タグ

ブックマーク / b.hatena.ne.jp/delta81 (13)

  • tets bookmark/Groovy

    先月の末にGroovy-1.0-jsrが公開されたみたい。なぜこのようなことを知っているのかというと、最近Groovyを調べているから。 Groovyは去年の3月ごろ一度チェックして良い感触を持っていたのだけれど、当時Groovyを使用して行う予定だった仕事がキャンセルになったことと、当時使用していたノートPCがクラッシュして成果物が失われてしまったこともあり、なんとなく疎遠になっていた。 ボクはもともとLispでプログラムを書くのが好みだったのだけれど、大規模プログラムをLispで書くのがかなりツライことを感じ、静的型とモジュール化機能に期待してOOPに移ってきた。ただC++では、メモリ管理が複雑であることにより(バグが出やすい上に)肝心の(格的な)OOPが難しい、という問題がある。その上OSやミドルウェア層の標準APIが用意されていない、という問題もあり業務に利用するのには時期尚早と

    delta81
    delta81 2006/02/01
  • tets bookmark/Haskell

    2006年11月17日01:15 カテゴリLightweight Languages Typeとは俺のことかとClass言い 実は、TypeもClassもその意図は同じである。 finalventの日記 - ぶくまより オブジェクト指向とか あと、関数型言語っていうか、そういうのがOOPとどういう関係にあるのか、どうもすっきりしない。関数で表現できるならクラスとか要らないのでは?というか、ま、このあたりはよくわからない。404 Blog Not Found:オブジェクトは難しくない。難しいのはクラスそれで、オブジェクトとは何か、といえば、「自分が何が出来るのかを知っているデータ」ということになる。 そして、型がある言語における関数が何かといえば、「自分がどんなデータを受け付けるのかを知っているサブルーチン」ということになる。CからHaskellまで、これに例外はない。 だから、「犬が吠える

    delta81
    delta81 2006/02/01
  • tets bookmark/OCaml

    Webページ 好評のようなのでWebページを作りました。 http://soutaro.com/ocamlhelp/index.ja.html よろしくお願いします。 以前WindowsHTMLヘルプで、Ocamlのマニュアルを見られるようにしましたが、Pure HTMLJavaScriptで同じようなのを作ってみました。Firefoxだと大体うまく動いているように見えます。(IEは全然ダメ) できること 上の検索語句に関数名やモジュール名を入れると、適当にインクリメンタル検索して、右側に表示してくれます。これで「String.starts_withって、検索する文字列が先だっけ?後だっけ?」みたいな疑問の答えを探して、OCamlのマニュアルを探し回ると言った不毛な時間を排除できます。 矢印キーとかEnterとかバックスペースとかの入力を監視してるし、アクセッサーキーも定義してあって一

    delta81
    delta81 2005/11/23
  • tets bookmark/Perl

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    delta81
    delta81 2005/11/04
  • tets bookmark/PHP

    「サニタイズ言うなキャンペーン」私の解釈 (K.Maebashi's home page さま) 言いだしっぺの高木先生お墨付き。一応、原典についてもリンクを示しておこうかしら。 「サニタイズ言うなキャンペーン」とは何か (高木浩光@自宅の日記 さま) 続・「サニタイズ言うなキャンペーン」とは (同上) てゆか、「やっぱりそれでいいんだよなぁ」と内心「ホッとした」というのが正直な感想。 思うんだが、「セキュリティー対策」と「セキュリティーホール対策」は、分けて考えるべきだと思う。 「セキュリティー対策」ってのは、その名の通り、セキュリティーを積極的に向上する為の対策であって、主な内容としてはウイルス対策ツールの導入だとか、プライベートファイヤーウォールの導入だとか (Unix 風 OS の常識から言えば、ポートフィルタリングは施していて当たり前とも思うが)、パッチを自動更新するだとか、バッ

    delta81
    delta81 2005/11/04
  • tets bookmark/C#

    2006-02-16 生産性を向上させるメタオブジェクト技術 ■この記事で取り上げているトピックハイライト■ なぜ、メタオブジェクトを自分自身で使いこなせるようになると、日常のプログラミング生産性が大きく向上するのか? なぜ、メタオブジェクト技術を使うと、分散オブジェクト、Rails、DI、ORマッピング、Webサー… 2006-02-16 「同じことを2度しないようにする」というプログラマの習性が、逆に生産性を大きく下げている この記事で主張しているように「同じことを2度しない(Only and Only OnceあるいはDRY:Don't Repeat Yourself)」と無条件で考えてしまうと、逆に生産性が大きく低下するケースがたくさんある。この記事のテーマは主に自動化の話だが、それは自動化だけでな… 2006-02-16 Web2.0をはるかに超える空前のイノベーション この

