タグ

2017年7月6日のブックマーク (53件)

  • 『閃乱カグラ』はしゃぐリーダー4人がかわいいE3出展記念のスペシャルテーマが配信

    マーベラスは、“E3 2017(Electronic Entertainment Expo 2017)”への出展を記念して、背景やアイコンを『閃乱カグラ』仕様にカスタマイズできるPS4専用テーマ“E3スペシャルテーマ”を配信開始しました。価格は324円(税込)です。 配信開始されたテーマは、E3の会場でリーダー4人がはしゃいだり、おもてなししたりといった現地の楽しさが伝わってくるようなデザインになっており、壁紙だけでなくアイコンやシステムBGMも変更されます。 ■『閃乱カグラ』E3スペシャルテーマ概要 ・価格:324円(税込)

    『閃乱カグラ』はしゃぐリーダー4人がかわいいE3出展記念のスペシャルテーマが配信
  • 『マジフォー』シチュCDではツバサの意外な一面が聴けちゃう! 出演する蒼井翔太さんを直撃

    総合 > ガルスタオンライン > 『マジフォー』シチュCDではツバサの意外な一面が聴けちゃう! 出演する蒼井翔太さんを直撃 『MARGINAL#4』シリーズと初となるシチュエーションCD『IDOL OF STARLIGHT KISS』がリリース中! 後輩アイドルユニット・UNICORN Jr.から新堂ツバサ役・蒼井翔太さんのインタビュー完全版をお届け!! ――今回『MARGINAL#4』シリーズ初となる、シチュエーションCDでしたが、収録のご感想をお願いいたします。 これまでTVアニメやドラマCDで見せてきた、“挑発的で自信満々なツバサ”ではない部分を表現することができたことがとても新鮮でした! シチュエーションCDではこれまでアニメで描かれていなかった彼のパーソナルな部分を掘り下げていただけてとてもうれしかったです。 冒頭のシーンからみなさんがよく知っているツバサからすると、ちょっと意外

    『マジフォー』シチュCDではツバサの意外な一面が聴けちゃう! 出演する蒼井翔太さんを直撃
  • PS4/Xbox One『F1 2017』が9月14日に発売。クラシックモード、キャリアモードを搭載

    ユービーアイソフトは、コードマスターズ制作の新作レーシングゲーム『F1 2017』を9月14日にPS4とXbox Oneで発売します。また、日版のパッケージ写真が公開されました。 作は、“FIA フォーミュラ1 ワールドチャンピオンシップ”の公式ライセンスゲームです。シリーズ史上最もリアルにF1の世界を体感することができる、究極の進化を遂げたF1ゲームとなっています。 F1ではお馴染みのスター選手やサーキットはもちろん、各チームのマシンの設定から細かなルールまで綿密に再現されており、公式ゲームならではの物のF1の世界を体験することができます。 『F1 2017』アナウンスメントトレーラー モード紹介 作では、前作で好評を博した“キャリアモード”が引き続き搭載されています。 また、今作では『F1 2013』で実装されたクラシックカーを運転することができる“クラシックモード”も登場しま

    PS4/Xbox One『F1 2017』が9月14日に発売。クラシックモード、キャリアモードを搭載
  • 『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』新モード・クロニクルやネットワークの情報解禁

    アークシステムワークスは、7月20日に発売予定のPS4/PS3/PS Vita用ソフト『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』の新モード“クロニクル”などの情報や発売日記念イベントの詳細を公開しました。 作は、アーケード版『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』を手がけた“フランスパン”と“アークシステムワークス”が再びタッグを組み、新たに開発した対戦格闘ゲームです。新キャラクター・エンキドゥとワーグナーが参戦する他、新モードの追加、ゲームバランスのリファインなどが施されています。 新モード“クロニクル” 新モード“クロニクル”は、作より初めて収録される10時間におよぶストーリーを楽しめるモードです。壮大な世界観を持つ作の謎やキャラクターたちの戦う理由が明かされます。記事では一部のクロニクルを紹介します。 クロニクル・ハイド 淡々と普通の日々を過ごしなが

