タグ

ブックマーク / schmidametallborsig.blog130.fc2.com (15)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 『コンプティーク』盗難とやらは納本抜けじゃね

    国会図書館で雑誌が大量に盗まれているといった話が出ている。 「 『「ロードス島戦記」研究のため国会図書館に行っても、コンプティークがまとめて盗まれており不可能』~サブカル雑誌こそ被害が多い?/「だから電子の方がいい」ほかでもだけど」https://togetter.com/li/1765990がそれ。 ■ 納抜けじゃないの でもコレ、単に一定時期に納していないだけじゃないのかね。 そちらのほうがありうる事態だからだ。冊子体ごと抜けがあるとすればまずは納抜けだろう。 そもそも閉架式だから盗みやすくはない。1冊を盗まれついで2、3冊と盗まれると出納で気づく。そうなると雑誌は監視下の別室閲覧になる。だから国会図書館の資料を盗んだ話は殆ど聞かない。切り取りがいいところである。 さらに言えばまだ屋やら古屋で買える段階で盗むかといった疑問も湧く。図書館は暫く経った雑誌は合冊する。合冊した

    dekaino
    dekaino 2021/09/06
    なるほど
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 目鼻が利くやつはとっくに日本の商業ロケットから離れている

    のロケットは世界で勝てない。やってることは先行例の模倣でありフォローアップでしかない。何よりも商業打ち上げで最優先される経済性で全く勝ち目がない。 それはすでにわかりきったことだ。技術蓄積に加えて冒険心も金儲けの意欲もない。だから米国に追いつく見込みもない。そのうちインドや北朝鮮にも負ける。人件費や環境対策費や人命の安い国に勝ち目はない。 ■ 大貫さんといなさんはそれが見えていない だが大貫剛さんと、ホリエモンロケット屋のいなさんはそれが見えていない。 現代ビジネスに日のロケットは経済性で勝ち目はない趣旨の記事が出た。これは夫馬賢治「コスト競争時代に突入した『宇宙ロケットビジネス』のこれから」の概要である。 商業ロケットは価格競争である。主張はそれに尽きている。反駁のしようもない。 しかし大貫さんといなさんはそれを否定しようとしているのである。まずは先が全く見えていないということだ。

    dekaino
    dekaino 2019/07/11
    まったくその通り。三菱くらい政治力があれば軍需の目が残るけど、民需はとうてい勝ち目ないよね。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 難民の武器使用は警職法やROEで解決することをご存じないooi@n_mさん

    ooi@n_mさんが麻生擁護をしている。保護すべき難民を射殺と言い出したアレ発言をアクロバティックに肯定しようというものだ。 その中身は「難民が武器を持っていた状態に対応するためには新しい研究が必要」である。以下一連の発言からまとめればそうなる。 ooi@n_m‏ @JDSDE214 んー、仮に北朝鮮有事が発生して難民が押し寄せたとして、ソレがどの様に発生してどんなパターンが予想されてどう対応したら良いのか、という所を政府(と政治家と)が検討しないでどこがすれば良いと考えてるんだろう。 https://twitter.com/JDSDE214/status/911715794635055104 北朝鮮の難民が「武装してないもしくはしているケース」の各々について検討しないといけないね、ってのを発狂してるんじゃねえのとか押さえ込みにかかりだしたらソレはソレでいつか来た道じゃねえの? https

    dekaino
    dekaino 2017/09/24
    ああいうことを言うと喜ぶ人に向けてリップサービスしてるんだよね。民主主義って結局主権者たる国民の質で政治の質が決まってしまうわけで、あの程度の首相や副首相しか選べない国民レベルなわけですよ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) なんで中国は日本に攻めてくるのかね?

    今回の事件でアレな連中が「沖縄海兵隊がいなくなると中国に奪われる」といいだしている。 だが、そこに根拠となる見積もりや判断はない。なぜ中国が対日戦を決意し、しかも沖縄に侵攻してくるかといった説明はない。さらに「中国は日米安保や自衛隊といった障害を排除できる」といった見通しはない。 ■ 何のために中国は対日戦をするのか? まず、中国はなんで攻めてくるのだろうか? 中国が権益を伸ばそうとしている方向とは違う。政治的・経済的な進出方向は南シナ海であり、中央アジアであり、東南アジア大陸部から南アジア方面にある。日や太平洋方面での動きは、漁業と艦隊行動だけである。 帝国主義的に 「中国はスキを見せれば侵略してくる」ともいう。だが、それならラオスやミャンマーの独立はどのようにして保たれているのだろうか? いずれもロクな軍隊を持たず、攻めこまれた時に助けてくれる同盟国もない。カザフスタンも伊犂問題の名

    dekaino
    dekaino 2016/05/24
    中国は米国が攻めてきたら米国自身にとって損になるように米国の工場として低労賃で対米貿易しまくってるんだよね。日本と中国の関係もそのようにすれば、在日米軍より低コストで安全が買えるのではないか?
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 役に立たない海兵隊で、嘉手納のある現地沖縄の感情を害するのは得策か?

