タグ

2022年1月4日のブックマーク (28件)

  • Web3 — A vision for a decentralized web

    This post is also available in 简体中文, 繁體中文, 日語, and 한국어. By reading this, you are a participant of the web. It's amazing that we can write this blog and have it appear to you without operating a server or writing a line of code. In general, the web of today empowers us to participate more than we could at any point in the past. Last year, we mentioned the next phase of the Internet would be always

    Web3 — A vision for a decentralized web
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • NFTが作る、新しいインターネット

    はじめに最後にOff TopicNFTについて話したのは3月の記事で、その時はNFTの説明と何故NFTがデジタルコレクタブルなのかを解説しました。そこから1〜2ヶ月間、NFTバブルは続いたが、5月〜6月頃に取引額が下がったと報道されたり、NFTに対する熱意が下がったように見えた。実際に私も最初に購入したNFTでNBAのハイライトをNFT化するNBA Top Shotの二次流通価格が落ちたのを見て、一旦バブルが終わったように感じた。それでもシリコンバレー内では夏の間はDAOやWeb3について熱く語る人が多かった。そして直近ではAxie InfinityやBored Apesなど新しいユースケースが出てきたおかげで、今まで以上にこの業界が盛り上がり始めた。2021年8月で62万回、$2.3B分のNFTが売買されている(2021年6月のNFT取引額は$270Mぐらい)。 引用:NonFungi

    NFTが作る、新しいインターネット
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • CloudflareのWeb3の記事を読んで、ざっくり調べたメモ - console.lealog();

    我らがCloudflare社が、先日のブログで"Web3"なるものに言及してた。しかも3記事も続けざまに。 不勉強な身としては、ざっと読んだだけではふわっとしか理解できなかったので、もう少しちゃんと理解したいなーと思った。 というわけで、概要を訳しつつあれこれ調べてみたというメモです。 これは単に自分の視野が狭かったことに気付いたんですが、そもそも"Web3"という単語やそれを表すトレンドみたいなものは、2018年くらいのブロックチェーンな頃から既にあったんですね。 そういうわけなので、知ってる人にとっては何をいまさら?って話かもしれんし、それをこのタイミングでCloudflareが言及したことに、特別な意味を感じるのかも?とか。 Web 3.0とは Web3 — A vision for a decentralized web まずこの最初の記事をざっくり。 Web3とは、Web 3.0

    CloudflareのWeb3の記事を読んで、ざっくり調べたメモ - console.lealog();
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • なぜWeb3が重要なのか

    Andreessen Horowitz(a16z)のGPを務め、シードおよびグロースステージの投資家として活躍している。現在はa16zのクリプト・ブロックチェーン投資推進においてリーダーシップを発揮しており、Crypto Startup Schoolなどで講演も行う。 Web1(1990年~2005年)は、分散型でコミュニティが管理するオープンなプロトコルを採用していました。その価値のほとんどは、ネットワークに接続しているユーザーや開発者にもたらされました。 Web2(2005年〜2020年頃)は、企業が運営するサイロ型の中央集権的サービスでした。その価値のほとんどは、GoogleAppleAmazon、Facebookといったひと握りの企業にもたらされていました。

    なぜWeb3が重要なのか
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • Steamで全面禁止となったNFTゲームのクリエイターらが禁止撤回を求める公開書簡を提出

    デジタルコンテンツにブロックチェーン技術を使って唯一無二の判を押すNFT(非代替性トークン)の発行や、仮想通貨の取引を可能にするようなゲームSteamが禁止したことを受け、複数の開発者らがグループを結成し、Steamに対し禁止解除を求める公開書簡を提出しました。 Open Letter to Valve: Don’t Ban Web3 Games https://www.fightforthefuture.org/actions/valve-web3-games-have-a-place-on-steam/ 26 NFT Developers Send Very Sad Letter To Valve Over Steam Ban https://kotaku.com/26-nft-developers-send-very-sad-letter-to-valve-after-s-1847

    Steamで全面禁止となったNFTゲームのクリエイターらが禁止撤回を求める公開書簡を提出
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • テキストをNFTにできるNFT発行サービス「Papyrus」リリース

