2010年1月16日のブックマーク (20件)

  • 女装する夫にショック : 家族・友人 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    50代女性。夫は20年以上前から女性物の下着や服を隠れて身に着けています。最初はそうとは知らず、部屋を掃除していて偶然女性物を見つけ、ショックを受けました。問いただしても夫は下を向いて黙り込むだけ。気持ち悪いので、見つけるたびに捨てていました。 実際に身に着けているのを目撃したのは6、7年前。ここ1、2年は会社に行くときにも着けています。夏の薄着にブラジャーは目立ちます。人は「人にはわからない」と思っていたようなので、一度はっきり指摘すると、それから上だけはしなくなりました。 もう気持ち悪くて仕方がありません。部屋を別にしました。夫の部屋に入るのも嫌です。成人になった子どもが言うには、以前から私がいない時に下着を洗い、部屋で隠れて干していたそうです。化粧品やリボン、髪飾りなどもたくさん隠し持っています。 何度も話し合いましたが、夫は下を向いて「病気や」と言うだけ。話し合いになりません。一

    degucho
    degucho 2010/01/16
  • 報道特集 TBSテレビ

    2006年からTBS「ニュース23」キャスター。 2016年4月「報道特集」キャスターに。 現場からものを考える。評論家よりも当事者の目線で、という報道特集の姿勢が気に入っています。 自分もそうありたいと努力中。同時に、視野を広く物事を俯瞰して見ることも忘れず、番組に臨んでいこうと思っています。 愛犬家。

    報道特集 TBSテレビ
    degucho
    degucho 2010/01/16
  • TBS:不適切取材 車に無断で発信機も - 毎日jp(毎日新聞)

    TBS系で昨年12月に放送された詐欺事件の特集で、企画を持ち込んだ通信社のスタッフが不適切な取材をしていた問題で、スタッフが取材対象者の車に無断で発信機を取り付けていたことが16日、分かった。 TBSが同日放送した「報道特集NEXT」の中で明らかにした。対象者の居場所を把握するため、6月と9月に発信機を付けたという。こうした取材についてTBSは「報道倫理上、認められない。不適切な取材が行われていないか確認する責任があり、深く反省しています」などと謝罪した。TBSはこうした行為を知らされていなかったという。 この特集は「報道特集NEXT」などで放送された。企画を持ち込んだAPF通信社(東京都)のスタッフが、対象者あての郵便物を無断で開封したことも明らかになっている。

    degucho
    degucho 2010/01/16
  • 福島みずほのどきどき日記 プラダを着た悪魔

    「プラダを着た悪魔」 デビィッド・フランクル監督、主演メリル・ストリープ、アン・ハサウエイ、アメリカ、2006年 ファッション雑誌「ヴォ-グ」のカリスマ編集長アナ・ウィンタ-がモデルと言われているが、すご腕の編集長ミランダをメリル・ストリープが、これまた快演。 カリスマ編集長と彼女の第2秘書に就職する若い女性アンディ(アン・ハサウェイ)の2人の働く女の話である。 秘書は、歴代の秘書の名前をとって、エミリーと呼ばれたりする。なんと言ってもミランダの人使いが荒く、みんな続かないのである。 アンディは、実は、ジャーナリスト志望。 大学時代に賞をとったりした、優秀な女性。 しかし、お洒落には全く興味がない。 このお洒落な雑誌に就職しようとしたのも、ここで、少し修行をして、ステップアップしようと考えたからである。 「頭のいい子」を採用してみようというミランダの気まぐれで、彼女は第2秘書に採用される。

    degucho
    degucho 2010/01/16
    政治の世界に入るまでは才女イメージだったのに。なんか目つきが変わっちゃったよなあ
  • 18歳の君たちに告ぐ,取りあえず東大へ行け - Cube Lilac

