タグ

2020年4月3日のブックマーク (7件)

  • 未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年 | 毎日新聞

    未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明したとする望月新一・京都大数理解析研究所教授(51)の論文が、同所が編集する数学専門誌に掲載されることが決まった。3日、京大が発表した。ABC予想は、素因数分解と足し算・かけ算との関係性を示す命題のこと。4編計646ページからなる論文は、斬新さと難解さから査読(論文の内容チェック)に8年かかったが、その正しさが認められることになった。有名な数学の難問「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や「ポアンカレ予想」(2006年解決)の証明などと並ぶ快挙となる。【阿部周一、松光樹】 望月教授は2012年8月、構想から10年以上かけた「宇宙際タイヒミューラー(IUT)理論」の論文4編を、インターネット上で公開した。これを用いればABC予想など複数の難問が証明できると主張し、大きな注目を集めたが、既存の数学が存立する枠組み(宇宙)を複数考えるという構想は

    未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年 | 毎日新聞
    dekaino
    dekaino 2020/04/03
  • 官房長官 布マスク配布「2世帯住宅など追加配布 検討したい」 | NHKニュース

    菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、全国すべての世帯に布マスクを配布する方針に関連して「2世帯住宅など、1つの住所に複数の世帯が生活する場合は、最初にポストに投かんする時には迅速性の観点からまず2枚の配布を行う。その後、居住者の状況に応じて追加の配布を検討したい」と述べました。 公明党の斉藤幹事長は記者会見で、布マスクの配布について、「枚数がもっと多ければいいと率直に思うが、効率性を考えて2枚になったと思う。私も毎日、薬局に行くが、ほとんどマスクがなくて困っている状況で、手持ちのマスクを大事に使いながら、それに加えて2枚来れば、安心感のプラスになりうる」と述べました。

    官房長官 布マスク配布「2世帯住宅など追加配布 検討したい」 | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2020/04/03
    つまりあれだ。NHK受信料を支払っている単位あたり2枚なのだよ。親と同居する成人した子どもは受信料免除の代わりにマスクももらえないのだな。
  • Announcing general availability of robotic process automation in Microsoft Power Automate

    dekaino
    dekaino 2020/04/03
    MS純正のRPAツール Power AutomateのUI Flowsコネクタが2020年4月2日(米国時間)に正式リリースされた。→ https://flow.microsoft.com/en-us/ui-flows/
  • 政府、通信事業者に任意で位置情報提供を要請 「クラスター」早期発見狙う プライバシー侵害懸念も | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は31日、携帯電話会社やIT大手に対し、利用者の位置情報や検索ワードの履歴などを集めた統計情報の任意での提供を要請した。人の流れをビッグデータで把握することにより、クラスター(感染者集団)の早期発見につなげる狙いがある。 要請先には、NTTドコモなど携帯電話大手3社のほか、ヤフーや楽天、「GAFA」と呼ばれる米IT大手4社も含まれる。これらの企業の統計データを使い、人が密集しやすい地域を早期に把握して注意を喚起したり、特定の検索語の増加と感染者の増加との関連性を見いだすことで、早期に医療体制を整えたりするといった活用法が期待されている。情報は企業側で匿名化するため「プライバシーの問題はない」(総務省総合通信基盤局)としている。 同局は「単にデータだけもらっても政府で分析するのは難しい。データをどう使うか企業に提案してもらい、有効となれば施策に生かした

    政府、通信事業者に任意で位置情報提供を要請 「クラスター」早期発見狙う プライバシー侵害懸念も | 毎日新聞
    dekaino
    dekaino 2020/04/03
    法的リスクも統計処理もみんな企業に丸投げか
  • 新型コロナは「みんなで日本を守る意識がないと戦えない」 専門家会議メンバーが語る「行動変容」の重要性

    情報が日々更新され、対応に追われる新型コロナウイルス禍。厚生労働省のクラスター(感染集団)対策班の押谷仁・東北大教授(ウイルス学)が今後の対策方針を示した資料が「非常にわかりやすい」「当面は行動を変えよう」とSNS上で反響を読んでいる。 押谷氏はJ-CASTニュースの取材に、感染拡大を防ぐためには「全世代」で当事者意識を持つべきだと話す。 爆発的感染以前に「医療崩壊」の懸念も 押谷氏は2020年3月29日、新型コロナの拡大防止に向けたこれまでの取り組みと今後の方針を整理した資料「COVID-19への対策の概念」の暫定版を公開した。主な内容は次の通り(※J-CASTニュース編集部で、4月1日までにわかった情報を補足しています)。 2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)では、ほぼすべての感染者が重症化したため、すべての感染連鎖を見つけて断ち切ることで封じ込めに成功した。 一方、新型コロナ

    新型コロナは「みんなで日本を守る意識がないと戦えない」 専門家会議メンバーが語る「行動変容」の重要性
    dekaino
    dekaino 2020/04/03
    守るべきなのは日本じゃなくて日本で生活する人間たちだよね。株価や財界を守るなとは言わないが、人命より優先度は下だぞ。
  • From Abenomics to Abenomask: Japan Mask Plan Meets With Derision - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world

    From Abenomics to Abenomask: Japan Mask Plan Meets With Derision - Bloomberg
    dekaino
    dekaino 2020/04/03
    あー、まったく反論できない。日本国内でも一部の洗脳されて人を除いてみんな同じこと思ってる。
  • Girls² - チュワパネ!(Chuwapane!) YouTube ver.(MV/Commentary)

    「チュワパネ!」ダウンロード先行配信&CD予約受付中!https://smar.lnk.to/i2GDzAY★Girls²ミニアルバム『チュワパネ!』2020年5月20日(水)発売!収録曲5曲すべてがタイアップ付きの超強力なミニアルバム♪初回盤にはミュージックビデオ、ダンスビデオほか映像盛りだくさんなDVD付き!...

    Girls² - チュワパネ!(Chuwapane!) YouTube ver.(MV/Commentary)
    dekaino
    dekaino 2020/04/03
    ミニアルバム2020/4/29発売