ブックマーク / gigazine.net (117)

  • JRの「みどりの窓口」などで発券されるマルス券の券面シミュレーター

    JRや私鉄の駅にある自動券売機で切符を買うと、だいたいは30mm×57.5mmの乗車券が出てきますが、「みどりの窓口」や「みどりの券売機」では異なる乗車券が出てきます。この「マルス券」の券面をいろいろ自分で試せるシミュレーターが公開されています。 JRマルス券シミュレーター http://r113.sakura.ne.jp/p/ticket-sim/mars/ 「マルス券」とは、旅客販売総合システム「MARS(マルス)」で発券された切符のこと。ICカードや定期券などに近い57.5mm×80mmや、それより横長な57.5mm×120mmのものがあります。「JRマルス券シミュレーター」で作れるのは、57.5mm×80mmのものです。 サイトにアクセスするとランダム生成された券面が表示されます。「ランダム設定」をクリックするかサイトにアクセスし直すたび、乗車駅・到着駅以外の設定が変わります。 設

    JRの「みどりの窓口」などで発券されるマルス券の券面シミュレーター
    degashi
    degashi 2021/07/23
    これすごい。みどりの窓口の駅員さんになった気分。
  • ミス同志社になれる確率を顔写真から判定してくれる「同志社ミスコンAI」を使ってみた

    ミス同志社(ミスキャンパス同志社)は、同志社大学に在籍する女子学生の6人の候補から選出されるもので、女子学生の数は1万人強であることを考えると非常に狭き門であるといえます。たんごこうや氏は「誰でも簡単にミス同志社に参加できたら面白いのではないか?」という発想のもと、顔写真からミス同志社になれる確率を算出する「同志社ミスコンAI」を開発したとのこと。実際に使って試してみました。 同志社ミスコンAI https://miss-ai-doshisha.herokuapp.com/ 同志社ミスコンAIは、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を使用したAIです。このAIは過去3年間でミス同志社にノミネートされた参加者の画像を計2000枚使用しており、同志社ミスコンAIに顔写真を読み込ませると、「ファイナリスト6名に選ばれる確率」と「グランプリになれる確率」を表示してくれるとのことです。 ◆実際に

    ミス同志社になれる確率を顔写真から判定してくれる「同志社ミスコンAI」を使ってみた
    degashi
    degashi 2018/07/09
    これは\(^o^)/
  • タスクにかかった時間をすべて記録・集計・可視化して効率的な時間管理ができる超絶多機能な「Toggl」を使ってみた

    毎日の仕事を効率よくこなすには、自分の時間の使い方を振り返ってみることが大切です。自分が時間を何にどれくらい使ったのかを複数のデバイスから簡単に記録でき、さらに様々な機能を使ってハイスペックな時間管理を可能にするネットサービスが「Toggl」です。 Toggl - Time Tracker & Employee Timesheet Software https://toggl.com/ タスクの記録やプロジェクトへの分類などの基的な使用方法は以下のページを見ると一発で分かります。 無料でPC・スマホで日々の活動を手軽に記録して集計をとれる「Toggl」 - GIGAZINE的な使い方を復習するのも兼ねて、最初から使っていきます。togglのページにアクセスすると、中央下部に「START TRACKING」と表示があるので赤枠内をクリックします。 ログインを促されます。Toggleは

    タスクにかかった時間をすべて記録・集計・可視化して効率的な時間管理ができる超絶多機能な「Toggl」を使ってみた
    degashi
    degashi 2018/01/20
    これ使ってる。タイマー止め忘れると永久に動き続けるのが弱点。後で編集できるけど。
  • 20171206-traffic-information-map

    朝の通勤時間帯に山手線の駅へ行くと、列車が発車したと思ったら次の列車が到着するアナウンスが流れるというぐらいの密度でぎっちりと列車が走っています。YouTubeでbadgerさんが公開している運行略図ムービーを見ると、いったいどれぐらいの列車が同時にぐるぐると走り回っているのかということが実感できます。 山手線 朝ラッシュ時の運行略図 - YouTube タイトルは「山手線」となっていますが、略図には山手線のほか京浜東北線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線(大崎付近)も描かれていて、一方で東京から新宿を抜けて西へ向かう中央線の運行状況は省略されています。ムービーは朝の4時20分からスタートします。 4時24分、蒲田に京浜東北線の電車が出現。 4時30分。さきほど蒲田にいた電車は大井町に到着したところで、鶯谷にいるのは上野始発の電車。山手線が走り始め、池袋からは埼京線の電車が出発。 5時。