    『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』新モード・クロニクルやネットワークの情報解禁
  • 『真・女神転生 DSJ』パッケージイラストが公開。初回生産限定版の詳細が判明

    アトラスは、10月26日に発売するニンテンドー3DSRPG『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』のパッケージイラストや初回生産限定版の詳細を公開しました。また、作の予約も順次開始されています。 作は、今年2017年に25周年を迎える『真・女神転生』シリーズ内で屈指の名作と名高い『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』を遊びやすくリファインし、さまざまな追加要素を加えたタイトルです。 『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 真・女神転生25周年記念スペシャルボックス』 商品は、シリーズ生誕25周年を記念したもの。シリーズの歴史・魅力を網羅した数々のレアアイテムが同梱されたスペシャルボックスです。

    『真・女神転生 DSJ』パッケージイラストが公開。初回生産限定版の詳細が判明
  • 『VitaminX』記念ドラマCDキャストインタビュー! キャスト3名による座談会を開催

    総合 > ガルスタオンライン > 『VitaminX』記念ドラマCDキャストインタビュー! キャスト3名による座談会を開催 『VitaminX』の10周年を記念した、アニバーサリードラマCD『VitaminX 豪華客船ウィング号魅惑のハラハラクルージング』が、発売中。キャストインタビュー最終回では仙道清春役の吉野裕行さん、風門寺悟郎役の岸尾だいすけさん、班目瑞希役の菅沼久義さんによる座談会の模様をお届け! ――作は、『VitaminX』10周年記念ドラマCDです。まずは、収録のご感想を教えてください。 菅沼:久しぶりなので、どうなるだろうと思いながら収録にのぞみました。僕が演じる瑞希は悟郎のように声音がガラッと変わるキャラクターではないので喉の負担は少なかったのですが、瑞希らしくひそひそと話すのも大変だったなと収録を通して思い出しました。今回は岸尾さんと吉野さんと一緒に収録できたのですが

    『VitaminX』記念ドラマCDキャストインタビュー! キャスト3名による座談会を開催
  • 『パズドラ』4,600万DL記念イベント開催。百花繚乱2に新モンスターのカマエル出現

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントより配信中のiOS/Android用アプリ『パズル&ドラゴンズ』で、“4600万DL達成記念イベント”が7月7日12:00~23日23:59の期間開催されます。 イベントは『パズル&ドラゴンズ』が7月1日に国内累計4,600万ダウンロードを突破したことを記念したものです。 モンスターの強化や進化がはかどる企画が用意されている他、テクニカルダンジョン“極限降臨ラッシュ!”の“百花繚乱2”フロアには新モンスターがまれに出現します。さらに、『パズドラレーダー』では“虹ドロップ”の出現率とドロップ出現数が1.5倍に上昇します。

    『パズドラ』4,600万DL記念イベント開催。百花繚乱2に新モンスターのカマエル出現
  • 『モンスト』新限定・背徳ピストルズとTwo for allのステータス公開

    ミクシィのXFLAGスタジオより配信中のiOS/Android用アプリ『モンスターストライク』の公式Twitterで、最新情報が公開されました。 公開されたのは、“XFLAG PARK2017”の開催を記念して7月8日12:00より実施されるガチャ“Burning Night LIVE!!(バーニング ナイト ライブ)”で登場する新限定キャラクター・背徳ピストルズとTwo for allの進化後・神化後のステータス画面です。 また、キャラクターの使用動画が配信され、各キャラクターの使用感を確認できます。 進化後の旋律の彼方 背徳ピストルズは、神化ルシファーに次ぐ2体目の“バリア”のアビリティを持っています。また、砲撃型とは思えないステータスの高さが魅力的です。 進化後 進化後「旋律の彼方 背徳ピストルズ」!バリアの所持は“ルシファー”に次ぐ2体目!火属性でアンチダメージウォールと回復の組み

