タグ

2014年1月2日のブックマーク (12件)

  • 「あだち去(ざり)」を数えてみた : 熱中ブログ!

    12月30 「あだち去(ざり)」を数えてみた カテゴリ:ぼくが熱中した! 今回はいつもとちょっと、いやかなり毛色の違う記事をお届けしよう。無駄に力作となりました。 ■命名:「あだち去」 おそらく、ぼくの年代の人間はあだち充のマンガをどこかで必ず読んでいるはずだ。たとえば「タッチ」の連載は1981年〜1986年で、テレビアニメの放送は1985〜1987年が最初。ちょうど中学生のぼくもよく見ていた。 3歳離れた妹はあだち充作品が好きで、おそらくほとんどの単行を持っているのではないかと思う。ぼくがちゃんとあだち充作品を読んだのは、大学生ぐらいの頃妹に借りた時だ。 で、先日とあるきっかけがあって、あだち充作品をあらためて読み返してみてふと気がついた。あだち充の作品には登場人物が去り際にこういうポーズとることが多い。 (あだち充『スローステップ』単行第5巻112ページ) この姿のことだ。後ろ姿で

    「あだち去(ざり)」を数えてみた : 熱中ブログ!
    death6coin
    death6coin 2014/01/02
    立ってんのか、去ってんのか
  • 山本昌(48)さん、名球会メンバーからいじられるwwwwwww : なんJボンバー

    2014年01月01日10:15 カテゴリ中日ドラゴンズレジェンド 山昌(48)さん、名球会メンバーからいじられるwwwwwww http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388446195/ 134:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 08:49:14.29 ID:VHAilxug なんというネタ面子 「年忘れ!名球会スペシャル」より ※オープニングトークで佐々木からいじられる山昌 129:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 08:48:53.18 ID:3RgiPu8W 若手(48) 135:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 08:49:18.89 ID:7nIk02M5 若手のご意見番(48) 136:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 08:49:21.74 ID:nThCYv6d 一

    山本昌(48)さん、名球会メンバーからいじられるwwwwwww : なんJボンバー
  • 村田兆治さん(64)のフォーク凄すぎワロタwwwwwwwww : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388498137/

    村田兆治さん(64)のフォーク凄すぎワロタwwwwwwwww : 日刊やきう速報
    death6coin
    death6coin 2014/01/02
    過去映像かな?
  • 地元の子を…あの青森山田、県外選手勧誘やめる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青森山田高校(青森市)が、青森県外の選手に対して、授業料が一部免除となるスポーツ特待生の勧誘活動をやめ、スポーツ特待生が大幅に減少していることが、同校などへの取材で分かった。 現在の3年生を最後に勧誘をやめており、この影響で、ロンドン五輪銀メダリストの福原愛選手が在籍した女子卓球部は休部状態。少子化などを背景に、学校経営が厳しさを増していることが理由だという。 同校は福原愛選手のほか、同五輪バドミントン銀メダリストの藤井瑞希選手、垣岩令佳選手など有名選手を輩出。サッカー、陸上も全国大会の常連で、特待生が活躍してきた。女子卓球部は全国高校総体で団体優勝4回の強豪で、昨年の大会でもダブルスで優勝、団体戦も準優勝を飾ったばかりだった。3年生が引退し、部員がゼロになったという。 同校によると、スポーツ特待生を積極的に受け入れ始めたのは1990年代半ば。地元の生徒たちに自信をつけてもらうのが狙いだっ

