タグ

2014年10月19日のブックマーク (16件)

  • 河合弘之弁護士監督 映画『日本と原発』『日本と再生』公式サイト

    『日人の忘れもの』DVD発売と動画配信決定! 2021年2月 DVD発売と動画配信(レンタル)が決定しました。 コロナ禍で劇場にお越しになれなかった方にも作をお届け出来るようになります。 みなさま、シェアしていただけると嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。 Amazonでは、ご予約受付が始まっています。 河合弘之プロデュース作品 『日人の忘れもの』自主上映会を募集中! 詳しくは下のポスターをクリックして公式サイトで。 残留問題の早期解決のために自主上映で映画を広めてください! The movie "Renewable Japan – The Search for a New Energy Paradigm" is released on YouTube on June 30, 2020! The Japanese version of the movie has been sc

  • 現代の若者は絶望しているのか?: 極東ブログ

    現代の若者は絶望しているのだろうか。どうなんだろう。というのは、昨日のエントリーへのツイッターのコメントでこういうのを見かけた。晒しとか、反論というかいう意味ではない。基的には「ふーん、どうなんだろうか」と思っただけ。なのでコメント部分だけ引用。 ないのはお金だけじゃないよ。将来に対して絶望感以外なんにもない国で、落ちていくしかないんやから、恋愛みたいな長期的なことより、刹那的なものに流れるにきまってるやん。 現代の若者が恋愛できないのは、お金がないこと論に加えて、この「国」の将来に対して絶望感以外ない、という意見があるらしい。 若い人が絶望を抱くことについては、20歳までに自殺すると思っていた私としては、特に違和感はない。違和感があるとすれば、私がそうであったように、小学生だった1960年代から、青少年期だった1970年代、若い人の絶望というのは凡庸なことだった。 特に60年代から70

    現代の若者は絶望しているのか?: 極東ブログ
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    定量的データを示すといろいろ見えてくる
  • ガチのヤクザを退治した話 : 哲学ニュースnwk

    2014年10月19日08:00 ガチのヤクザを退治した話 Tweet 1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 16:22:43.64 ID:XXYEjeW60.net こないだ放送したアウトレイジ見て思い出したんだけど、俺も昔ヤクザに恐喝された事が有る 結果は完全勝利したんだけど、もし需要が有れば語っていく 需要無ければ今日のオカズ画像でも貼るスレにしてくれ 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1413530563/ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1413597980/ ゲーセンで出会った不思議な子の話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4077578.html

    ガチのヤクザを退治した話 : 哲学ニュースnwk
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
  • Latest topics > 朝の情報番組が「保守」って言葉の意味に真面目に言及するとは思いもよらなかった - outsider reflex

    Latest topics > 朝の情報番組が「保守」って言葉の意味に真面目に言及するとは思いもよらなかった 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « アドラー心理学とマッチョ Main 「#!シス管系女子Season2」まとめ読み » 朝の情報番組が「保守」って言葉の意味に真面目に言及するとは思いもよらなかった - Oct 16, 2014 朝、出がけにテレビ見てたら「そもそも、(政治の文脈での)『保守』って何なの?」という話をやってて、ついギリギリまで見てしまった。朝の情報番組といったら……というか、チャンネル桜みたいな政治思想がはっきりしてる局でもない限り、池上さんの番組以外では日テレビはこういう話題には触れないものなのだろうなあ

    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    2000年スパンの伝統って縄文文化? 天皇家も半島から侵出してきた異分子ってことになるよね。保守の定義は難しい。
  • 車輪の再発明をする勇気も大事だと、若者は知ろう!!

