ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (68)

  • 会社の経営状態を見抜く5つの秘訣:日経ビジネスオンライン

    今回からシリーズでスタートするこのコラムは、会計の素人のための財務分析講座です。財務分析といっても流動比率や自己資比率などの財務分析指標を説明するものではありません。財務諸表から会社の状態を読み解くコツを説明するものです。つまり、財務諸表のどこを見れば何がわかるのかを説明していきます。 素人でも財務諸表は読み解ける 今回の第1回と次回の第2回は財務分析の基礎的な方法論の説明ですが、第3回からは話題の企業を例にとって実際に財務分析をしていきます。 このコラムは会計に苦手意識を持つ人のためのものです。会計分野に深い知識がなくても財務諸表を読み解くことは可能です。このコラムを執筆する私自身が元々機械エンジニアですし、いままでに仕訳の勉強をしたこともありません。そんな会計の素人でも財務分析のポイントさえわかっていれば、財務諸表から会社の状態を読み解くことができます。 ではこれから財務諸表が読める

    会社の経営状態を見抜く5つの秘訣:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2009/11/20
  • 高騰する砂糖、紅茶、ココア:日経ビジネスオンライン

    トウモロコシ、小麦などの穀物価格高騰が一段落したのも束の間。砂糖、ココア、紅茶、コーヒーなどの商品価格が年初来、急騰している。投機というよりも、天候不順などによる生産減が原因だ。 夕、昼を襲った料危機が、ここへきて朝に移ってきた。 朝に欠かせない紅茶やココア、砂糖、コーヒー、オレンジジュースの価格がここ数週間、急騰しているのだ。「朝」に登場する商品で低価格を維持しているのは牛乳だけだ。 紅茶は史上最高値、ココアは30年ぶり、砂糖は28年半ぶり、コーヒーはほぼ11年ぶりの高値で、オレンジジュースは15カ月来の最高値である。これらの商品の高騰とは対照的に、小麦や米、大豆、トウモロコシなどの穀物価格は比較的低い水準にある。 「商品価格に差が出ていることは、投機によって品全体が高騰しているのではなく、個々の商品のファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)が反映されている証拠だ」と仏ソシエ

    deathmix
    deathmix 2009/11/11
  • 「年収2000万円以上」が読んだ今週の記事TOP20:日経ビジネスオンライン

    deathmix
    deathmix 2009/07/14
  • これからの「日本史」を誰が描くのか~『ポスト戦後社会』 吉見 俊哉著(評者:近藤 正高):日経ビジネスオンライン

    20代の頃、1972年に連合赤軍のメンバーが籠城し、機動隊と銃撃戦を展開したあさま山荘を実際に見たくて、冬の軽井沢へ出かけたことがある。 結局、山荘は見られなかったが(だいたい山荘は現在では一般人の所有となっているので、見学は避けるべきだろう)、その一歩手前にある、「レイクニュータウン」と呼ばれる別荘地の入口まではたどり着いた。 そこには、スイスの湖からその名がとられた「レマン湖」という人口湖と、フランスの古城を模した三越のファッション館があった。もはやキッチュというしかないその光景と(1974年に開店したという後者にいたっては、ラブホテルの外観を髣髴とさせる)、かつてこの間近で起こった凄惨な事件とのギャップに思わず頭がクラクラしたものだ。 この別荘地は、国土開発が1960年代から70年代前半にかけて開発し、主にサラリーマン向けに分譲を始めたものである。現在では新幹線も停まる軽井沢駅からは

    これからの「日本史」を誰が描くのか~『ポスト戦後社会』 吉見 俊哉著(評者:近藤 正高):日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2009/04/27
  • G20は何も分かっていない:日経ビジネスオンライン

    戸田 顕司 日経ビジネスベーシック編集長 「日経ビジネス」「日経トップリーダー」の副編集長、「日経レストラン」編集長などを経て、2018年より日経ビジネスベーシック編集長。OneNB編集担当部長も兼務する。 この著者の記事を見る

