タグ

2017年6月12日のブックマーク (8件)

  • 富士ゼロックス会長ら解任=副社長が隠蔽指示―不適切会計、損失375億円 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    富士フイルムホールディングス(HD)は12日、グループ企業の富士ゼロックスの海外販売子会社で不適切な会計処理が2010年度から15年度まで6年間行われ、損失額が累計375億円に上ったと発表した。富士ゼロックスの山忠人会長と吉田晴彦副社長を22日付で解任し、富士フイルムHDの古森重隆会長と助野健児社長が役員報酬の10%を3カ月間返上して責任を明確化する。 富士フイルムHDは12日、弁護士らで構成する第三者委員会の調査報告書を公表した。数年間で220億円と見込んでいた損失が拡大。富士ゼロックスの吉田副社長が不適切会計の隠蔽(いんぺい)を指示していたことが判明した。報告書は内部統制に問題があり、売り上げ至上主義の社風もあったなどと指摘した。 記者会見した富士フイルムHDの助野社長は「決算発表が遅れ、ステークホルダー(利害関係者)に心配を掛けた」と陳謝した。富士ゼロックスは75%を出資する子

    富士ゼロックス会長ら解任=副社長が隠蔽指示―不適切会計、損失375億円 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 新幹線とフェリーを片道ずつ利用…JR北海道が青函間の割安往復商品を発売 | レスポンス(Response.jp)

    JR北海道函館支社は、6月9日から青函間を往復する「北海道新幹線×津軽海峡フェリー 超得日帰り青森の旅」を販売している。 通常、函館~青森間を北海道新幹線で往復すると、特定特急券利用で1万4340円となるが、この旅行商品は、往路または復路のいずれかでフェリーを利用することで割安感を出し、北海道新幹線のさらなる利用促進を図るのが狙い。 片道新幹線、片道フェリーの場合、通常の運賃・料金は9940円(津軽海峡フェリーの運賃は6月1日~7月14日、8月21日~9月30日のB期間に適用される「スタンダード」クラス)となるが、「超得日帰り青森の旅」の発売額は大人8600円・子供5000円で、大人で1340円割安となる。北海道新幹線開業前に発売されていた「青森・弘前フリーきっぷ」とほぼ同水準の額となっている。 また、「超得日帰り青森の旅」では、オプションとして、旧青函連絡船青森桟橋に展示されている「青函

    新幹線とフェリーを片道ずつ利用…JR北海道が青函間の割安往復商品を発売 | レスポンス(Response.jp)
    dekaino
    dekaino 2017/06/12
  • 大田昌秀氏が死去 沖縄県知事、参院議員など歴任 (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    鉄血勤皇隊として苛烈な沖縄戦を体験し、沖縄県知事や参院議員などを歴任し、基地問題の解決や平和行政の推進、県経済の発展などに取り組んだ大田昌秀(おおた・まさひで)氏が12日午前11時30分、那覇市内の病院で死去した。92歳。久米島町出身。 大田氏は1925年生まれ。45年、県師範学校在学中に鉄血勤皇隊に動員され、九死に一生を得た。早稲田大学を卒業後、米国に留学し、後に金門クラブの会員にもなった。68年に琉球大教授に就任し、メディア社会学を専攻し、新聞研究・報道研究などに従事した。1990年に革新統一候補として県知事選に出馬し、現職だった故・西銘順治氏を破り、12年ぶりに県政を革新に奪還した。歴代知事が問われる沖縄の心について「平和を愛する共生の心」と表現したことで知られる。 任期中の95年には平和の礎や県公文書館を建設し、平和祈念資料館の移転、改築にも着手した。96年には、基地のない沖縄

    大田昌秀氏が死去 沖縄県知事、参院議員など歴任 (琉球新報) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2017/06/12
  • なぜ、ヨッピーさんの記事はタイトルにPRを入れなくても受け入れられてきたのか? - 分裂勘違い君劇場の別館

    PR無表記の広告記事が邪悪なのは、「広告を記事だと誤認させて、読者の時間とギガを奪う」からです。 しかし、「コンテンツ性の高い広告記事」の場合、普通に「記事コンテンツです」って言っても問題ないくらいにコンテンツ性があるんなら、「記事コンテンツのように見える」ことが、「誤認させていることになる」と言い切れるでしょうか?「記事だと思ってクリックしたら、(広告にもなってるけど)普通に記事として楽しめた」であるなら、それって「誤認」なんでしょうか? もちろん、その記事広告が「表示位置」を金で買っている場合、だれのどんな記事広告であろうと、必ず「PR」を入れないと、「その記事が、その面白さによってその位置に表示された」と読者に誤認させることになります。 しかし、「ヨッピーさんの広告記事がはてなのホッテントリに上がってくる」というような場合、ここがだんだんグレーになってくる気がするのです。 なぜなら、

