タグ

2019年5月16日のブックマーク (9件)

  • 米軍警備員、基地外で銃携行 再三の中止要請聞かず:朝日新聞デジタル

    米海軍佐世保基地(長崎県佐世保市)の警備を担う日人従業員が今月、米軍側の指示で、拳銃を携行したまま基地外の公道を歩いて移動していたことがわかった。事前に情報を得た防衛省が、銃刀法違反にあたるとして数回にわたり米側に中止を求めていたが、実施されていた。 日米地位協定は、日人従業員が米軍施設内で銃を携行することは認めている。だが防衛省によると、施設外では認められていないという。 同省によると、米海軍佐世保基地の日人警備員は5月1~9日、拳銃を持ったまま、施設と施設のあいだを通る幅十数メートルの市道を複数回横断した。実弾を装塡(そうてん)していたかどうかは確認中という。 従業員は事前に、法令違反にならないか懸念を示したが、米軍側は問題ないと主張。日人従業員らでつくる全駐留軍労働組合(全駐労)長崎地区部は4月19日、「基地外で拳銃を携行する業務が行われる可能性がある」と防衛省に通知した。

    米軍警備員、基地外で銃携行 再三の中止要請聞かず:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2019/05/16
    つまり在日米軍とそこで働く人々は反社団体と構成員ということなんだな
  • ついに保険の車両料率クラスが上がったプリウス。なぜ、事故が増えているのか?|アシタノ

    テレビのニュースで高齢者の重大事故が度々取りざたされている。 そして、画面に映し出される車は結構な確率でZVW30プリウスだ。 そんなのもあり、「プリウスを見たら近寄るな」とまで、まことしやかに囁かれているのも事実である。 しかし、プリウス乗りからすると、「いやいや、違うでしょ。販売累計台数160万台、絶対数が多いから目立つだけ」と主張したくなるところですが、事実として車両の保険料率がついにアップしたのだ。 これは、盗まれる車No.1というのもあるが、急発進などの事故が多い確たる証拠でもある。 今回は何故、ZVW30プリウスの誤発進事故が多いのかを考察してみました。 車両料率クラスとは?自動車保険で、等級というのを耳にすることは多いと思う。これは、契約者が保険を使わず1年を過ごすと、翌年から等級が一つ上がり、上がれば上がるほど保険料が下がるという仕組みである。 そしてもう一つ、乗ってる車に

    ついに保険の車両料率クラスが上がったプリウス。なぜ、事故が増えているのか?|アシタノ
    dekaino
    dekaino 2019/05/16
    保険屋の統計にもプリウスの危なさがあらわれているということか
  • ハチミツ「偽物」見破ります 京産大、方法を開発:朝日新聞デジタル

    物に見た目がよく似たハチミツの「偽物」が出回っているのをご存じだろうか。ミツバチ研究者の高橋純一・京都産業大准教授(44)は、人工的に作られた偽ハチミツを見破る方法を開発した。 天然由来で健康的なイメージから人気があるハチミツだが、自給率は約6%と低い。中国からの輸入が多いが、中には偽物も含まれる。物のハチミツに、小麦やイモのでんぷんから作った糖が混ぜられたものが多いという。 従来は製品中の糖の成分を調べて判別していた。だが、高橋さんは「検査をすり抜ける『高品質な偽物』も増えています」といい、いたちごっこが続く。 そこで、着目したのがDNA。物のハチミツには、ミツバチのDNAが含まれている。その量はごくわずかで検出は難しかったが、DNAを増やす手法を応用し、分析に成功した。この方法はミツバチが蜜を採取した花も特定できる。「実は元々、花や産地を裏付けて付加価値を高めるために開発したもの

    ハチミツ「偽物」見破ります 京産大、方法を開発:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2019/05/16
    少しでも本物のハチミツが入っていればミツバチのDNAや花のDNAが検出されてしまうので、偽物判定には使えないのでないか? それに冬季の花がない時期はミツバチに人工糖蜜を与えるので、それで偽物だと言うのも変。
  • 丸山議員、辞職勧告案「可決されようが、任期全うする」:朝日新聞デジタル

    北方領土返還に関連して戦争に言及した丸山穂高衆院議員(日維新の会から除名処分)は15日夕、与野党が衆院で自身への辞職勧告決議案を可決すべきか検討していることに対し、自らのツイッターに「(決議案が)可決されようがされまいが任期を全うする」と投稿した。 丸山氏は「言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行う」と強調。「野党側の感情論で議案が出され、普段は冷静な与党まで含めて審議へ進むなら、まさにこのままではこの国の言論の自由が危ぶまれる」と書き込んだ。

    丸山議員、辞職勧告案「可決されようが、任期全うする」:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2019/05/16
    国会議員の歳費と手当に関する法の特別法を可決して、丸山議員だけ歳費ゼロ、夏の期末手当(ボーナス)も議員資格に関わらずゼロにすれば、何も言わずに辞めるんじゃないかなぁ。
  • 九州・北陸新幹線、建設中の区間で「投資効果<費用」 最新の事業評価 着工条件の甘さ指摘も - 日本経済新聞

    建設中の整備新幹線の投資効果が着工前の見込みより低下している。人件費や資材費の上昇で建設コストが膨らんでいることなどが理由だ。国土交通省による最新の試算では、九州と北陸で建設中の区間の費用対効果は投資に見合う目安とされる「1」を下回った。全線開通で大きな効果が見込めるとして工事は続く見通しだが、専門家からは着工条件の甘さを指摘する声が出ている。整備新幹線の着工には安定財源を確保することや、効果

