タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (19)

  • 野生の子熊をペットとして飼っていたロシア人 骨にだけになって発見される

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・ロシアの男性が野生の子熊を飼い始める ・男性と連絡が取れなくなる ・警察が捜索すると骨だけになっていた 野生の子熊を家につれて帰り育てていたロシア人男性がとんでもないことになっていた。 ロシアのチェリャビンスク州オジョルスクで狩りをしていたセルゲイ(41)さん家の前で骨だけになって発見された。 セルゲイは、4年前に森の中で野生の子熊一匹を捕まえ、その子熊を犬と一緒に飼い始めた。セルゲイはクマに「メンブラー」という名前を付けてペットのように育てた。 しかし、子熊はどんどん成長し野性味を見せ、たまに主人であるセルゲイさんを攻撃するようになった。これに対して周辺の人々は「熊を避難所に送れ」と勧めたがセルゲイさんは忠告を無視した。 ある日セルゲイさんは、家族の電話にも出ず、近所の人も全く目撃しないようになった。行方不明の通報を受け

    野生の子熊をペットとして飼っていたロシア人 骨にだけになって発見される
    dekaino
    dekaino 2019/05/31
  • ダコタ・ファニングが「スター・トレック」好きな自閉症少女に!『500ページの夢の束』、9月公開決定 | ニコニコニュース

  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    dekaino
    dekaino 2018/02/05
    なぜかキャラクターデザインが湖川友謙
  • 自称「ブラック企業経営者」が都議選に出馬表明 働き方改革に反発「社員は権利を主張する前に働いて」

    自ら「ブラック企業」と称するIT企業・セブンコードの代表取締役、濱野秀昭氏(36)が6月8日、東京都議会議員選挙に出馬することを表明した。無所属で新宿区から立候補する。 キャッチコピーは、「ブラック企業の社長が都民の社畜になります」。昨年末には、テレビ番組で「残業をやめれば日製の質は下がる」とブラックすぎる主張を展開して炎上した。今度は政界を目指すとのことだが、一体何を企んでいるのか。話を聞いた。 「そもそも規制なんて少ない方がいいんですよ」 ―まずは個々の政策について、お聞きしたいと思います。ブラック企業の経営者として「働き方改革」についてはどうお考えですか。 改革する前に、社員が自立しろと思います。給料分働いてくれれば文句なんて言いません。搾り取ろうとする経営者なんてごく一部ですよ。でもちゃんと働かなかったり、バックレたりする人も多い。権利を主張する前に、きちんと仕事をしてほしいと思

    自称「ブラック企業経営者」が都議選に出馬表明 働き方改革に反発「社員は権利を主張する前に働いて」
    dekaino
    dekaino 2017/06/10
    経営者は経営責任を従業員に押しつける前に真面目に経営して。従業員だけで利益出るなら、社長いない方が効率いいだろ?
  • 世界一長時間点灯している電球の記録は?「113年」

    普通は3~4ヶ月程で訪れる、電球の寿命。でもそんな常識を覆すまさかの113年間、点灯し続けている驚きの電球が存在します。米カリフォルニア州リヴァモア(Livermore)にある消防署の天井から垂れる1のコードにつながれた電球は、1901年に点けられて以降、署内を照らし続けているのだそう。 【まるでジブリの世界!一度は行ってみたい神秘的な世界の秘境5選】 この電球はギネスブックにも認定されており、取り付けられた正確な日にちは不明ながら1901年以降24時間、光を放ち続けているとのこと。 ただ、実際には少しの2回の休憩を挟んでいて、1回目は1976年、最初に設置された消防署の天井から別の消防署の天井へ移転した時。当時すでに長期間の点灯記録を保持していたこの電球は、壊さないように、ソケットをひねって取り外す代わりにつながれているコードを慎重に切断し、22分間のこの移動作業の時にはなんと警察の先

    世界一長時間点灯している電球の記録は?「113年」
    dekaino
    dekaino 2015/01/05
  • 城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致

