ブックマーク / labaq.com (27)

  • 地球が丸いことが実感できる鉄塔の写真 : らばQ

    地球が丸いことが実感できる鉄塔の写真 地球が丸いことは常識でも、地表からそれを感じ取るのは難しいものです。 湖に建てられた鉄塔の写真が「地球が丸いことを実感できる」と、海外掲示板で人気を集めていました。 How the power lines at Lake Pontchartrain, Louisiana, USA simply and clearly show the curvature of the Earth from r/pics こちらはルイジアナ州にあるポインチャートレイン湖に並ぶ鉄塔です。 水平線の彼方までびっしりと一列に並んでおり、その向こうで地球の湾曲がわかるほどにカーブを描いています。 地球が平面ではないことがわかりますね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●海上航路が見えるビーチに行くと、明らかに地球がカーブを描いているのが見えるよ。船が通るときにそのマストの

    地球が丸いことが実感できる鉄塔の写真 : らばQ
  • 「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる : らばQ

    仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる 海外サイトで、以下の質問が投げかけられていました。 「うちの会社に、チームの誰よりも仕事が速い男がいるのだが、ゲームばかりして過ごし、同僚を手伝おうとしない。彼をクビにすべきだろうか?」 その回答が評判を呼んでいたのでご紹介します。 Should I fire my employee for being good at his job??... from r/MurderedByWords 「それはつまり、あなたは唯一仕事ができて、正直な従業員を解雇しようか悩んでいることになりますね。 おそらく他の従業員に助けは不要です。最も可能性が高いのは、他の従業員たちはその仕事の速い従業員よりも経験値が高く、仕事を短時間で終えたことを上司に知らせたら、余分な仕事を与えられるか、解雇される罰

    「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる : らばQ
    delphinus35
    delphinus35 2019/01/10
    どこの国か知らんけどグチは日本と一緒なんだなあ
  • 10代の若者が美術館の床にメガネを置く→人だかりができて「興味深いアートだ」「形而上学的な意味があるのでは…」語り始める : らばQ

    10代の若者が美術館の床にメガネを置く→人だかりができて「興味深いアートだ」「形而上学的な意味があるのでは…」語り始める サンフランシスコの現代美術館で、10代の若者が「床に自分のメガネがあったら来客はどんな反応をするだろうか?」と試しに置いてみたそうです。 その結果、メガネの前には人だかりが生まれ、この「アート」について語りはじめたそうです。 Someone Put Glasses On Museum Floor And Visitors Thought It Was Art この実験(いたずら?)を思いついたのは、今秋から大学生になる17歳のTJ Khayatanさん。 こんな風に無造作に置いた結果……。 「ふむふむ」と関心を示す女性。 (いや、ただのメガネですよ) こちらのカップルも興味深げに眺めています。 (でも何の変哲もないメガネなんです) だんだんと増えて、数分もするうちに人だ

    10代の若者が美術館の床にメガネを置く→人だかりができて「興味深いアートだ」「形而上学的な意味があるのでは…」語り始める : らばQ
  • 「Windows10の発表会に来てみたら…MacBookの海になっていた」矛盾を感じる写真 : らばQ

    Windows10の発表会に来てみたら…MacBookの海になっていた」矛盾を感じる写真 今月、マイクロソフト社によって、新OS「Windows10」のメディア向け発表会が開催されました。 会場まで見に来るのだから、新製品に興味がある人ばかりと思うところですが、「なんだか矛盾を感じる」と現地の様子が話題を呼んでいました。 Windowsの発表会だというのに、MacBookの海になっていたというのです。 見事にリンゴのマークばかり! みんながMacBookを開いていて、とてもWindowsの発表会だと思えません。 ではアップルの発表会のときにはWindowsノートばかりなのかというと、そんなことはなく、やはりリンゴのマークだらけになるので対照的といえます。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●すごい奇妙に感じるんだが、いつでも世界で誰かがノートパソコンを広げると、たいていMacBook

    「Windows10の発表会に来てみたら…MacBookの海になっていた」矛盾を感じる写真 : らばQ
  • 「お金の使い道がおかしいよ…」こんなのドバイでしか見ないと思える写真13枚 : らばQ