    『モンスト』新限定・背徳ピストルズとTwo for allのステータス公開
  • 岡本信彦さん、諏訪部順一さんが1話の完成品を観た感想は? TVアニメ『バチカン奇跡調査官』イベント

    6月27日に東京・丸の内ピカデリーにて、7月7日より順次放送が開始されるTVアニメ『バチカン奇跡調査官』の第1話先行上映イベントが開催されました。ついに初披露となるこの日、第1話の上映終了後にはキャストによるトークショーも実施! そんな大盛況だったイベントの模様をレポートします。 第1話の上映終了後にゲストとして平賀・ヨゼフ・庚役(以下、庚)の岡信彦さん(以下、岡さん)と、ロベルト・ニコラス役(以下、ロベルト)の諏訪部順一さん(以下、諏訪部さん)が壇上に! 当日のお2人は作品に合わせたかのような黒を基調とした装い。 岡さんは「こんばんわー」と場を和ませる挨拶からはじめ、「いつもはかわいいアクセサリーを身につけているんですが、この作品にかかわる時はいつもクロスを身につけています。」と自身のコーディネートトークを披露。 諏訪部さんは「スティグマ出てますか?」と原作ネタで冒頭のトークを盛り

    岡本信彦さん、諏訪部順一さんが1話の完成品を観た感想は? TVアニメ『バチカン奇跡調査官』イベント
  • 【週間ソフト販売ランキング TOP50】リメイク版『ラジアントヒストリア』が2.4万本で1位(6月26日~7月2日)

    今週のソフト販売ランキング(集計期間:2017年6月26日~7月2日 ※推定販売数は、すべてダウンロード版を含まない)は、ニンテンドー3DS用ソフト『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』が1位を獲得した。 ※アスキー・メディアワークス事業局調べ 週間ソフト販売ランキング TOP50(集計期間:2017年6月26日~7月2日)

    【週間ソフト販売ランキング TOP50】リメイク版『ラジアントヒストリア』が2.4万本で1位(6月26日~7月2日)
  • 『チェンクロ』4周年記念キャラ人気投票、エントリーキャラ紹介第3回はSR編その1

    SR(★★★★) 副都~精霊島 【SR-001】鉄仮面の剣士 アルヴェルト 職業:騎士/所属:副都/絵:碧風羽 「あがなう為に!」 鉄仮面をかぶった、戦士ギルドに所属する傭兵。常に困難な依頼をこなし、最前線で戦いつづけているが、味方の誰とも喋ろうとはしない謎の男。どうやらかつては名のある戦士だったらしいが、その正体とは……? 【SR-002】森の王者 フィリップ 職業:弓使い/所属:副都/絵:萩谷薫 「この時を待っていた」 “森の王者”の異名を持つ狩人。その名の通り、森や山を熟知している。弓と数々の罠を使い、魔物を仕留める。毎回商人に報酬を中抜きされるのが嫌で、独立したギルドを作る準備金欲しさに、危ない仕事に手を出している。かなりの自信家でポエマー。抜けているところもあるが、腕は確か。 【SR-003】不良治癒術師 ヴァネッサ 職業:僧侶/所属:副都/絵:moc 「傷見せな」 ヒーラーギル

    『チェンクロ』4周年記念キャラ人気投票、エントリーキャラ紹介第3回はSR編その1
  • 『ちゅんコレ』にTVアニメ『ユーリ!!!』が仲間入り! 勇利たち3人がスケート衣装姿で登場

    『ちゅんコレ ユーリ!!! on ICE』(全3種)概要 ■ラインナップ:勝生勇利、ヴィクトル・ニキフォロフ、ユーリ・プリセツキー ■価格:各1,200円+税 ■発売日:2017年9月30日 ■仕様: ・サイズ:約縦80×横70×厚さ60mm ・パッケージサイズ:約縦85×横75×厚さ65mm ・体素材:ポリエステル100% ・ボールチェーン素材:鉄 ・重さ:20g ■発売元:株式会社ブロッコリー ■全国アニメショップ・通信販売等にて予約受付中

    『ちゅんコレ』にTVアニメ『ユーリ!!!』が仲間入り! 勇利たち3人がスケート衣装姿で登場
  • 【電撃PS】『Destiny 2』3000万人ものプレイヤーを生んだその理由とは!?