    death6coin
    death6coin 2014/01/02
    「あの」とか言われちゃうんだ・・・
  • ニホンウナギ、58年ぶりに沖合で捕れた : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟市の沖合で12月上旬、ニホンウナギが水揚げされていたことが分かった。 新潟県水産海洋研究所(新潟市西区)によると、分布の少ない県海域では1955年に佐渡島、粟島沖で捕れて以来、58年ぶり。専門家は「沖合で成魚が捕れるのは全国的にも珍しい」と驚いている。 ウナギは12月5日、新潟市から北に約50キロ、佐渡島と粟島の中間地点付近の沖合で、漁船の底引き網にかかった。漁業関係者から連絡を受けた同研究所の職員が新潟西港に出向いて確認し、ニホンウナギと判明した。全長83・6センチ、体重716グラムの成魚。水深300メートル付近に生息していたとみられ、引き揚げられた際の水圧の変化で目に気泡ができていた。 ウナギの生態や回遊ルートは未解明の部分が多いが、日列島の南方約2500キロのマリアナ海域で生まれ、黒潮に乗って北上。沿岸部から川などを遡上(そじょう)して成長すると、産卵のために再び海へ下る。

    death6coin
    death6coin 2014/01/02
    「性別は雌と判明。産卵海域に向かう状態になっていた」 リリースが出来る状態じゃなくなっていたのが残念
  • 魚釣島上陸目的の熱気球が不時着水、中国人救助 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1日午後2時26分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島沖の海上で、中国人男性1人が乗った熱気球が消息を絶った、と台湾の救難調整部から海上保安庁に連絡があった。 同庁のヘリコプターが付近を捜索したところ、同2時53分頃、同諸島・魚釣島の南約22キロ沖の海上に不時着水している熱気球を発見。同庁の巡視船が付近を漂流していた男性を日の領海内で救助した。目立ったけがなどはなく、外交ルートで調整した結果、付近を航行中の中国海警局の公船「海警」に引き渡した。 第11管区海上保安部(那覇市)の発表によると、男性は中国河北省の調理師(35)で、「魚釣島に上陸する目的だった」と話している。熱気球は1人乗りで、同日午前7時頃、中国福建省を出発。魚釣島には上陸していないという。

    魚釣島上陸目的の熱気球が不時着水、中国人救助 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    death6coin
    death6coin 2014/01/02
    命が安い
  • 29歳の時に二人で会社を立ち上げて、2年が経過した感想

    現状は悲惨だ。 自分は正確に言うと立ち上げメンバーで IT会社として、社長と自分の二人でスタートした。 社長とは元同僚でうまがあい、 仕事上でも気兼ねなくやれる間柄だった。 立ち上げた目的は、自分たちの実力がついたことやお客さんがついてきた事から 多くの金を、楽しく稼げそうだ。という単純なものだった。 立ち上げる前は30万の給料に 一般的な福利厚生がある会社員だった。 立ち上げてからは20万円の給料に 福利厚生はなにもなくなった。 サービス残業の毎日で 休日は3分の1になった。 会社に最初から資は少なく 案件の利益率も低かった。 案件数も多いとは言えず 業務の範囲も拡大した。 給料が10万以下や、 なにもだせない時もあった。 経費を自分で持つことが多く 激務の結果、赤字の月もあった。 でも楽しかった。 事実上、自分で責任を取らざる得ない環境なため 責任の範囲内を自分の意思で自由にできたか

    29歳の時に二人で会社を立ち上げて、2年が経過した感想
  • 普通ってどうするんだよ?

    普通っていうと。 18歳 高校卒業 大学で彼女なりができたり 22歳 会社員なり公務員なりで仕事を覚えていく 25歳 結婚 30歳 子供が小学校に入り仕事でも係長あたりになって部下などで悩む 45歳 そろそろ子供が手がかからなくなってくる、仕事もそれなりの職責がありその業界では一応の格を持ち、チームの長となる 55歳 定年が近くなり老後について考え出したり、仕事のおさめ方を考えたりしだす 70歳 寝たきりなり何らかの大きな病気であまり満足には動けなくなる まあ、こんな感じ? これだけでもハードル高いんだけどさ。 感覚というか、人間性的なものでは、普通っていうと 計画をある程度して多少のポカもあるけど8割くらいは大過なくやれる 友達の家に行ったり、飲みに行ったりという友達が一応いる 仕事上での目標なりでスキルアップしている ある程度週目標や月目標で達成感はある 親戚付き合いもある程度はある

