記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo この人は“WELQ”問題に対して知らぬ存ぜぬを通して白を切った人だということは覚えた方がいい。 - makoto15 のブックマーク https://b.hatena.ne.jp/entry/4714532280413606562/comment/makoto15

    2022/01/27 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki 南場氏の「私の情報収集は、論文と、専門家からのレクチャーを受けるということを中心にしていました」というのは至極当然の結果だとは思う。

    2016/12/09 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 失敗して反省しているという人にもう一度チャンスを与えるとき、必要なのは教育ではなくてテストだと思う。自分で何を学んだのかが大事。

    2016/12/09 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow なかなか鋭い記事。これ読むと正直、通り一遍の記者会見しかしていないように思える。喪服みたいな服着て終始沈痛な面持ちでテレビの向こう側の反応はとても気にしているようだけど、質問にちゃんと答えていない。

    2016/12/09 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker この記事は論点ちゃんと突っ込んでるな

    2016/12/09 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 一見真摯な回答してる様に見せかけて、その実物凄く不誠実な回答であるとしか思えない

    2016/12/09 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou これを読む限り、村田マリを採用した経営陣の判断が甘すぎるし、問題を起こした後も記者会見に同席させないしでダメダメですね。書き起こしも読みましたけど、責任者不在だから肝心なことは何もわからなかったです。

    2016/12/09 リンク

    その他
    shiraber
    shiraber 執行役員ってそういうもんなのかと思われてしまうよな

    2016/12/09 リンク

    その他
    holly_d
    holly_d #クロス

    2016/12/08 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 「現場を知る人物が答えない限り、問題は何も解決しない」

    2016/12/08 リンク

    その他
    betchi3
    betchi3 キュレーションメディアとは、何なのかと考えさせられますね。

    2016/12/08 リンク

    その他
    ryo_pan
    ryo_pan "WELQの記事を見たとき、「医療情報がスマートフォンで手軽に検索できるのは良いことだ」と思ったのか、それとも「こんなずさんな情報がネットの検索上位に来るのはひどい」と思ったのだろうか?"

    2016/12/08 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 謝罪会見に出てない(出られない?)村田マリ氏を、今後DeNAはどう扱うのかが見もの。本会見にいないのは賠償責任を負わせる為かもしれないし、単に国外にいる彼女の都合の問題かもしれない。

    2016/12/08 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay reference>DeNA南場会長「WELQを検索して愕然とした」~謝罪会見、4つの疑問 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

    2016/12/08 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu よかったな、『続・不格好経営』のネタができて。

    2016/12/08 リンク

    その他
    bfox
    bfox 何に腹たつって、こいつら全員高給取りなのが腹たつ。

    2016/12/08 リンク

    その他
    monaken
    monaken 筋を通した南場さんが現場に戻って健全化させる、という方向なのかな?こうなると何のための企業で組織なのかがよくわからなくなってきた。

    2016/12/08 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 「とても聞きづらい質問だったが、南場氏の答えは真摯なものだった」

    2016/12/08 リンク

    その他
    nikoli
    nikoli 最終ページの守安氏への疑問は同感。

    2016/12/08 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX これは結局のところバナナが健康にいいとか 適当なこといって視聴率稼いでたテレビの問題からの流れではあるんだけれどねえ。視聴者に「銀の弾丸」があるように錯覚させてきたのはテレビなんだから。

    2016/12/08 リンク

    その他
    inurota
    inurota よく突っ込んである記事

    2016/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DeNA南場会長「WELQを検索して愕然とした」~謝罪会見、4つの疑問

    DeNAは12月7日、「WELQ」など10のキュレーションサイトを閉鎖したことについて謝罪会見を行った。会見に...

    ブックマークしたユーザー

    • hamamuratakuo2022/01/27 hamamuratakuo
    • orioletrot2016/12/24 orioletrot
    • miraishonen992016/12/13 miraishonen99
    • defiant2016/12/10 defiant
    • sagar2016/12/10 sagar
    • kulurel2016/12/09 kulurel
    • nkoz2016/12/09 nkoz
    • zenibuta2016/12/09 zenibuta
    • tohokuaiki2016/12/09 tohokuaiki
    • dayafterneet2016/12/09 dayafterneet
    • blackdiamond2016/12/09 blackdiamond
    • trykuru2016/12/09 trykuru
    • tal92016/12/09 tal9
    • kynokb2016/12/09 kynokb
    • yamajii2016/12/09 yamajii
    • pycol2016/12/09 pycol
    • Sato02016/12/09 Sato0
    • yoshihiroueda2016/12/09 yoshihiroueda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事