    delta81
    delta81 2005/11/02
  • tets bookmark/XML

    にわかに盛り上がりを見せている microformats。Technorati が最近注力しているので有名で、Web 2.0 のディスカッションの中でもときおり出てくる重要な要素らしい。アルファギークな人たちも、近頃は microformats について触れることが多くなってきました。 が、僕は頭が悪いんだろうか、いまいち何のことだかよくわからなくって困ってたので、ここで少し腰を据えて、色々見て回り勉強中です。まだ細かいところがもやもやしてはいるものの、ようやくその実体が掴めて来た感じです。 「microformats とは何か?」と言われると、その答えはズバリ About microformats というエントリーに書かれているのですが、これを理解するよりまず具体例から入った方が分かりやすい。現在 microformats と呼ばれているもののうち、すでに実用段階に入っているものがありま

    delta81
    delta81 2005/10/29
  • tets bookmark/C, C++

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    delta81
    delta81 2005/10/29
  • tets bookmark/Python

    What is akaDAV akaDAV is a Python module that adds WebDAV functionality to the Twisted 1.3. It makes WebDAV server application programming easy in Python. Features Integrated with a built-in Web server (Twisted Web). Easy installation / configuration. SSL support by default. Automatic character encoding conversion for international clients. Upper-compatiblity to the Twisted Web Static resource, wh

    delta81
    delta81 2005/10/29
  • tets bookmark/Ruby

    このはホワイ・ザ・ラッキースティフ(why the lucky stiff)により愛情を込めて書かれた。 ~ 目次 ~ このについて コンニチハ、Ruby このを開く 犬の話 赤い太陽が昇る はどのように始まるか (漫画のキツネと学ぶ)短時間の(そして願わくは辛くない)Rubyコース 言語と、言語で意味しているもの 品詞私がまだあなたのことを十分子供扱いして いなかったなら あなたの成長を促すための例題 そして短い旅はそっとクッション停止する 浮いている小さなコードの葉っぱ アンブローズにおけるステータスシンボルとしての葉っぱ 小さくてほとんど価値のないもの 妄想をつなぎ合わせる ブロックの奇跡 ルールを作るものと夢を生きるもの これは権利を奪われた人のため コンピュータのある城 娘のオルガン教師の話のつづき ヤギは映画を全部見たがっている 盗まれたくじ主 ルールを作る者たち 夢を

    delta81
    delta81 2005/10/29
  • tets bookmark/Lisp, Scheme

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    delta81
    delta81 2005/10/29
  • tets bookmark/JavaScript

    JavaScript MochiKit.Async.Deferredは、「現時点ではまた利用できない値」を扱うためのクラスです。 以下のように、コールバックを並べ、イベントを発火させると、各々の返り値が次のコールバックへ渡され実行されていきます。 function increment(value){ alert(value); return value+1; } var d = new Deferred(); d.addCallback(increment); // alert(1) d.addCallback(increment); // alert(2) d.addCallback(increment); // alert(3) d.callback(1); この時、コールバックは以下のようにチェーンを形成しています。(当はエラーバックも合わせて一つのチェーンを形成しているのですが、

    delta81
    delta81 2005/10/29
  • tets bookmark/Java

    2006 Java Technology Winners and Losers オライリーのOnJavaの記事。Eclipseは負け組って書いてあったけど,その後更新されました。先日のエントリと違うところは赤字にしてあります。また筆者のコメントが追加されたので,勝ち組側だけ訳しました。 部門 勝ち 負け 開発環境 NetBeans IDE 今年はNetBeansが大きな進化を遂げてEclipseに勝利した。1年前まではNetBeansは死んでいると思われていた。Ecliseは依然としてシェアトップではあるが,個人的にはNetBeansや他のIDEのような勢いがなかったように思う。 Oracle JDeveloperやBorland JBuilderのようなベンダー製IDE JavaEEフレームワーク Spring Framework 2 JBoss Seam 1.x Eclipse Dal

    delta81
    delta81 2005/10/29
  • 1