    お金の使い道がおかしいよ…」こんなのドバイでしか見ないと思える写真13枚 「お金があり余って使い道に困る…」 一度くらいそんな悩みを持ってみたいものですが、ドバイの大富豪たちはまさにそんな境地にあるのでしょう。 必要なものは持ってて当たり前、むしろいかに必要のないものに浪費するかに、情熱を傾けているようです。 「こんなのドバイでしか見ない…」という光景をご覧ください。 1. 純金のATMがある。 2. ルイ・ヴィトンのゴミ箱がある。 3. これがドバイのスターバックス。 4. 後ろの車に虎が乗っている。 5. 横の車にも虎が乗っている。 6. チーターだって乗っている。 7. ボートにはライオンが乗っている。 8. ついにライオンに乗りだした。 9. トイレにタカがいる。 10. パトカーがランボルギーニ。 (参照:さすがお金持ちの国!ドバイ警察はパトカーの次元が違った…14車種の価格)

    「お金の使い道がおかしいよ…」こんなのドバイでしか見ないと思える写真13枚 : らばQ
  • こんなの見たら心臓が止まる…「飛行機の窓から外を覗いたら、こうなってた」という1枚 : らばQ

    こんなの見たら心臓が止まる…「飛行機の窓から外を覗いたら、こうなってた」という1枚 旅客機は自動車よりも安全だと言われていますが、ひとたび事故が起きれば重大な結果を招くだけに、精神的な不安は大きいものです。 とにかく無事に目的地に着いてくれればいいと思うものですが、「フライトの最中にこんなことがあった…」と、窓から撮影された写真が話題を呼んでいました。 えっ……うわあ。 これは怖いなんてものじゃない! 右翼の板がごそっとなくなっています。いったいこのパーツはいったいどこに行ってしまったのでしょうか。 投稿者によると、このあと飛行機全体が揺れ、みんな縮み上がっていたとのこと。そりゃそうですよね。 海外掲示板では、これを見ていったいどの飛行機だったのかなど、いろいろ質問が出ていました。 ●いったいこのあと、どれくらい飛ばなくちゃいけなかったんだい? ↑(投稿者)幸運にもそう長く飛ばずに済んだ。

    こんなの見たら心臓が止まる…「飛行機の窓から外を覗いたら、こうなってた」という1枚 : らばQ
  • 「オーストラリアの人口分布って、ここまで偏ってるの?」驚かれていた地図 : らばQ

    「オーストラリアの人口分布って、ここまで偏ってるの?」驚かれていた地図 日が狭く感じるのは、国土の3分の2を山林が占め、居住に適した平野部に人口が集中していることが大きな要因と言えます。 人口比率でいうとオーストラリアはさらに顕著で、人間の住む地域はかなり偏っています。 「オーストラリアの人口分布はここまで偏っていたのか」と、驚かれていた地図をご覧ください。 地図の大半を占めている黄色い部分。なんとこの中にはオーストラリア全人口の2%しか住んでいないのです。 圧倒的多数である98%は沿岸を中心とした白い部分で暮らし、さらに92%が5大都市に集中しているそうです。 なぜこんなにも海岸まわりに人口が集中しているのでしょうか。 降水確率を示した地図がこちら。 内陸部は砂漠が広がり、生活に水は欠かせないというのが理由です。 例外として北部の2つの先端は降水量が多いですが、あまりの暑さから住むには

    「オーストラリアの人口分布って、ここまで偏ってるの?」驚かれていた地図 : らばQ
  • 消滅してからでは遅い…2050年までに地球上から姿を消すと言われている世界15の絶景 : らばQ

    消滅してからでは遅い…2050年までに地球上から姿を消すと言われている世界15の絶景 海外旅行をするにも名所やリゾートは無数にあり、どこから行けばいいのか迷ってしまうことはないでしょうか。 そんな時は、今を逃せば2度と見られなくなる場所から選ぶのも良いかと思います。 近い将来には消滅すると言われている、世界15の絶景をご紹介します。 1. ナウル 太平洋南西部に浮かぶ珊瑚礁の島であるナウル共和国は、バチカン市国、モナコ公国に次いで面積が小さく、人口は、バチカン市国、ツバルに次いで人口が少ないそうです。 アホウドリを始めとする海鳥の糞の堆積によってできたリン鉱石の採掘で栄え、世界最高水準の社会福祉を享受したものの、20世紀末に鉱石が枯渇すると経済が破綻しました。 一時的に島民が裕福になったことで、島で生き抜く生活技法としての伝統が失われ、自然環境は悪化の一途をたどっているとのことです。 ナウ