    8月19日(土)に開催される“電撃PlayStationプレミアムイベント 2017 夏”では、SIEより9月6日に発売されるPS4ソフト『Destiny 2』のステージイベントが行われます。 今回の記事では『Destiny 2』の魅力に加えて、そもそも『Destiny 2』はどのようなゲームなのかといった部分についても前作を振り返りながら紹介していきます。 『Destiny 2』は、はるか未来の太陽系を舞台としたSFテイストのアクションシューティングです。2014年に発売された前作は、全世界で3000万人以上のプレイヤーがいるヒットタイトルとなりました。 といっても、3000万人と聞いて想像しにくい部分もあるかと思いますので、具体例をあげると、3年前に発売されたタイトルにもかかわらず、今なおオンライン上でともに遊ぶ相手に困ることはありません。 また、“Live from PlayStat

    【電撃PS】『Destiny 2』3000万人ものプレイヤーを生んだその理由とは!?
  • 家庭用『GGXrd REV 2』デジタルフィギュアモードに新キャラやポーズが追加されるパッチ配信

    アークシステムワークスは、PS4/PS3版(PS3版はアップデートDLC)対戦格闘ゲームGUILTY GEAR Xrd REV 2(ギルティギア イグザード レヴ ツー)』の最新バージョンのアップデートパッチを配信しました。 作は『GUILTY GEAR』シリーズの最新作です。新キャラクターの参戦やバトルバランスの一新の他にも、新規展開されるストーリーなど、新コンテンツが追加されています。 配信されたアップデートパッチを適用すると、デジタルフィギュアモードで新キャラクターが登場する他、既存キャラクターの新ポーズや表情が追加されます。 また、トレーニングモードの追加機能として、自分が決めた連続技を表示することで反復練習やSHARE機能に役立てられる“コンボレシピ表示機能”が追加されました。 その他、より円滑にプレイを楽しめるよう各所修正が行われています。 ※“アフターストーリーC”の追加

    家庭用『GGXrd REV 2』デジタルフィギュアモードに新キャラやポーズが追加されるパッチ配信
  • 『おそ松さん』キャスト大集合の第2期放送記念イベント開催決定! 6つ子の新衣装も公開

    総合 > ガルスタオンライン > 『おそ松さん』キャスト大集合の第2期放送記念イベント開催決定! 6つ子の新衣装も公開 10月開始のTVアニメ『おそ松さん』第2期放送を記念し、2017年10月6日にキャスト登壇のスペシャルイベント“6つ子が帰ってきたよ!全員集合!!トト子も最高♪”の開催が決定しました。あわせて、6つ子の第2期新衣装も初公開されています。 今回のイベントは、第1期で好評だった上映イベント“6つ子だよ、全員集合!!トト子もいるよ♪”(2015年10月16日開催)からさらにパワーアップ。当日は、おそ松役・櫻井孝宏さん、カラ松役・中村悠一さん、チョロ松役・神谷浩史さん、一松役・福山潤さん、十四松役・小野大輔さん、トド松役・入野自由さんの6つ子に加え、6つ子の永遠のアイドル、トト子役の遠藤綾さんという豪華声優陣が登壇予定。ファンとともに第2期放送を盛大にお祝いします。 また、第1期

    『おそ松さん』キャスト大集合の第2期放送記念イベント開催決定! 6つ子の新衣装も公開
  • 『SHOW BY ROCK!!』から腕時計やシャツワンピなどコラボファッションアイテム発売