    15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ - elm200 の日記 日の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記 「センター当日にこれはないわ・・・」みたいな反応が見えたので,受験生が希望を持てるような煽り記事を書いてみます.ちなみに私自身は東大出身ではないのであしからず:p 「東大」と言うブランド 一つ目のメリットとしては,様々なところでよく言われる事ですが,「東大」と言うブランドを獲得できる事が挙げられます. 日の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記 でもそうですが,他の大学出身者に比べて東大出身者は「東大出身である」と言う事を明言する傾向にあります(その他だと京大,早稲田,慶応辺りか.情報系だと筑波も強いようです).これは,彼らが「東大」と言う名前のブランドをよく理解しているからだろうと思います. 「東大」と言うブランドは,日では依然として大きな価値を持

    18歳の君たちに告ぐ,取りあえず東大へ行け - Cube Lilac
    degucho
    degucho 2010/01/16
    まーた極論か。もっと実現可能なことを頼むよ
  • ハイチにおける日本の不在について - michikaifu’s diary

    前のエントリーにも書いたように、アメリカは大幅にハイチに援助をしているが、それだけでなく、ほかの国からの国際救援活動についても、ここ数日、当地では派手に報道されている。米大陸の近隣諸国と、欧州主要国だけでなく、中国台湾が競争でレスキュー部隊を派遣しているのが、映像や写真でも報道されている。その政治的な意図については、あちこちで書かれているので省略する。 それに比べ、日は全く米国メディアで言及されていない。日のメディアでも扱いは小さく、被害についての報道だけで、日の関与については最近まで報道されていなかった。(ようやく、救援部隊が着いたという報道が出たらしいが)されていなくても、きちんとやることはやってるんだろう、と半ば希望的観測として信じていた。インドネシアの津波のときも、9/11のテロのときも、それなりに迅速に対応して人も派遣されていた。だから、たとえ政権党がなんであっても、やる

    ハイチにおける日本の不在について - michikaifu’s diary
    degucho
    degucho 2010/01/16
  • ハイチ大地震 日本の救援出遅れの原因はたった一人、それも災害に関しては素人の担当者に決定を迫る外務省のシステムの問題か - 天漢日乗

    ハイチ大地震 日の救援出遅れの原因はたった一人、それも災害に関しては素人の担当者に決定を迫る外務省のシステムの問題か ハイチ大地震で起きた被害は、想像できるような範囲を超えている。 西半球の最貧国と呼ばれるハイチは、政情が不安定で、国力は弱い。国家としての足元がしっかりしていない国で壊滅的な地震が起こってしまった。 国際的な援助の手を伸ばそうと救援に飛行機を飛ばしても、空港の設備の問題で帰りの給油がおぼつかないなどのトラブルが発生したことも報じられている。 東アジアでは、中国がいち早く救援隊を派遣、出発の時も、到着の時も、ニュースで映像が流れた。こうした素早い対応を世界に映像で見せつけることが 国際貢献にいかに気であるかの対外宣伝 になることを中国はよく知っている。 一方、日の対応は歯がゆいほどゆっくりしている。 岡田外相は、昨日、こんなコメントを出さなければならなかったほどだ。NH

    ハイチ大地震 日本の救援出遅れの原因はたった一人、それも災害に関しては素人の担当者に決定を迫る外務省のシステムの問題か - 天漢日乗
    degucho
    degucho 2010/01/16
  • Amazon DTP が多言語対応。ついに世界中から自費出版可能に! - 08th Grade Syndrome

    遅ればせながらあけましておめでとうございます。 新年早々 Amazon Digital Text PlatformAmazon DTP)に大きな動きがありました。 1/15に英語のほか、フランス語とドイツ語による電子書籍の製作をサポートすることを表明。また、アメリカ国外の著者や出版社も Amazon DTP で作成した書籍を Kindle Store で販売することができるようになるようです。 これまでは社会保障番号(SSN)、連邦納税者識別番号(TIN)、米国法人番号(EIN) のいずれかが必要である上に、米国の銀行口座を持たなければなりませんでした。この大きな制約がとうとう撤廃されたのです。 さらに、その他の言語のサポートも数ヶ月以内に追加されるようです。追加される予定の言語に日語は明記されていませんが、Kindle で読める日語のを誰もが出版・販売できるようになる世界がまた

