上杉隆とリテラシーに関するdebriのブックマーク (5)

  • [悪徳商法?支店]: 贋作を真作だと紹介するキュレーターの問題

    最近、不用意にリンクをクリックした上に「アプリケーションを信頼する(インストールすると同じ意味)」という過ちを犯し、SPAMの「加害者」となってしまうという事例が急増しています。 ・糸井重里、佐々木俊尚のアカウントも乗っ取られた!「ツイッターニュース24」というスパムに注意! 一般的に「ITに詳しい」と思われている著名人も多数引っかかっていますので、悪徳商法でよく言われる「自分は大丈夫と思っている人ほど、騙される」を正に証明する事例です。「情報リテラシー」を高めることで、確率的には引っかかりにくくなることは確かですが、「尊敬する人に勧められた」「たまたま体調が悪くて頭が回らなかった」「不幸(彼氏に振られたとか)があって思考力が鈍っていた」「キャンセル押そうとしたら、クシャミをした反動でOKを押してしまった」「がEnterキーを押してしまった」など、人が悪徳商法に引っかかる原因は様々です。

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    debri
    debri 2013/07/30
    2013年1月の記事。「上杉隆さんのフォロワー解析をしてみると、最新のアクティブユーザは50%しかいない」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 【お詫び】メールの誤送信につきまして

    今回の署名活動に際し、抗議の対象としている方々に対し、各メール約200~250通を誤送信していたことが判明しました。署名活動サービス「Change.org」の自動メール送信機能の設定を誤ったことが原因です。ご迷惑をお掛けした皆様には、謹んでここにお詫び申し上げます。 当方より誤ってメールをお届けしたのは、株式会社NO BORDER様、上杉隆・同社代表 取締役様、茂木健一郎・元同社パートナー様のお三方です。署名活動を始めた2013年6月 5日より6日にかけ、来意図していた署名数の自動報告メールのみならず、ご協力頂いた皆様より頂いたコメントを、一つひとつ単独のメールとしてお三方にお届けしてしまいました。 茂木様より6日午前にご指摘を頂いたことにより、誤送信が判明しました。 署名活動への協力者との協議の上、現在、全てのメール送信を停止しております。 なお、それらのメールはシステム上、Chang

  • 茂木健一郎 @kenichiromogi: Noborderの編集長を辞任いたしたく、その理由を申し上げます。友人として、心­より - TwitLonger@niniclassic

    茂木健一郎 @kenichiromogi http://www.youtube.com/watch?v=b1TGbwhoJj8 Noborderの編集長を辞任いたしたく、その理由を申し上げます。友人として、心­より 茂木健一郎です、iPhoneで自分撮りしています。 上杉隆さん、Noborderという新しいミーティングの発足おめでとうございます で、さあ、あの、ボクは上杉に頼まれてさ、えー、編集長、という形でwebに表示されることについて ま、いいかなーという事で引き受けた訳ですよね。で、上杉さんの説明によると編集長としての唯一の職務は記事の多様性を保つこと。だから時々記事を読んで、記事の多様性が保たれているかチェックしてください、ということを言われましたよね。で、その報酬は年間365ドル 1日1ドル、ま、その、いただいたお金をね、もしいただいたら多様性を促進しているようなNPOなんかに寄

  • 1