    株式会社Moblo(社:東京都渋谷区、代表取締役:吉田剛、以下Moblo)は、2021年11月16日にPapyrusをリリースしました。 価値あるデジタルデータはイラストや画像、アートだけに留まりません。日々の気持ちや決意、後世に残したい言葉など、テキストをNFTとして残すことで唯一性が生まれ、それがデジタル資産となります。 Mobloは、NFTをはじめとした Web 3.0 の社会実装に取り組んでいます。 MobloはNFT発行や取引プラットフォームの開発を行なっております。 NFT(Non Fungible Token, 非代替性トークン)は、作者情報の鑑定書と所有者情報の証明書が付与されたデジタルデータのこと。偽造不可能で取引履歴の追跡が容易であるなどの特徴があり、コピーを作り出すことは出来ません。現在では、デジタル資産として、アートや音楽など様々な領域で活用されています。 Pap

    テキストをNFTにできるNFT発行サービス「Papyrus」リリース
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • メタバース上のグローバル文化都市「メタトーキョー」が第一弾企画を開始。日本最大級のNFTアートプロジェクト「Generativemasks」他とのコラボミュージアムを世界へ展開

    メタバース上のグローバル文化都市「メタトーキョー」が第一弾企画を開始。日最大級のNFTアートプロジェクト「Generativemasks」他とのコラボミュージアムを世界へ展開 アソビシステム株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中川悠介、以下 アソビシステム)、ParadeAll株式会社(社:東京都中野区、代表取締役:鈴木貴歩、以下 ParadeAll)、Fracton Ventures株式会社(社:東京都品川区、代表取締役:鈴木雄大、亀井聡彦、赤澤直樹 以下 Fracton Ventures)の三社は、NFTを活用したオープンメタバース上の文化都市「メタトーキョー」(英語:MetaTokyo)で、日初となるジェネラティブアートにフォーカスをしたポップアップミュージアムを建設、日最大級のNFTアートプロジェクト「Generativemasks(Creator: takaw

    メタバース上のグローバル文化都市「メタトーキョー」が第一弾企画を開始。日本最大級のNFTアートプロジェクト「Generativemasks」他とのコラボミュージアムを世界へ展開
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • VRChat民と学ぶ「メタバース、NFT、Web3.0」...VRに関係あるのか? - 読むVRChat。

    この記事の趣旨 ・VRメタバース (1/3) ① メタバース = VR ではない。とは? ② メタバースの始まりは、「ネット民すべてがマイウォレットを持つ社会」の始まり、のことなのでは? ・VRNFT (2/3) 「土地」の正体......売買できるVR製オリジナルアセット なぜVRNFTが必要なのか? NFTってそもそも怪しいし。→ 勉強した内容を一問一答で NFTは環境に悪いからダメ 結局のところNFTって詐欺では? NFTアートには所有権がないから買う意味がない(or 詐欺)のでは? 法律的に詐欺NFTを掴んでも自己責任だし、消されても文句が言えないのは欠陥では? NFTアバター販売って無理では? VRアバターには改変文化があるのでNFTは流行らない。 NFTに含まれるのは「アートへのリンク」で、後からいくらでもリンク先を変えられるし、404になるかもしれないって聞いたけど?

    VRChat民と学ぶ「メタバース、NFT、Web3.0」...VRに関係あるのか? - 読むVRChat。
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • Web3—Web分散化の構想

    この投稿を読むことで、あなたもWeb参加者の1人になります。サーバーの操作やLOCの書き込みをしなくても、このブログを投稿してみなさんに読んでいただけるのは素晴らしいことですね。一般に、現代のWebのおかげで、私たちが関与できる物事の範囲が過去には考えられなかったほど広がりました。 昨年、当社はインターネットの次フェーズは「常に稼働し、常に安全で、常にプライバシーが守られている状態」をいうとお話しました。日は、Webに見られる同様の動向、Web3について掘り下げていきます。ブログではまず、Web3をWebの進化という観点から説明し、Cloudflareでこれをどのようにサポートできるかをお話していきます。 Web 1.0 からWeb 2.0へティム バーナーズ=リー卿は、後の世に大きな影響を与えることになる1989年の提案書「Information Management:A Propo

    demacs
    demacs 2022/01/04
  • Web3.0、そしてメタバースへ。未来を予知する思考法。|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)

    最近メタバースWeb3.0が俄然バズワード化してきました。僕はかなり前からこうなることを予想できていたと思います。未来は過去の延長線上に存在するものなので、過去から今、そして未来を体系的に見ていくことが、未来の正確な予想に繋がると思います。 これまでの投稿やインタビューを時系列で並べてみました。連続してみると、どの様に思考がアップデートされていったかも分かって面白いと思います。最初から全てを予想するのは不可能です。仮説を立てて絶えず検証を繰り返してアップデートしていく。その癖をつけるのが大切です。 全部読むと相当ボリューミーですが、10年間の思考の旅、楽しんでみてください^^ 2011年8月29日 Facebookの次の覇者は、さらに多くの情報を収集、分析できる企業【gumi国光宏尚】 https://techwave.jp/archives/51694213.html 2017年5月2

