タグ

ブックマーク / shionandshieun.hatenablog.com (2)

  • デジクッパを食べていた弁護人 - 私のエッジから観ている風景

    釜山からの留学から帰ってきて、もう何年も経つがどうしてもべたくなるものがある。 それはテジクッパだ。 日ではあまり知られていないが、私にとっては思い出の味なのだ。 テジクッパとは釜山の名物料理で、豚骨スープのクッパと言えば良いだろうか。スープの具には豚肉や豚の内臓が入っている。 日の豚骨ラーメンの濃厚なスープとは違って、ちょっと薄い。なのでそこにキムチやニンニク、セウジョをぶち込み、「お前、花の慶次を読み過ぎたんじゃないか?」というぐらいに豪快にべる。 釜山っ子には必ずお気に入りのテジクッパ屋があって、そこで釜山の名物焼酎チョウンデイをあおりながら、一緒にべるのが流儀だ。 私が初めて、テジクッパに出逢ったのは釜山に来たて頃だっただろうか。初めてべた時の感動は忘れられない。感動のあまり「この味が良いねと君が言ったから4月6日はテジクッパ記念日」という短歌を読んだぐらいだ。留学して

    デジクッパを食べていた弁護人 - 私のエッジから観ている風景
    dekaino
    dekaino 2018/04/27
  • 民主主義って何だ? - 私のエッジから観ている風景

    ここ最近、テレビを観ていると、ずっと、政局と選挙の話題ばっかりだ。 不可解な形で安倍首相は衆議院を解散し、民進党がまさかの形で、事実上、解党することになり、東京都知事のこしらえた「希望の党」が誕生し、「希望の党」に反対した民進党の議員が立憲民主党を作った。 ここまで政治の流れが選挙前に動いたことは、憲政史上、無かったことだと思う。 野党勢力は分裂したまま、今日の告示日を迎えた。 告示日の前日であった昨日、私が幼少の頃から住んでいる街の駅前で、とうとう差別主義者たちによる集会が行われた。 私はとある人から頼まれた雑用をこなし、急いで現場に向かった。 地方都市で行われているヘイトスピーチの集会は何かが違う。 東京のような、人の多い街で行われていると、都市の雑音で、差別主義者たちのヘイトスピーチはかき消されるが、地方都市ではそうはいかない。 人が少ないこともあり、一段と目立ってくる。 私の住む街

    民主主義って何だ? - 私のエッジから観ている風景
    dekaino
    dekaino 2017/10/10
    そもそも国籍は出生地主義で付与すべきだと思っている。それはともかく、たとえ外国籍でも定住しているなら参政権を与えるのが正しい普通選挙だと思う。国籍差別してたらそれは制限選挙だ。日本は選挙制度も中世。
  • 1