    消滅してからでは遅い…2050年までに地球上から姿を消すと言われている世界15の絶景 : らばQ
  • 間違った使い方が楽しすぎる…!マツダから難しい車の流し撮り写真が簡単に撮れる無料アプリ「CARPTURE」が登場 : らばQ

    間違った使い方が楽しすぎる…!マツダから難しい車の流し撮り写真が簡単に撮れる無料アプリ「CARPTURE」が登場 高速で移動する車の流し撮りは、写真撮影の中でも最も難しいテクニックの一つ。移動する被写体に合わせてカメラを移動しながらの撮影はプロでも難しく、そうそう簡単には撮影出来るものではありません。 しかしそんな流し撮りを簡単に実現できてしまうスマートフォン用無料アプリ「 CARPTURE 」がマツダから登場。早速試してみると…こ、こんな凝ったアプリが無料なの…!? 車に限らず、あらゆるものが異様なスピード感を放つこのアプリ、どんな写真が撮れるのか色々と試してみました。 このアプリ「CARPTURE」は、車の撮影をカッコよく手軽に…をコンセプトにマツダが開発した、スマートフォン用の無料アプリ。iOSとAndroidに対応し、こちらから無料でダウンロードできます。 【MAZDA】CARPT

    間違った使い方が楽しすぎる…!マツダから難しい車の流し撮り写真が簡単に撮れる無料アプリ「CARPTURE」が登場 : らばQ
  • タイのアニメ同人絵がカオスになってた…伝統の画風で描かれたアニメキャラいろいろ : らばQ

    タイのアニメ同人絵がカオスになってた…伝統の画風で描かれたアニメキャラいろいろ いまや世界中で人気の日のアニメですが、タイのファンサイトに投稿されたアニメの同人絵がとんでもないことになっていました。 なんと伝統のタイ画風に描き直されているのです。 斬新な姿に生まれ変わった(?)アニメキャラ達をご覧ください。 1. エヴァンゲリオン 仏像的なデザインになったエヴァと、シンジ君の後ろにいるのは……カヲル君なの!? 男らしさが増したシンジ君。 斜に構えた綾波。 2. ジョジョの奇妙な冒険 空条承太郎。ツェペリのおっさんにしか見えません……。 3. ガンダム 大仏アムロ「2度もぶった!親父にもぶたれたことないのに!」 大仏ブライト「それが甘ったれなんだ! 殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」 4. ドラゴンボール ピッコロの大魔王っぷり。 5. 魔法少女まどかマギカ 芸術作品とし

    タイのアニメ同人絵がカオスになってた…伝統の画風で描かれたアニメキャラいろいろ : らばQ
  • 「この写真、犯人のだ!」盗まれたiPhoneが写真をアップロード…泥棒が特定される : らばQ

    「この写真、犯人のだ!」盗まれたiPhoneが写真をアップロード…泥棒が特定される iPhoneのフォトストリームという機能を使うと、撮った写真は自動的にアップロード&共有され、他のデバイスから見ることができます。 ケイティ・マキャフリーさんは4月にiPhoneを盗まれたのですが、その後、彼女の元には見知らぬ写真が届くようになりました。 それはなんと、犯人が盗んだiPhoneで今まさに撮影しているものだったのです。 ケイティさんが「盗まれたiPhoneの冒険」とフェイスブックに公開した写真をご覧ください。 ケイティさんは4月、フロリダの「ディズニー・ワンダー号」というクルーズ船に乗船したところ、バッグごとiPhoneを盗まれてしまったそうです。 ところがケイティさんのフォトストリームには、犯人が撮影したと思わしき写真が多数アップロードされてきたのです。 そこで彼女が自身のフェイスブックに、

    「この写真、犯人のだ!」盗まれたiPhoneが写真をアップロード…泥棒が特定される : らばQ
    delphinus35
    delphinus35 2012/06/01
    iPhone盗まれてもリモートワイプで全消しするかどうか迷うなw
  • 「アフリカではよくあること…」驚天動地な写真22枚 : らばQ

    アフリカではよくあること…」驚天動地な写真22枚 人類発祥の地であり、厳しくも雄大な自然が広がるアフリカ大陸。 文化も土地柄も日とは大きく異なるだけに、われわれの常識からは計り知れないことも数多くあります。 「アフリカではよくあること…」かは分かりませんが、日では決して見ることのない22の光景をご覧ください。 1. ガソリンスタンドにダチョウがいる。 2. 決してバカにしてはいけない。 3. 車に尋常じゃない荷物が載っている。 4. 人も乗っている。 5. ヤギも乗っている。 6. ヤギが木に登る。 (参照:ヤギが木登りする事は知ってたけど、さすがにこれは。) 7. ヘルメットに対する考え方が柔軟だ。 8. キリンがプライバシーを侵害してくる。 9. なんなら一緒に暮らすこともある。 10. 自転車の搭載能力がハンパない。 11. 人間の搭載能力もハンパない。 12. オレがハンズフ