    Web3.0、そしてメタバースへ。未来を予知する思考法。|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • NFTの価値はどこから来るのか?|ねこます

    追記2021/12/13 投機性による価値 を追記 お断り 私はブロックチェーンのエンジニアでもなく、ホルダーでもないです。 技術書ちょろっと読んだ程度のニワカが俺は(こう思うよ!)ぐらいのもんだと思って読んでもらえると幸いです。 概要昨今、NFTの高額取引が話題になっている。 しかし、NFTはコンテンツを一方的に参照しているだけの記録(トークン)であり、コンテンツそのものではないし、NFTが自分のウォレットに移動した事により発生する法的権利はないし、身も蓋もない事にNFT自体にNFTの作者が誰なのか?を証明する機能もない。(外部のサービスによりトークンの真正を証明する必要がある) やっちゃいけないけど、NFTを買わなくてもCryptoPunksのアイコンをDLしてきて使う事もできるし、NFT化されたコンテンツは技術的にも法律的にも保護されるわけではない(勝手に誰かが作ったデータだし) さ

    NFTの価値はどこから来るのか?|ねこます
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • 2022年、音楽NFTが業界を破壊する【オピニオン】 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

    私は16歳で音楽業界に入り、5年間ツアーに明け暮れ、貧乏暮らしだったが、持っているお金はすべてキャリアを築くことに注ぎ込んだ。ツアーの宿はボロボロ、寝るときはソファに倒れ込み、機材は修理のテープだらけ。ひどいライフスタイルだが、ミュージシャンなら皆、その苦労を理解している。 ストリーミングの収益では次のツアーのガソリン代はおろか、コンビニでべ物も買えない。音楽でのキャリアは生きるための日々の戦いとなり、音楽を作り、演奏する余裕はほとんどなくなってしまった。 筆者のジョアン・ウエステンバーグ(Joan Westenberg)氏は、作家、エンジェル投資家、MODA DAOのメンバー。 音楽業界は不公平の極みと言える。我々は今、音楽を録音し、配信し、聴くことがかつてないほど簡単な時代を生きている。そして、クリエイティブな活動でキャリアを重ねることがこれほど困難な時代もない。実際、クリエイターが

    2022年、音楽NFTが業界を破壊する【オピニオン】 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • 「Web3」について知っておくべきこと…大企業の支配が及ばない次世代のインターネットとは

    Web3メタバース、暗号通貨、NFT(写真のアートワーク)はすべて、次世代のインターネットで重要な役割を果たすだろう。 Miguel Candela/Anadolu Agency via Getty Images 「Web3」とは次世代のインターネットであり、ブロックチェーン上に存在する。 分散型のネットワークを基礎としているため、フェイスブックやグーグルのように誰かにコントロールされることはない。 ツイッター、ゲームストップ、レディット、アンドリーセン・ホロウィッツなどが、Web3の構築にリソースを投入している。 次世代のインターネットでは、プラットフォームごとにソーシャルアカウントを持つことはない。1つのソーシャルアカウントがあれば、フェイスブック(Facebook)やツイッター(Twitter)からグーグルGoogle)、ショッピングサイトなどのさまざまなサイトに移動できるように

    「Web3」について知っておくべきこと…大企業の支配が及ばない次世代のインターネットとは
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • ブロックチェーン、イーサリアム、NFT…。「Web3.0」ってどんな時代?

    ブロックチェーン、イーサリアム、NFT…。「Web3.0」ってどんな時代?2021.12.21 19:0031,190 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) インターネットは第3フェーズへ。 ネットの世界は止まることを知りません。かつてさんざん耳にした「Web 2.0」からさらに進化を続け、今から来るのは「Web 3.0」の世界。Web 3.0ってなーに? 米Giz編集部が解説してくれました! ここ数カ月の間で、「Web 3.0/ Web 3」という言葉を急に耳にし始めたなと思っている人、少なくないのでは。まさに今、インターネットは第3フェーズに入ろうとしています。Web 3.0とは何なのか…? それはですね…まだハッキリわからないんです。暗号通貨、NFTなどが含まれるのは当然ですが、今はまだ初期段階にあり、「こうです!」と明確に言える段階ではないとい

