タグ

ブックマーク / chalow.net (2)

  • Kindleの最新セール情報を知るためのオフィシャルな方法

    Kindleの最新セール情報を知るためのオフィシャルな方法 2016-01-18-3 [Release][Kndlsl][Kindle][WebAPI][Programming] 期間限定でときどき行われているKindle書籍セール(キャンペーン)。 どこかに網羅的な情報はないのかなと思ったんだけど、調べてみたらアマゾンのAPIから得られることが判明。 ということで、こういうのを作りました。一時間に一回更新されます。関係ないものや終わったセールも混じってますが、最新のセール情報は確実に入っています。どうぞご利用ください。 Kindleのセールのリスト https://yapi.ta2o.net/kndlsl/ 追記: 開始前のセール情報も得ることができます。セールではページだけ先に作られるようで、アクセスはできますがページの中身が空になります。セール開始時にはちゃんとそろいます。 以下、技

    Kindleの最新セール情報を知るためのオフィシャルな方法
    deep_one
    deep_one 2016/01/26
    かえってくる情報が意外と少ないのは「再帰的に調べろ」という事なのかな。/公開APIなのだろうか?
  • 自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい 2011-05-24-4 [News] 原発事故関連では煽り記事が非常に多く、あまり煽ると正しい情報が伝わらないと常々思っている私としては心配になります。 で、「現代ビジネス」の煽り記事。 - 実はこんなに高い あなたの町の「当」の放射線量 公式発表は「低く出る」よう細工をしていた http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5688 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい
    deep_one
    deep_one 2011/05/25
  • 1