    degucho
    degucho 2010/01/16
  • 今さらだけどニコニコ大百科が便利すぎる - nplll: Mutter

    ニコニコ大百科が出来たのは、2008年5月12日なのでもう2年近く前なのだけど、今さらながらその便利さに感心してる。 ニコニコ動画ってのはただの「動画共有サイト」ではなくて、「動画をアップロードしコメントを付ける」と言うコンセプトを軸にしたコミュニティサイトであるから、当然そこにはそれ独自の文化が醸成されていく。で、当然ながらそこだけで通用する単語やスラングが生まれていくのだけど、その全てを把握するには動画を全て見なければならず、時間的な制限から見て結果的になかなか把握出来ない→さらに内向きという流れになりがち。新しく興味を持った人がいても、何なのかまったく理解できないというような。 そこで、大百科ですよ。 動画中に出てくる単語や、その動画に付いているタグの意味は大抵大百科に載ってる。意味だけでなく由来や関連項目や関連動画もきちんと系統立てて載せられていて、それを読めば、動画を見る上での前

    今さらだけどニコニコ大百科が便利すぎる - nplll: Mutter
    degucho
    degucho 2010/01/16
    はてダやja.wikipediaより空気を読んでる率が高いと思う
  • ヤフーも中国発のサイバー攻撃の標的に、グーグルとも協議

    1月15日、中国からのサイバー攻撃の標的となった企業に米ヤフー(写真)も含まれていたことが明らかに。2008年5月撮影(2010年 ロイター/Robert Galbraith) [サンフランシスコ 15日 ロイター] 中国からのサイバー攻撃の標的となった企業に米インターネット検索大手ヤフーYHOO.Oも含まれていたことが明らかになった。 グーグルGOOG.Oが今週攻撃に関連した発表を行う前に、ヤフーは同社と協議したという。関係筋が明らかにした。 グーグルは12日、中国を拠点とするサイバー攻撃に対策を講じる方針を示し、同国から事業を撤退する可能性を示唆。他にも大手20社余りが同様の攻撃に遭ったとしていた。 ヤフーの広報担当者からコメントは得られていない。

    ヤフーも中国発のサイバー攻撃の標的に、グーグルとも協議
    degucho
    degucho 2010/01/16
  • グーグルが中国のハッカーを逆ハック

    グーグルもやられっ放しじゃなかったようですね。 中国から半端ない規模のサイバー攻撃を受け、人権活動家のGmailアカウントに侵入された事態を重く見たグーグルが、「もう中国政府の検閲には協力しない。続けろと言うなら中国撤退だ」と発表した件で、グーグルが実は侵入された直後ハッカーのサーバーをハックし返していたことが、ニューヨーク・タイムズの調べで分かりました。 それによると先月、中国から何者かがGmailアカウントに侵入する気配を社勤務のエンジニアたちが察知し始めた段階で、グーグルは直ちに「極秘の反撃」を開始したのだそうです。 ソースと思しき台湾のコンピュータへのアクセスを確保し、マシンの中を覗いてみると、グーグル以外にもアドビ、ノースロップ・グルマン、ジュニパー・ネットワークスなど少なくとも33社が同じ攻撃を受けた形跡が見つかりました(ポストはダウ・ケミカル含め34社と人権団体、シンクタン

    グーグルが中国のハッカーを逆ハック
    degucho
    degucho 2010/01/16
  • 「ダウンロード禁止法の皆さんの誤解について ゲームのダウンロードは法律上問題ありませんのでご安心下さいませ。♪」マジコン販売のマジカル上海ターボ

    「ダウンロード禁止法の皆さんの誤解について ゲームのダウンロードは法律上問題ありませんのでご安心下さいませ。♪」マジコン販売のマジカル上海ターボ

    「ダウンロード禁止法の皆さんの誤解について ゲームのダウンロードは法律上問題ありませんのでご安心下さいませ。♪」マジコン販売のマジカル上海ターボ
    degucho
    degucho 2010/01/16
  • 神戸新聞|経済|10分で鉄づくり 神戸製鋼所が商用生産成功