    九州・北陸新幹線、建設中の区間で「投資効果<費用」 最新の事業評価 着工条件の甘さ指摘も - 日本経済新聞
    dekaino
    dekaino 2019/05/16
    北陸はバイパス線の意味もあるけど九州建設予定区間は新幹線じゃなくてもいいよね
  • 話題:百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止 作家が幻冬舎を批判 | 毎日新聞

    作家・百田尚樹さんの著書「日国紀」(幻冬舎)を批判する投稿をツイッターでしたことで、「幻冬舎から刊行予定だった文庫を出せなくなった」と作家の津原泰水(やすみ)さん(54)が訴えている。既に幻冬舎から単行で発売されている津原さんの小説が今春、同社から文庫化される予定だった。が、作業が大詰めとなった今年1月、同社の担当編集者から「(日国紀の)販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない」と伝えられたと主張する。幻冬舎側は毎日新聞の取材に、「文庫化を一方的に中止した事実はない」と否定する一方、日国紀への批判をやめるよう津原さんに働きかけたことは認めた。【大村健一/統合デジタル取材センター】 幻冬舎から文庫化が予定されていたのは小説「ヒッキーヒッキーシェイク」で、2016年の織田作之助賞の最終候補にも残った作品だった。毎日新聞の取材に応じた津原さんは、「あとはゲラ(校正

    話題:百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止 作家が幻冬舎を批判 | 毎日新聞
    dekaino
    dekaino 2019/05/16
    作家なんだから「魚心あれば水心あり」くらいわかってください案件。いかにも日本文壇らしい話。
  • 丸山議員への辞職勧告決議は筋違い。衆院は懲罰委員会に付託せよ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    維新の会(当時)の丸山穂高衆議院議員(大阪19区)は、19年5月11日に「北方領土」の国後島にて、内閣府北方対策部のビザなし訪問事業の訪問団長に対して「戦争で島を取り戻すのは賛成ですか、反対ですか」「戦争しないとどうしようもなくないですか」などと発言(参照:”「戦争で取り返すの賛成か反対か」丸山議員の音声データ” 朝日新聞)し、その後に撤回しました。所属政党の日維新の会は、発言が大きな批判を受けた後に、丸山議員を除名処分としました。 さて、丸山議員は、日維新の会の党員や個人としての資格でなく、衆院沖縄及び北方問題に関する特別委員会(沖北特)委員として、衆院の代表者としての資格で、訪問団に参加していました。内閣府の資料によると、北方四島への訪問は92年度から行われ、「交流の一層の拡大」を目的として95年度から国会議員も参加できるようになりました。国会議員の参加者は、原則として衆参そ

    丸山議員への辞職勧告決議は筋違い。衆院は懲罰委員会に付託せよ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    dekaino
    dekaino 2019/05/16
    衆院の意図する意見表明ではないことは国内外に示す必要はあるだろうね
  • 起業したら、部下や取引先から、なぜかしつこく「高い車に乗ってください」と言われたときの話。

    ひとむかし、前のこと。 会社で、困ることがあった。 といっても、売上やマネジメントに関するものではない。 そうならまだ良いのだが、もっとしょうもない話だ。 それは、部下から「もっと高い車に乗れ」と執拗に言われていたことだ。 いや、部下だけではない。 取引先からも金融機関からも私は、「いい車に乗りなさい」とはっきり言われていた。 「乗る車くらい、自由にさせてほしい」というのが普通だろうし、私は大半の人と同じく高級車に興味がない。 ダイハツの軽自動車を愛しているので、無理をして高いお金を出して、車に乗る必要は微塵も感じない。 だが、部下たちは言う。 「頼みますから、高級車に乗ってください。そうじゃないと、私がバカにされる。」 ……え? と、多くの人は「そんなバカな、部下には関係ないでしょ」と思うだろう。 でも、れっきとした事実だ。 部下たちは「うちの社長が軽自動車に乗っていることが、とても恥ず

    起業したら、部下や取引先から、なぜかしつこく「高い車に乗ってください」と言われたときの話。
    dekaino
    dekaino 2019/05/16
    香港は特にそうかもなぁ
  • 不明ゆうパック運転手を逮捕 配送車で転々、横領の疑い:朝日新聞デジタル

    京都市左京区の左京郵便局で配送車に「ゆうパック」を積んだ後、行方不明になっていた男性について、京都府警は15日、横領容疑で逮捕し、発表した。男性は「間違いない」と容疑を認め、「車で転々としていた」と説明している。 逮捕されたのは、住所不定の庄野(しょうの)一輝容疑者(27)。下鴨署によると、警戒中の捜査員が15日午後1時過ぎ、京都・祇園(同市東山区)の駐車場で、配送車の中で寝ているところを発見した。 同署によると、逮捕容疑は委託を受けた大阪府内の運送会社から借りた配送車を、9日から無断で乗り回していたというもの。積んでいた数十個のゆうパックは、車内で見つかった。荷物の一部は届けていたという。庄野容疑者は9日午前、同局から着払い用の釣り銭として数万円を渡されていたが、逮捕時の所持金は1円だった。 庄野容疑者は個人で配送を請け負っていたが、配送車を無断で持ち去ったとして、委託した運送会社が被害

    不明ゆうパック運転手を逮捕 配送車で転々、横領の疑い:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2019/05/16
    平時はゆうびん配送車は職務質問の対象から除外されるんだろうなぁ