    今年で5周年を迎える音楽ゲームアプリ『SHOW BY ROCK!!』より、新コラボアイテムが登場。バンド“シンガンクリムゾンズ”“プラズマジカ”“トライクロニカ”と、そのメンバーたちをイメージした5アイテム計19種のファッションアイテムはどれもファン必見です。 腕時計2種とシャツワンピース3種は各バンドのイメージを落とし込み、とブレスレット各7種はバンドのメンバーたちをそれぞれイメージ。どれも作品の世界観を詰め込んだアイテムとなっています。 シンガンクリムゾンズモデル トライクロニカモデル シャツワンピース シンガンクリムゾンズモデル プラズマジカモデル トライクロニカモデル ブーティ・ブレスレット クロウモデル アイオーンモデル ヤイバモデル ロムモデル パンプス・ブレスレット シュウ☆ゾーモデル リクモデル カイモデル ※写真はサンプルになります。実際の商品とは一部異なる場合がござい

    『SHOW BY ROCK!!』から腕時計やシャツワンピなどコラボファッションアイテム発売
  • ゲーム『俺ガイル』シリーズ2タイトルをまとめたソフトがPS4で10月26日に発売決定

    MAGES.は、PS4用ソフト『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。&続 おまとめセット』を10月26日に発売します。 作は、『俺ガイル』の通称でおなじみの、人気TVアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』と『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』をゲーム化し、PS Vitaで発売した2タイトルを1のソフトで楽しめるようにしたものです。 ※(8)は○の中に8。 パワーアップしたグラフィックが楽しめる TVアニメ第1期をベースにし、2013年に発売したPS Vita用ソフト『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。』、TVアニメ第2期をベースにし、2015年に発売したPS Vita用ソフト『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続』を選択して、プレイができます。 ゲーム内容は、PS Vita版と同様です。PS4版ではグラフィックが調整さ

    ゲーム『俺ガイル』シリーズ2タイトルをまとめたソフトがPS4で10月26日に発売決定
  • 『塔亰クランプール』キャラデザイン担当・まなみつさんがヒロインたちの戦闘時ビジュアルについて語る!

    10月5日発売予定のPS Vita用ソフト『塔亰Clanpool(トウキョウ クランプール)』。コンパイルハートと電撃がタッグを組んで贈る新ブランド“電パイル”の第1弾タイトルである作は、主人公の美少女総理・神貫ナツメと閣僚(ヒロイン)たちが魔塔“黒界議事塔”の攻略に挑むダンジョンRPGです。 ⇒『塔亰Clanpool』の物語、キャラクターの紹介はこちら ここでは、ヒロインたちの戦闘時の姿“デジスキン”と、さらにパワーアップした“聖顕モード”のビジュアルを、キャラクターデザインを担当したまなみつさんのコメントと合わせてお届けします。 ギインドールズのビジュアルを、まなみつさんのコメントとともにお届け! 作で戦闘を行うのは、ギンドールズと呼ばれる戦闘チームの4人。デジスキンをまとった姿で戦いを繰り広げていきます。また、戦闘中は“レンリツ聖顕”というシステムにより、電脳精霊ガジェッティアと

    『塔亰クランプール』キャラデザイン担当・まなみつさんがヒロインたちの戦闘時ビジュアルについて語る!
  • 『フェイト/グランドオーダー』エレナは迷宮となったカルデアからの脱出路を発見する

    TYPE-MOON / FGO PROJECTは、iOS/AndroidRPG『Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)』の公式サイトで、リヨ氏によるWEBマンガ『もっとマンガで分かる! Fate/GrandOrder』の第81話を公開しました。 『もっとマンガで分かる! Fate/Grand Order』は、『Fate/Grand Order』のゲームシステムを、ゆるく楽しく学べることをコンセプトにしたWeb漫画『マンガで分かる! Fate/Grand Order』の続編です。 第81話のタイトルは“争いのない国再び”。迷宮となったカルデアからの脱出路を見つけたエレナ。逃げ出した先にいたジャックに話しかけますが……。 なお、最新話の他、これまで公開された全話を公式サイト内の特設ページから読めるので、ぜひチェックしてみてください。

