タグ

ブックマーク / biz-journal.jp (150)

  • 『明日ママ』なぜ騒動に?丁寧さの欠如とエンタメ性優先が招いた、ドラマとしての質の低下

    主要なテレビ番組はほぼすべて視聴し、「週刊新潮」などに連載を持つライター・イラストレーターの吉田潮氏が、忙しいビジネスパーソンのために、観るべきテレビ番組とその“楽しみ方”をお伝えします。 「子供の人権侵害」騒動ばかりが取り沙汰されているけれど、ドラマとしての質はどうなのか。大人が考える「子供目線と純粋さ」、子供が来持っている「幼さと残酷さ」との兼ね合いがうまくいっていないことが問題じゃないのか。騒動のせいで素直に視聴できなくなってしまったのが今クール(1~3月期)の連続テレビドラマ『明日、ママがいない』(日テレビ系/毎週水曜夜10時放送)である。 当事者が放映中止を求めるのはわからないでもない。ファンタジーまみれで事実とは異なる児童養護施設の描き方にご立腹というのも納得いく。子供のあだ名が問題になるのは、微妙なラインだ。制作サイドとしては「子供目線の無邪気さは凶器にも武器にもなる」と

    『明日ママ』なぜ騒動に?丁寧さの欠如とエンタメ性優先が招いた、ドラマとしての質の低下
    deep_one
    deep_one 2014/02/07
    スポンサーはライターが指摘するところの問題点に気付けば普通に逃げ出すと思うよ…単にそれだけの話じゃないかな。
  • 警察庁と国交省が激怒!トヨタが首都高で“違法”自動運転を実演

    トヨタ自動車が首都高速道路で「手放し自動運転」を実演したことに対して、国土交通省や警察庁が「完全な道路交通法違反。業界のリーダーとしてあるまじき行為だ」と怒っている。トヨタは10月7日から3日間、次世代技術をメディアに公開。その際にトヨタのドライバーがハンドルから手を放し、さらにアクセルやブレーキのペダルからも足を離して自動運転する様子がテレビで全国に放映された。トヨタは首都高速での実演許可を国土交通省や警察庁から得ていたが、その許可はあくまで人間が運転する際の補助機能として認められた「自動運転」であって、同省や同庁は、現行法に鑑みて公道上で運転者がハンドルから手を完全に放す行為を認めていなかったからだ。 日での「自動運転」はこれまで、ミリ波レーダーの技術などを使って車間距離を一定に保つ機能が高級車を中心に装備されてきた。2012年には富士重工業(スバル)が、車間距離を一定に保つ機能や衝

    警察庁と国交省が激怒!トヨタが首都高で“違法”自動運転を実演
    deep_one
    deep_one 2013/10/16
  • 泥のEM団子は環境を汚染するゴミ? 海や川の水質浄化、生態系復元のウソ

    格的な夏の到来を告げるような青空が広がった7月15日、海の日。日各地の海岸や河川などで、海川に向かって泥を固めて乾燥させた、団子のようなものを投げ込む人たちがいた。遊び盛りの子どもたちばかりではない。いい年をした大人たちも子どもと一緒になり、泥団子を海や川に次から次へと投げ込んでいるのだ。 彼らが投げ込む泥団子は、それだけで海や川の水質を浄化し、生態系を復元するといわれているものだ。そんなことが当にあり得るのだろうか? 謎の泥団子の正体は、一体なんなのか? EM団子は投げ込むだけで生態系を変える? イベントで、子どもから大人まで、嬉々として海川に投げ込む泥団子。一見すれば、ただ海や川を汚しているだけにしか見えなくもない。だが、彼らは海や川の水質を改善しようと一生懸命に頑張っているというのだ。 彼らが投げ込んでいるのは「EM団子」だ。もともとはEM菌(Effective Microor

    泥のEM団子は環境を汚染するゴミ? 海や川の水質浄化、生態系復元のウソ
    deep_one
    deep_one 2013/10/07
    「それよりもむしろ、河川の浚渫やゴミ拾いなどによる周辺環境の浄化などのほうが確実な効果が期待できる。」
  • 日本IBM、加速するリストラの実態 突然呼び出し即日解雇、組合活動で査定不利…

