タグ

2016年8月30日のブックマーク (16件)

  • 知的生産とそのアウトプット先としてのブログの個性の作り方について #シン・ライフハック祭り

    先日告知していたイベント、「夏の知的生産とブログ祭り」を無事に開催しました。日曜で雨が降りそうな日にもかかわらず、来て下さった皆さん当にありがとうございました! 予定が変わって来られなくなったかたが事前キャンセルにご協力くださったおかげもあって、登録されていた全員が来場という、こうしたイベントではとてもめずらしいスムーズな運営ができたことも感謝しています。とても助かりました。 さて、イベントの様子はこちらの Togetter まとめから垣間見ることができるのですが、Tak.さんによるアウトライナーの質論に、倉下さんによる「断片」からみた知的生産の再定義など、マニアックにして、スリリングな内容でお送りすることができました。 Tak.さんのイベント記事とスライドはこちらから イベントでの倉下さんのスライドはこちらから それぞれご覧いただくことができます。 あと大事なことなのですが、今回は

    知的生産とそのアウトプット先としてのブログの個性の作り方について #シン・ライフハック祭り
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • 「いつまでも成績が上がらない人」に共通する残念なノートのとりかた

    6月1日発売の拙著『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』からの引用です。 ◇ ◇ ◇ あなたの授業での仕事はノートを取ることではない 中学になって初めての定期試験で、私は試験の前日に慌てて勉強してしまいました。とはいえ、試験のために勉強するという行為自体が初めてだったので、たいした勉強はできなかったのですが。 結果は、あまりよくありませんでした。そんなにダメというわけではなかったのですが、小学校の時のように、すらすら解けなかった。これは1週間前からコツコツと勉強をしないと次からは失敗するぞ、と悟りました。 当時、クラスメイトのF君が「徹夜で勉強をしてきた」と、試験日に言っていました。彼は試験はまったくできず(ひょっとしたら私よりも点数が悪かったかもしれません)、私は詰込みの勉強法では試験に太刀打ちできない、ということを彼に学びました。 寝ないと頭が働かない。そう

    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • 新サービス立ち上げ時の重要指標のデザイン - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、株式会社ビットジャーニーに出向中の出口 (@dex1t) です。ビットジャーニーでは、社内情報共有ツール Kibela*1のサービス設計やプロダクトマネジメントに責任を持ちつつ、エンジニアとして開発全般に携わっています。 今回は、新サービスの立ち上げ時にどのような考えで重要指標*2を設計し、それを実際の開発のなかでどう使っていくかという話をします。 なぜ検証をするのか そもそもなぜ新サービス立ち上げ時に、重要指標や検証といった考えが必要になるのでしょうか。それを考えるにあたって、クックパッド的なサービス開発の流れを改めて整理してみます。 企画と検証は表裏一体 サービス開発といえば、企画・開発・検証をぐるぐる回すというのが一般的だと思います。指標は検証段階で活用する道具です。企画で考えたことを確かめるのが検証段階であり、企画と検証は表裏一体です。 したがって、指標の設計をするにあ

    新サービス立ち上げ時の重要指標のデザイン - クックパッド開発者ブログ
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • cron + α が欲しい時には ts(Task Spooler) のご利用をご検討下さいというメモ - ようへいの日々精進XP

    おひさしブリーフ、かっぱです。 tl;dr 下図のように cron ジョブで定期的にスクリプトを生成して実行させようとした時、スクリプト完了する前に次の cron ジョブが走ってスクリプトが生成されて、そのスクリプトが実行されてしまうような状況に遭遇してどうしたもんかなと悩んでいたら ts というツールを見つけたので試してみた。 memo ts とは http://vicerveza.homeunix.net/~viric/soft/ts/ https://osdn.jp/magazine/09/01/20/0150258 スクリプトやコマンドを ts コマンド経由で実行することで、それらをジョブとしてキューに放り込んで順次実行してくれるツール。冒頭の構成に ts を加えると下図のようになり、cron の開始時間とスクリプトの実行時間の依存関係は切り離される。 導入 CentOS 6 に導

    cron + α が欲しい時には ts(Task Spooler) のご利用をご検討下さいというメモ - ようへいの日々精進XP
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • 難関MIDI検定2級、99点のトップ合格者は声優の小岩井ことりさんだった!|DTMステーション

    DTMに関連する検定試験として、さまざまな人がチャレンジしているMIDI検定。1級~4級までがあり、級によって出題されるレベルや内容も大きく異なってきます。その中で多くの人がチャレンジする2級1次と3級の今年度の申し込みが、まもなくスタートするところですが、先日ちょっと面白い話を聞いたんです。前回のMIDI検定2級において一次試験を95点、二次試験を99点と、トップで合格したのが、声優の小岩井ことりさんだったというのです。 正確には二次試験を100点で通過した人が1名いるので2位だったとのことですが、「声優さんがMIDI検定を?」、「若い女性でMIDI検定にチャレンジする人がいるの?」、「しかもそんな好成績って、どんな勉強をしているんだ?」といろいろ疑問が浮かんできます。MIDI検定を実施する一般社団法人音楽電子事業協会(AMEI)を通じて、小岩井さんにインタビューを申し込んだところ、快く