    普通ってどうするんだよ?
    death6coin
    death6coin 2014/01/02
    ケータイ叩き壊して不通にでもなるか
  • チャンピオン作家年末年始絵まとめ

    週刊少年チャンピオンおよび周辺雑誌関連作家様による年末年始イラストツイートのまとめです。漏れがあった場合ご連絡もしくは追加していただければ幸いです。

    チャンピオン作家年末年始絵まとめ
    death6coin
    death6coin 2014/01/02
    稲山先生、やっぱり絵が魅力的だな
  • 値上げ分300億円無駄?IC免許証活用されず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ICチップ付き免許証の読み取り機器。カードリーダーに免許証をかざすと、記録情報が画面に表示される(画像は一部修整しています) 運転免許証の偽造を見破れるとして、2007年から切り替えが進められている集積回路(IC)チップ付き免許証のデータ照合機能が活用されていない実態が、読売新聞の取材でわかった。 システムを開発した警察庁は、銀行口座開設や携帯電話契約時に人確認に使われることを想定していたが、企業側に活用の要請をしていなかったためだ。IC化でこれまでに国民が負担した交付手数料の値上げ分は300億円以上で、同庁は「活用に向けた対策を検討中」としている。 ICチップ導入の背景には、偽造免許証で開設・契約された口座や携帯電話が、振り込め詐欺などに悪用されてきたことがある。 かつては、クレジットカードも偽造が相次ぎ、日では00年頃からカードのIC化が始まった。情報を暗号化するため偽造は困難で、

    値上げ分300億円無駄?IC免許証活用されず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    death6coin
    death6coin 2014/01/02
    暗証番号と言われて脂汗。片方は覚えているのだが、2つとなると・・・
  • 「先輩に教わり」データ改ざん慣習化か…JR北 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR北海道でレール計測データの改ざんが行われた問題で、一部の保線担当社員が国土交通省の特別保安監査に対して「先輩社員から『異常な数値は入力できない』と教わったため、数値を変えた。悪いこととは思わなかった」などと説明していることが同省関係者への取材でわかった。 同省では、改ざんが慣習として引き継がれていた可能性があるとみている。 同社によると、列車の待機などに使われる副線と、列車の進路を変更する分岐器では、社員がレール幅などを計測した後、保線担当部署のパソコンにデータを入力する仕組みになっている。レール幅などは、社内規定で補修の基準値があり、超えると15日以内に補修しなければならない。 同省関係者によると、複数の若手社員が調査に対して「先輩から『基準値を超えたデータはパソコンに入力できない。基準値内に数値を変えなさい』と指導された」などと説明。「習った通りにしたので、改ざんが悪いこととは思

    death6coin
    death6coin 2014/01/02
    自衛隊や外務省が「先輩に教わり」で書類を燃やさないことを祈る
  • 農薬混入の冷凍食品、包装は同じ区域…重点調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    品大手「マルハニチロホールディングス」(東京都)の子会社「アクリフーズ」群馬工場(群馬県大泉町)で製造された冷凍品に農薬マラチオンが混入していた問題で、農薬が検出された商品は3系統のラインで別々に加工された後、包装段階で3系統が同じ区域に集められていたことがわかった。 同社は今後、包装工程に重点を置いて調査を進める方針。群馬県警は、何者かが故意に農薬を混入した可能性もあるとして、工場従業員らへの事情聴取を進めている。 マルハニチロホールディングスによると、「石油のような臭いがする」などの苦情が12月29日までに寄せられた20件の商品のうち、9件から最高で国基準(0・01ppm)の150万倍にあたる1万5000ppmのマラチオンが検出された。1件は調査中。 調査中を含む10件の商品は、群馬工場の8系統の製造ラインのうち、ピザ、フライ、コロッケの3系統で製造されていた。 各ラインは部屋で仕

    death6coin
    death6coin 2014/01/02
    正月休み返上でおつかれさま