    米国政府関係者としては、当座は日政府の面子を立てる必要がある。このため、「辺野古を支持する」としか言えない。特に、日の防衛サイドと密接な米国の安全保障サイドはそういう。 その伝からすれば「翁長知事 米上院議員と会談も平行線」(NHK)でマケイン委員長が「日米両政府が決めた現在の計画を支持する考えを示」すことには不思議はない。 だが、知事がアメリカまで来て辺野古反対を訴えたことにより、沖縄現地の反発が従来以上に強硬であることも印象づけられてもいる。県と市が反対していることと、圧倒的な指示を得た首長が行動していることは無視できるものでもない。 その意味は全く無駄ではない。辺野古の進捗が泥沼化したときに「もう辺野古に作れないだろう」と米側判断が一気に転換する一助とはなっただろう。 なによりも注視すべきは「翁長知事は『日米安保体制は十二分に理解している』と述べた」点と、対象があくまでも普天間-

    dekaino
    dekaino 2015/06/05
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) なんで余計なことをいうのかね

    米国がベトナムに、カムラン湾をロシアに使わせるなと言ったらしい。「ロシア軍機の旧基地使用に反対、米国がベトナムに中止要請」細かいことはどうでもいいのだが、ロシアの哨戒機がグァムまで来る云々といったことでそのように言い出したらしい。 だがね、ベトナムからすれば「恩人との関係を切れ」と言われたようなものだ。 ベトナムの民族独立運動については承知だろう。フランスから独立し、米国との戦いで南北統一を成し遂げた。 その過程で、ベトナムは中国とソ連から援助を受けた。中ソは当時仲が悪く、その目的も別であったが、結果としてベトナムを助けた。その結果、北ベトナムは傀儡国家南ベトナムを倒して南北を統一した。 そのため、ベトナムはソ連に恩義がある。中国とは、カンボジア措置その他で、その後の争いがあるので関係は良くはないが、ソ連―ロシアとは距離も離れているので、単純にありがとうという気持ちがある。 確かに、ベトナ

    dekaino
    dekaino 2015/03/14
    100年後の歴史家の評価はどうなるんだろう。正直アメリカの覇権のピークは冷戦が終わった1980年代で、今はもうどんどん下り坂を転げ落ちているように思える。かつて太陽の沈まない国と言われたスペインのようだ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌)  「ブラックホール」は江戸時代からあった

    ブラックホールは新語ではないし、すでに明治時代にも「闇窖」とする和訳があった。今はブラックホールというカタカナ表記としているが、この用語は日人が別段に、ゼロから用語を創りだしたものではない。従来の漢字表示から天体であることが想像しがたいので、熟字訓のようにつかわれていたブラックホールをそのまま流用したのだろう。 的川泰宣さんの「宇宙用語、日語でどう表現?」では宇宙活動が世界で盛んになるのに比例して、新しい用語も頻繁に生まれます。これを自国の言語でどう表記し、どう使うか。各国で工夫が必要になっています。 例えばBig Bang(ビッグバン)やBlack Hole(ブラックホール)。「大爆発」「黒い穴」 と述べている。 だが、「Black Hole」は「新しい用語」ではない。明治時代には日でも膾炙していた用語であり、『「黒い穴」』のような単純表現ではなく、例えば「闇窖」という言葉があった

    dekaino
    dekaino 2015/01/27
    へー
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌)目の前にいるのが日本国籍だと限らんのにね

