タグ

はてブとhatenaに関するdelayedresolveのブックマーク (30)

  • Hatena::Bookmark::24H

    すぐわかる オブジェクト指向 Perl 深沢 千尋 ★スカラー/配列/ハッシュ/リファレンスからモジュール・オブジェクト指向までみっちり学べる。この無かったらこのサイトは出来ていなかったと思う良 正規表現辞典 (Desktop reference) 佐藤 竜一 ★いいかげん覚えろとか自分に言いながらしょっちゅう見てた。項目毎の説明が詳しくて重宝 Web標準XHTML+CSSデザイン クリエイターが身につけておくべき新・100の法則。 加藤 善規 ★CSS初心者向けのお作法・テクニック。読みやすい

  • finalvent[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    finalvent[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    delayedresolve
    delayedresolve 2009/11/11
    『固定IDで失敗を乗り越えようと思うから意味がある』
  • ブコメに対して最初にスターをつけるということ

    何気に勇気がいる気がする。 2番目の人からは最初にスターをつけた人に同調して 最初にスターをつけた人よりは気楽にスターをつけることが出来る。 勇気がいるという意味が分からない人に説明すると 自分が実は的外れなコメントにスターをつけているのではないかという心理から来るものだ。 自分自身、普段そこまで考えたことはなかったけれど、 もしかしたらそういう考えもあるのかもしれないと思った。

    ブコメに対して最初にスターをつけるということ
    delayedresolve
    delayedresolve 2009/10/23
    恥ずかしながら、自分もこれちょっと思う。
  • はてなスターは弱虫のためのツール: あんたジャージでどこ行くの

    僕ははてなブックマークは弱虫のためのツールだと思っていて、それは特にブログにブックマークコメントをつける時にですね、なんであえてコメントに書かずにブックマークしてコメントするのかというと、弱虫だからですよ。「なんか言いたい、でもヤヤコシイことにはなりたくない」という。 これは僕自身の使い方についてもそうですけど。当に伝えたければコメントなりメールなりの手段はあるわけで、なんでそんな中途半端なコミュニケーションツールを使うのかというと、覚悟がないから。弱いから。 で、はてなスターっていうのはもっと弱いのね。あれって「そうだそうだ!」っていうだけのものでしょう。 ブックマークコメントについたはてなスターなんて、最たるもので。 ブログの記事がある→ネガティブなブックマークコメントがつく→そこにスターがつく 結局これって、当のコメントをした人の陰に隠れて「そうだそうだ!」って言ってるだけのもので

  • FETISH STATION - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 当ブログの公開を終了しました。ご利用ありがとうございました 。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • はてダで、エントリをブクマした奴全員にスターつけてる奴って何なの

    お礼のつもりなの? ☆追記☆ どうも、こんな書き捨ての増田にトラバ、ブコメありがとう。 まあ正直自分でもチラシの裏にでも書いてろって程度の話なんだけどね。 ブコメの皆の反応みてるとやっぱりお礼というか、お客さんが来たときにだすお茶みたいな感覚みたいね。 俺のなかではスターは「ブコメが正しい」とか「ブコメが面白い」という証なので、ただブクマしただけで もらえるのはちょっと違和感ある。 違和感程度だけど。 嫌悪感とかまではいかない。 バレンタインの日に学校とか職場で大して仲良くもないのに クラス全員にクッキー配ってる女の子にクッキーもらったときの感じに似てる。 まあ、全員にスターつけてる人を否定する要素もないのでこの話は終わりですが、 ちょっと違和感を持ってる匿名チキン野郎もいるということを知っていてくれると嬉しいかな。

    はてダで、エントリをブクマした奴全員にスターつけてる奴って何なの
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月5日(月)~8月11日(日)〔2024年8月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 何十年も売れ続けている定番の日経文庫11冊を編集長が解説 | 日経BOOKプラス 2位 退職代行モームリ累計利用者15,934名分のデータ・利用された企業情報を公開 | 株式会社アルバトロスのプレスリリース 3位 現代的システム開発概論 2024 - Speaker Deck 4位 『ダンジョン飯』原作者:九井諒子インタビュー。完結後だから語れることをたくさん聞きました 5位 世界中の大学のコンピュータサイエンスやプログラミング講座が日語で学べる「MOOC」(大規模公開オンライン講座)サイトまとめ。2024年版 - Publickey 6位 演奏会のリハで「楽器の調子がおかしい」と話していたら、

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなブックマークは誰のものか - kensakumaigoの日記

    こんにちは。検索迷子です。 今日のお話は、 はてなブックマークの初削除を体験し、 喜びがネガティブな感情に変わったという話、 です。 ブックマークは個人のものか、双方ものか。 たまたま今日、過去のエントリーでブックマークされていたものが、 削除されているのに気付きました。 はてなブックマークは、削除ができるというのは知っていましたが、 削除をされたのは初めての経験です。 削除に気付いたときに感じた違和感と、 過去、私がインターネットサービスの作り手だったときに受けた、 お客様からの猛烈なクレームの体験が重なりました。 そのことを今日は書きます。 検索迷子は、初めて1か月ちょっとなので、 どのエントリーがどれくらいブックマークされているのか、 なんとなく覚えていられる範囲でした。 それで、今日たまたま、 あれ、これブックマークが一つ減ってるかもとすぐに気付きました。 さすがに、どなたがという