    『フェイト/グランドオーダー』エレナは迷宮となったカルデアからの脱出路を発見する
  • 『オメガラビリンスZ』が本日発売。装備や前作のキャラクターソングなどのDLCが配信開始

    ※購入したダウンロードコンテンツは、PS4/PS Vita版の両方で利用できます。 ダウンロードコンテンツ紹介 武器“Zブレード”&盾“Zシールド” 2つの装備をいっしょに身に着けると、パイコミュシステムが発動して攻撃がミスしなくなる他、Zカップ時の必殺技“ハイパーω斬り”が“ハイωキャノン”に変化します。ダウンロード後に“購買部”で購入できるようになります。 鑑定マテリアル アイテム鑑定時におっぱいに挟むモノを変更できる鑑定マテリアルです。なお、鑑定の結果は変化しません。ダウンロード後に鑑定の“挟むモノ”リストに追加されます 思い出の歌 ダンジョンで“マイク”を使用した際に、前作の“思い出の歌”が選択可能になります。ダウンロード後に、該当のキャラクターをリーダーにしてダンジョンでマイクを使用すると“思い出の歌”が選択できるようになります。また、単品で購入するよりもお得な全5曲セットも配信

    『オメガラビリンスZ』が本日発売。装備や前作のキャラクターソングなどのDLCが配信開始
  • 『巨影都市』10月19日に発売決定。最新PVにはイングラムが登場

    バンダイナムコエンターテインメントは、PS4用ソフト『巨影都市』を10月19日に発売します。価格は、パッケージ・ダウンロード版ともに8,200円+税です。また、作の最新プロモーション映像も公開されました。 作は、グランゼーラとバンダイナムコエンターテインメントの2社で制作する、新たなSFサバイバル・アクションアドベンチャーゲーム。謎の巨大生命体や飛行する巨大物体など、人類にとっての脅威である巨大な影《巨影》によってもたらされる非日常と生き延びようとする人々の物語が描かれます。 プロモーション映像では、これまでに明らかになった《巨影》の動く姿を確認できます。 早期購入特典&ダウンロード版期間限定特典公開 早期購入者特典『絶体絶命都市』シリーズコラボレーション衣装(パッケージ版・ダウンロード版) 『絶体絶命都市』を生き抜いた伝説の人物たちの衣装を、『巨影都市』の男性/女性主人公やヒロインに

    『巨影都市』10月19日に発売決定。最新PVにはイングラムが登場
  • 『劇場版 はいからさんが通る 前編』紅緒と忍が運命の出会いを果たす特報映像公開!

    『週刊少女フレンド』(講談社)で連載され、いまなお幅広い年代の読者に愛され読み継がれている大正浪漫少女漫画の金字塔『はいからさんが通る』が、新作劇場アニメーションとして前後編で復活。11月11日より公開される『劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~』の特報映像が日7月6日に公開されました。 日解禁となったのは、女性が恋も仕事も自由に選ぶことが難しかった大正の時代を、元気ハツラツに駆け抜ける女学生・花村紅緒(声優:早見沙織)が、イケメン陸軍少尉・伊集院 忍(声優:宮野真守)と運命的な出会いを果たすシーンを収めた、60秒の特報映像。「いつだって大キライは恋のはじまり」のナレーションとともに、紅緒の乙女心が描かれています。 『劇場版 はいからさんが通る』作品情報 ■前編タイトル 劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~ ■後編タイトル 劇場版 はいからさんが通る

    『劇場版 はいからさんが通る 前編』紅緒と忍が運命の出会いを果たす特報映像公開!
  • PS Vita『グリザイアの果実』の店舗特典が判明。 ブロマイドや大型布ポスターなどがラインナップ