    12月14日に行われる衆議院選挙を前に、TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」が有識者を集め、5つのテーマについて連続鼎談を放送した。「景気」「国防」「高齢化」「女性活躍推進」に続く最終日のテーマは「雇用」だった。 12日の放送には、コンサルタントの城繁幸氏と、投資家でブロガーのやまもといちろう氏、それに番組レギュラーでもある社会学者の宮台真司氏の3人の論客が参加し、日雇用の展望について議論した。特に熱を帯びたのは「終身雇用」に論が及んだ部分だ。 宮台氏「能力のないやつに給料を与え続けるのは反公共的」今回の選挙戦では「アベノミクス検証」が中心とされ、重要な政策課題である「雇用改革」に言及されることは少ない。しかし都市部で働く人々にとっては、最大の関心事といってもいいだろう。ラジオで紹介された街の声でも、正社員はボーナスや時間外手当が出るのに、アルバイトには一銭も入らないと不満を漏らす人

    城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致
    dekaino
    dekaino 2014/12/14
    終身雇用・正社員制度を解体し労働者はスキルを元手に複数社を渡り歩け、EUを見習えと言う話。ならば、会社単位の労組の代わりに企業またいだ同一業種別労組が必要になるし、政治圧力団体としての力も強化されるね。
  • 百田尚樹さん「売名行為する作詞家というのも実に厄介や」 エヴァ作詞家を批判し波紋が広がる | ニコニコニュース

    「この機に乗じて売名行為する作詞家というのも実に厄介や」――11月18日夜に作家の百田尚樹さんがTwitterに投稿した内容が物議を醸している。【ツイートの詳細】 この発言は、「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」などで知られる作詞家の及川眠子さんに向けられたもの。当の及川さんは、「私が売名行為、すか? 名前売って何の得になるんでしょうねぇ?」などと困惑している。 そもそもの発端は、幻冬舎が今月発売したノンフィクション「殉愛」。同書は、故やしきたかじんさんの闘病生活を百田尚樹さんがつづったもので、オリコンランキング1位のベストセラーとなっている。たかじんさんがFacebookで出会った女性と結ばれ、闘病生活の果てに死別するまでが描かれているが、作中に元マネージャー(遺産をめぐる争いが生じている)への辛辣(しんらつ)な記述があったり、出版後に同女性の結婚歴が判明したことなどで“炎上”。Ama

    百田尚樹さん「売名行為する作詞家というのも実に厄介や」 エヴァ作詞家を批判し波紋が広がる | ニコニコニュース
    dekaino
    dekaino 2014/11/21
  • 艦これ「課金しないで」は運営の鑑 | ニコニコニュース

    人気ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」(以下「艦これ」)の公式ツイッターが、「課金を避けて」とコメントし、ネット上で話題となっている。 【画像や図表を見る】 「艦これ」は、萌えキャラクターに擬人化された戦艦「艦娘(かんむす)」を編成して戦うシミュレーションゲームで、インターネットブラウザ上でプレイできる。ゲームを有利に進めるための課金要素はあるが、基的にすべてのアイテムを課金なしに入手することが可能。 「艦これ」の公式ツイッターが、課金を控えるようにコメントしたのは、12月23日のこと。翌日から、「大型艦建造」という新システムが実装されることを受けての投稿で、その内容は以下の通りだ。 「【大型艦建造】システムは、大量の資源&開発資材の投入が必要となりますが、【大和型戦艦一番艦「大和」】を建造できる新システムです。 十分な資源及び開発資材等の備蓄がある場合のみ、ご活用ください。購入アイテム

    dekaino
    dekaino 2013/12/29
    課金するのは運営側で、ユーザーは有料アイテム購入とか支払とか納金だろって感覚はもはや古いのだろうか?
  • コンビニ店長の人気ブログ閉鎖 「職場ネタ」はどこまで許されるのか?