    はてなブックマークは誰のものか - kensakumaigoの日記
  • はてなブックマークと2ちゃんねる - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    参照:炎上騒ぎでの「批判」はただの言い訳 - 今日の雑談 【炎上との共存 - 今日の雑談】について、はてブにて、「批判が可視化されてる世界。 / 敷居が低くなったことについて」というコメントを書いたんだけど、それについて言及が有ったので、少し書きます。 ひとつは、批判の可視化と言う前に、あれは批判かという問題。 言葉の選択がマズかったですね。以前に「はてなブックマークは可視化されたツッコミ」という話を書いたんですが、可視化されてるものは、そのへんです。たんなる茶の間の戯言です。そういうことでブクマするとき、「〜ツッコミ」と書こうかとも思ったんですけど、まあ「広義」の批判でもいいかと思ったのでそう書きました。よって、「批判か」という問題は、その通りだと思います。 で、なんでそんなものが可視化されたのかといえば、何かを公開することに関して、敷居が低くなったことによるものだと思ったわけです。 も

    はてなブックマークと2ちゃんねる - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    delayedresolve
    delayedresolve 2009/08/04
    『世界に届く声で話してるにも関わらず、あまりに簡単なものだから、駅のコンコースで友達とだけ話をしているような錯覚に陥っているのではないかとか。そこで、空気嫁、儀礼的無関心とか言われてもなあ、って話で』
  • エントリーページの URL 変更について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    エントリーページの URL 変更について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
  • はてブのシステム考をするなら - プログラマーの脳みそ

    はてなブックマークというか、システム全般というか「こうしろ」「ああしろ」という意見は多く聞くけども、人によって意見はバラバラ。全ての意見をホイホイ聞いていたらシステムは迷走を極めることだろう。それでもガツンといいたい人は絶えないのだろうけども。 システムを論じるときにありがちなミスのひとつは、自分のユースケースのみを前提にシステム改修案を考えると言うことだ。システムというのは設計者が意図した使ってほしい形で使われるんじゃない。ユーザが使いたいように使うんだ。その設計意図をあざ笑うように、ユーザは珍妙な使い方をするものだ。そして、携帯電話をカナヅチ代わりにして「使いにくい。どうにかしろ」みたいなことを言い出すものなんだ。 携帯電話をカナヅチにするなんて原始人ですか、と言ったところで話は始まらない。 なんせ、はてなブックマークをブックマークとしてではなく、ミニブログとして使いたいんだけどミニブ

    はてブのシステム考をするなら - プログラマーの脳みそ
  • はてなダイアリーでブックマーク一覧非表示機能を簡単に使う方法 - Log of ROYGB

    方法 はてなダイアリーの管理ページのデザインで詳細デザインにして、ページのヘッダ部分に、 <meta name="Hatena::Bookmark" content="nocomment" />を追加する。 こうすると、日記を書くときは何もしないでもブックマークされた場合に一覧非表示になります。 説明 はてなブックマークでの一覧非表示機能については「はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど」に書かれています。 はてなブックマークではエントリーページ (○○ users をクリックした先のページ) で、そのページへのブックマークならびにコメントを一覧することができます。 日、サイトの作者さまが HTML の meta タグを付与することにより、このブックマーク/コメント一覧を非表示にできる機能を追加しました。 http://

    はてなダイアリーでブックマーク一覧非表示機能を簡単に使う方法 - Log of ROYGB
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    delayedresolve
    delayedresolve 2009/05/17
    自分がいつもよく見てるのはentryページで、他の人の個人のブックマークのページってほとんど見ないけど、みんなどうなのかなってふと思った。
  • 『ブックマークを使い出した - djebel250xcの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ブックマークを使い出した - djebel250xcの日記』へのコメント
    delayedresolve
    delayedresolve 2009/05/17
    『最近「ネット上の議論」は、コメントの応酬がなくてもいいんじゃないかなぁ、と思っている。ある一つのテーマに対し「俺はこう思った」と言う意見の集合体で良い。そしてそれは数が多いほど客観性が生まれる…』
  • ブコメに対する不公平感はどこから来るのか? - くっぱのブログ

    どこかに不公平感があるからこそ、「ブコメに対する反論のコストが高いから不公平」とか意見が出てくるのだとは思うのですけど、その不公平感の出処というのは実は結構込み入ったところにあるのかもしれません。 重要なのは、ブコメが コメント相手 コメントを見た大衆 のどちらに受け入れられることを目的になされているかという点にあるように思います。コメントを見た大衆に受け入れられることが最優先の目的であった場合、コメント相手に無責任になったとしても、たとえばコメント相手のことを面白おかしく茶化したりしたほうが、より大衆にとっては受けがよいかもしれません。そして、現在のウェブでは、誰が大衆に受けているのかを可視化するようなサービスが提供されているため、大衆に受けることをすることにより強いインセンティブが与えられている状況にあるといえるでしょう。 このような状況のもとでは、下手をすれば、無責任な人から自分のこ