    20171206-traffic-information-map
    degashi
    degashi 2017/12/06
    どこから人がわいてくるのか、てくらいどの電車も満員だよね。
  • 北朝鮮が実施してきたミサイル発射実験の遍歴を立体的に把握できる「North Korea Missile Test Visualization」

    北朝鮮が世界中からの抗議の声を無視する形でミサイル発射実験を繰り返しており、日アメリカ韓国中国ロシアなどを中心に国際的な緊張感が高まっています。GitHubで「nagix」ことAkihiko Kusanagiさんが公開している「North Korea Missile Test Visualization」では、これまで北朝鮮が発射してきたミサイル、または「ロケット」の発射試験の飛行軌跡を立体的に把握することが可能です。 North Korea Missile Test Visualization https://nagix.github.io/nk-missile-tests/ このサイトは、非営利組織の「Nuclear Threat Initiative」(NTI)が公表している北朝鮮によるミサイル発射試験のデータベースをもとにしたもので、1984年から実施されてきた116回の

    北朝鮮が実施してきたミサイル発射実験の遍歴を立体的に把握できる「North Korea Missile Test Visualization」
    degashi
    degashi 2017/09/24
  • ハリケーン「イルマ」は風速が秒速82m(時速約297km)を記録し歴代最強クラスに

    by maf04 カリブ海を西へ進んでいるハリケーン「イルマ」の強さが、5段階でもっとも強い「カテゴリー5」に分類されました。風速は時速185マイル(約297km・秒速82m相当)に到達していて、これよりもすごい風だったのは1980年の「アレン」のみという、歴代最強クラスのハリケーンに育っています。 Hurricane Irma nears Caribbean islands - CNN http://edition.cnn.com/2017/09/05/us/hurricane-irma-puerto-rico-florida/index.html Irma reaches 185 mph, trailing only Allen as strongest Atlantic storm | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2017

    ハリケーン「イルマ」は風速が秒速82m(時速約297km)を記録し歴代最強クラスに
    degashi
    degashi 2017/09/06
    アンティグアとかセントキッツ、ハイチ・ドミ共・バハマ、キューバも危ういなこれ…去年来日したカリブの人達が心配。
  • 世界の国々で「2番目に最も使われている言語」は何なのか?

    で最も使われている言語はもちろん「日語」であり、アメリカなら「英語」、フランスなら「フランス語」というように、その国ごとに最も用いられている言語が何であるかはおよそイメージできるものですが、「日で2番目に使われている言語は?」「スペインで2番目に使われている言語は?」と尋ねられると意外なほど答えに困ってしまいます。インフォグラフィック「Second Languages Around the World」はそんな言語の知られざる実態を教えてくれます。 Interesting Map of Second Languages - MoveHub http://www.movehub.com/blog/global-second-languages 「世界の国の第2言語」を示したインフォグラフィックがコレ。言語ごとに色分けされており、日の部分は他とは異なる黄色が塗られていることがわかりま

    世界の国々で「2番目に最も使われている言語」は何なのか?
    degashi
    degashi 2017/04/23
  • スタバの「ソロフィルター」レビュー、お湯を注ぐだけでドリップコーヒーを作れて何度でも使える

    ハンドドリップでコーヒーをいれるのは多少手間がかかるものですが、スターバックスにはお湯を注ぐだけでドリップコーヒーをいれられ、ドリップペーパー不要で半永久的に使えるという環境にもやさしいコーヒーフィルター「ソロフィルター」があります。手間を省いてどれほどのクオリティのコーヒーが飲めるものなのか、実際に使い心地を確かめてみました。 スターバックス ソロフィルター|スターバックス コーヒー ジャパン http://www.starbucks.co.jp/brewing/dripper/4524785211094/ ソロフィルターでいれる|スターバックス コーヒー ジャパン http://www.starbucks.co.jp/smartphone/howto/coffee/skill04.html スターバックスでソロフィルターをゲット。オンラインショップ、および店頭でも取り扱いがあります。