    G20は何も分かっていない:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2009/04/27
  • アップル復活の裏側:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    アップル復活の裏側:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2009/04/17
  • 【32】部下が身なりに無頓着です:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 営業職ですが、部下が身なりに無頓着で困っています。顧客が固い業界なので、身なりには気を遣ってほしいのですが、鞄ではなくリュックを持っていたり、シャツやズボンがシワシワだったり、場違いなネクタイをしめていたりと、目に余ります。 【立花のアドバイス】 職場で手にできる人を見つけさせる 英国のマーガレット・サッチャー元首相は、ソ連のゴルバチョフ元大統領に初めて会った時、彼の身なりがそれまで彼女が会ったソ連のどの指導者よりもきちんとしていたので、この人とは話しができると思ったそうです。 営業の場合には顧客との商談をうまく運ぶためのお膳立ての一つであると考えるのがよいでしょう。そのためにはすがすがしさや清潔感が重要です。次のような点に注意することが大

    【32】部下が身なりに無頓着です:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2009/04/09
  • 縮みゆく大学経営:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私は仕事を断るのが不得手だ。だから、つい難しい仕事を引き受けて自分を忙しくして、時間的な余裕のない人生にしてしまっている。 この時もそうだった。 国立大学が法人化を控えた1年と1カ月前、工学部長のO先生に頼まれた。 「法人化に向けて全学的な制度設計をしなければならないようだ。テーマは知財管理、利益相反、産学連携ということになっている。この3つをまとめる座長を最大部局である法学部、経済学部、工学部から出さなければいけないことになった。工学部には知財管理が割り振られている。お願いできないですか」 私は知財にそれほど明るいわけではなかった。大学全体をまとめるマネジメントの力を期待されたのだ。それから13カ月にわたって25回ほどの会議の末に知財ポリシ

    縮みゆく大学経営:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2009/04/09
  • 教育改革で「知識社会」へ転換:日経ビジネスオンライン

    「スウェーデンの最大の外貨収入源となる産業は何だと思いますか?」 過日、聖心女子大学で開催された講演の壇上から、モハメッド・チャイブ教授(ヨンショーピン大学教授/スウェーデン全国生涯学習センター「ENCELL」所長)は聴衆に問いかけた。 誰もがボルボやエリクソン、エレクトロラックスといった企業名を思い浮かべた時、意外な正解が明かされた。 「スウェーデン最大の外貨収入源は音楽産業なのです」 確かにスウェーデンポップスは1970年代にアバの大ヒットがあっただけでなく、独特で新鮮なイメージを世界に発信しているし、最近のミュージカル映画でもアバ人気は再燃している。それに、北欧のジャズシーンは世界の注目を浴びて久しい。教授は、欧米のミュージシャンがスウェーデンで行うPV撮影による収益も膨大だと言う。 「工業社会」から「知識社会」へ 「重工業は国を代表するイメージが強いですが、企業が大きくなれば工場を

    教育改革で「知識社会」へ転換:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2009/04/01
  • アムステルダム、その構想に世界が注目:日経ビジネスオンライン

    Mark Scott (BusinessWeek誌、ロンドン支局記者) 米国時間2009年3月13日更新 「Amsterdam as Smart City: Going Green, Fast」 17世紀のタウンハウスが立ち並び、運河が縦横に走るオランダの首都アムステルダムで、大規模なプロジェクトが進行している。 市の中心部にある繁華街ユトレヒト通りでは、間もなく無公害の電気トラックが路上のゴミを収集し、バス停の電子掲示板が小型ソーラーパネルで動くようになる。 また、電気料金の削減を目的として、米IBM(IBM)と米ネットワーク機器大手シスコシステムズ(CSCO)の省エネシステムが500世帯で試験的に運用される。さらに、蘭金融大手ING(ING)及び蘭ラボバンクは728世帯を対象に、省エネ型電灯からエネルギー効率の極めて高い屋根断熱まで、様々な省エネ製品の購入に利用できる融資を提供する。

    アムステルダム、その構想に世界が注目:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2009/03/26
  • セレンディピティって何だ?:日経ビジネスオンライン

    ウンベルト・エコとは『薔薇の名前』で世界的に知られるようになった作家である。 『フーコーの振り子』、『完全言語の探求』、『前日島』、『カーニバル』など、やや難解だが滅法おもしろいの著者だ。エコがセレンディピティを主題にした、面白くないはずはない。 ところで日にもセレンディピティを端的に表す言葉がある。それは『瓢箪から駒』という熟語だ。エコは作家でもあるが、記号論の学者でもある。書は先ほどに挙げた『完全言語の探求』の増補的要素を持つだ。 書の一章は「虚偽の力」に当てられている。 「虚偽の力」で面白かったのは、プレスター・ジョンの王国の話だ。始まりは12世紀広範に一通の文書が西欧にもたらされた。 それは、プレスター・ジョンからの書簡であり、十字軍によって蹴散らされた聖地の遙か東に、プレスター・ジョンが統治する楽園がある。この書簡に記されたプレスター・ジョンの王国は季節を通じてマナ(

