タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読み物とlinuxに関するdeep_oneのブックマーク (2)

  • Solaris/Linux/FreeBSDでCD-Rを焼こう@謎の処理系 SunOS 4.1.4

    このページは、技術評論社 SoftwareDesign 2000年6月号、『CD-R/CD-ROM完全ガイド』の原稿を元に、Web 用に再構成したものです。 ここでは,Linux/FreeBSD/Solarisのそれぞれにおいて, cdrecord/mkisofs(cdrtools)を使ってCD-Rを焼くための手順と, CD-ROMの詳細について解説します. 実行編 [これだけやればCD-Rが焼ける] cdrecord(cdrtools)のインストール [ちょっと変わったmakeシステム] CD-Rを焼く [mkisofsして、cdrecordでCD-Rを焼く] 研究編 [ISO9660/RockRidge/Jolietの詳細] ISO9660とRockRidge/Jolietについて [ファイル名の規則や、フォーマット拡張の仕組み] ファイルシステムフォーマットの方針 [mkisofs実

  • 「自分で作るLinuxOS」 発売!:ITpro

    オープンソース・ソフトウエアの普及とともに,出来合いのOS(オペレーティング・システム)をそのままインストールして使うのではなく,ソース・プログラムを使って自分でOSを作るのが流行り始めています。使うOSはもちろん,オープンソースの代表格「Linux」です。OSの仕組みがよく分かるだけではなく,好きなようにカスタマイズして世界に一つしかないオリジナルOSが作れます。 ただ,すべてを1から自分で行うのは実際には大変です。Linuxを自作するためのソース・プログラムは一つではありません。カーネルというOSの核となる部分,起動プログラム,各種のコマンドなどは別のプログラムとして散らばっています。どんなプログラムが必要で,どこから入手するのかを考えなくてはいけません。しかも,起動やカスタマイズに必要になる設定ファイルも自分で作らなければなりません。 そこで,Linuxを自作するために必要になるソフ

  • 1