    ブロックチェーン、イーサリアム、NFT…。「Web3.0」ってどんな時代?
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • 2022年は「Web3」元年になる|KOZO Yamada|NFTプロデューサー|山田耕三

    Web3(ウェブスリー)」という言葉をよく聞くようになりました。日国内だけではなく、世界中のIT領域のトレンドキーワードになっています。テスラ・SpaceXのイーロン・マスクや元Twitter CEOのジャック・ドーシーが”Web3”に意見を述べたことも話題になりました。 2021年の流行語大賞ノミネートは「NFT(Non-fungible token)」でしたが、早くも「Web3」が2022年の流行語候補に名乗りを上げたかたちでしょうか。 そもそも「Web3」とは何か?そもそもWeb3とは何でしょうか? 次のツイート内の表にあるような整理が一般的になされています。 こちらの記事に登場する、https://t.co/8yWqiUWhMn 暗号資産投資大手のグレイスケール(Grayscale)の「メタバース」最新レポートの整理がとてもきれい。 Web3は「Read-Write-Own(読

    2022年は「Web3」元年になる|KOZO Yamada|NFTプロデューサー|山田耕三
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • バブルか革命か 「NFT」「Web3」「DeFi」を読み解く 教えて山本さん!BizTech基礎講座 - 日本経済新聞

    「DeFi」や「Web3」「NFT」といった新たな用語が報道されることが増えました。Web3はフェイスブック(現メタ)にとっての「メタバース」のように、コンセプトが先行して、一部の事業会社や投資家によるマーケティングのためのポジショントークに見える部分があるため、やや割り引いて冷静に考える必要があります。しかし実際に企業が始めている新たな動きはつぶさに追って見なければなりません。例えば2021

    バブルか革命か 「NFT」「Web3」「DeFi」を読み解く 教えて山本さん!BizTech基礎講座 - 日本経済新聞
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • 【スタートアップトレンド2022 #1】Web3の衝撃:インターネットは民主化されるのか

    スタートアップをはじめとした新産業領域を担当。IT系メディア「CNET Japan」(朝日インタラクティブ)の編集記者、米国スタートアップメディア「TechCrunch」の日版である「TechCrunch Japan」(Boundless)の副編集長などを経て、2019年にダイヤモンド社に入社。ダイヤモンド編集部 副編集長、DIAMOND SIGNAL編集部 編集長を務める。2024年1月より現職。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記

    【スタートアップトレンド2022 #1】Web3の衝撃:インターネットは民主化されるのか
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • 「Crypto」改め「Web3」業界 2022年の展望。|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)

    2021年は「仮想通貨、暗号資産、ブロックチェーン、Crypto」が【Web3】にイメチェンして大注目を浴びた1年でしたw NFT、レイヤー2、EVMサイドチェーン、レイヤー1、GameFiなど話題に事欠かない1年でした。 2022年の予想を書き殴ってみます。規制に関しては時期が1-2年前後する可能性は大いにあると思うのですが、大きな方向性は間違っていないと思います。 DeFi、CeFiでは更なるイノベーションが起こる。デリバティブや証券化、保険など色んな金融商品が開発される。 NFT、GameFi周りでは前半、投機熱が高まる。後半にかけて良いものと良くないものの選別が進む。その中で無価値になるものも多く出る。バブルとバブル崩壊の狭間で新しいイノベーションの芽が生まれる。 NFTのGAS代は気にしなくても良いレベルまで安くなる。GemeFiは有名IPが数多く出て人気を集める。一方、多くの詐

    「Crypto」改め「Web3」業界 2022年の展望。|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • 週刊 Life is Beautiful 2021年12月28日号:エンジニアから見たNFT - まぐまぐ!

    今週のざっくばらん エンジニアから見たNFT NFTについては、このメルマガでも何度か触れて来ました。実際にソフトウェア・エンジニアとして、アプリケーションを作った結果、NFTに対する根的な疑念がいくつか見えてきました。代表的なものは、トランザクションコスト(ガスコスト)が高すぎて使い物にならないDecentralized App のほとんど全てが、実際にはDecentralized ではないユーティリティ・トークンは通常のデータベースで実装した方が良い の三つです。 私には、それらの疑念が、あまりNFT界隈で話題になっていないのが不思議でなりませんでした。私の理解が間違っているという可能性もありますが、NFT業界の人たちは、自分たちに不利になる発言はしない(ポジショントークをしている)という可能性も十分にあります。 そこで、私と同じようなエンジニアが、ポジション・バイアスを抜きにして純