    ブコメに対する不公平感はどこから来るのか? - くっぱのブログ
    delayedresolve
    delayedresolve 2009/05/16
    『現在のウェブでは、誰が大衆に受けているのかを可視化するようなサービスが提供されているため、大衆に受けることをすることにより強いインセンティブが与えられている状況にあるといえるでしょう。』
  • はてブコメント嫌悪=タイムラグによる損失問題説について:ekken

    はてブネガコメ排除キャンペーン・2009年5月の陣関連です。 被害妄想には違いないですが、SBMコメントを知らない(またはブログコメントに比べ気づくのが遅れる)ことによるタイムラグを損失と考えている場合もあると思います。 例えば、第1の批判がコメント欄で為されていればすぐに反論や訂正が可能だが、はてブでは反応が遅れてしまう。続いてはてブでは第2、第3と同様の批判が育ち、その頃に反論しても既に形成が不利になのではないか?という思い込みが生まれるような場合です。 「徒党を組んで嫌がらせ・・・」というよりは、知らぬ間に批判が批判を呼ぶことが恐ろしい。そういう気持ちの表れなんじゃないかなーと思います。 なるほど。「タイムラグ損失」というのは、僕の観測範囲においては新しい着眼点ですね。 確かに「SBMに寄せられたコメント」は「自分のブログに寄せられたコメント」よりも気付きにくいかもしれません。ただし

    delayedresolve
    delayedresolve 2009/05/16
    『"知らぬ間に批判が批判を呼ぶ"について…きっとその人自身が周りのコメントを窺いながら自分の意見を決めているコウモリ君なのだと思います』
  • はてなブックマークコメントにはPermalinkもidコールもあるのに、なぜ「反論するコストが高い・面倒」と思えるのがとても不思議なので、その根拠を教えてほしい - otsune風呂

    個人的にはてなブックマークやdeliciousなどのソーシャルブックマークサービスは「あるURLに関するひとことミニblog」だと思っている。リンク羅列型の個人ニュースサイトとか、はてなダイアリーでもたまに有る「今日おもしろいと思ったURLを列記するよ」というのと実質的に変わらない。つまりhttp://d.hatena.ne.jp/RPM/20090512/1242135994の主張に同意している。(ついでに書くと、2年前の過去ログのidも明記されているしpermalinkもあるはてなブックマークコメントを「書き逃げ」と感じる理由がよく分からない - import otsune from Hatenaと言ってる事はおなじ) さて。「はてブコメントに反論するのが難しい・コストが高い」という意見がはてなブックマーク - 「はてブには反論できない!卑怯だ!!」問題 - インターネットくださいにチ

    はてなブックマークコメントにはPermalinkもidコールもあるのに、なぜ「反論するコストが高い・面倒」と思えるのがとても不思議なので、その根拠を教えてほしい - otsune風呂
    delayedresolve
    delayedresolve 2009/05/14
    はてなユーザーじゃない場合はいろいろと違うかもな。
  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

  • スパム以外の自己ブクマは有りか無しか

    SBM(ソーシャルブックマーク)というのは、自分のブックマークをネット上に公開し、 不特定多数の人間と共有する事で、これらを有益な情報源とすることが出来るサービスです。 単純なオンラインブックマークサービスとは異なり、多くのユーザーでブックマークを共有し、 分類や人気度、コメント、解説などの情報を付加していくことに主眼が置かれます。 (wikipediaIT用語辞典から引用) 情報の共有、告知、整理の場として使われるはてなブックマークですが、これの利用について密かに論争が起こっています。 ①自分のブログの記事をブックマークするのは不当な行為。 ②SBMの理念を考えれば当然の行為。 自己ブックマークはNGなのか、OKなのか。 意見がきっぱり分かれているわけですが、果たしてどちらが正しいのか、日々利用されている皆様に判断を仰ぎたいと思います。 以下に論争の全文を掲載。 946 :2009/0

    スパム以外の自己ブクマは有りか無しか
    delayedresolve
    delayedresolve 2009/05/07
    1userだけの記事がずらっとならぶのがこわくてできない。
  • セルクマの是非 - 子持ちししゃもといっしょ

    セルフブックマークの是非についての記事が投稿されていました。 自己ブックマークはNGなのか、OKなのか。 意見がきっぱり分かれているわけですが、果たしてどちらが正しいのか、日々利用されている皆様に判断を仰ぎたいと思います。 スパム以外の自己ブクマは有りか無しか わたし自身はこのブログの各エントリーをはてブで管理していて、このブログについているはてブの半分以上は自分でつけたブックマークです。それ自体が是非を問われるようなことだとはまったく思っていなかったので非常に驚いてしまいました。 そんな目で見られてたなんて悲しいけれど、後ろめたさはないので止める気はありません。 だってこのアカウントのはてブをprivateにするのも嫌だし、わざわざサブアカウント作ってそちらをprivateにして管理に使うというのもめんどくさすぎてげんなりしてしまいます。 っていうか、なんでこんなことを悪しき行為のように

    セルクマの是非 - 子持ちししゃもといっしょ