    「アフリカではよくあること…」驚天動地な写真22枚 : らばQ
  • まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ : らばQ

    まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ こちらのブロック、宙に浮いているわけでも透けて見えるわけでもありません。 ある地点から見たときだけ、美しい幾何学模様が平面に見える作風を得意とする、スイス人アーティスト、フェリチェ・ヴァリーニ(Felice Varini)氏によるアートだそうです。 別の角度から見たらどう見えるのか、その他の写真をご覧ください。 1. 視点を動かすとこの通り。 アートを描くときは、投光器を使って図形を照射しているとのことです。 2. ぽっかりと開いて見える穴。 近づくとこうなってます。 3. 現実味がまるでない、大きな透けたブロック。 少し歩くだけでこうなります。 4. 部屋を塞いでいるようなバッテンの仕切り。 全く塞がってません。 5. まん丸の円がずらり。 横に動いたところ。 下から見たところ。 6. 円をくり抜いた様な正方形。 バラバラに。 7. こ

    まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ : らばQ
  • 「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色 : らばQ

    「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色 世界にはそれはそれは美しい場所がわんさかとありますが、国内も捨てたものではありません。 海外掲示板で、「いったいこの絶景は地球上のどこにあるの?」と話題になっていた、日の景色がありましたのでご紹介します。 エメラルドグリーンの美しい海。その上を果てしなく続いて行く大きな橋。 この景色を見ながらここを通るのは、さぞかし気持ちの良いことでしょう。どこの南国かと思いそうですが、ここは山口県下関市にある角島大橋だそうです。 角島大橋 - Wikipedia このきれいなこの画像に、海外サイトでは「どこにあるの?」と評判になっていました。 コメントを抜粋してご紹介します。 ・すばらしい景色だ…。 ・そこに行きたい。 ・標識などから判断すると日だな。 ・日の山口県にある、角島と言う場所らしい。Google Mapではここだ。 Vie

    「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色 : らばQ
    delphinus35
    delphinus35 2012/03/06
    おー。この前行って来たからタイムリー。
  • 「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ

    「見てくれ、日から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 世界最大のオークションサイトE-bayでは、国をまたいでの売買が活発に行われています。 ある外国人が2.25ドル(約180円)で落札したところ、思いもかけない素晴らしいものが届いたと大喜び。 なんと荷物は日からでした。 届いた箱にはEMS(国際スピード郵便)のラベル。それを開けてみたんだが……。 何だこれは…?スナック菓子ではなくリボルテックのフィギュアを注文したんだけどな。 おお、親切な手紙入りだ。しかも折り紙つき。いいヤツだ。 スナック類。 チーズスナック ワッフルカットされたスナック。 さらに別のワッフルカットスナック。 支払ったのは「よつばフィギュア」だ。 全体写真。 実際は送料を入れるともうちょっと掛ったようですが、この親切な商品の送り方が感心され、海外掲示板にはコメントが殺到していました。 抜粋してご

    「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ
  • これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) 「人類の歴史戦争歴史」と言われるほど戦争と平和を繰り返してきました。 国単位であれば年表を見れば済む話ですが、世界規模となると頻度や時系列をイメージするのはなかなか難しいものです。 西暦1000年~2008年の間に世界で勃発した戦争をビジュアル化した、5分間の映像をご紹介します。 ワーグナーの「ワルキューレの騎行」をBGMに、世界で起きた戦争の規模や頻度が手に取るようにわかる映像となっています。 日も鎌倉幕府成立(1192年)直前や、関が原の戦い(1600年)などは、やはり激しい戦いだったとわかりますね。 他にもフランス革命(1789~1799年)、1492年のコロンブス以降になると戦火にまみれるアメリカ大陸など、歴史の潮流が見てとれるのではないでしょうか。 第一次世界大戦(1914~1918年)は

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ
    delphinus35
    delphinus35 2010/11/29
    らばQ:これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画)
  • 外国人が特に勘違いしやすい、イギリスの呼び名や区分いろいろ : らばQ

