タグ

ブックマーク / terasur.blog.fc2.com (7)

  • テラシュールウェア [Unity]Unity上でWebViewを開く unity-webview

    注意 これは要するに2つのアプリを立ち上げてプロセス間通信で連携すると同義なので、酷使するとあっさり壊れます。あとエディタで確認するにはProが必要。 これで複雑なこと(ゲームUIとして組み込む等)する場合、WebView側とUnity側の両方の理解が無いと問題の切り分けができなくて炎上する気がする。 あとネイティブプラグインで使ったメモリはUnity側はほぼ関知していないので、ちゃんと自分で破棄しないと大変な事に…メモリ管理はご注意を。 unity-webviewは、要するにUnity内でWebページを表示するアセットだ。Unity上でWebブラウザ(WebKit)を開き表示する感じ。 これは対ローカルにも使えるし、Web上のページも表示出来る。またWebページからUnityプレイヤーへメッセージを飛ばしたりして連携したりも出来る。さらに(試していないが)JavaScriptも多分動く。

    dengan
    dengan 2014/04/22
  • テラシュールウェア [Uniy] Unity4.3上で作ったWebViewの操作ができなくなる問題

    Unity 4.3になってWebViewが動かなくなる問題が発生している。 これは単純にUnity4.3からUnityPlayerActivityの生成を廃止し、UnityNativePlayerActivityに絞った事による弊害だと思う。 で、対策はと言えば単純。マニフェストに以下の文を足す。 <meta-data android:name="unityplayer.ForwardNativeEventsToDalvik" android:value="true" /> 入れ方はこんな感じ。 っていうかマニュアルに書いてあった。 Androidのプラグインをビルドする ここも参考になった。 Unity4.3 Android Admob 広告をクリック出来ない! ちなみに、MacだとUnity.app/Contents/PlaybackEngines/AndroidDevelopment

  • テラシュールウェア [Unity]Everyplayを試したら数分でプレイ動画撮影機能が追加できてビックリ

    せっかくなのでeveryplayを使ってみた。 everyplayは動画プレイを撮影・共有するサービスだ。撮影した動画は、こんな感じでTwitterやFacebookに埋め込んで共有できる。 flappy chicken gameplay! https://t.co/EfsyLEprzC everyplay凄いな。こんな簡単に動画共有出来るのか— 椿 (@tsubaki_t1) 2014, 3月 14 類似サービスは[Unity]ゲームに「プレイ動画を保存してシェアする機能」を付与するサービスでも紹介しているので、見てくれると嬉しい。 とりあえずガイドを参考に先日作ったゲームに組み込んでみた。作業時間は調査時間も含めて大体10分くらい。 everyplayガイド ドキュメントはあなたはもう試した?Everyplayの使い方でも言われている通り公式日語ドキュメントがあるので超分かりやすく、

    テラシュールウェア [Unity]Everyplayを試したら数分でプレイ動画撮影機能が追加できてビックリ
    dengan
    dengan 2014/03/17
  • テラシュールウェア [Unity3D]Twitterと連携する その1

    以前からちょっと気になっていたTwitterUnityの連携をやってみた。 連携と言っても、認証取って送信のみ。 TLを見るとか、受信系は難易度が跳ね上がると思う(勘)。 TCP/IPの受信系もデリゲート使えないと面倒くさいし。 ■Let's Tweet In Unity まずはUnityのAsset Storeに置いてある無料のTwitterアセット 「Let's Tweet In Unity」を試してみる。 [Unity][Unity3d]Unityで簡単にTwitterに投稿が出来るライブラリ「Let's Tweet in Unity」Add Starjranar(強火で進め) http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20110730/1312044175Twitter & Unity(万年素人からGeekへの道) http://d.hatena.ne.

  • テラシュールウェア 【Androidアプリ開発】ソーシャルプラットフォーム6社検証【さらばOpenfient】

    あ、ありのままに起こったことを話すぜ! 我々がAndroidに華麗に参入しようと水面下で動いてた矢先、Androidアプリのソーシャル 化で有名なOpenfientさんが使用できなくなると言うではないか! ・・・おい、どうすんだよポルナレフ、シルバーチャリチャリでとっておきのダメ押ししてくれよ。 まぁ、ポルナレフに八つ当たりをしても至極無意味で仕方がないので、 代替えになりそうなものをいくつか探し当てたので あくまでチラシの裏で許される程度の情報(ここ重要)を添えて、 「あっ!チラシの裏、見つけちゃった♪てへぺろ☆」な人に紹介しよう。 あくまでも筆者の主観なんだからね!!!!!! (あ。画像がないと、どこがなんだか判り難かったから、紹介のために各社のロゴとかキャッチイメージ画像 借りてきちゃった。ま、あくまで紹介のためなので。著作権とかは各社にありますんで。そこんとこよろしく) まずはPa

    dengan
    dengan 2013/01/09
    ソーシャル
  • テラシュールウェアブログ Unity3D

    AndroidやIOSはメモリ管理が大変らしい。 不足すると問答無用で落ちるし、評価もガタ落ち。良いことない。 なので、多少緩和するAssetsを使ってみる。 で、【Swarm Object Manager】が4月8日まで無料なので、さっそくDLして使ってみた。 ■デモ 実際使ってみたデモは【こちら】 デモでは生成したオブジェクトにユニークな名前が概ね違う名前が割り当てられているので、 再利用時にわかりやすいと思う。 (命名とカウントのところがスレッドセーフじゃなかったんで、ユニークじゃなかった) スクリプトの内容はこんな感じ ・ストックは1秒間使用されなかったら削減(全体の2割まで)。 ・オブジェクトの生成数に制限は無し。 ・アクティブなオブジェクトは5秒後に破棄(ストックする) ■Swarm Object Managerとは Swarm Object Managerは、生成したオブジェ

    dengan
    dengan 2012/04/02
  • テラシュールウェアブログ Unity NavMeshの使い方 その1

    Unity3.5の新機能、「NavMesh」に挑戦するヨ! なにやらTwitterUnityで検索したところ、この機能がすごいらしいので色々といじってみた。 ■NavMeshとは何ぞや? NavMeshとは、キャラクターをゴールに向けて移動させる仕組みみたいなものらしい。 障害物を避けて移動したり、ゴールへの最適な移動ルートを判断させる処理。 上手く言葉で説明できない。 現物見たほうが早いので、こちらの動画を見るヨロシ。 http://www.youtube.com/watch?v=8fMPjl7QJDw ■どうやって使う? NavMeshを使うには、大きく分けて2つの手順が必要。 1.マップを作り、NavmeshをBakeする。(通れるルートを設定する) 2.キャラクターを設定し、Navmesh Agentを付与する(移動の設定) ただ今回は面倒だったので、マップ作成→キャラクター設定

  • 1