タグ

2013年3月18日のブックマーク (7件)

  • これは防ぎようがない……! 恐ろしい電車でのスマホ強奪の手口

    窃盗犯が電車に乗っていた女性から早業でスマートフォンを強奪する映像。自分もこのように盗まれたらと思うとゾッとします。 スマホを操作する女性の様子をうかがう犯人 発車間際、素早くスマホを奪う 犯人が外へ飛び出すと同時に扉が閉まり、取り残された女性にはなすすべなし 犯人はドアのそばに立ち、近くの席でスマホをいじっている女性の様子をうかがっています。駅に停まっていた電車が出発の合図を鳴らすと、ものすごいスピードで女性の手からスマホを奪い、電車の外へ飛び出します。犯人が逃げるのと同時に扉は閉まり、追いかけようとした女性は車内に取り残されてしまいました。 動画の投稿者によると、結局犯人は警察に捕まったそう。とはいえスマホの操作に夢中になっていると警戒心も薄れてしまうもの。もちろんスマホ以外にもこの手口は使えるため、ドアに近い場所では注意すべきかもしれません。 関連キーワード スマートフォン | 電車

    これは防ぎようがない……! 恐ろしい電車でのスマホ強奪の手口
    dekaino
    dekaino 2013/03/18
    ストラップつけて手首や首を通しておけばいいんじゃないの?
  • スト:非正規労働者が突入 東京メトロ駅売店の販売員5人- 毎日jp(毎日新聞)

    dekaino
    dekaino 2013/03/18
    もっと団結して人数増やせば会社への圧力は増すはず
  • 47NEWS(よんななニュース)

    炎天下、さあ準備! よさこい祭りの桟敷席準備進む 高知市の追手筋部競演場〈高知 よさこい 2024〉

    47NEWS(よんななニュース)
    dekaino
    dekaino 2013/03/18
    全然不思議じゃない。人類の歴史のうちほとんどの時代で中国が世界経済の中心だった。過去100年くらいが稀な例外だっただけ。
  • 東京メトロの売店員がスト 「定年廃止しろ」 死ぬまで働くしかない非正規労働者

    直接の雇い主であるメトロコマースに団体交渉を求める非正規社員の売店員。=18日、台東区 写真:田中撮影= 東京メトロの売店で働く非正規労働者6人がきょう、「65歳定年制の廃止」などを求めてストライキを打った。 私たちが地下鉄の待ち時間、夕刊紙・週刊誌やガム・チョコレートなどを買い求めている東京メトロの売店。「メトロコマース」という名の子会社が運営していることはあまり知られていない。 売店の販売員の大半は非正規労働者だ。非正規のさらに大半を占める契約社員Bと言われる女性たちは、時給1,000円~1,030円という安い賃金で働く。税金などを引かれた後の手取り月収は12万円前後。 12万円から光熱費、被服費、家賃などを払う。切り詰めて切り詰めてやっといつないでいる状態だ。貯金など、しようにもできない。退職金もない。年金も雀の涙ほどだ。これで65歳になり仕事がなくなったらどうなるか? 配偶者がい

    東京メトロの売店員がスト 「定年廃止しろ」 死ぬまで働くしかない非正規労働者
    dekaino
    dekaino 2013/03/18
    労組作っても6人しかいないんじゃ会社側になめられる。会社が組合加入するなと圧力かけてる証拠をつかめばまだやりようがあるが。圧力かかってないのに人が集まらないなら、6人の方に理由があるんだろうね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    dekaino
    dekaino 2013/03/18
    「俺はこんな奴らが嫌いだ」という思いのあまり、変なラベル「ネトサヨ」を考案して特定の人々に貼りつけようとしてる。まったく同意も共感も理解もできないです。親米/反米って分類も古臭いし。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 岡崎図書館事件から3年 〜 もう一つの誤認逮捕事件, 吹田市立図書館でサイバー攻撃騒ぎ、岡崎の教訓は活きていたか? 岡崎図書館..

    ■ 岡崎図書館事件から3年 〜 もう一つの誤認逮捕事件 一昨々日、去年の遠隔操作事件への対応で、 全署でサイバー教育へ…警視庁、誤認逮捕防止で, 読売新聞, 2013年3月13日 全警察署員に「サイバー講習」 警視庁、捜査能力向上狙う, 日経済新聞, 2013年3月13日 という記事が出たところだが、今、日のサイバー犯罪史上象徴的なもう一つの誤認逮捕事件、「岡崎図書館事件」から、3年が経とうとしている。図書館が最初に「ホームページにつながらない」との苦情電話を受け、担当者が三菱電機ISに対応策を尋ねたのが、3年前の今日、3月16日であった。 遠隔操作事件では犯人の取り違えであったのに対し、岡崎図書館事件は、犯罪でない行為を犯罪とみなしたと言うべき誤認逮捕であった。両者に共通するのは、捜査員や検察官の情報技術についての常識感の欠如であり、実際、振り返ってみると、どちらの事件でも、逮捕が報

    dekaino
    dekaino 2013/03/18
  • sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    sakedrink.info
    dekaino
    dekaino 2013/03/18
    ロボットの導入で人手が余るならその分人口を減らすのがいいよ。そこを無理して人口を維持しようとするからいろいろと無理が出る。