2022年6月9日のブックマーク (3件)

  • ふるさと納税で“現金”が受け取れるサービス登場 総務省「趣旨に合っていない」

    ふるさと納税で、返礼品の代わりに現金が受け取れるというサービス「キャシュふる」が波紋を呼んでいる。スタートアップのDEPARTURE(東京都新宿区)が提供を始めたサービスで、寄付金額の20%を現金で受け取れるとうたう。 同社の説明によれば、キャシュふるは「返礼品がいらない人と返礼品が欲しい人をマッチングするプラットフォーム」だという。ふるさと納税に関する業務をユーザーから受任。ユーザーから寄付金額分を集金し、同社から自治体に寄付を申し込む。得られた返礼品を“欲しい人”に販売し、その売上から手数料を引いた金額をユーザーに渡すとしている。

    ふるさと納税で“現金”が受け取れるサービス登場 総務省「趣旨に合っていない」
    demAge
    demAge 2022/06/09
    ふるさと納税、出生地かはともかく住んでた経歴のある自治体にしか納税できないならまだ納得感あったのだけれど
  • ジャガイモの実から種を取って芋を育てた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:茎レタス(ステムレタス/アスパラレタス)を炒めたらおいしかった > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ジャガイモの花はナスに似ている 皆様ご存知の話だが、多くの芋がそうであるように、ジャガイモは芋から芽が出ることで、次世代が成長する。 ところでジャガイモの芋はサツマイモのように太った根ではなく、地下茎とか塊茎と呼ばれる茎らしいよ。 これはべるのが遅れて芽が出てしまったジャガイモ。芽には毒があるので気を付けよう。 我が家の菜園では、春先になると買ってきた種芋を植えて、初夏に掘って収穫している。 ジャガイモはイモなのにナス科ナス属で、不思議なことにナスやトマトの仲間。たまにナスと似た花が咲いて、ときには実がなることもあるが、その実

    ジャガイモの実から種を取って芋を育てた
    demAge
    demAge 2022/06/09
    “これは農家で見学させてもらったデストロイヤーという品種の花。” じゃがいもとは思えないほど強そう
  • 香り高いヘーゼルナッツとバニラのフレーバーが後味爽やかなラテに仕上がったクラフトボス「ヘーゼルナッツ塩バニララテ」を飲んでみた

    サントリーのペットボトル飲料シリーズ「クラフトボス」からは、これまでに「アセロラティー」や「ほうじ茶ラテ」などさまざまなドリンクが登場しています。そんなクラフトボスシリーズに、ヘーゼルナッツフレーバーとバニラフレーバーを使った「ヘーゼルナッツ塩バニララテ」が2022年6月7日(火)から登場したとのことで、どんな味のドリンクに仕上がっているのか実際に飲んで確かめてみました。 クラフトボス ヘーゼルナッツ塩バニララテ 商品情報(カロリー・原材料) サントリー https://products.suntory.co.jp/d/4901777379152/ クラフトボス「ヘーゼルナッツ塩バニララテ」のパッケージはこんな感じ。 ラベルには青色のものと緑色のものの2種類ありますが、味に違いはありません。 原材料には牛乳・砂糖・コーヒー・乳製品・デキストリン・塩・香料・乳化剤・カゼインNaが使われてお

    香り高いヘーゼルナッツとバニラのフレーバーが後味爽やかなラテに仕上がったクラフトボス「ヘーゼルナッツ塩バニララテ」を飲んでみた
    demAge
    demAge 2022/06/09
    思ったよりくどくなくて好きだった