    コミケなんだが、アレな人が来て「外国籍生活保護やめれば宗谷保管はできる」だと。よくそんなことが言えるものだと思ったよ。みんながみんな日国籍だと思うと大間違いなんだが、それもわからないのだろう。 コミケの終わり近くなって、ブラリと来た奴がいて、艦これ云々で長口上をする。己は艦これなんかしないから、手伝ってくれた某を示して「この人『艦これ』で印税収入ある人だよ」対応を一任。契約で、印税の規定割合を角川に貢いでいるからホンモノだ。 するとご尊のニューロンが発火状態になる。ぜひ艦これに宗谷をだしてくれという。己が混ぜっ返して「ロシア艦かね」といっても、またったく耳にはいらない様子。 その後に、船の科学館にあった宗谷の話をしだす。まあ、何人かで金がかかるとか、受け入れ先もないとか、作り直しの手間がとかいっても聞きもしない。宗谷にしても、どこも受け入れ先がなくて、当時最盛期の船舶振興会がどうにかと

    dekaino
    dekaino 2015/01/10
    だいたいはその手の人って日本国籍を持つこと以外に自分を誇れるものがないカワイソウな人なんだよね。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「排水量と重量を別けて」も意味はない

    dragonerさんは、排水量と重量を違うものだと考えているようだ。排水量は艦船を秤に掛けて重さであることを理解していないのだろう。 先にdragonerさんの主張の過ちを指摘した所、そこに反論があった。 前に「NS110に変えても水中排水量は変わらない」で「海自潜水艦がNS110を使う理由は、軽く作るためであるらしい。高張力鋼を使うことにより、水中排水量を減らす効果を狙った」(Dragonar)に対して 「これは奇妙な主張である。基的に鋼材の質で潜水艦の排水量、とくにDragonarさんが提示する水中排水量は変わることはない」(文谷)とその主張の誤りを示した。 それに対してdragonerさんは、構造材を変えると水中排水量は変化すると反論している。 NS110について調べようとしたら、隅金さんのページで「dragonar(※誰それ?)はNS鋼で重量削減と言っているが、構造材を変えても潜

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「排水量と重量を別けて」も意味はない
    dekaino
    dekaino 2014/11/12
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「中国軍が置き石をするかも」だって

    野口裕之さんは、「線路に中国軍が置き石をすると日は米国支援をやめる」と主張している。 産経「切れ目なきグレーゾーン対処という切れ目-野口裕之の軍事情勢」について、プロが書いた割に相当に分かり難い主張だが、整理すれば日領域を含む後方地域こそ、破壊活動で日を威嚇し、米軍支援より手を引かせる特殊作戦部隊や工作員による騒擾(そうじょう)の舞台。[中略] 法制の欠陥を熟知する敵なら、防衛出動を下令させないよう策動する。各地の線路に石を置き列車を転覆させれば、わが国は大混乱に。事故かイタズラか不明。[中略]中国軍の高笑いが聞こえる。 http://www.sankei.com/premium/news/141027/prm1410270006-n3.htmlとのこと。 置き石しても、在来線で線路上を監視すれば終わる。仮に列車の1-2が脱線しても、その程度では、日は米国への支援をやめない。それ

    dekaino
    dekaino 2014/11/01
    死ね死ね団のキャッツアイ作戦も有効だった。危険ドラッグをばらまいて国民を自殺に追い込む。ヒーローも薬中になって気が狂う。現実世界のアヘンを使った諜報活動は日本が発明し今はCIAが得意とする作戦だね
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 馬に追従して鹿も「火砕流に耐えられる」

    件の皆さんは装甲車なら火砕流に耐えられるといっている。火砕流に巻き込まれても短期的になら大丈夫と主張している。それならナパームにも耐えられる理屈だが、現実はそうではないことに気づいていない。 いつものとおりJSFさんが、軍隊エラいで無理やり自衛隊を擁護している。そこで「自衛隊よりも、山に慣れた山岳救助隊のほうがよくね」という意見を、「装甲車なら火砕流に耐えられる」といった一部装備の話で無理やり否定し、自衛隊エラいと気味の悪い擁護を図っている。 https://twitter.com/obiekt_JP/status/515820351675068416 また、提灯持ちの、だよもんさんもそれに乗っかり、装甲車は火砕流に耐えられると述べている。「生存率は桁違い」だそうだ https://twitter.com/V2ypPq9SqY/status/515833756708380672 だが、火砕

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 馬に追従して鹿も「火砕流に耐えられる」
    dekaino
    dekaino 2014/09/28
    そうだよねー
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 中国を追い出して台湾を招待するのは不可能