    プロトタイプは、PS Vita用ソフト『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』の全14店舗のオリジナル特典が公開されました。 作は、TVアニメ『グリザイアの楽園』Blu-ray/DVDなどの初回限定版特典用に制作された短編~中編のダウンロード専用コンテンツ『グリザイアの有閑』、『グリザイアの残光』、『グリザイアの旋律』(いずれも全年齢作品)を1パッケージに収録したタイトルです。 アニメイト

    PS Vita『グリザイアの果実』の店舗特典が判明。 ブロマイドや大型布ポスターなどがラインナップ
  • 新作AC『LoV4』とコラボする『FF15』のカード詳細や、デッキパックの内容を公開

    株式会社スクウェア・エニックスは、2017年7月13日(木)に稼働する、オンラインマルチ対戦型トレーディングカードゲーム『LORD of VERMILION IV』公式サイトにて、メインPVと主人公キャラクター16人のボイスを公開しました。 また、リリース版“スターターパック”と、そのスターターとあわせてすぐにデッキを拡張できる、“拡張デッキパック”や『FINAL FANTASY XV』とのコラボレーション内容を発表しました。 メインPV&キャラクターボイスを公開! 公式サイトにて、メインPVと主人公キャラクター16人のキャラクターボイスを公開しました。 ■アーケード用新作タイトル『LORD of VERMILION IV』メインPV 『FINAL FANTASY XV』×『LORD of VERMILION IV』使い魔カード詳細 『FINAL FANTASY XV』の主人公“ノクティス

    新作AC『LoV4』とコラボする『FF15』のカード詳細や、デッキパックの内容を公開
  • “頼むから! 映画『銀魂』の告知に協力してくださいィィィィ!!! in J-WORLD TOKYO”が7月14日より開催

    “頼むから! 映画『銀魂』の告知に協力してくださいィィィィ!!! in J-WORLD TOKYO”が7月14日より開催 東京・池袋にあるテーマパーク“J-WORLD TOKYO(Jワールド)”で、映画『銀魂』の公開を記念したイベント“頼むから! 映画『銀魂』の告知に協力してくださいィィィィ!!! in J-WORLD TOKYO”が、7月14日~9月3日の期間に開催されます。 イベント期間中、自分が出演する世界に1だけの映画『銀魂』の予告編を作ることができる、期間限定のスポットが登場。また、7月14日より全国で公開される映画『銀魂』応援企画として、期間限定のミニゲーム景品やフード&デザートが登場します。(※記事内の価格はすべて税込) 世界に1だけの予告編が作れるスポット 映画『銀魂』の“予告編ジェネレーター(料金:無料)”が登場。モニターに表示される指示に従って動くだけで、自分が出演

    “頼むから! 映画『銀魂』の告知に協力してくださいィィィィ!!! in J-WORLD TOKYO”が7月14日より開催
  • 『ユバのしるし』星3“幻体シルシちゃん七号”が期間限定で救出クエストに登場

    DMM.com POWERCHORD STUDIOは、横スクロールアクション型世代交代RPG『ユバの徽(しるし)』の救出クエストに、日7月6日より期間限定で星3“幻体シルシちゃん七号”を追加しました。 “シルシちゃん七号”が特別な姿になって救出クエストに登場 【実施期間】2017年7月6日メンテナンス終了後~7月20日14:00 あまり多くを語らないが実は津軽弁の“シルシちゃん七号”が、ついに特別な姿“幻体”として救出クエストに期間限定で登場します。討伐クエストでは、天撃の発生率を強化するスキルで戦士を強力サポート! また、他のシルシちゃんとの特別なエピソードも満載となっています。 星3 幻体シルシちゃん七号 【スキル】戴天の玩具……天撃発生率を強化する。 神の分身にして神の僕であり、この世界に現れた七番目の“シルシ”である、シルシちゃん七号の端末体。自らの欲望の為に、この世界におけるユ

    『ユバのしるし』星3“幻体シルシちゃん七号”が期間限定で救出クエストに登場
  • 『DDON』×『進撃の巨人』コラボイベント開催。超大型サイクロプスの討伐で調査兵団服が手に入る