    スタバの「ソロフィルター」レビュー、お湯を注ぐだけでドリップコーヒーを作れて何度でも使える
    degashi
    degashi 2017/04/12
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2017年版

    By mera いつもはふつうな各サイトが4月1日になった途端に全力で仕込んでおいたネタパワーを解放し、一体何が当で、何がウソで、どこからどこまでがネタなのかという線引きが突如として曖昧になってしまう日、それが毎度おなじみエイプリルフール、今年も始まりました! ◆エイプリルフール記事が更新される度に通知されるGIGAZINE公式アカウント というわけで、GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間ネットにぺっとりとはりついてリアルタイム更新、この記事にまとめ続けます。記事はどんどん記事末尾に追加されていき、時間の経過とともに信じられない長さになっていく仕組み。「いちいちページを更新して、追加があるかどうか追っかけていられない!」という場合は、GIGAZINETwitter公式アカウント・Faceboo

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2017年版
    degashi
    degashi 2017/04/01
  • 誰でも「超記憶」を練習次第で獲得できるようになるという研究結果

    by Richard Derrick 「5分で520桁の数字を記憶する」など、記憶力を競う記憶力大会に出場するようなメモリーアスリートたちは、他のスポーツ選手たちと同様に毎日何時間もの訓練を行っています。「超記憶」と聞くと天性の才能のように聞こえますが、メモリーアスリートたちの脳について調べた最新の研究では、一般の人々も訓練によって優れた記憶力を得られることが示されました。 Mnemonic Training Reshapes Brain Networks to Support Superior Memory: Neuron http://www.cell.com/neuron/fulltext/S0896-6273(17)30087-9 Don't Forget: You, Too, Can Acquire a Super Memory - Scientific American htt

    誰でも「超記憶」を練習次第で獲得できるようになるという研究結果
    degashi
    degashi 2017/03/15
  • 災害が発生すると自動的に家族や大切な人の居場所を共有してチャットもできる防災アプリ「ココダヨ」

    2011年に発生した東日大震災から6年が経ち、復興が徐々に進められている中でも2017年2月28日には福島県沖で余震と見られる最大震度5弱の地震、さらに2016年12月28日には茨城県北部で最大震度6弱の地震が発生しています。地震大国・日では常に地震に備える心構えが欠かせないのですが、そんな対策をIT技術でサポートするアプリが「ココダヨ」です 防災アプリ『ココダヨ』/大切な家族を災害から守ります/株式会社ゼネテック http://www.cocodayo.jp/ ココダヨは、各自のスマートフォンが取得した位置情報をサーバーに蓄積しておき、災害が発生した時にその情報をあらかじめ登録しておいた人のグループ間で共有するというシステム。予測震央震度が「5弱」以上の地震が発生した際に、PUSH通知で情報が届くと同時にアプリ上部が赤色に変化します。 そして、画面にはメンバーに自分の知らせるボタンが

    災害が発生すると自動的に家族や大切な人の居場所を共有してチャットもできる防災アプリ「ココダヨ」
    degashi
    degashi 2017/03/12
  • 新幹線の予約・変更がスマホから何度でも可能な「EX予約アプリ」を使ってみた

    ウェブ上から東海道・山陽新幹線の自由席・指定席を予約でき、何度でも無料で予約の変更ができるサービスが「エクスプレス予約」です。新幹線のチケットを購入するために毎回みどりの窓口に並ぶ必要がなくなる便利なサービスなのですが、このエクスプレス予約をスマートフォンから簡単に使えるようになる公式アプリ「EX予約アプリ」が登場したのでさっそく使ってみました。 エクスプレス予約サービス公式スマホアプリ・EX予約アプリ|ネットでカンタン予約!|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約 https://expy.jp/lp/app/ 「EX予約アプリ」はiOSアプリとAndroidアプリの両方がありますが、今回はiOSアプリを利用します。「入手」をタップしてアプリをインストール。 「開く」をタップしてアプリを起動。 初回起動時はアプリの利用規約が表示されるので、画面を上方向にスワイプして規約を読み進め……