    人気ブログ「24時間残念営業」が2013年10月31日までに閉鎖された。ブログはコンビニ店長の男性が、店での日々のあれこれを綴ったもの。商品などへの苦言もあり、「MK2」というアカウント名でツイッターへの投稿も行っていた。 ところが、31日のツイートで 「今後、いかなるかたちでも、このハンドルでネット上で活動することはありません」 と閉鎖を告知し、ブログも見られなくなってしまった。 匿名だったが、店舗が特定されかねない材料も 閉鎖理由としてMK2氏はツイッターで、 「アカウント削除につきましては、もう当にどうにもならない事情によるもの」 「やめなきゃいけない理由としては最大のものです。お察しください」 と明かし、第三者による何らかの働きかけがあったことを匂わせた。 過去のエントリーでは鋭い指摘をする一方で、脇が甘い部分も見られた。「コンビニの蝟集(いしゅう)の問題をおしっこ我慢しながら書

    コンビニ店長の人気ブログ閉鎖 「職場ネタ」はどこまで許されるのか?
    dekaino
    dekaino 2013/11/02
    いくらなんでも社内ルールは関係ないだろ。明らかにオーナー店長でコンビニチェーンの従業員ではないもの。本部とフランチャイズ加盟店間には相互に合意した契約以外の制約はない。
  • 【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】ガイナックスが生まれた本当の理由 | ニコニコニュース

    毎月第一月曜日はニコ生岡田斗司夫ゼミの放送日。今号では、9月27日(木)に放送した番外編『ニコ生岡田斗司夫ゼミ ブロマガ開始記念「誰も知らないガイナックス」+「なりすまし人生相談」 』から、運営S田(助田)がおすすめするハイライトを紹介します。この回のハイライトはズバリ「ガイナックスが生まれた当の理由」でしょう。ガイナックスといえば、皆さんご存知『新世紀エヴァンゲリオン』や『ふしぎの海のナディア』、『トップをねらえ!』など、数々の社会現象を引き起こしたアニメを作り出している映像制作プロダクションですよね。そもそもガイナックスはなぜ、生まれたのか?実はいままでどの媒体にも掲載されなかった「当の設立の理由」があるらしいのです……。岡田:あのねぇ、ガイナックスの事でね、これまで書けなかったことがあってね。それが何かっていうと、ガイナックスの立ち上がりの話。ガイナックスって、伝説的にも、まあ僕

    dekaino
    dekaino 2012/10/08
    躁状態の症状の一つ 露悪 ってやつ?
  • 「ナディア」の幻のエンディングとは? | ニコニコニュース

    数カ月前、ニコ生岡田斗司夫ゼミの放送終了直後。 ドワンゴスタッフが機材撤収をしている中、岡田先生が突然キラキラした目で、「S田さん、ナディアでは使われなかったエンディングがあるんだよ。どんなシナリオか聞きたい?」と話しかけてきたことがあった。 (なぜ番組中にその話をしないんだ?)と思いながらも、「是非、その企画で今度番組をやりましょう!」と軽い返答をして、そそくさと帰社。そのまま、その番組企画はたち切れになってしまったことがあった。 ちなみに「ナディア」とは 、発明好きの少年ジャンと謎の少女ナディアが万能潜水艦ノーチラス号に乗り込み冒険を繰り広げる、1990年にNHK総合で放送されたガイナックス製作のアニメ作品「ふしぎの海のナディア」のことである。以後、ナディアという単語を聞くと「お蔵入りになったナディアのエンディングって!?」という疑問で頭がよぎる日々が続いた…。 幾月が経ち、場所は岡田

    dekaino
    dekaino 2012/09/25
  • 3つのバイトを掛け持ちし、駅のトイレで寝泊まり……子どもたちを蝕む、貧困の連鎖 | ニコニコニュース

    5年ほど前、「貧困」が新たな社会問題としてクローズアップされはじめた時には「いくら不況とはいえ、GDPが世界第2位の日でまさか……」と誰もが思ったことだろう。それから数年を経て、日貧困問題が存在していることは一般に認知されてきたものの、今のところ抜的な改善策が講じられていない。それどころか、長引く不況にデフレ、円高が重なり、事態は徐々に悪い方へと進んでいる。 「高齢者に手厚く、若者に厳しい」という日の支援制度の特徴を反映するように、これまでの貧困問題はとくに20代〜40代の若年層をイメージして語られることが多かった。ニート、フリーター、ネットカフェ難民、ワーキングプア……次々と現れる新しい貧困層の存在に社会は動揺し、彼らを定義するために多くの言葉が生まれた。 しかし、もはや貧困問題は子どもさえ例外ではない。『ルポ 子供の貧困連鎖 教育現場のSOSを追って』(光文社)は、保育園から