    車輪の再発明をする勇気も大事だと、若者は知ろう!!投稿 : 2014-10-19更新 : 2015-11-08 簡単に書くと、新しい物をつくりだした多くの人が、過去に「車輪の再発明」をした経験があるということと、それは無駄な行為ではないということです。 また、試行錯誤が無駄かどうかは、立ち位置によってもちがうということ。 以前,若い人と話をしていたら何かを躊躇するような発言があって,聞いてみたら「それは車輪の再発明になっちゃう」ということを言っていた.どうやら,最近の若い人たちの間では車輪の再発明を極端に怖がるような流れになっているようだ. 再発明は特に学生にはいい訓練になる.常に新規性しか求められなければ,時代がすすむにつれて重箱の隅をつっつくようなことしか残ってない.そうすると,研究者や発明者にとって理想的な訓練になりにくい.それより,面白い発見がたくさん詰まっているような筋のよい発明

    車輪の再発明をする勇気も大事だと、若者は知ろう!!
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    企業は、その手の訓練は学生の時に済ませてきてほしいと思ってるでしょうな
  • 人間をルールで縛り付けると自分から動けない人間になる理由 - 私は今まで飲んだビールの量を全く覚えていません

    2014-10-19 人間をルールで縛り付けると自分から動けない人間になる理由 ぼやき おはようございます。先日、ブラック企業で一緒だった同僚が辞めたっていう連絡を受けたんですよ。 早く逃げろ!ってずっと言い続けていたので、当に良かったと思います。その同僚ちゃんは、私が辞めた後も「挨拶できなかったから」って連絡くれて、ほんとこの人めっちゃいい人やな~って思ったんだよね。 普通、辞めたらもうそれっきりじゃん? 自分が居たブラック企業というのは、とにかくルールというか、監視がすごい。 監視といっても「気に入らない人を監視する」という感じ。 お気に入りの人に対しては結構野放し。 例えば、新人が入りました。その新人が思うように育ってくれません。 能力はあるけど、仕事でミスがやや多いのと、対人関係で余計なことを言ったりということが目立っています。 そこで、管理職としてはどうすればい

    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    「相談」で解決策がすぐ返ってくると思ってるのが間違い。相談は今うまくいってませんって報告を兼ねる、いわばアリバイつくりと思えばよい。そのとき無能と罵倒されるのは実際にそうなのだから甘受するしかない。
  • 田中角栄以前の日本の道路

    Awajiya @awajiya でも実際,満州進出の好況にわく昭和一桁の人々に「東海道弾丸道路は昭和40年代の半ばにならないと実現しない」と言うたら,「そんなばかな.帝国の国土建設が30年も停滞してるわけがない」と言うだろうよ,なぁ…… Awajiya @awajiya いや,友邦ドイツがヒ総統の指導でアウトバーンをばんばん延ばし,ダメでクズなイタリアでさえアウトストラーダがどんどん建設されてるのに,大日帝國だけが,最重要の東海道で,爾後30年も砂利道のまんま.なんて,日華事変頃の日人が聞いたら憤激すると思うよ.

    田中角栄以前の日本の道路
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    国内物流はとにかく水運が重要だったんですよ。少なくとも昭和30年代までは。だからよほどのことがないと、水運を阻害する河川堰、ダムや橋梁建設に後ろ向きだった。戦後しぱらくは新規に運河つくってた時代。
  • 若者はお金がないから恋愛できないのだろうか?: 極東ブログ

    若者はお金がないから恋愛できないのだろうか? 私にはわからない。ある程度社会学的に考察したとき、なんらかの答えが出るのかもしれないが、知らない。 青春が1970年代後半の私からすると、私の若い時代も若者にお金はなかった。それで恋愛ができなかったかというと、そうでもなかった。それ以前に、お金がないゆえに恋愛ができないという問い自体が、どうもそもそも象を結ばない。あの時代の私に十分にお金があったとして恋愛でどう使うのか? コンサートに行く? 旅行? ちなみに映画は安かった。500円で三見れた。 問いかけはたぶん、バブル期と比較してみると、現在の若者はお金がないから恋愛できないという枠組みなのだろう。 だが、これもその時代を見てきた自分としては、やはりぴんとこない。あの時代、自分も含めてまだ若い部類の人たちは、けっこう大きなお金をくだらないものに突っ込んではいた。自分の場合はMacintosh

    若者はお金がないから恋愛できないのだろうか?: 極東ブログ
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    子供の交友関係で変わったのは、昔は違う学年の子複数が同じグループにいたが、今は同学年(タメ年)別のグループに分断化されてること。一人っ子率が高いせいかも? 年上/年下の異性の方が魅力的に見えたりするよね。
  • 近代麻雀漫画生活:近代麻雀とかいう麻雀が出ればだいたい何をやってもいい雑誌

