タグ

2014年2月9日のブックマーク (5件)

  • 「中間的な距離」の優秀な人々の力をどうやって借りるか - hdemon's diary

    2014-02-09 「中間的な距離」の優秀な人々の力をどうやって借りるか 先日、ちょっとデカめの会社に転職した。そして今、どうやって社内の優秀な人の力を借りるかということについて考えている。 誤解が無き様最初に言っておくと、僕は今の会社でうまくやっていける予感がしているし、特に不満も感じていない。また、入社一週間目なので、まだ何かを評価する段階じゃないかもしれない。ただ、デカい会社ではそれ固有のやり方を考えるべきだなというのを感じたので、忘れないうちに書いておきたかった。ポエムを気にする奴は何をやっても駄目。 なお僕の職種はWebエンジニアなので、そういう前提でお読み下さい。 ある優秀な個人の知識は、当然のものとして全体に共有されるわけではない。 「『正しい答え』が存在するとして、単純多数決で正しい答えが選ばれる確率は、投票者が多いほど高まる」っていうなんとか言う定理があったと思う。そ

    deeeki
    deeeki 2014/02/09
    "「政治力」を発揮して常日頃から優秀な他人との心の壁を低くするように努め、コミュニケーションの敷居を普段から低く保つ" "人と人の関係性はユニークなものなので、仕組み化することができない"
  • VimでのMarkdown環境を整える

    B! 77 0 0 0 vimにおけるMarkdown環境について。 現在のVimではSyntaxもデフォルトで入っていたり、 いくつかプラグインもありますが、 ちょっと気にわないところがあったのでその辺を改良したと言う話です。 現在あるSyntax Default tpope/vim-markdown plasticboy/vim-markdown hallison/vim-markdown 改良版: rcmdnk/vim-markdown 終わりに 現在あるSyntax Default 何も入れない状態でもvim/syntax/markdown.vimファイルがVimの中に用意されているのでmarkdownファイルを開くと色付けがされます。 デフォルトSyntax こんな感じ。 この場合、*.md等のファイルはMarkdownではなく modula2 のものと判断されてしまうので、こ

    VimでのMarkdown環境を整える
    deeeki
    deeeki 2014/02/09
  • 一日18時間VimでRailsを開発している僕が選ぶVim Tips 10選 - Qiita

    寝ている時間以外はVimRailsを触っている僕が選ぶVim Tips10選を紹介します。 Vimを使い始めて3ヶ月ぐらいの人にオススメです。 ※ あんまりRailsは関係ありません。 diw (ノーマルモード) カーソル上の単語を消す こいつがなくてはVimを使う意味が無いというほどよく使うコマンド。 ノーマルモードで hoge という文字列上の、どこかにカーソルがある状態でdiwとタイプするとhogeという単語が消えます。 この何を単語とするのか、その判定が非常に秀逸で、直感にマッチしていて便利です。 たとえば、|をカーソル位置だとして、 ho|ge bar -> bar ho|ge.bar -> .bar "ho|ge" -> "" <di|v> -> <> このように、うまい感じに特殊記号等を避けて、単語を削除してくれます。 ciwとタイプすることで、hogeを削除後、挿入モード

    一日18時間VimでRailsを開発している僕が選ぶVim Tips 10選 - Qiita
  • AngularJSとRails4を組み合わせる - ワザノバ | wazanova

    https://shellycloud.com/blog/2013/10/how-to-integrate-angularjs-with-rails-4 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約4時間前 Railsアプリのホスティングサービスを提供しているShelly Cloudがブログで、フロントでAngularJS、バックエンドでRails 4を採用するときの留意点について、まとめています。使用しているコードサンプルはこちらになります。 1) Building a JSON API in Rails RailsAPIをいちから作ってみる。angularjs-rails-resourceのようなライブラリを使うときは詳細が違ってくるが、考え方は概ね同じ。 Routing namespace :api

  • 受付当日出荷!簡単作成!印刷通販マヒトデザイン

    通常営業日通常営業日10:00までの営業10:00までの営業休業日休業日最終受付12:00まで最終受付12:00まで 2024年01月30日【名刺印刷 出荷営業日・オプション仕様変更のお知らせ】2024年01月12日【クラウド法人名刺】1月15日~「テンプレート無料作成キャンペーン」を実施します。マヒトデザインの人気商品名刺 100枚165円~165円~ 一般オンデマンド上質紙180kg片面モノクロ 名刺発注サービス 利用料0円0円 まとめて発注社員管理ワークフロー チラシ・フライヤー 100枚1,652円~1,652円~ A4オンデマンドコート紙90kg片面モノクロ 封筒 100枚1,485円~1,485円~ 長3オンデマンドカラー封筒片面モノクロ 2つ折り名刺 100枚1,430円~1,430円~ オンデマンド上質紙180kg片面モノクロ スタンプカード 100枚1,430円~1,43

    deeeki
    deeeki 2014/02/09