    週刊 Life is Beautiful 2021年12月28日号:エンジニアから見たNFT - まぐまぐ!
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • Mogura編集部注目のXR関連業界プレイヤー17名が語る、2021年の振り返りと2022年への展望

    Home » Mogura編集部注目のXR関連業界プレイヤー17名が語る、2021年の振り返りと2022年への展望 Mogura編集部注目のXR関連業界プレイヤー17名が語る、2021年の振り返りと2022年への展望 2020年に引き続き“変化の多い一年”となった2021年が終わり、新しい年がやってきました。今年もXRやVTuber業界では、ハードウェア・ソフトウェア双方を牽引するフェイスブックの社名変更、それに伴うメタバースブームの到来、大規模なバーチャルイベントやバーチャルライブの開催など、数え切れないほどのイベントが起こりました。 毎年恒例の記事では、Mogura VR News/MoguLive編集部が注目するプレイヤーの方々に、2021年を振り返っていただきつつ、2022年への展望をうかがいました。 また、この場を借りて、年末年始のお忙しい中コメントをいただきました皆様に、改め

    Mogura編集部注目のXR関連業界プレイヤー17名が語る、2021年の振り返りと2022年への展望
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • https://jp.techcrunch.com/2022/01/02/2021-11-08-web-3-0-can-repair-the-attention-driven-digital-economy/

    https://jp.techcrunch.com/2022/01/02/2021-11-08-web-3-0-can-repair-the-attention-driven-digital-economy/
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • Web3について勉強したい理由などを書いてみる

    こんにちは!インターネット企業などをやっている、けんすうといいます。 何がなんだかわからないままにMirrorをはじめてみます。 DAOとかWeb3とか結局のところ、全然わからないまま時がすぎてしまっているのですが、自分を振り返ったところ「もう40歳だし、わかっていないということが周りにバレるのが恥ずかしいと思っているのでは?」ということに気づきました。 常に勉強をして最先端についていきたいと思ってたつもりが、いつのまにか、居心地がいい、自分が理解できる範囲の場所でとどまって、今までの経験を活かして、「わかったふり」をしてごまかす、ということをしていたのです。 恥をかくのが怖くなってしまっているのかもしれません。 で、、これはあまりに楽しくないというか、小さい自分のプライドを守って大きな世の中の変化に取り残されてはもったいないなと思いました。 というわけで、Mirrorを使って、DAOとか

    Web3について勉強したい理由などを書いてみる
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • BigQueryでSaaSのjsonデータを処理するSQLサンプル集 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    この記事の概要 SaaSのデータをBigQueryに統合することで業務改善を促進できる。 しかし、SaaSのデータの中身を見ると、BigQueryの関数では対応しにくい形式になっていることがある。 そこで、稿では「こういうデータ形式だったらこういうSQLを書く」というサンプル集を掲載する。 目次 この記事の概要 目次 宣伝 実現したいこと SaaSデータの処理方法 SQLサンプル1: 純粋な配列だけのケース SQLサンプル2: 配列内にハッシュマップがあるケース SQLサンプル3: 配列宣言ナシでカンマ区切りのハッシュマップが突如始まるケース SQLサンプル4: 配列とハッシュが入り乱れるケース SQLサンプル5: JSONの中に親子構造があるケース SQLサンプル6: Objectを定義したくなるケース 最強のJSONパースの関数は作れるか jsonデータの処理をどこで行うか 最後に

    BigQueryでSaaSのjsonデータを処理するSQLサンプル集 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • TOEIC満点ホルダーがやっているおすすめ英語学習法(2022年版)|Shin

    今回はビジネス系ではなく、英語学習系の記事になります。実は私、20代のころにTOEIC満点を獲得しているバイリンガルでして、英語のミーティング参加やメール作成などの仕事もこなしています。 今年はNFTメタバースといったweb3の台頭、SaaSグローバル企業との競争など英語に触れる機会も多いので、私が日にいながら英語力を落とさないためにやっている勉強法をまとめてみました。 今年こそは英語やるぞ!と思っている人はぜひどうぞ。 前提:99%の英語学習者が誤解していること私が今まで出会った中で99%の人が知らない、けど英語ができる人はやっているポイントがあります。それは英語学習というものは「自分が発音できる英語しか理解できない」です。どういうことでしょうか? 例えば、こちらの単語を見てください。正しく発音できますか? month これは「月」という意味ですね。2月や12月という月です。発音は「