    難関MIDI検定2級、99点のトップ合格者は声優の小岩井ことりさんだった!|DTMステーション
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
    美人!すぎるっ!DT!Mer!!
  • gh-ost:GitHubのMySQL向けオンライン・スキーマ・マイグレーションツール | POSTD

    日、 gh-ost のオープンソース・リリースを発表します。GitHubの、トリガーレスなMySQL向けオンライン・スキーマ・マイグレーション・ツールです。 gh-ost は、MySQLテーブルの修正が必要な、進行中の継続的なプロダクション変更に伴って私たちが直面する問題に答えるために、ここ数ヶ月で開発されました。 gh-ost は、負担が小さく、制御しやすく、監査しやすく、操作が簡単なソリューションを提供することによって、現在のオンライン・テーブル・マイグレーションのパラダイムを様変わりさせます。 MySQLテーブルのマイグレーションは、よく知られた問題で、2009年からはオンライン・スキーマ変更ツールによって対処されてきました。ハイペースで成長するプロダクトに伴って、データベース構造の変更が必要になります。列やインデックスなどの追加・変更・削除は、デフォルトのMySQLの動作を妨げる

    gh-ost:GitHubのMySQL向けオンライン・スキーマ・マイグレーションツール | POSTD
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • 発覚!カラオケ「シダックス」が大量閉店へ

    カラオケチェーン大手、シダックスが8月末に44店を一斉閉店することが東洋経済の取材で明らかになった。同社は今年4月から断続的に閉店を行っており、この8月末までに計52店舗を閉店する計算だ。 閉店する店舗の中には、2004年に開業し、社機能が置かれている「渋谷シダックスビレッジクラブ」(渋谷区)も含まれる。会社側によれば、社機能はそのまま残り、空いたフロアの賃貸などを検討しているという。 急な閉店で現場は混乱 渋谷のシダックスビレッジクラブは2004年に出店。会社のウェブサイトには「社を新宿から流行の発信地である渋谷に移転。社だけでなく各子会社、レストランカラオケ、スペシャリティーレストラン、イベントホールが同居した、まさに社と現場が一体化した『渋谷シダックスビレッジ』が完成した」と誇らしげに書いてある。 あるOB社員によると、渋谷店の閉鎖が内部向けに伝えられたのは8月に入った頃

    発覚!カラオケ「シダックス」が大量閉店へ
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • http://diary.uedakeita.net/entry/2016/08/29/222836

    http://diary.uedakeita.net/entry/2016/08/29/222836
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
    クリック一つで来られるこのブログもインターネットの日常であり私からすればフーンであるのであった
  • ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、サービス終了の「@homepage」、8割以上が放置されたまま 

    ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、サービス終了の「@homepage」、8割以上が放置されたまま 
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • [CEDEC 2016]「デレステ」のグラフィックスは多種多様なスマホで60fpsの実現を目指した。開発陣のこだわりが見えた講演レポート - 4Gamer.net

    [CEDEC 2016]「デレステ」のグラフィックスは多種多様なスマホで60fpsの実現を目指した。開発陣のこだわりが見えた講演レポート ライター:米田 聡 CEDEC 2016では,アイドルマスターシリーズに関するセッションがいくつか行われた。ネット配信が行われたものなどは,多くのファンが試聴したそうで,人気シリーズらしい関心の高さが窺える。 稿ではシリーズ関連セッションから,最終日の2016年8月26日に行われた「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(iOS / Android,以下 デレステ)の技術に関するセッションである,「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ 制作事例・テクニカル編 − 多種多様なスマートフォンで5人のアイドルが躍動するライブの舞台裏 (60fpsリズムゲームの開発手法) −」の概要をレポートしよう。 タイトルどおり,

    [CEDEC 2016]「デレステ」のグラフィックスは多種多様なスマホで60fpsの実現を目指した。開発陣のこだわりが見えた講演レポート - 4Gamer.net
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • 【2016年7月・8月編】これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ - wepli.2

    今回も『これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ』の時間がやってきました。まだまだ残暑厳しいですが、暑さに負けずに7月、8月の最新WEBサービスと注目アプリをチェックしちゃおうじゃありませんか。今回はお盆休みが絡んだこともあってリリースされたサービスが少なかったような気がしますが、クオリティーが高いサービスも数々登場していますので、じっくりと読んでみてくださいね。それでは、さっそく行ってみましょう! Lifestage NOREL(ノレル) Caneo(キャネオ) Google Duo Google Allo Renosy(リノシー) PETa PETa(ペタペタ) Omoidori(おもいどり) Pokemon GO Insight Sunnychat Kindle Unlimited kokalog Pash(パッシュ) ST channel さいごに ※ 一部6月以