    新幹線の予約・変更がスマホから何度でも可能な「EX予約アプリ」を使ってみた
    degashi
    degashi 2017/02/28
  • ヤンマーが社員食堂を一般開放、食材にこだわり抜いたメニューはどんなものなのか?実際に食べてきました

    器の使い分けや調理時間帯まで徹底した「ムスリムフレンドリー」な社員堂を持つ総合産業機械メーカーのヤンマーが、2017年2月4日(土)から土日限定で社員堂を一般開放します。ムスリムフレンドリーなメニューを取材した時には「なんて豊かな社員堂なのだろう……」となったのですが、生産者のこだわりを広く発信して「つくる人」と「べる人」をつなぐ取り組みをしてきたヤンマーということで、一足先にべてきた一般開放のメニューも材や味にこだわりつつも「飾らない」仕上がりになっていました。 ヤンマー社の住所は「大阪大阪市北区茶屋町1-32」。大阪・梅田駅を出てすぐのところ、ユニクロやGUが入っている建物です。 ユニクロの隣にヤンマーのロゴを発見。 中に入ってみるとこんな感じ。エレベーターは4つありますが、土日は真ん中の2つがPremium Marche OSAKA直通のエレベーターとして解放されま

    ヤンマーが社員食堂を一般開放、食材にこだわり抜いたメニューはどんなものなのか?実際に食べてきました
    degashi
    degashi 2017/01/31
    行ってみたい\(^o^)/
  • カイロの桐灰が作った足先から足首までを強力に保温する「足の冷えない不思議なスリッパ」レビュー

    部屋で暖房を使うと体は寒くないのですが、フローリングなどの場合はどうしても足が冷えてしまいます。そこで、カイロで有名な桐灰が、多層構造によって外からの冷気をカットして中の熱を逃さないことで、足先から足首までを強力に保温できるスリッパ「足の冷えない不思議なスリッパ」を開発。当に足が冷たくならないのか?ということで、実際に買って使ってみました。 足の冷えない不思議なくつ下│製品名・ブランドから探す│製品情報│小林製薬株式会社 https://www.kobayashi.co.jp/seihin/brand/kiribai_fushiginakutsushita/index.html ということで「足の冷えない不思議なスリッパ」を購入してきました。 開封。「足の冷えない不思議なスリッパ」は全体がブラウンで、足首と内側の起毛部分が薄いオレンジ色になっています。サイズは23~25cmなので、女性の

    カイロの桐灰が作った足先から足首までを強力に保温する「足の冷えない不思議なスリッパ」レビュー
    degashi
    degashi 2017/01/03
    男性用はないのかな。
  • 1週間に50時間以上働いている労働者が世界一多い国はどこなのか?

    経済協力開発機構(OECD)が、2014年における世界各国の労働時間に関するデータを発表しています。このデータをUtopiaのジム・ローズ氏が、各国の事情が一発で分かる様にグラフ化しています。 % employees working more than 50 hours per week, 2014 OECD area | Utopia - you are standing in it! https://utopiayouarestandinginit.com/2016/08/15/employees-working-more-than-50-hours-per-week-2014-opec-area/ 1週間に50時間以上働く労働者の割合を国別にグラフにしたのが以下の図。最も割合の多いのは韓国で、全体の23.1%の労働者が週に50時間以上働くことが分かります。韓国に負けず劣らずなのが第2

    1週間に50時間以上働いている労働者が世界一多い国はどこなのか?
    degashi
    degashi 2016/08/17
  • iPhone・iPadから不要なデフォルトアプリを削除できる機能がiOS 10に追加される

    iPhoneiPadにプリインストールされているアプリはこれまでユーザー側で簡単に削除できず、「使わないアプリフォルダ」を作成してまとめて放り込んでいた人も多いはず。Appleは日時間の2016年6月13日(火)に開幕した開発者向けイベント「WWDC 2016」で10の新機能が追加された「iOS 10」を発表しましたが、現在公開中のベータ版iOS 10ではiPhoneiPadにプリインストールされているアプリのうち、使わないものを削除できる機能が搭載されていることが判明しました。 iOS 10 will let you delete most of Apple’s default apps | Ars Technica http://arstechnica.com/apple/2016/06/ios-10-is-going-to-let-you-delete-most-of-appl

    iPhone・iPadから不要なデフォルトアプリを削除できる機能がiOS 10に追加される
    degashi
    degashi 2016/06/14
  • もし世界から人間が姿を消したらその後の地球はどうなるのか?

