タグ

2009年7月24日のブックマーク (8件)

  • Twitter向けSafari拡張スクリプト「pbtweet」が超便利 - ネタフル

    Twitterを便利に使うSafari用拡張スクリプト「pbtweet」に驚愕しました。驚愕便利。 基iPhone」でのTwitterがメインなので、ブラウザからは読めれば良いというくらいだったのですが、RTできなくてちょっと困ることがありました。 何かいいツールはないかと思っていたところに@minakoの「いまさらですが、これは便利」というつぶやきを見て、試してみました。 すると‥‥これは便利じゃないか! ということで、どんなところが便利だったかを簡単にご紹介です。 返信のつながりがインライン表示されるという。これで会話の流れが一目瞭然です。 TwitPicなどに投稿された画像をサムネイル表示してくれます。いちいちクリックする手間が省けます。 さらにサムネイルにマウスオーバーすると、ちょっと拡大! あとは懸案だったら「RT」も簡単です。「(via @)」として引用もできます。 「to

    Twitter向けSafari拡張スクリプト「pbtweet」が超便利 - ネタフル
    deltazulu
    deltazulu 2009/07/24
  • iPhone秘奥義“両手フリック”入力! - ネタフル

    ここのところ「iPhone」ユーザで集まる機会があり、そこでフリック入力の話になって、ぼくは“両手フリック”するんですよと実演すると、たびたび驚かれました。 もともと「iPhone」の文字入力は右手か左手か、みたいな話もあるのですが、ぼくはスピードが欲しい時はいつも“両手フリック”していました。 自分としては特別なことではなくて「iPhone」のフリック入力に慣れた人だったらみんな両手だろう‥‥くらいに思っていたら、どうもそうではないらしい!? ビザビのM谷店長には、ブログで「変態さん」と書かれる始末。いやいやそんなことないよ! と思ったのですが、どうもTwitterで聞いても“両手フリック”は超少数派のようです。 ということで、実際にどういう風にやっているのか動画を、というリクエストがあったので先日、@takezawa2008に撮影してもらった動画を掲載しておきます。 いざカメラの前で「

    iPhone秘奥義“両手フリック”入力! - ネタフル
  • Shioカメラマンに聞いた写真撮影で気をつけるべきたった一つのポイント - ネタフル

    「旅人の木」でラーメンを頂き、成蹊大学を見学した後は、吉祥寺駅前に場所を移しました。 隣に座ったのが、大学教授でありながら、雑誌の表紙に使われるような写真も撮るというプロカメラマンの顔も持つ@shiologyだったので、ここぞとばかりに超初心者な質問をしてしまいました。 ぼくはShioさんの撮る写真が大好きで、どうしたらああいう構図の写真が撮れるのかしら‥‥とずっと思っていたのです。特に、人物ポートレートが良い!(参考:Flickr: shio’s Photostream) これまでのぼくの写真といえば、被写体が真ん中にやってくる、いわゆる「日の丸構図」ばかりでした。 だから、聞いてしまったのです。「構図はどうやって決めているのですか?」 そこで教えてもらったポイントをメモしてきたのでご紹介です。 ・撮る人の意思が伝わるかどうかが重要 ・そのためには点をとる ・何を点にしてみるか ・プラス

    Shioカメラマンに聞いた写真撮影で気をつけるべきたった一つのポイント - ネタフル
    deltazulu
    deltazulu 2009/07/24
  • iPhoneで撮った写真がカメラロールに表示されない場合の対処法 - これがiPhoneクオリティ!

    iPhoneのスクリーンショットや写真が突然撮れなくなったって事ないですか? 具体的には「カシャって音はするけど撮れてないみたい。」「カメラロールの数字と写真の枚数が合わない」といったものなのですが、正しくは撮れてない訳じゃなくてカメラロールで確認できないというトラブルなんです。 私の体験談ですが、スクリーンショットを撮ってカメラロールで確認しようとしたらスクリーンショットが無いって事があったんです。 以前にもスクリーンショットが撮れなくなった事はあったのですが、その時は再起動をして直りました。しかし今回は再起動してもうんともすんともならないのです。仕方がないと思い、大切な写真を一旦パソコンに取り込んでリセットすることにしました。リセットにだいたい2、3時間。復元に1時間くらいでしょうか、トータル4時間くらい掛けて元通りにし直ったかどうか試しに撮ってみると成功しました。だいぶ時間を取られま

  • メモリ管理を理解する(前編)

    メモリ管理を理解する(前編):Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(7)(1/2 ページ) iPhone用アプリケーション開発で注目を集める言語「Objective-C」。C++とは異なるC言語の拡張を目指したこの言語の基を理解しよう(編集部) あらゆるアプリケーションは、システムのメモリ上に展開されて動作します。 メモリは限られた資源なので、アプリケーションは資源を無駄に消費しないよう自己管理しながら動作する必要があります。この動作を実現するのが、開発者によるメモリ管理の実装です。 新しく登場した言語のなかにはメモリ管理が自動で行われる(言語のエンジン部分で暗黙的にメモリ管理がされている)ものが多いため、開発者がメモリ管理を意識することが少なくなっています。 実際、Objective-Cでも、Objective-C 2.0から(Mac OS X 10.5 から)はガベージコレ

    メモリ管理を理解する(前編)
    deltazulu
    deltazulu 2009/07/24
  • DreamhostでPlaggerを使い始める(Perl 5.8.9)

    GeeklogRuby On Railsがすごく気になっています。 業は環境政策系の研究者なので、技術系の専門家というわけでもなく、素人と言うわけでもないという状態です。 もちろん、Web2.0がなんとかとか語れるほどの技術もありません。 あるのは、経験だけかな。 でも、開発スキルがたいしたことがないので、行ったり来たりで、まとまったものがなかなかできません。 以前借りていたTextdriveでは、メモリ使用量の制限でPlaggerが使えなかったのだが、今度のDreamhostでは使えるっぽい。 屋に行ったら、ちょうどPlagger(さすが!と言わせる Plagger徹底攻略術)が出ていたので、早速購入して、試してみた。 といっても、今日はDreamhostにPlaggerをインストールしてテストするまで。 手順は以下のとおり まずはperlのインストール 家からperlをダウン

    deltazulu
    deltazulu 2009/07/24
  • WP-DBManager プラグインを XREA (PHP セーフモード)で利用する際の注意事項

    前のエントリーで紹介した WP-DBManager プラグイン ですが、PHP がセーフモードで動作するサーバで利用する際には、以下のような表示になってしまい、DBバックアップが行なえません。 正常に動作させるには追加の設定が必要です。 以下、XREA を例に設定方法を紹介します。WordPress 2.8.2 で動作を確認しています。 なお、ここで紹介する前提として、WordPressPHP モジュール版のままインストール(=インストールディレクトリのパーミッションを 707 に変更)しています。また、バックアップフォルダ(wp-content/backup-db)は作成済の状態で、フォルダのパーミッションは755になっています。 1..htaccess の設定 wp-admin 配下に、以下の内容を記述した .htaccess をアップロードします。 <files admin.p

    WP-DBManager プラグインを XREA (PHP セーフモード)で利用する際の注意事項
  • ほん

    deltazulu
    deltazulu 2009/07/24