    【2016年7月・8月編】これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ - wepli.2
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • 旅ブロガーや写真好きブロガーおすすめ!スマホで撮影した写真を販売できるアプリ「Snapmart」がいい感じ - MUTANT

    こんにちは、てつです。 突然ですけど、写真を撮るのは好きですか? 当ブログはSEOやらブログ運営の記事を中心に書いているので、あまり個人的に写真を撮ることはありませんでした。 でも、夏からブログ旅ということで台湾に滞在しているので写真をバシバシ撮って記事にしています。 そんな時にふと見つけた素敵アプリ「Snapmart」 スマホで良い写真アプリないかなーと探していたら偶然見つけたアプリなのですが、このアプリなんとスマホで撮影した写真を販売することができます。 え?まじ?スマホで撮った写真が販売できるの?と思ってさっそくインストール。 今回は自分で撮った写真を簡単に販売できるアプリ「Snampmart」を紹介します。 Snapmartってなに? 株式会社オプトグループのオプトインキュベートさんが2016年6月にリリースした、個人が写真を売買できるプラットフォーム。 snapmart.jp ユ

    旅ブロガーや写真好きブロガーおすすめ!スマホで撮影した写真を販売できるアプリ「Snapmart」がいい感じ - MUTANT
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • なぜ僕は英語ができなかったのか?英語ができるようになった僕が、できなかった僕を振り返る | TOEIC攻略

    まずは大学別のTOEICの平均スコアについて書きます。以前TOEIC全体のスコア分布については書いていますので、そちらも参考にしてください。 ・上智大学外国語学部英語学科の平均スコア865点。 ・上智大学比較文化学部の平均スコア856点。 ・東大院生(文系)の平均スコア800点。 ・東大院生(理系)の平... 僕はセンター試験レベルの英語であれば、凡ミスさえ無ければ、ほぼ満点です。以前、京大の2次試験を見たことがありますが、長文も前からスラスラと理解でき、注釈の付いている単語も注釈なしでわかってしまいました。 英語についてはまだまだ知らないことも多いですが、大学受験レベルでは何の問題もありません。そんなレベルです。 2. なぜ僕は英語が不得意だったか2-1. 強烈な苦手意識があった中学1年生から僕の英語人生が始まりました。 授業では最初、教科書に載っている机、椅子、ノート、ペンなどが英語

    なぜ僕は英語ができなかったのか?英語ができるようになった僕が、できなかった僕を振り返る | TOEIC攻略
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • 営業が知っておくべき業務効率化ツール - 経営者のブログ

    経営者であれば、営業がいかに“能率よく”かつ、“サボらないよう”に仕事をしてもらうか考えることは大事です。 営業=コマと考えているようでは、営業の離職率も高いはずです。 逆に、営業をされている方は、いかに“業務効率化できるか”ということで無料ツールなどを使って、業務効率化を図りましょう。 特に参考になったのが以下の三点。 <Eight> スマートフォンで名刺を撮るだけで、名刺を電子的に管理できる無償ソフトです。取引先ごとに名刺を分類する事ができ、また、相手がEightにプロフィール登録をしていれば、Eight上でチャットをする事も可能です。 <Misoka> 自動的に請求書を作成するクラウドソフトです。請求書作成というのは月末に作業が集中するため、営業の方は月末に事務作業に追われお客様訪問の時間が少なくなりがちです。 しかし、Misokaを利用する事により請求作業を効率的に行う事ができます

    営業が知っておくべき業務効率化ツール - 経営者のブログ
    delimiter
    delimiter 2016/08/30
  • プログラミングする時にイケてない関数・変数名をつけないために覚えておきたいネーミングルールの良記事+ツール8選|TechClips[テッククリップス]

    プログラミングをしていて関数や変数名をつけるときに、毎度のことのように考えるのが手間、とはいえ、適当なネーミングでも違和感あるし……。なにより他のエンジニアが見たときに「なんだこりゃ、分かりにくい。」というのは避けたいところ。 そういったプログラミングにおけるネーミング問題を解消できるツールや情報をまとめてみたので、是非、参考にしてみてください! 1. codic codic ネーミングと言えば、一度は使ってほしいド定番の「codic」。簡単に言うとネーミング辞典サービスで、日語の動詞で終わるように文章を入力するとプログラミングでよく使われるようなネーミングを提案してくれます。さらに単語のニュアンスも表示してくれるので、和英辞書のような使い勝手というのが分かりやすいでしょう。さらに、ユーザー登録をすれば、辞書として単語を追加していくといった活用も可能。考えずとも最適なネーミングが生成でき

    プログラミングする時にイケてない関数・変数名をつけないために覚えておきたいネーミングルールの良記事+ツール8選|TechClips[テッククリップス]
    delimiter
    delimiter 2016/08/30