    3つのバイトを掛け持ちし、駅のトイレで寝泊まり……子どもたちを蝕む、貧困の連鎖 | ニコニコニュース
    dekaino
    dekaino 2012/08/06
  • 統合失調症を乗り越えて復活した芸人・ハウス加賀谷が語る"お笑いの意味"

    NHK Eテレでは、ことし4月6日から、『バリバラ~障害者情報バラエティー~』が放送されている。公式サイトに「これまでタブー視されていた障害者の性やお笑いのジャンルにも果敢に切り込みます」とある通り、"バラエティーを通してバリアフリーを考える"を番組のコンセプトとしている。人道的に見れば、障害者を笑い物にすることは決して許されることではない。しかし、番組に出演している障害者たちの"笑われる"のではなく"笑わせたい"という情熱は、テレビを通して伝わってくるものがある。 この『バリバラ』に、プロのお笑い芸人が自らの障害をカミングアウトして出演している。お笑いコンビ「松ハウス」のハウス加賀谷さんだ。1990年代の『ボキャブラ天国』(フジテレビ系列)では、「汚れなき壊れ屋」として、異常なまでのハイテンションを売りにして活躍した。しかし、"ボキャブラブーム"の終焉とは無縁に、彼らは表舞台から姿を消

    統合失調症を乗り越えて復活した芸人・ハウス加賀谷が語る"お笑いの意味"
    dekaino
    dekaino 2012/05/23
  • 社員に自己負担を強いる「自爆営業」の実態――郵便、保険、旅行

    会社は利益を上げなければ存続できない。そのために、何よりも必要なのが「売り上げ」である。しかし、どうしてもお客からお金をいただくことができない場合、社員に自腹を切らせる会社がある。 キャリコネの口コミを検索すると、「自爆営業」が2件ヒットする。意外なことに、いずれも日郵政グループの従業員による書き込みだ。 「目標の設定基準が、実需・景気動向などを反映せず、対前年何%増しといったものであり、未達成者には反省文を書かせるなどのペナルティを設けている。このため、自分で買い取る自爆営業が日常化し、職場の雰囲気は極めて悪い」(郵便事業株式会社、40代後半・男性) 「自爆営業を余儀なくされる場合など多々あります。郵便局に行ってラーメンやうどんを買いますか?」(郵便局株式会社、20代前半・男性) ◇ 非正規社員にも自腹を強いる日郵政グループ 日郵政グループに勤める人からは、他にも自己負担に関する口

    社員に自己負担を強いる「自爆営業」の実態――郵便、保険、旅行
    dekaino
    dekaino 2012/05/13
  • 「青春18きっぷ」が存続している理由(1/3ページ) | ニコニコニュース

    杉山淳一の時事日想:【グラフ「JR東日の最近の青春18きっぷ発売実績」、ほか】 JR旅客グループ各社が販売する「青春18きっぷ」は、簡単に言うと全国のJRの普通列車が1日当たり2300円で乗り放題になるきっぷだ。毎年、春・夏・冬の一定期間に販売される。青春18きっぷの「18」は、青春を象徴する年齢の18歳からと言われているが、実際には年齢制限はない。私のような鉄道ファンだけではなく、旅行好きにも人気があって、上手な利用法やモデルコースなどが雑誌やWebサイトなどで紹介されている。最近ではシニア層でも人気が高まっているようだ。 その人気のきっぷについて、毎年のように「廃止」の噂が流れている。もちろんJR各社とも廃止を発表していない。しかし、愛好者たちは一抹の不安を抱えている。正直に言うと、私もちょっと不安である。なぜなら、今年の青春18きっぷも春用の利用期間のみ発表され、夏版・冬版について

    dekaino
    dekaino 2012/03/24
  • 「満員電車のトラブルを自分たちで解決できれば日本が変わる」 漫画家・しりあがり寿<インタビュー「3.11」第8回>