    なぜ、ヨッピーさんの記事はタイトルにPRを入れなくても受け入れられてきたのか? - 分裂勘違い君劇場の別館
    dekaino
    dekaino 2017/06/12
    広告性とコンテンツ性って相反するものではなく独立でしょ。コンテンツとして面白かろうとつまらなかろうと広告は広告だ。面白ければ広告としての機能はむしろ強くなる。
  • 西山茉希の“奴隷契約”告発に所属事務所社長が反論 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    dekaino
    dekaino 2017/06/12
    あたまにきたら給料支払い止めていいんだ。ふぅ~ん
  • 無担保融資「問題なし」=ゆうちょ銀の新規業務-政府、9年ぶり認可へ調整:時事ドットコム

    無担保融資「問題なし」=ゆうちょ銀の新規業務-政府、9年ぶり認可へ調整 政府の郵政民営化委員会(委員長・岩田一政日経済研究センター理事長)は、ゆうちょ銀行が総務省と金融庁に新規業務として申請した個人向け無担保融資について、「実施に問題はない」とする意見を表明する方針を固めた。関係筋が10日明らかにした。14日にも開く民営化委で正式に意見書をまとめ、高市早苗総務相と森信親金融庁長官に提出する。  金融庁と総務省はこれまでに、ゆうちょ銀が申請した新規業務に関して「特段大きな問題はない」との見解を示している。民営化委による意見表明を受け、認可する方向で最終調整に入る。ゆうちょ銀の新規業務が認可されれば、クレジットカード住宅ローン仲介業務への参入を認めた2008年以来、9年ぶりとなる。  ゆうちょ銀が今年3月に申請したのは、貯金口座を持つ個人顧客向けの無担保融資。マイナス金利下で運用環境が厳し

    無担保融資「問題なし」=ゆうちょ銀の新規業務-政府、9年ぶり認可へ調整:時事ドットコム
    dekaino
    dekaino 2017/06/12
    最大手サラ金業者になる
  • <籠池前理事長>補助金詐取容疑で立件へ 大阪地検 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府と国の補助金を不正受給した疑いが強まったとして、検察当局が籠池泰典・前理事長(64)を詐欺と補助金適正化法違反の両容疑で立件する方針を固めたことが分かった。大阪地検特捜部は任意で関係者の聴取を進めているが、今月中にも強制捜査に踏み切る方向で検討している模様だ。国有地の売却をきっかけとした一連の疑惑は、刑事事件に発展する見通しになった。 ◇月内にも強制捜査 不正受給の疑いがあるのは、学園が運営する塚幼稚園(大阪市)に交付された大阪府の補助金と、大阪府豊中市の国有地で開校を計画していた小学校建設に伴う国土交通省の補助金。 府によると、籠池前理事長は在職中の2011~16年度、勤務実態のない教員を補助対象とする虚偽の書類を提出するなどして、幼稚園の専任教員数に応じた補助金約3440万円と、障害などで支援が必要な園児数に応じた補助金約2740万円をだま

    <籠池前理事長>補助金詐取容疑で立件へ 大阪地検 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2017/06/12
    政権にたてついた罪ですかね。手のひら返しがすごい。安倍晋三って冷たいよなあ
  • 記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ一週間、記事広告タイトルのPR表記や広告表記の有無の問題の議論が盛り上がっているようです。 起点になったのは、バズフィードによる人気ライターのヨッピーさんインタビュー記事。 ■「おもしろい広告」ってどうやって作るの?人気ライターのヨッピーさんに聞く インタビュー自体は非常に良いインタビューだと思うのですが。 この記事中で、ヨッピーさんが「記事のタイトルにもPRと入れろ」という人達に対する反論をしている発言に刺激される形で、ウェブ業界では有名な編集プロダクションのノオトの宮脇さんがFacebookで同意する言及をしたことが発火点になっています。 まぁ、正確に言うと、元々は確か昨年末に誰かが、ヨッピーさんはなぜ自分の記事広告の件名にPR表記をいれないのだろう、という趣旨の問題提起をしたのがきっかけで、宮脇さんと、ネットウォッチャーとして有名なおおつねさんを中心にした人達が平行線の議論になっ

    記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2017/06/12
    タイトルにPRがない広告記事に騙されたと感じて不快感を持つユーザーにとって、この記事だって業界の都合を優先させたポジショントークなんですよね。ユーザーの都合と広告出稿主の都合が一致することはたぶんない。