    神戸製鋼所(神戸市中央区)は14日、高炉を使わない自社開発の新製鉄法「ITmk3」(アイティー・マークスリー)による初の商用生産に、米国ミネソタ州の合弁プラントで成功したと発表した。高炉では8時間かかる鉄づくりが、わずか10分で済み、二酸化炭素排出量も20%削減できる。鉄鋼生産の効率アップと地球温暖化対策を両立する技術として世界的に注目されており、今夏にも年産50万トンのフル操業に入る。 従来の高炉方式は、炉の上から鉄鉱石を入れて徐々に溶かし、液状になった鉄を下から取り出す。今回の方式は、高炉に適さない低品質の鉄鉱石と石炭の粉を混ぜて団子状に固め、回転炉の中で溶かして粒状の鉄を生産する。 神鋼は米スチール・ダイナミックス社と合弁でミネソタ州に商用1号機を建設。設備試験を経て連続運転のめどがたち、今月12日(現地時間)から原料を投入し生産を始めた。取り出した鉄粒はスチール社に販売する。 同製

    degucho
    degucho 2010/01/16
    すげー
  • 女の子ひろった  追記あり

    夜の海岸線を走る国道で女の子をひろった。 ビニール傘をさして雨の中をとぼとぼと歩く姿が、ヘッドライトの中で片手を大きく上げるので速度を落としたが、女性であることに気づいて、クラクションを鳴らして通り過ぎる。 大の男が女性ヒッチハイカーをひろうわけにはいかないわけだし、旅の途中でもあるわけだし、だいいち予定をずいぶん超過しているわけだし。ちらりとデジタル時計を見ると、九時をだいぶ回っている。周囲にヘッドライトは見えない。しかたなく路肩に車を停め、僕は傘をさして反対方向へ走り出す。 「大丈夫ですか? あいにく男なんです、それに」 駆けより弁解しようとして、言葉が途切れる。ヒッチハイカーの二十歳前後の女性は小柄で、その細い肩を小刻みに震わせていた。 「大丈夫?」 顔色をのぞきこむと彼女のくちびるがかすかに動く。さむい。 歩ける? じゃあ、車まで、距離あるけれど。縦に首を振る。それでとぼとぼとつい

    女の子ひろった  追記あり
    degucho
    degucho 2010/01/16
    なんだよー、増田で小説連載されると追いにくいじゃんかよー
  • 進化した“痛車”にも注目!「東京オートサロン2010」の個性派カー(東京ウォーカー) - Yahoo!ニュース

    進化した“痛車”にも注目!「東京オートサロン2010」の個性派カー 東京ウォーカー1月16日(土) 8時37分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 通常の車両に対し、なんらかの性能向上が図られた「チューンドカー」をメインに展示することで、多くのファンに人気の「東京オートサロン」。今年も、「幕張メッセ国際展示場」(千葉県千葉市)にて1月15日より開催され、631台の個性的な車両が来場者の目を引きつけている。中でもより異彩を放っているのがチューニングカーエリアに展示された“痛車”の数々だ。 ついにここまで!? 進化した“痛車”の数々 アニメやゲームなどのキャラクターを大胆にデザインした痛車。昔は自動車メーカーも敬遠する傾向にあったというが、今では各社競うように痛車に力を入れているという。 「ここ2〜3年で企業の参戦が増えましたね。今年に入ってすでに2〜3台デザインしましたよ」

    degucho
    degucho 2010/01/16
  • 彼女欲しいぃぃぃぃぃぃセックスしてぇぇぇぇぇぇぇ

    ・・・なんてヤリたい盛りの中高生が言うことであって、いい歳こいた魔法使いが言うことじゃない。 んなことわかってるのだけど彼女が欲しくなったしセックスをしたい。 そう思うようになった事の発端はこうだ。 某月某日失恋した。 失恋なんて言うにはあまりにも烏滸がましい酷いものだった。 ネットで知り合った女性に勝手な幻想抱いて「好きです好きです好きです」とスパムじみたラブコールを送り続け、その想いは暴走し挙げ句勝手に自爆して終わった。 図々しくもその恨み節をここに書いたらその女性に「あんた何にもせず勝手に自爆しただけやん(爆)」と言われ、他にも気色悪い気持ち悪いと言われ果てはネットストーカー扱いされた。 それらは全て正しい。 仲良くなるためのプロセスとかまるっきり無視し、その女性の当の部分も見ようとせず勝手に幻想を抱いて「好きです会いたいです想いを伝えたいです」とか言っているんだ。誰だって気持ち悪