    佐藤守さんが、リムパックでの中国の振る舞いについて、日刊フジのインタビューに答えている。だが、媒体に合わせたリップサービスなのだろうが、アメリカは「[中国海軍を]当然、二度と呼ばないのではないか。代わりに、台湾海軍を招待すればいい」(佐藤)と述べている。これは気なのだろうか。 記事は「中国軍の無礼な振る舞いに米軍は怒り心頭 リムパック初招待でスパイ活動」である。演習に参加しておいて、その演習にスパイを出すのは確かに不作法だろう。旧ソ連なみに演習妨害はしていないようだが、そういう話になるのはわかる。 だが「米軍は激怒している」(佐藤)はどんなものか。中国海軍を呼ぶ以上、その情報収集は承知している。中国への参加呼びかけと実現は、情報収集されてもメリットが高いと判断されて行われた、関与政策の一つである。敵にして憎ませるよりは、味方にまでできなくとも、こちらを理解してもらおうといった理知的なアプ

    dekaino
    dekaino 2014/07/25
    つーか100年待たずして、米中の東アジアでの影響力の立ち位置が逆転するでしょうしね。米国が未来永劫環太平洋の覇権を握り続けるなんて戦前のカミカゼ神話と同じくらい幻想。最近100年弱でたまたまそうだっただけ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 上関原発の反対運動は凄かった

    8年前のクソ暑い夏、マイルポスト遺構を探しに上関に行ったことある。 上関瀬戸から四代まで、海図とGPS便りで歩いたのだが、道行く人に何聞いても教えてくれない。仕方がないからLAT・LONGだよりで、基礎を探していたのだけれど。 そして、半島末端の四代に到着した。雑貨屋兼釣宿でコーラ飲んで、世間話の風で話を聞いたのだが、「そりゃごめんね、『中国電力の調査員が廻っている』って聞いてた」とのこと。茶色い服が作業服に見えたらしい。 その誤解を解いたら、逆方向に電話したとのこと。悪かったねと車で送ってもらって、途中、二個所で話を聞けたのだが。ほんと、村ぐるみでの反対運動だった。 そこら辺のジジイやババアが、そこまで団結している。上関原発は、まずは民心が得られていない。当時でも、そんなもの作るの無理だと思った。 そして去年あたりが、大学図書館でガチンコ左派雑誌の『オルタ』だったと思うが(世界かもしれな

    dekaino
    dekaino 2013/12/23
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 朝鮮や台湾だけではなく香港まで神社を作った

    は植民地や占領地に神社を作っている。有名なところでは、台湾神社がある。明治33年創建の官幣大社となっている。 外地に作った神社については、内務省神祇院考証官だった鳥羽正雄さんの「神社局の思い出」※ によると、次のとおりである。 明33年 台湾神社 明43年 樺太神社 大 8年 朝鮮神社 昭11年 京城神社 昭12年 大邱神社 昭12年 平壤神社 昭13年 関東神社(旅順) 昭14年 扶余神宮 が挙げられている。また、占領地にも神社を作っており、鳥羽さんの記事を引くと 昭14年 蒙疆神社 昭14年 南京神社 昭15年 北京神社 が示されている。 他にも、香港神社もあったらしい。昭和17年の朝日新聞に「香港神社に大矛奉納」※ という題名の記事があった。これは、香港神社の地鎮祭に、伝平国矛を模した長サ5尺の矛を納めたというものである。 いずれにせよ、日人が日精神の昂揚、敬神崇祖を唱えて創

    dekaino
    dekaino 2013/08/17
    シンガポールにも昭南神社がありました
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 昔は「卑弥呼が教科書に載っている」と文句をつけていた

    今の政権党は、昭和30年には邪馬台国を教えることに反対していた。今の自民党が出したパンフレット『うれうべき教科書』について、昭和37年の新聞で貝塚茂樹さんが紹介※ している。内容は「日史教科書で魏志東夷伝の卑弥呼云々とは何事か。中国歴史書を使うのは中共[今の新中国]の歴史宣伝に利されるだけだ。日書紀や古事記に書かれた神話に基づいた古代史を教えるべき」というもの。 「検定基準 文科相『直すべきものは直す』」も、後世から見ればそんなものではないのかな。「教科書検定基準の見直しについては、自民党教育再生実行部で」決めるといっているのだからね。 今の首相、文相、文科政務官は、見事に教科書議連系なんだよね。石山久男さんによる※※ と実際2011年6月23日にあった教科書議連総会の日に、安倍顧問、下村博文幹事長、義家弘介事務局長が見事に揃って顔を出している。そして当日、地方議員あて文書を出し

    dekaino
    dekaino 2013/06/16
    明治維新政府が日本史の再評価をして、一部記紀の記述が否定されてたりする(e.g.大友皇子が即位していた)。明らかに政治的に史料を否定した歴史修正が行われたんだけど、ここらの扱いはどうするのかな?
  • 1