NTTデータは5月13日、ぷらっとホームの小型Linuxサーバ「OpenBlockS 600」に特化した統合運用管理ソフトウェア「アプライアンス版Hinemos」の開発協力を開始したと発表した。今回の開発協力は、Hinemosのパートナープログラム参加企業向けサービスの一環によるもの。 ぷらっとホームの小型Linuxサーバ「OpenBlockS 600」 OpenBlockS 600はぷらっとホームが5月12日に発表した手のひらサイズのLinuxサーバ。OpenBlockSシリーズは通信キャリアにおける監視サーバ用途や、ソフトウェアベンダーにおけるアプライアンス製品へのOEM用途を主とするモデル。同製品の8月の出荷開始に向けて、ぷらっとホームがアプライアンス版「Hinemos」の開発を行い、NTTデータは全面的に技術サポートを行う。 OpenBlockS 600に搭載するHinemosは4
米Hewlett-Packard(HP)は家庭用サーバー「HP MediaSmart Server」の新製品「ex485」と「ex487」を発表した。Windows搭載パソコンとMac OS搭載パソコンに対応し,ネットワークやインターネットを介したデジタル・コンテンツのアクセスや自動バックアップが行える。米Appleの「Mac OS X 10.5(Leopard)」のバックアップ機能「Time Machine」をサポートする。 新製品は,米MicrosoftのサーバーOS「Windows Home Server」と,動作周波数2GHzの米Intel製プロセサ「Celeron」をベースにする。家庭内ネットワークにつながっている複数のパソコン上の音楽,ビデオ,写真,ドキュメントなどを一元的に管理できる。 指定したフォルダを複製して,米Amazon.comのオンライン・ストレージ・サービス「Am
PCデスクの横にスーパーコンピュータが鎮座する、そんな光景をオフィスで目撃する日も近いかもしれない。 米Crayは9月16日(現地時間)、スーパーコンピュータの新製品「Cray CX1 Supercomputer」を発表した。通常、スーパーコンピュータといえばデータセンターにサーバラックがところ狭しと並ぶイメージだが、Cray CX1は31.04×44.45×90.42cmという7Uのコンパクトな筐体サイズで、少々大きめのフルタワー型PCといった趣だ。1980-1990年代にスーパーコンピュータ界のアイコン的存在だったCrayは、いまもなお世界トップクラスの製品を世に送り出している。CX1はそんな技術の一端をユーザーに手頃なサイズと価格で届けてくれる。 Cray CX1 Supercomputer CX1本体はシステムモジュールが組み込まれたブレードを挿入して利用するシャーシ構造になってお
米Hewlett-Packard(HP)は米国時間2008年7月16日,コンテナ収容型データセンター・システム「HP Performance Optimized Data Center(HP POD)」を発表した。面積が4000平方フィート(約372平方メートル)強あるデータセンターの機能を,40フィート輸送用コンテナ1台で提供できるという。 1台のコンテナに,最大で3500ノード以上の演算ノードと1万2000台の3.5インチ型ハード・ディスク装置を格納する。ネットワーク・インフラ,電源,冷却装置など,データセンター運用に必要な機器も搭載する。 顧客の求める仕様に合わせてシステムを構築し,必要に応じて増強/拡張が可能。同社の製品のほか,他社製システムも利用できる。PODの導入や運用に関する各種サービスも用意する。 データセンター市場ではコンテナ収容型システムを提供する事例が増えており,既に
NECから、家庭に設置したホームサーバーへリモートアクセスして画面を遠隔操作するという斬新な発想のPC「Lui」が登場した。HDDレコーダとしても使えるホームサーバーの実力を検証した。 ■ 3つの側面を持つ「Lui」 NECから登場した「Lui」は、その全貌を理解するのが非常に難しい商品だ。 基本的にはPCだが、HDDレコーダ機能も内蔵しており、さらにPCリモータという専用クライアントも構成機器の1つとなっている。しかも、「コンテンツオンデマンド」や「PCオンデマンド」などというキーワードも登場し、正直、原稿で「ひと口で言うと……」などと表現するのが極めて難しい製品となっている。 NECから発売されたHDDレコーダー機能搭載ホームサーバーPC「Lui」。ホームサーバーの「Lui SX」と「PCリモータ」2製品から構成される製品群 NECとしては、このLuiをプラットフォーム的なものとして成
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く