    2014年10月19日 近代麻雀とかいう麻雀が出ればだいたい何をやってもいい雑誌 近代麻雀2014年11月15日号が発売中です。 近代麻雀 2014年 11/15号 [雑誌]posted with amazlet at 14.10.18 竹書房 (2014-10-15) Amazon.co.jpで詳細を見るいろいろな漫画麻雀を打ったり打たなかったりしていますが、最新号から取り上げたいのは「BW ビューティフルワールド」志名坂高次です。 (過去記事:「BW(ビューティフルワールド)-麻雀星取伝説-」1巻) 主人公・新条匠、通称たっくんが、麻雀のルールもよく知らないのにひょんな事から突然、命よりも価値が大きい「星」を麻雀で奪い合う争いに巻き込まれたという物語です。そう、最初はそんな「普通の命懸けの麻雀漫画」でした。「普通の命懸け」って言葉は普通ではないかもしれませんが、とにかくそんな話だった

    近代麻雀漫画生活:近代麻雀とかいう麻雀が出ればだいたい何をやってもいい雑誌
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    もともと近代麻雀って、将棋界における将棋世界のような真面目な活字誌だったのよ。漫画誌なのは近代麻雀の別冊の別冊近代麻雀(別近)で、いつのまにか本誌が休刊し別冊誌のタイトルから別冊からとれてしまったのだ
  • 大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者

    60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 というツイートを読み、学費を払うのにバイトしなきゃいけない時間ってどれ位変化したんだろう?と気になったのでイメージを掴むため大雑把に計算してみた。 (今回はざっくりと理解することが目的なのであまり検算やミスチェックをしてない。恐らくどこかにミス有り) 社会でお偉いポストについてる人が「俺らの頃は大学の授業料なんか自分で稼いだもんだ」と言い出したときのためのグラフを置いときますね。60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 pic.twitter.com/mPa5KGhEsU— 中迎 聡(今日も明日も18歳) (@nakamukae) 2014, 10月 16 結果は最低賃金の高い東京都の場合でこんな感じ。 1975年から20

    大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    学生運動に懲りて「貧乏人に高等教育を与えるな」政策に転向してからグングン学費が上がっていくのがよくわかる。
  • アニメ「ルパン三世」30年ぶり新シリーズ制作

    2012年にTVアニメ「LUPIN the Third -峰不二子という女-」、今年2014年に映画「LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標」と、立て続けに一味のスピンオフが制作されてきた「ルパン三世」シリーズ。1984年から1985年にかけて放送された「ルパン三世 PART III」以来、30年ぶりのオリジナルシリーズとなる作では、イタリア、サンマリノ共和国を舞台にルパン一味の活躍を描いていく。 アニメでは総監督を「ルパン三世 カリオストロの城」の製作にも携わった友永和秀、監督を矢野雄一郎、シリーズ構成を高橋悠也がそれぞれ担当。なお新シリーズは2015年春に、イタリアのテレビ局・RTIにて全世界に先がけての放送が予定されている。 モンキー・パンチコメント新しいアニメーション・シリーズのスタートに、わくわくしています。ルパン三世の活躍に期待しています。

    アニメ「ルパン三世」30年ぶり新シリーズ制作
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
  • エイジア on Twitter: "まんが 新宇宙大作戦 兵庫テレビで放送 ST TNG ANIMATED うそ http://t.co/2EKzLcDf2L"

    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    ライカー中佐に髭はえてるのにウェストが細いのは矛盾している。ウェスリーがいないのは好印象。ターシャとオブライエンがいないのは寂しい。
  • 大好き小池さん109 - orangestarの雑記

    すごいひさしぶりに更新、というかひさしぶりにかいた。 バッククロージャーというらしいです 家庭で焼けるシェフの味 セントル ザ・ベーカリーのパンとサンドイッチ 作者: 牛尾則明出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2014/03/11メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るラーメン大好き小泉さん(1) (バンブーコミックス) 作者: 鳴見なる出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2014/10/07メディア: Kindle版この商品を含むブログ (13件) を見る絶品! らーめん娘(1) (ヤンマガKCスペシャル) 作者: 友木一良出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/01/06メディア: コミック クリック: 33回この商品を含むブログ (9件) を見る