    現在の地球は、生き物の中で最も高い知能を持つと言われる人間によって支配されています。そんな人間がすべて、一瞬でこの世から姿を消してしまったら地球は一体どのようなことになるのか、そんな架空の未来の姿を描いたムービーが「What Would Happen If Humans Disappeared?」です。 What Would Happen If Humans Disappeared? - YouTube 街を行き交う人々の姿。この道路も、自動車も、そしてそれらを動かす電力やガソリンも全て人間が形にしてきたものですが…… 物体としての人間だけがこつ然と姿を消すと、一体どんなことになるのでしょうか。 ついさっきまで誰かがいたベンチの向こうで、何事もなかったかのように噴水は流れ続けます。 人類が姿を消した数時間後、地球のあちこちで街の明かりが消え始めます。 これは、電力を供給していた発電所で使わ

    もし世界から人間が姿を消したらその後の地球はどうなるのか?
    degashi
    degashi 2016/06/04
  • ヤマト・佐川・日本郵便の荷物をまとめて追跡&再配達依頼も簡単に行える「ウケトル」

    宅配便の再配達をスマートフォンから簡単に行える専用アプリがクロネコヤマトや佐川急便からリリースされていますが、クロネコヤマト・佐川急便・日郵便の3社の荷物を1つのアプリでまとめて追跡でき、配達状況を確認したり荷物の再配達を依頼したりが即座に行える「ウケトル」が登場しているので、実際に使ってみました。 ウケトル | 便利でエコなデリバリーの仕組みを創る http://uketo.ru/ ウケトルはiOS用アプリのため、App Storeからアプリをインストール。 インストール後、「開く」をタップしてアプリを起動します。 初回起動時は通知を許可するかどうか聞かれるので、「OK」をタップ。 画面を左へスクロールしてチュートリアルを読み進めます。 チュートリアル終了後は、実際にアプリを使うためのガイドが始まります。荷物を登録するには、まず画面下の+ボタンをタップすればOK。 というわけで、+ボタ

    ヤマト・佐川・日本郵便の荷物をまとめて追跡&再配達依頼も簡単に行える「ウケトル」
    degashi
    degashi 2016/04/12
  • 本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明

    by Stephen Poff などの文章を読む際に、声に出さずに黙読していても頭の中で文章を読み上げる「声」が聞こえる、という人が8割以上を占めていることが調査から明らかになりました。「読書中の内なる声」については、これまでほとんど研究が行われていない分野であり、幻聴障害の研究にも役立つのではないかと見られています。 Inner reading voices: An overlooked form of inner speech - Psychosis - Volume 8, Issue 1 http://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17522439.2015.1028972 You hear a voice in your head when you’re reading, right? – Research Digest https:/

    本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明
    degashi
    degashi 2016/02/25
  • 「もしパイロットが気を失い素人が操縦することになったらどうすればいいか」を本物のパイロットが「Microsoft Flight Simulator」でマジ解説

    飛行機には常に2名のパイロットが乗務しており、どちらか片方が気を失っても残されたパイロットが操縦を続けるようになっているわけですが、二人目のパイロットが気を失う可能性がないかといわれれば、完全にゼロであるとは言えません。「お客様の中に飛行機を操縦できる方はおられませんかー!」という絶望的な状況で操縦桿を握ることになったあなたは何をすればよいか、そんなトラブル対処法を、現役のパイロットがフライトシミュレーターを使って解説してくれています。 How to Land a 737 (Nervous Passenger Edition) - YouTube このムービーを公開したのは、パイロット資格を持ち、ソフトウェア開発を手がけることもあるというティム・モーガンさん。自身のパイロット経験をいかし、Microsoftのシミュレーターソフト「Flight Simulator」でシチュエーションを再現し

    「もしパイロットが気を失い素人が操縦することになったらどうすればいいか」を本物のパイロットが「Microsoft Flight Simulator」でマジ解説
    degashi
    degashi 2016/02/19