてヤンケさんに支払うよう求めているという。押収理由について税関は「輸入証明書や貸与契約書はあるが、転売する可能性もある」と説明している

    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    ドイツは芸術家排斥運動でもやっているのか?そう見なされたらダメージは非常に大きいと思うんだけど・・・
  • 「ザクとうふ」「ズゴックとうふ」を生んだ相模屋の真実:日経ビジネスオンライン

    山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットーは「面白くって、ためになり、(ちょっと)くだらない」“オタク”記事を書くことと、記事のタイトルを捻ること。 この著者の記事を見る

    「ザクとうふ」「ズゴックとうふ」を生んだ相模屋の真実:日経ビジネスオンライン
    death6coin
    death6coin 2012/10/04
    ハチロク型豆腐もはよ