    彼女欲しいぃぃぃぃぃぃセックスしてぇぇぇぇぇぇぇ
    degucho
    degucho 2010/01/16
    すごい。改善ポイントがこんなにも羅列されている
  • 「Web専業メディアはオープン化対象外」 総務省記者クラブに定例会見への参加条件を聞いた

    「会見を開放するといっても、Web専業メディアは対象外。現時点では、質問権を持つ参加は認められない」──「開放」したという総務省の定例記者会見に参加したい。ITmedia News編集部が総務省記者クラブに問い合わせをしたところ、こんな回答があった。 総務省は1月5日、記者クラブに加盟していないメディアに対して総務相の定例会見を開放した。会見には「J-CASTニュース」といったWebメディアも参加し、ニコニコ動画のライブ配信「ニコニコ生放送」が生中継も行った。 総務省が主管する分野はITmediaとも関係が深い。地上デジタル放送と「ダビング10」や、ネット上の「有害情報」問題、携帯電話の周波数割り当て問題などをめぐり、これまでもたびたび同省に取材をしてきた。会見の開放は、大臣から直接コメントを得られるチャンスでもある。 定例会見に正式に出席するべく、総務省に問い合わせたところ、会見を主催す

    「Web専業メディアはオープン化対象外」 総務省記者クラブに定例会見への参加条件を聞いた
    degucho
    degucho 2010/01/16
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    degucho
    degucho 2010/01/16
  • 新着情報 | 【1月14日】お詫び

    お詫び 弊社が制作致しました2009年12月5日放送TBSテレビ「報道特集NEXT」及び12月8日放送TBSテレビ「イブニングワイド」のブラックノート詐欺事件の取材過程において、不適切な行為があった事が判りました。 この事件は、自らをアメリカ兵でマイケルと名乗る外国人の男が被害者Aさんに黒い紙の束を見せて、特殊な薬品をかけると1万円札に戻ると嘘の説明をした上で、薬品代として30万ドル(約3000万円)を騙し取ったものです。 この取材の過程で、担当記者が自称マイケルの名を知るために、自称マイケルの郵便ポストから公共料金の葉書きを持ち出し、開いて名前を確認後、修復して郵便ポストに戻していました。 こうした行為は誠に遺憾であり、報道倫理上、認められないもので、視聴者及び関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。 今後は社員教育を徹底し、再発防止に努めるとともに、信頼回復に全力で取り組んで

    degucho
    degucho 2010/01/16
    これ結構大事件だから報道してくれよ。知ってたのは退社させた社員だけじゃないだろ
  • 東証システム、全面刷新の真相---目次

    2005年11月から続いた情報システムを巡るトラブルで信用を大きく損なった東京証券取引所。その東証によるシステム再構築プロジェクトがこの1月、2009年後半の稼働を目指して格的にスタートする。開発ベンダーの選定にあたって、東証は初の国際入札を実施。18グループに及ぶ世界の有力ベンダーから富士通を選定した。そこに至る真相を、日経コンピュータ編集部が集中連載の形で詳報していく。 ・【真相1】18グループから勝ち残った富士通 ・【真相2】西室 東証社長兼会長 インタビュー ・【真相3】東証システム、10ミリ秒への挑戦 ・【真相4】東証システム、99.999%への挑戦 ・【真相5】東証システム、6億件処理への挑戦 ・【真相6】丸投げ体質からの脱却を目指す ・【真相7】開発の舞台裏、黒子に徹したNTTデータ ・【真相8】プロジェクトの実像、覚悟を決めた富士通

    東証システム、全面刷新の真相---目次
    degucho
    degucho 2010/01/16
    社長の印象がちょっと変わった