2014年8月21日のブックマーク (7件)

  • とんかつQ&A「仮面ライダー鎧武」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    とんかつ教室の過去回でロースおじさんが仮面ライダーについて熱く語っていたのを読んだのですが、現在放送中の「仮面ライダー鎧武」はご覧になってますでしょうか? フルーツを元にしたライダーのデザインには衝撃を受けましたが、おじさんはかっこいいと思いますか? うん、確かにこの辺とか、この辺で、仮面ライダーの話はしとるんやけど、何度も言うようにおじさんほんとに仮面ライダーには疎いんよ。だからあんまり深い話はできへんのやけど、その前提で一つ言いたいのは、仮面ライダーに対して「あんなのおもちゃを売るための宣伝番組でしょ?」って冷笑的に切り捨てる奴は、わかってる風な口を聞きたいだけのただのバカっちゅうこと。 こっちはそんなのは大前提で、いかに効果的に宣伝してくれるかを楽しみながら見てるからね? おもちゃだって適当に作ってるわけじゃなくて、例えばベルトと連動するコレクターアイテムだって、「子供が欲しがるもの

    とんかつQ&A「仮面ライダー鎧武」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    delphinus35
    delphinus35 2014/08/21
    深いなー。ここまで考えて見たことなかった
  • Minecraftで実際に動作する1KBの記憶装置を作成した強者が登場

    サンドボックス型のゲームMinecraft」はユーザーが自由に建物を作ることができ、ジブリの世界を作成したり、デンマーク政府が国土を再現したり、といったことがありましたが、今度は実際に動作する1KBの記憶装置を作成したユーザーが現われました。 Fully Functional 1KB Hard Drive in Vanilla Minecraft - Imgur http://imgur.com/a/NJBuH 1KBの記憶装置をMinecraftで作ったのはsmellystringさんというユーザーで、装置全体には約8000個のブロックを使用したとのこと。 smellystringさんの記憶装置には、Minecraftのレッドストーントーチと呼ばれる、信号を発信するための回路素子が使用されています。以下の画像を見ると、一番左に設置されたレッドストーントーチから信号が発信され、真ん中のブ

    Minecraftで実際に動作する1KBの記憶装置を作成した強者が登場
  • どうして人間はそんなに、魂の在処にこだわるんだい?

    どうして人間はそんなに、魂の在処にこだわるんだい?

    どうして人間はそんなに、魂の在処にこだわるんだい?
  • まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー

    嘘のような当の話。 編集部記者の知人宛てに、LINE乗っ取り犯からやり取りに使用する台が送られてきたとのこと。来、購入してほしい商品の写真を説明として相手に送信するつもりが、間違ってやり取りに使用する台を添付したものだと思われます。 そのファイルの中には日語と中国語の対応表のような例文が並べられ、「すみません、ちょっといいですか。」からはじまり、コンビニで指定した金券を購入するよう指示した内容になっています。なんと画像にして19枚分! あらゆるパターンに対応できるよう工夫されているのがわかります。 以下は、今回送られてきた台の内容すべてになります。このようなメッセージが届いたときは注意しましょう。また、以前にLINEアカウントが乗っ取られたときの対処法を紹介しているので、もし乗っ取られてしまった際は参考にしてみてください。

    まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー
  • RubyとvimでQuick JUnit風にテスト実行 - Qiita

    Java & Eclipseの開発環境には、Quick JUnitというテストを迅速に実行するプラグインがあります。 Ruby & vimの開発環境においても、ほぼ同等の事が実施可能です。 以前、私のブログで、プロダクションコードとテストコードを素早く切り替えるテクニック、 vimから即座にRSpecを実行し、結果をバッファに表示するテクニックを紹介しました。 詳細は、以下を参照してみてください。 RubyでTDDをやる際に、ちょっと便利になるVimの設定 - joker1007の日記 rspecをvim-quickrunから非同期で実行する - joker1007の日記 今回は、そこから一歩進めて、特定のテストケースだけをvim-quickrunから実行する設定を紹介します。 そもそもrspecには -l オプションを付けることで、特定の行だけテストを実施してくれる機能があります。 指定

    RubyとvimでQuick JUnit風にテスト実行 - Qiita
  • 『霧島、火消しやめるってよ』これ書いたらエンジニアをやめるべきコード9選 - paiza times

    2014年7月30日より開催中のpaizaオンラインハッカソン(略してPOH![ポー!])Lite「天才火消しエンジニア霧島 もしPMおじさんが『丸投げ』を覚えたら」ですが、たくさんのご参加ありがとうございます。引き続き開催中ですので、まだチャレンジしていない方は是非チャレンジください。 今回の物語では、主人公霧島京子の発注元にあたる1次請けSIerPM火村氏に、いかにアホなコードを書かせるかという事で色々悩んだのですが、ネタとしては面白いが可読性が悪すぎてヒントにならないという事でお蔵入りしたコードを紹介ます。 ■しょうもなさ過ぎてお蔵入りに… 今回は、これまでのオンラインハッカソンVol.1、Vol.2よりも難易度を下げて、より参加しやすい形を目指して、タイトルもPOH Liteとしました。物語の中で提示される元受PMの火村氏が書いたコードを読めば「愚直な解き方はある程度分かる」とい

    『霧島、火消しやめるってよ』これ書いたらエンジニアをやめるべきコード9選 - paiza times
    delphinus35
    delphinus35 2014/08/21
    書き直せるのだからまだまし。真のクソコードは数千行のif文とグローバル変数の乱用で読者を挫折させる。/でもgoto族はさすがに絶滅したかな?
  • fork()は失敗するんだぜ、覚えときな

    fork() can fail: this is important あー、fork()のことね。プロセスがもっとプロセス作るためのやつな。いや、他にもプロセス作る方法はあるけどな。ま、面白い話がもうひとつあるから聞かせてやるよ。 forkは失敗するんだぜ。分かってるか? マジで分かってるか? マジだぜ。forkは失敗するもんだ。mallocと同じさ。失敗することもある。そんなに頻繁にってわけじゃないけどさ、でも失敗したら、無視できっこないぜ。ちっとは脳みそ働かせなきゃならん。 forkが0を返したら、そいつは子プロセスで、親なら正数を返すってことは、みんな知ってるよな。その値は子のpidだ。こいつを保存しといて、あとで使うってわけだ。 失敗を確認しない場合どうなるか知ってるか? そうだよ。お前多分、"-1"(forkのエラー通知)をpidとして扱ってるんだろ。 さて、問題の始まりだ。

    delphinus35
    delphinus35 2014/08/21
    そういえばそうか。ちゃんと、正数チェックしといて、良かった