    セレンディピティって何だ?:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2008/12/26
  • 女子中高生層に特化した企業向け調査サービス、ピーネスト:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    女子中高生向けのモバイルサイト作成サービスを運営するピーネストは12月11日、同社サービスを利用するユーザーを対象とする企業向けの調査サービス部門を開設したと発表した。 名称は「P-NESTリサーチ」。企業のマーケティング担当者に利用してもらうことを想定し、同社サービスのユーザーを対象にアンケート調査を実施していく。企業の調査依頼にも応じる。 同社はモバイルサイト作成サービス「@peps!」と、パソコンと携帯電話に対応するプロフィール作成サービス「Chip!!」を運営しており、いずれも無料で提供している。両サービスを合わせたアカウント数は800万以上。ユーザーの9割が10代、8割が女性と、両サービスともF0層と呼ばれる10代女性の利用が多い。 新設したP-NESTリサーチは、@peps!とChip!!のユーザーという、セグメント化された多数のサンプルを対象に、ターゲット層のマーティングデー

    deathmix
    deathmix 2008/12/19
  • ソニーのリストラ計画に疑問の声:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Kenji Hall (BusinessWeek誌、東京支局テクノロジー担当記者) 米国時間2008年12月9日更新 「Sony Layoffs Fail to Sway Critics」 ソニー(SNE)が発表したエレクトロニクス事業に関する最新のリストラ策は、同社の期待に反してあまり評判がよくない。12月9日、ソニーは数千人規模の人員削減、増産投資の延期、半導体チップと薄型テレビのサプライチェーンの合理化などの経費削減計画を発表。今後15カ月で合計1000億円以上の経費削減を見込んでいる。 だが、アナリストは同計画を具体性に欠けると批判。「リストラ計画の実施の速度や、来年度の利益にもたらす効果などが一切明らかにされていない」と、みずほイン

    ソニーのリストラ計画に疑問の声:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2008/12/19
  • DGモバイルなど、イラスト投稿誌「ファンロード」と連動するモバイルサイト:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    deathmix
    deathmix 2008/12/19
  • 時価会計、日本でも勢いを増す凍結論議:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「『金融商品の時価を見直してほしい』と地方銀行の財務担当者たちが押し寄せてきている」 9月中間期の決算シーズンの11月上旬。大手監査法人の金融機関担当のある会計士は疲れた表情を見せる。「時価会計を厳格に適用すれば自己資比率が4%を割るところも出てきてしまうから、必死なのは分かるが…」。 日で時価会計の凍結を巡る議論がにわかにかまびすしくなっている。日経平均株価が一時7000円を割り込み、米欧発の世界的な金融危機を「対岸の火事」と見ている余裕がなくなってきたためだ。 「時価主義による評価損益の計上の要求が適切か」。麻生太郎首相が10月30日の追加経済対策の発表時に言及するなど、政府も凍結を後押しする雰囲気が強まっている。 米国、証券化商品な

    時価会計、日本でも勢いを増す凍結論議:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2008/11/13
  • これが「社員が辞めず頑張ってくれる」制度:日経ビジネスオンライン

    曽山:半年に1回開催される新規事業プランコンテスト「ジギョつく」は2004年に開始されました。開始当初は応募数もわずかでしたが、細部の仕組みも少しずつ改良させながら、社員の中に「ジギョつく」を浸透させていきました。制度を作っても社員の中で流行らなければ効果は期待できません。 大げさですが、社員たちの魂に響かなければ、企画した意図が伝わらないと思っています。メッセージは伝わらなければ意味がないのです。考えた制度は、社員の心にいかに響かせる仕組みになっているかを常に意識しています。この「やる以上は響かせないと意味がない」というのは、経営陣たちの経験から出た言葉です。 永礼:経営陣の方々が「響かせたい」と強く思ったという、その経験とは何ですか? 株を配ったら退職者続出! 曽山:実はネットバブル崩壊後、考えた施策や制度が打っても打っても社員たちの心に響かないことがありました。当時、社長の藤田が「い

