先日、“一日限りの復活”(8月13日19時30分から20時まで)が発表された、1980年代(1983〜1989年)の人気番組「おーい!はに丸」(NHK教育テレビ/Eテレ)。復活の報はネットを駆け巡り、すぐさま大きな話題となったが、このたび詳しい放送内容が明らかになった。 NHK公式サイトの番組情報ページに掲載された、番組「はに丸ジャーナル」の説明によると、今回ははに丸がジャーナリストとして復活。経済の低迷や少子高齢化、情報化社会など、はに丸が表舞台から姿を消して四半世紀の間に様変わりした世の中について、数々の疑問に“はにわならではの視点”で斬り込んでいくという。 コーナーは大きく3つに分かれ、まず、はに丸が時事問題の現場をリポートする「はにスクープ」では、Google社に直撃。また、時の人にズバッとインタビューする「はにトーク」では、「仰天の豪華ゲストとバトル勃発」と予告されている。 さら
2014-07-25 世界が100人の女性村だったら出生率2.07は達成できるか(不穏なたたき台) 井戸端 今年5月、出生に関する数値目標について検討してきた内閣府の有識者会議「少子化危機突破タスクフォース」は出生率の具体的数値目標設定を行うか否かを検討、最終的に断念しました。しかし、この検討期間中に具体的数値目標としての「出生率2.07」が一人歩きし、「政府が女性に対して出生率の目標を作ろうとしている」という誤解も生まれてしまいました。 出生率に数値目標は必要か 「2.07まで回復」政府会議で検討開始 出生率、目標数値の提言見送り 「国民の目標ではなく、政府と企業の目標にすべし」との意見も (ちなみに地方自治体などで独自に合計特殊出生率に目標を掲げているところはあります) 数値目標設定案は政府の経済財政諮問会議から出たとのことです。その際に登場した「2020〜30年ごろまでに合計特殊
ロシアで発掘された恐竜の化石に複雑な構造の羽毛があることをベルギーなどの研究チームが発見しました。 この恐竜は鳥に近いグループではないと考えられ、研究チームでは進化の過程で恐竜が様々な種類に枝分かれする前から羽毛が備わっていた可能性があると分析しています。 これは、ベルギー王立自然史博物館などの研究チームが、アメリカの科学雑誌「サイエンス」で発表したものです。 それによりますと、化石は全長1.5メートルほどの新種の恐竜で、ロシア・シベリアのおよそ1億6000万年前の地層から見つかりました。 足首と尾以外に長さ1センチほどの羽毛が生え、中でも腕や足の付け根からは現代の鳥の羽毛に近い複雑な構造の羽毛の跡がありました。 恐竜のうち鳥に近いグループには羽毛があり、進化の過程で恐竜にいつ羽毛が備わったのか研究者の議論の対象となっていましたが、見つかった恐竜は骨盤などの特徴から鳥に近いグループとは別の
どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 中国の食品会社「上海福喜食品」が、使用期限が切れた鶏肉や、床に落としたパテを拾って製造し販売していたとされる報道を受け、同社と取引をしていた日本マクドナルド、ファミリーマートの2社は、同社の製造した製品の販売を中止した。 新聞やテレビでは「氷山の一角」と報じ、これまで中国で明らかになった食の衛生問題や偽装等を改めて伝えている。偶然見たワイドショーでは、「中国は、食材を加熱して食べているため、衛生管理の意識が低い」と伝え、コメンテーターが「民度が低い」とつぶやいていた。日本のテレビは、こんな発言を許すほどになったのか。日本もつく
https://twitter.com/SHARP_JP/status/482762559674535937 こちら、はてなさんに出していただいたお茶です。一部の方には大事なことなので、もう一度言いますね。はてなさんが出してくださった、お茶です。 #どっちもプレッソお茶会 pic.twitter.com/uMfdsnPaYV これに落ちぶれハゲが発狂。 https://twitter.com/huckleberry2008/status/491882097351475200 御社はぼくのことをバカにしているのでしょうか? シャープという会社は、Twitter上で全く関係のない一個人をバカにする企業だと、今日を限りにぼくは思うことにします。 https://twitter.com/huckleberry2008/status/491882230621298688 シャープは人をバカにするのも
愛知新城の穴開きコンドーム事件の後日談。なんと不埒な発言をした議員は議事録から発言を削除されたのに不問。追及した議員のほうが責任を追及されるという不思議。 http://t.co/J5k1UN8mM9
「コードのオープンソース化」のメリット・デメリットを考える オープンソースは業務上のスタンダードになった。しかしそうする事が必ずしも正しいわけではない 出てきた時は「ガンのようなもの」であり「反アメリカ的」だと散々に言われたオープンソースは、今日アップルパイと同じくらい「アメリカ的」(そして資本主義的)な物となった。皆が利用し、フェイスブックの様な大企業が開発プラクティスに取り入れている。今日びオープンソースの価値に疑問を抱くものはいないだろう。 しかし面白いことに、あなたのソフトをオープンソース化するべきかどうかは決して明らかではない。自分のコードをコミュニティと共有する前に、考慮しなければならないポイントを以下に紹介する。 よくある思い込み オープンソースに馴染みがある人もそうでない人も、「コミュニティー」という言葉は聞いたことがあるだろう。コミュニティーを怒らせてはいけない、コー
佐藤守さんが、リムパックでの中国の振る舞いについて、日刊フジのインタビューに答えている。だが、媒体に合わせたリップサービスなのだろうが、アメリカは「[中国海軍を]当然、二度と呼ばないのではないか。代わりに、台湾海軍を招待すればいい」(佐藤)と述べている。これは本気なのだろうか。 記事は「中国軍の無礼な振る舞いに米軍は怒り心頭 リムパック初招待でスパイ活動」である。演習に参加しておいて、その演習にスパイを出すのは確かに不作法だろう。旧ソ連なみに演習妨害はしていないようだが、そういう話になるのはわかる。 だが「米軍は激怒している」(佐藤)はどんなものか。中国海軍を呼ぶ以上、その情報収集は承知している。中国への参加呼びかけと実現は、情報収集されてもメリットが高いと判断されて行われた、関与政策の一つである。敵にして憎ませるよりは、味方にまでできなくとも、こちらを理解してもらおうといった理知的なアプ
・サカタカツミ「新しい会社のオキテ」:使えない社員と烙印を押される、「企業内落ちこぼれ」は3割 (1/3) - Business Media 誠 ・企業内落ちこぼれの衝撃。 - 簡素な生活。 人事部にも、使えない人がゴロゴロいるんだけど・・・ その人事部に、 3割の社員は、ダメだとはいわれるのは、 どうも心情的に納得できないものがある。 落ちこぼれ?! 落ちこぼれはいるけど、それ相応の給料なので、本当は落ちこぼれとは呼ぶべきでない。 給料分働いている人を、落ちこぼれと言うのは、ちょっと違うと思う。 特売商品だけを買いたいみたいな これって、買い物とかと同じで、 特売商品とそうでない商品で、トータル客単価が、店側にとって利益になるというのと同じですよ。 で、特売商品だけ売るとか、買いたいとかいうのは、都合のよすぎる話なんですよ。 商品によって、原価率がちがうけど、 それは特性に寄るからであっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く