    大好き小池さん109 - orangestarの雑記
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    おしっこも管理されちゃう?
  • フィギュアメーカーのダイキ工業 Amazonでの予約購入に注意呼びかけ

    フィギュアメーカーのダイキ工業が、今後Amazon.co.jpで予約開始される同社製品全般について、大多数の人が購入できないおそれがあると、公式ブログの10月16日付けの記事で告知した。理由については「当社と世界のWEB通販Amazon.co.jpとは、商品流通に対する考え方に相違がございます」と記している。 ブログエントリ名は「お客様へ大切なお知らせです。」 購入できないおそれがあるのは、10月6日から予約を開始したフィギュア「生徒会長 東雲美緒 日焼けver. 流通限定品」以降の予約開始商品。Amazon.co.jpがこれらの仕入れ数を5個に設定したことを、ダイキ工業が担当の問屋業者から確認したという。たとえAmazon.co.jpへ6個以上の予約が入っても、実際は5個目までしか発送されないそうだ。 そのため対象商品をAmazon.co.jpで予約購入する場合は注意が必要だと公式ブログ

    フィギュアメーカーのダイキ工業 Amazonでの予約購入に注意呼びかけ
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    konozama問題。そもそも本の小売と限定品予約販売は異なる形態の商売だからなぁ…
  • スワリの森|DESIGN TOUCH 2014|東京ミッドタウン

    『デザインタッチ2014』の期間中、東京ミッドタウンの芝生広場にはたくさんのユニークなイスが勢揃い。このイスたち、何がユニークってカタチや座り心地だけじゃないんです。たとえば座るとイスの色が変わる「座ってあたためるイス」や、座った二人がお互いの重心を調整しないとうまく座れない「ハートバランス!イス」などなど、全てのイスに仕掛けられているのは、科学的な楽しいしかけの数々。子どもも大人も誰も彼も、座るときっとデザインのスイッチがグイっと押されます。 期間 2014年10月17日(金)~11月3日(月・祝) 時間 11:00~18:00※雨天中止 場所 ミッドタウン・ガーデン 芝生広場 マップ番号 企画制作 NHKエデュケーショナル 主催 東京ミッドタウン お問い合わせ 東京ミッドタウン・コールセンター TEL:03-3475-3100

    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    コッシーとかスワリンもいるのかな?
  • 「嘘をつくのは低コスト、嘘を検証するのは高コスト」非対称性の宇宙大原則

    嘘をつくのは低コスト、嘘を検証するのは高コスト。この非対称性を利用して検証が追い付けない速度で嘘を重ね続けるのが嘘つきの生存戦略。そうやって生き抜いてくると、嘘を重ね続ければ普通の人は検証を諦めてくれるので、嘘はつき続けるのは正しいって経験則が出来上がる。習慣的な嘘つきになる — 物川^(TM) (@kinky12x08) 2014, 10月 10 震災以降特に目立つようになった話ではあるし、【「徴兵制」「軍事大国」「若者が前線に」...分かりやすく目立つ言葉で釣る、煽動とセンセーショナリズム手法】でも触れている通り、ある意味広告手法的な、感情論に訴えて事実や論理的なものを吹き飛ばして台無しにしてしまう嘘の類。「平気でうそをつく人たち」にも出てくるような、嘘を社会通念上の嘘としての認識すらできず、むしろそれを正当化すらしてしまう人が目立つようになると、この問題は大きな頭痛のタネとなる。

    「嘘をつくのは低コスト、嘘を検証するのは高コスト」非対称性の宇宙大原則
    dekaino
    dekaino 2014/10/19
    嘘の種類による。人によって言うこと変える系の嘘は今までどんな嘘をついたか覚えていないとダメでコスト高い。誰にでも同じ嘘をつき通し、ついには自分でも信じてしまう100回言えば真実になる系嘘は確かにコスト安い