    日発売の月刊誌「サイゾー8月号」。今回は、サイゾーでしか書けない刺激満載のニュース記事の中から、以下記事をピックアップしてお届けします。 自民党・安倍晋三内閣は、雇用改革として「成熟産業から成長産業への“失業なき労働移動”」「“多様な正社員”モデルの確立」というスローガンを掲げている。そして、成熟産業から成長産業への労働移動が進まないのは、企業に対する解雇規制が厳しいためだとして、その規制を緩和する政策が、政府の諮問機関である産業競争力会議を中心に議論されてきた。 解雇規制とは、労働者の解雇(会社による雇用契約の解除)を規制するもので、労働契約法によって、合理的理由と社会的相当性がない解雇は無効になると定められている。常識的に見て、「これでは解雇されて仕方がない」と認められる理由がなければ、解雇してはいけないというのだ。このルールを守っていては解雇が難しいということで、「金銭によって解雇

    日本IBM、加速するリストラの実態 突然呼び出し即日解雇、組合活動で査定不利…
    deep_one
    deep_one 2013/07/24
    アメリカン。だがアメリカンな世界ではホワイトカラーが突然失職するのが普通という社会的前提が大きく違う。その後のシステムが違うんだ…
  • 特定大学へ1000億ばらまきに異論噴出…大学迷走の背景に潜む、旧態依然な経営の実態

    自民党・安倍晋三政権が4つの国立大学法人に対して計1000億円をばらまいたことに、一部で批判が出ている。今年2月に国会で承認された2012年度補正予算で、東大に417億円、京大に292億円、大阪大に166億円、東北大に125億円の配分が決まり、この資金を使って、大学発ベンチャーなどリスクのある営利企業に直接出資を可能とする計画だが、「いきなりこんな大金をもらっても、何に使ってよいかわからない」(大阪大教授)、「大学には目利き力がない。意義あることには使えず、結局は無駄遣いで終わるだろう」(京大関係者)といった声も出始めている。 ただ、現在の国立大学法人法では、大学による直接出資は技術移転機関(TLO)以外には禁じられているため、直接出資は2014年の通常国会での同法改正後となる見通し。 アベノミクスでは「第3の矢」である成長戦略の実行が課題である。成長戦略とは新たなビジネスを創造するなど民

    特定大学へ1000億ばらまきに異論噴出…大学迷走の背景に潜む、旧態依然な経営の実態
    deep_one
    deep_one 2013/07/12
    4校への支出は「ばらまき」とはいわないが…まぁうまく使うのは難しかろう。
  • 銀行ATMの手数料って一体なんのためにある? みずほ銀行に直撃してみた

    人気放送作家の鮫肌文殊氏と山名宏和氏が、知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問を直撃解決!する連載「だから直接聞いてみた」。月刊誌「サイゾー」で連載されていた同企画(宝島社より単行となって発売中!)が、ビジネスジャーナルにて復活! 今週は山名宏和氏が、釈然としない銀行ATMの手数料について、お問い合わせた! [回答者]みずほ銀行電話受付センター様 銀行には、釈然としないことが多い。 いったい、いつまで午後3時で窓口を閉めるんだ。僕のように、昼間の時間が自由になる人間はまだいいが、9時5時で働く人が銀行の窓口に行くのは、かなり大変なのではないか。銀行側にしてみれば、昼休みに来いという話かもしれないが、その時間帯の銀行はいつも混んでいる。下手すると、銀行の用事だけで昼休みがつぶれてしまうこともあるのではないか。 それでもATMが増えたおかげで、

    銀行ATMの手数料って一体なんのためにある? みずほ銀行に直撃してみた
    deep_one
    deep_one 2013/04/09
    銀行にとってATMを時間外に動かすメリットは特にないからです。あと、私は手数料のかかる時間には下ろしません。だから手数料分を均等配分されるとちょっと嫌です。
  • 平均年収は300万円以下?! 衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状 | ビジネスジャーナル

    『リトルバスターズ!』『トータル・イクリプス』『恋と選挙とチョコレート』『Fate/Zero』……これらは2012年に放送されたテレビアニメのタイトルだ。アニメファンでなくても、タイトル名くらいは聞いたことがあるかもしれない。 実は、これらのアニメには共通点がある。それは物語の原作が美少女ゲームであることだ。美少女ゲームとは美少女キャラクターが登場し、物語の主軸をなすPCゲームを指す。物語の進行中に18禁要素(性描写などのアダルト要素)を含んでいるのが大きな特徴だ。 美少女ゲーム原作のテレビアニメは2000年代に入ってから増え、有名なところでは『Kanon』『AIR』(Key)、『君が望む永遠』(アージュ)、『School Days』 (Overflow)、『ef』(minori)などがある。特に、事故の影響で記憶を失った主人公の元恋人と現在の恋人との間に起こる葛藤を描いた『君が望む永遠』

    平均年収は300万円以下?! 衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状 | ビジネスジャーナル
    deep_one
    deep_one 2013/03/23
  • アベノミクス+不倫?一億生涯恋愛宣言が景気回復に不可欠?