    TOEIC満点ホルダーがやっているおすすめ英語学習法(2022年版)|Shin
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • コンサルティング会社完全サバイバルマニュアル(アナリスト編)|uudaiy

    はじめに記載にあたって2009年から13年にわたり自分自身に就労と学習の機会、何よりも掛け替えのない仲間を授けてくれた会社に感謝する。そしてすべてのコンサルタントにこの文書を捧ぐ。 当文書は2009年9月から13年コンサルティング会社に勤務し、同社でシニアマネージャまでのキャリアレベルを経験した人間が、自身の独断と偏見にのみ基づき記載する業界内サバイバルマニュアルである。そのため、所属業界・会社の総意ではなく、あくまでも個人の体験を基にした非公式文書となる。 当文書を執筆している2021年は大コンサル時代ともいえる時代を迎えている。筆者が就職活動をしていた15年前に人気上位であった総合商社やメガバンクといった伝統的な国内大企業を抑え、東大京大生の就職人気ランキングでは戦略、総合コンサルティング会社あるいはシンクタンクと呼ばれる企業が上位を独占している。加えて即戦力の補填を目的とした中途採用

    コンサルティング会社完全サバイバルマニュアル(アナリスト編)|uudaiy
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • SaaSプライシングの教科書【決定版】|高橋 嘉尋 / プライシングスタジオ

    こんにちは。プライシングスタジオ株式会社代表の高橋です。プライシングスタジオではこれまで数十サービスのSaaSプライシングを支援してきました。国内では誰よりもSaaSプライシングに向き合ってきた自負があります。 このnoteは、そんな私だからこそ書ける、これだけ読めばSaaSのプライシングは大丈夫、そんな内容です。プライシングに悩んだら、いつきても大丈夫。そんなSaaSプライシングの教科書です。 SaaSのプライシングはの教科書ということもあり、総文字数16,000文字超えと、一気に読むには非常にボリューミーな内容になっています。だから最後まで無理して読まなくても大丈夫です。その代わり必要な時に、必要な情報を取りに来てくださると幸いです。 SaaS業界でプライシングが注目されているわけ近年、SaaS業界におけるプライシングに対する注目度は、他の業界と比べ異常なほど高いです。理由は簡単で、海

    SaaSプライシングの教科書【決定版】|高橋 嘉尋 / プライシングスタジオ
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • 野鳥を集めるボードゲーム「ウイングスパン」はなぜ世界的に大ヒットしたのか?

    鳥類愛好家となって鳥を収集するボードゲーム「ウイングスパン」は2019年度のドイツ年間ゲーム大賞でエキスパート部門大賞を授賞し、2021年3月時点で全世界で売上個数が60万個を突破するなど、大ヒットを記録しました。そんなウイングスパンが作られた経緯とその魅力について、海外ニュースサイトのSlateが解説しています。 Wingspan: Elizabeth Hargrave’s board game is changing how we play. https://slate.com/culture/2021/08/wingspan-board-game-elizabeth-hargrave-review-profile.html ウイングスパンは、以下の記事でレビュー済み。 美しい野鳥をいざなって「鳥のパラダイス」を作り上げるボードゲーム「ウイングスパン」プレイレビュー - GIGAZIN

    野鳥を集めるボードゲーム「ウイングスパン」はなぜ世界的に大ヒットしたのか?
    demacs
    demacs 2022/01/04
  • 英語面接で5歳児みたいなことしか言えないからカッとなってWebサービス作った【個人開発】 - Qiita

    要約 「英語で意見を言おうとすると5歳児のようになってしまう」という課題を解決するEnglisterというサービスを開発した。 自分で使ってみたところ、10問程度の問題を解くだけでスラスラと英語で意見を言えるようになった。 実装はDeepL APINext.jsAPI routeを使って爆速開発をした。 追加(2021/01/18) 記事を公開してから毎日機能追加をしています。2週間前からどれだけ変わったか是非見ていただきたいです。 背景にあった課題 「英語で意見を言おうとすると5歳児のようになってしまう」 英語にすごい苦手意識があるわけではない。TOEICは840点で、すごく簡単な日常会話なら問題なくできるので、海外旅行で困るということはなかった。しかし、仕事でたまに海外の人とやりとりをするときや外資系企業の英語面接で**「ちょっと難しい質問」**をされると、途端に5歳児になってしま

    英語面接で5歳児みたいなことしか言えないからカッとなってWebサービス作った【個人開発】 - Qiita
    demacs
    demacs 2022/01/04