    外国人が特に勘違いしやすい、イギリスの呼び名や区分いろいろ イギリスは日と同じ島国ですが、いくつかの国が合わさった連合王国でもあり、島ごとの区切りなど、どこでラインを引くかで呼び名も変わってきます。 イングランドやウェールズなどの区別は良く知られていますが、細かい区別までとなると、あまり知られていません。 外国人が特に勘違いしやすい、英国の線引きと呼称を図解したしたものがありましたのでご紹介します。 ブリテン諸島"The British Isles" いわゆるグレートブリテン島とアイルランド島の2つの大きな島と、その周辺の小さな島々から構成されている。 ブリティッシュ・アイランズ"The British Islands" 正式名称はグレートブリテン及び北アイルランド連合王国。国内の法のもとに使われる名称。 マン島"The Isle of Man" グレートブリテン島とアイルランドにはさま

    外国人が特に勘違いしやすい、イギリスの呼び名や区分いろいろ : らばQ
    delphinus35
    delphinus35 2010/11/07
    マン島がこんな特殊な立ち位置だったの初めて知った。
  • 「日本がまた解決してくれた!」海外で話題となっていたとんでもない製品 : らばQ

    「日がまた解決してくれた!」海外で話題となっていたとんでもない製品 DVDやゲームソフトなどには、一定の地域だけで見られるリージョンコードというものが採用されています。 日は西ヨーロッパなどと同じく2番なのですが、このコードのせいで外国のDVDが再生できなかったり、逆に日のDVDを外国で見ることができなかったりします。 そんな各リージョン・コードに対応したマルチリージョンと呼ばれるDVDプレイヤーも販売されているのですが、ある日製品が「リージョンどころかとんでもないものを解決してくれた」と話題になっていました。 なんと、 「リージョン・フリー」"Region Free"の代わりに 「リリジョン・フリー」"Religion Free"と書かれています。 Religion = 宗教のことですから、「宗教フリーのDVDプレイヤー」という売り文句に……。 いつの世も宗教による争いがあり、そ

    「日本がまた解決してくれた!」海外で話題となっていたとんでもない製品 : らばQ
    delphinus35
    delphinus35 2010/10/06
    らばQ:「日本がまた解決してくれた!」海外で話題となっていたとんでもない製品
  • 「おい、日本のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真 : らばQ

    「おい、日のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真 マクドナルドには子供用のハッピーセットを頼むと付いてくる、おまけのおもちゃがあります。 今年、日台湾で出されたというナルト関連のサスケのキャラクターグッズがネット業界(特に台湾)でセンセーションを起こしていると、海外サイトで紹介され話題となっていました。 インパクト絶大の、そのおもちゃの写真をご覧ください。 「オレはナルトのファンではないが、このマクドナルドのおもちゃとして出ていた”サスケ”については特筆しておくべきと思う。特に台湾コミュニティではかなり有名で、ニュースでレポートされていたくらいだ。 このおもちゃの特徴は背中にあるレバーをぐっと押し込むと、くるっと一回転するというものである。(参考映像) しかしながら常にそれがうまくいくわけではない。 フィギュアそのものをじっくり見てみると、それほ

    「おい、日本のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真 : らばQ
    delphinus35
    delphinus35 2010/09/26
    なんぞこれ… / らばQ:「おい、日本のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真
  • 実はほとんど役に立っていない人体の部分20 : らばQ

    実はほとんど役に立っていない人体の部分20 人の体はいろいろな器官やパーツから構成されていますが、全てがなくても生きてはいけます。 なくても別に困りもしないものもあり、それも含めて人体なのですが、中でもほとんど役に立っていないと考えられている20の部位をご紹介します。 鋤鼻器(じょびき) 現在は機能していない嗅覚器官で、昔はこれでフェロモンを受容していたのではないかと考えられている痕跡器官。 耳動筋 ウサギや犬のように、先行人類はこの筋肉を使って耳を片方ずつ動かすことが出来たようで、訓練によって耳を動かすことができるのは、この筋肉によるものだそうです。 親知らず 昔の人々はカロリーを摂取するために、もっと植物の咀嚼(そしゃく)する必要があり、いちばん奥の臼歯として役立っていました。現在では健康に生えそろう人は5%しかいないとのことです。 頚肋骨(けいろっこつ) 爬虫類時代からの名残と言われ

    実はほとんど役に立っていない人体の部分20 : らばQ
    delphinus35
    delphinus35 2010/08/22
    らばQ:実はほとんど役に立っていない人体の部分20