    数多くの大企業のコンサルティングを手掛ける一方、どんなに複雑で難しいビジネス課題も、メカニズムを分解し単純化して説明できる特殊能力を生かして、「日経トレンディネット」の連載など、幅広いメディアで活動する鈴木貴博氏。そんな鈴木氏が、話題のニュースやトレンドなどの“仕組み”を、わかりやすく解説します。 「どうすれば景気が良くなるのか?」という問題について、前政権時代からいろいろと議論が尽きない割には進展はなかった。だが、アベノミクスが登場して円安が進行したとたん、株価が急上昇し、なんとなく景気が持ち直しそうな良いムードが漂い始めている。 なんでこのように景気が良い雰囲気になったのかを分析すると、2つ大きな要因がある。 ひとつは、安倍首相が自民党総裁に就任した直後に「輪転機をぐるぐる回して、無制限にお札を刷る」などと過激な発言をしたことに端を発する“政策的インフレ誘導”だ。最近ではインフレ率2%

    アベノミクス+不倫?一億生涯恋愛宣言が景気回復に不可欠?
    deep_one
    deep_one 2013/01/21
    (笑)/30、40で結婚してない人とか増えてるわけだから、不倫じゃなくても大丈夫だよ(笑)
  • またAndroidに不正アプリ 便利ツール装い個人情報盗む〜福袋、最速充電…

    新年早々、公式マーケットを装って不正アプリを配布する手口が見つかっている。スマホユーザーは、これまで以上に注意を払う必要が出てきた。 セキュリティ企業・トレンドマイクロのブログによれば、Android端末を狙った不正アプリの新しい手口が報告されている。「最速充電」「まるごとアイフォンコンバーター」といった“便利ツール”を装ったもので、2012年後半から目立つようになっているという。 ユーザーが便利さにつられて不正アプリをインストールして、いざアプリを起動させようとしても、エラーメッセージが出てアプリを使うことができない。しかしその裏では、スマホの中にある個人情報がひそかに盗み取られてしまうというものだ。 年明けにはこの不正アプリのパターンが増えて、「アプリ福袋」「年賀状・メイカー」「芸能人ゴシップまとめエビ」といったものが見つかっている。「楽しそう」「便利そう」と思って不用意にインストール

    またAndroidに不正アプリ 便利ツール装い個人情報盗む〜福袋、最速充電…
    deep_one
    deep_one 2013/01/21
    人間に見える名前をいくら装っても所詮OSで「出所不明のアプリをインストールする」のチェックが必要なのではないか?だったら、紛らわしい名前は却ってマイナス…
  • アンドロイドアプリ情報漏洩事故の多発は当然!?のカラクリ

    Android搭載スマートフォン向けのアプリで個人情報が流出した、という話が後を絶たない。この話題が最初に一般でも大きく取り上げられたのは、4月に起きたいわゆる「the Movie」事件だろう。その後も個人情報流出事件は相次いでいる。 なぜそうしたアプリがなくならないのか? なぜ被害者が消えないのか? その理由はAndroidの特徴と、急速に普及しすぎたことの弊害だと考えられる。 ●Androidは「誰も守ってくれない」 iPhoneは、App Storeからしかアプリが入手できない。App Storeにアプリを登録するためには、専用の開発環境を購入しなければならず、アップルの審査を通過しなくてはならないという壁がある。ところが、Androidアプリの開発環境は無料で用意でき、登録にも基的に審査はない。公開後に問題があれば削除されるという程度だ。 つまり、Androidの公式マーケットで

    アンドロイドアプリ情報漏洩事故の多発は当然!?のカラクリ
    deep_one
    deep_one 2012/11/08
    逆にあの「権限」をちゃんと確認できれば、自衛できる分だけiOSより安全なんだけどね…