前回はcgroup v2で使えるコントローラのうち、v1から大きく変わったコントローラや、新たに実装されたコントローラについて説明しました。 今回はcgroup v2で行われるリソース制御のタイプ、cgroupで使うインターフェースファイルに関係する規則や、コントローラでリソース制限を設定する際に関係するファイルのフォーマットや書き込み方について説明したいと思います。 cgroupとcgroup内ファイルの命名規則 cgroup v1には、cgroupで使用するファイルやその内部の書式について、明確な規則はありませんでした。cgroup v2では、ファイルに関する規則がきちっと定められました。この決まりを説明していきましょう。 今回の実行例は、前回と同じくUbuntu 21.10環境で実行しています。 まず、cgroup自体の動きに影響するcgroupコアに関係するインターフェースファイル
