タグ

2016年12月10日のブックマーク (2件)

  • DeNA南場会長「WELQを検索して愕然とした」~謝罪会見、4つの疑問

    DeNAは12月7日、「WELQ」など10のキュレーションサイトを閉鎖したことについて謝罪会見を行った。会見には現社長の守安功氏や、創業社長の南場智子氏が出席したが、現場を知る事業責任者の姿はなかった。3時間に及ぶ会見で明らかになったこととは? キュレーションサイト閉鎖が続いている 11月末頃から、ネット上で何かを調べようと検索すると、上位に表示される記事をクリックしても中身が空っぽ、という事態が続いている。きっかけは、DeNAが運営する「WELQ(ウェルク)」の記事をすべて非公開化したことだった。サイバーエージェント、リクルートなどDeNA以外の企業もこの動きに続いており、「記事が読めないサイト」は現在急増している。 WELQは健康情報を扱うキュレーションメディアで、ヘルスケア情報だけでなく、病気についてなど医療情報も扱っている。その内容の信ぴょう性について問題があるということ、そしてそ

    DeNA南場会長「WELQを検索して愕然とした」~謝罪会見、4つの疑問
  • ペパボ研究所として第9回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2016)で発表しました - ペパボ研究所ブログ

    ペパボ研究所の主席研究員の松(@matsumotory)です。先日行われた、第9回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2016)に登壇、座長、及び、運営委員として参加してきました。 IOTS2016とは、インターネットと運用技術について研究するIOT研究会が年に一度開催している査読付きのシンポジウムです。また、IOT研究会自体は、企業の現場のエンジニアから見ても、運用技術そのものの研究を非常に重要視している稀有な研究会だと思っています。IOTS2016の開催の趣旨に目を通して頂ければ、その雰囲気が伝わるだろうと思いますので以下に簡単に紹介します。 第9回インターネットと運用技術シンポジウムの開催案内 インターネット上では多種多様なサービスが提供されている。このサービスを提供し続け、ユーザに届けることを運用と呼ぶ。サービスが複雑・多様化すれば運用コストは肥大する。このコストを運用

    ペパボ研究所として第9回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2016)で発表しました - ペパボ研究所ブログ