    『真夜中の弥次さん喜多さん』『流星課長』などの作品で知られる漫画家・しりあがり寿さんは、その独特の作画や言い回しのギャグ漫画で親しまれ、時事問題に鋭く切り込むことでも有名だ。文化庁主催の「メディア芸術祭」では、独自の視点で震災や原発を描いた『あの日からのマンガ』で2011年度マンガ部門・優秀賞を受賞している。 東日大震災が起きた「あの日」からまもなく1年が経とうとしている今、こうした震災をテーマに描いた漫画の裏側に作者のどんな思いがあったのか、改めて聞いてみた。すると、そこには作品や震災に向きあう、しりあがり寿さんならでは考えや葛藤があった。そして、しりあがり寿さんが「日が変わる」復興のキーワードとして挙げたのは、驚いたことに私たちが普段目にする「満員電車」だった。 ・東日大震災 3.11 特集 http://ch.nicovideo.jp/channel/311 (聞き手:大塚千春

    「満員電車のトラブルを自分たちで解決できれば日本が変わる」 漫画家・しりあがり寿<インタビュー「3.11」第8回>
    dekaino
    dekaino 2012/03/12
  • グリー田中社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」

    国内最大級のゲームイベント「TOKYO GAME SHOW 2011」に、SNSサイト「GREE」を運営するグリー株式会社が初めて出展し、ゲームメーカー各社のなかで最大級のブースを構えた。同社の代表取締役社長・田中良和氏は初日となる2011年15日に講演を行い、あるデザインのゲームが流行ったときには「それと同じようなものを作りまくるべき」という、自身のゲームデザイン観を語った。 田中氏は26歳のとき1人でSNSサイト「GREE」を作り、1ヶ月で1万人の会員を集めた。その後、グリーを設立し、社長に就任。「GREE」の会員数を全世界で1億4000万人にするまで成長させた。「GREE」をはじめとするSNSサイトでは、ソーシャルゲームとよばれる他ユーザーとのコミュニケーションを軸としたゲームが数年前から人気を博している。 このソーシャルゲームについて、「似たようなゲームが増えている気がするが、新機

    グリー田中社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
    dekaino
    dekaino 2011/09/16
    アーティストと職人は考え方が違うってこと?
  • 「ヤクザと外国人に人権はないと教えられた」 元検事が暴露した驚くべき「新人教育」の実態

    冤罪事件として知られる佐賀市農協事件に関与した元主任検事が2011年5月23日、東京都内で開かれたシンポジウムに出演し、検察内部の驚くべき新人教育の実態を生々しく語った。「ヤクザと外国人に人権はないと教えられた」「検事が勝手に自白をしゃべって、それを被疑者に署名させるよう指導された」と過去の経験を暴露したうえで、「このような教育を受ける間にそれが当たり前だとなかば思うようになる」と、ゆがんだ教育の恐ろしさを語った。 古巣を告発する発言をしたのは、元検事の市川寛氏。2000年に発生した佐賀市農協事件に主任検事として関わった際、事情聴取した元組合長に対して「ぶち殺すぞ!この野郎!」と暴言を吐いて自白を強要。元組合長は背任容疑で起訴されたが、自白調書の任意性が否定されて無罪となった。その結果、市川氏は厳重注意処分を受け、検事を辞職することになった。 この日は、明治大学大学院情報コミュニケーション

    「ヤクザと外国人に人権はないと教えられた」 元検事が暴露した驚くべき「新人教育」の実態
    dekaino
    dekaino 2011/05/25
  • みうらじゅん「東電の仕事は全部断った」

    イラストレーターのみうらじゅんさんは2011年4月22日、ニコニコ社で公開生放送された「吉田照美&みうらじゅん ときどきアートライフ」で、東京電力から仕事の依頼があったが、「全部断った」と明かした。 みうらさんは、東電の仕事について「4コマ漫画を書いてくれと言われた。ギャラはすごくいいです。ゼロがいっぱい」と暴露。これに対して、フリーアナウンサーの吉田照美さんが「インターネットでは東電の仕事のギャラは、500万円とか言われているけど・・・」と問いかけると、「もっと上でした」と返答。それでも「全部断った」という理由について、みうらさんは、 「僕みたいなやつにたくさんギャラをくれるのは、あやしいじゃないですか」 と笑いを誘いつつ明かした。 また、「飲んでも大丈夫」とプルトニウムの安全性を強調したことで批判を浴びたとされるビデオに登場するキャラクター「プルト君」についてイラストレーターとして言

    みうらじゅん「東電の仕事は全部断った」
    dekaino
    dekaino 2011/04/23
    あくなきマイナー志向 すげえ
  • 1