    これが「社員が辞めず頑張ってくれる」制度:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2008/11/10
  • 会社にあふれる承認欲求をスッキリと!『独身女性の性交哲学』 ~「愛されたい」は傲慢か:日経ビジネスオンライン

    性欲は厄介だ。そもそも人には発情期がなく、セックスは能に根ざしていない。その上、何に欲情するかは人さまざまだ。おまけに恋愛感情がなければ性欲が起動しないわけでもない。 そんな面倒さを孕んだセックスでありながら、恋愛結婚に関する書物は花盛りの一方、セックスについて言及したものは少ない。あったとしても、だいたいがテクニックに関する技術だ。 書は、そんな厄介なセックスを真摯に考え抜いた1冊である。 著者の山口みずかは大学卒業後、訪問販売業を経て、ソープランドをはじめとした風俗店でセックスワーカーを10年ほど勤めた。 〈だてに長年風俗嬢をやってきたわけではないので、愛とセックスについては一家言ある〉と山口はいう。 自ら「物言う売春婦」という山口だが、彼女の愛とセックスと結婚観について見ていく前におさらいをしておこう。一般的に愛とセックスは結びついているという不文律のルールがある。 男はこう

    会社にあふれる承認欲求をスッキリと!『独身女性の性交哲学』 ~「愛されたい」は傲慢か:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2008/10/10
  • バフェット氏、中国の電気自動車会社に投資:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Frederik Balfour (BusinessWeek誌アジア特派員、香港) 米国時間2008年9月29日更新 「Buffett Backs China Green-Auto Venture」 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が環境事業に踏み出した。バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイ(BRKA)傘下の米エネルギー会社ミッドアメリカン・エナジー・ホールディングスが、中国の自動車・電池メーカーのBYD(比亜迪、社:広東省深セン)の株式10%を約2億3100万ドル(約240億円)で取得することを発表したのだ。BYDは来年末までに完全に電気だけで走る電気自動車の発売を計画している。 バフェット氏にとって今回の合意は、中国

    バフェット氏、中国の電気自動車会社に投資:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2008/10/10
  • リーマン・ブラザーズ、悪夢の内幕:日経ビジネスオンライン

    1株21セント(約22円)。 経営破綻した米大手証券、リーマン・ブラザーズのリチャード・ファルドCEO(最高経営責任者)は、連邦破産法11条を申請した直後に、紙くず同然の値段で同社株を売り抜けていた。年初なら2億ドル(約210億円)の価値があった317万株は99.7%も減価。結局、手にしたのは約66万ドル(約6900万円)だった。 「会社を潰しておいて、みっともないと思わないのか」。管理部門の幹部は眉をひそめた。「だって、彼の年収は数十ミリオン(数十億円)だよ。しかも、14年もトップにいて、十分に儲けたはずだろう」。 CEO在職期間に4億9000万ドル(約510億円)を稼いだファルド氏は、破綻後に姿を消した。「彼は大丈夫か」。そんな心配をする声もあったが、実は必死に持ち株を処理していたわけだ。 解雇か、大幅減給か

    リーマン・ブラザーズ、悪夢の内幕:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2008/10/09
  • 第4講 逃避する決断が、新たな一歩を生む:日経ビジネスオンライン

    「スタント先生は特別な経験をしたからこそ、強い人間になれた。私は、そんな経験はしていないから、先生のように強くはなれない」 このコラムの主人公である早稲田大学国際教養学部の教授、カワン・スタントを、まるで得度した僧侶のような「達観」した人物のように、考える人もいるだろう。 インドネシアの貧しい家に生まれ、継母から愛を受けることなく育ち、中国系インドネシア人であるために迫害を受けた。日に留学してからも外国人であるために仕事が見つからず、その能力を積極的に評価してくれる人がほとんどいなかった。そんな状況にもめげず、工学・医学・薬学・教育学と4つも博士号を取得し、現在は早稲田大学の教授を務める。 スタントは確かに、今の満ち足りた環境で育った日人には、簡単に想像できないような過酷な環境にも、へこたれることなく真っ向勝負で立ち向かい、高い壁を乗り越えてきた。だがそんなスタントも、心身ともにズタズ

    第4講 逃避する決断が、新たな一歩を生む:日経ビジネスオンライン
    deathmix
    deathmix 2008/10/07