タグ

ブックマーク / note.com/zweisleeping_ (1)

  • 京都という最低な観光地を満喫するための2つのルール|ませり

    大学4年間、京都に住んだ。 思い出はいつも京都の街とともにあった。 言うまでもなく、京都は日を代表する観光地だ。 私が住んだ2011〜2015年までの間にも街に外国人観光客が増えていたが、オリンピックイヤーの2020年をめがけて急速に開発が進んだ。 東京に引っ越してからも年に1度は遊びに行くが、その度観光客たちの熱気に圧倒される。 正直、4年住んだ身からすると、観光客はみな大変だなと思う。 京都は急いで回るには当にひどい街だからだ。 もちろん街の魅力はよく理解している。住んでいたのだから。 寺社仏閣と近代的なビルが喧嘩せずに共存できる不思議な町並み。 ゆったりと流れる鴨川。 和の老舗はもちろん、ラーメンの名店も密集している。 正直、機会があればまた住んでみたい。 だが行ってみるとぞっとするくらい、あれは不便な街なのだ。 不快要因①:盆地千年の都、京都は山に囲まれた盆地にある。 攻め込

    京都という最低な観光地を満喫するための2つのルール|ませり
    deep_one
    deep_one 2020/10/01
    「攻め込むのが難しい”自然の要塞”だからこそ」いや、むしろ気象災害に対する強度であろう。
  • 1