    カプコンが基プレイ無料でサービスしているPS4/PS3/PC用ソフト『ドラゴンズドグマ オンライン(DDON)』で、『進撃の巨人』とのコラボイベントが7月27日まで開催中です。また、コラボレーションPVも公開されました。 超大型サイクロプスを討伐して“調査兵団服”を入手しましょう。“コラボ一式装備”で“調査兵団の証”を集めると、鑑定で“竜彫りの秘装具”と交換できます。 コラボクエスト10万回クリアで“パペット・ミカサ”(家具)がもらえる 全覚者でコラボクエスト“合計10万回クリア”を達成すると、“パペット・ミカサ”(家具)がもらえます。なお、プレゼントは1回以上コラボクエストをクリアした覚者全員が対象となります。 『進撃の巨人』コラボロット コラボを記念した限定トレジャーズロットが販売中です。コラボトレジャーズロット11プレイを2回以上購入すると、“パペット・リヴァイお掃除ver.”(家

    『DDON』×『進撃の巨人』コラボイベント開催。超大型サイクロプスの討伐で調査兵団服が手に入る
  • 『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』の国内発売日が9月28日に決定。ナックなどのキャラクターを紹介

    SIEは、PS4用ソフト『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』を日国内で9月28日に発売します。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに4,900円+税。 『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』は、数多くの名作ソフトを手掛け、PS4のリード・システムアーキテクトとして開発に携わったマーク・サーニーさんが総監督を務めたアクションゲーム『KNACK』シリーズの最新作です。 作は、2人で助け合いながらゲームを進める“協力プレイ”や自分のゲームレベルによって選べる”難易度変更”などが用意されています。また、テクニカルなアクションでの戦略性もあり、奥深い戦いも行えるゲームになっています。 主人公・ナック 主人公は、不思議な古代遺跡のカケラ“レリック”から生まれたヒーローのナックです。 ナックは体が古代遺跡のカケラ“レリック”でできていて、レリックを体にくっつけたり、体からはずしたりすることで、7

    『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』の国内発売日が9月28日に決定。ナックなどのキャラクターを紹介
  • 『一番くじ タヌキとキツネ』11月中旬頃発売決定! 等身大のタヌキ&キツネぬいぐるみが登場

    総合 > ガルスタオンライン > 『一番くじ タヌキとキツネ』11月中旬頃発売決定! 等身大のタヌキ&キツネぬいぐるみが登場 Twitterを中心に大人気の『タヌキとキツネ』の『一番くじ』が、11月下旬頃に発売決定。アタモト氏による一番くじオリジナル描き下ろしイラストが、そのまま1/1ぬいぐるみになって登場します。 『一番くじ タヌキとキツネ』概要 ■発売日:2017年11月中旬発売予定 ■価格:1回620円(税込) ■取扱店:書店、アニメイト、ホビーショップ、ゲームセンター ■賞品ラインナップ ・A賞:タヌキ1/1ぬいぐるみ ・B賞:キツネ1/1ぬいぐるみ ・C賞:ミニタオル ・D賞:クリアファイル2枚セット ・ラストワン賞:アタモト先生描き下ろしブランケット ・ダブルチャンスキャンペーン:タヌキとキツネぬいぐるみセット ※お取り扱いのない場合や発売時期が異なる場合がございます。 ※画像

    『一番くじ タヌキとキツネ』11月中旬頃発売決定! 等身大のタヌキ&キツネぬいぐるみが登場
  • 『スプラトゥーン2』の全容が発表される番組が本日7月6日23時より世界同時配信

    任天堂は、7月21日発売のNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン2』に関する情報を公開する“スプラトゥーン2 Direct”を日7月6日23:00より配信します。 作は、インクを塗った面積(ナワバリ)の多さを競う4人対4人の塗り合いバトル。ヒトとイカの2つの姿を使い分けながら、チームで強力してたくさんの面積を塗り、相手よりナワバリを広げたチームが勝利となります。 YouTube Live、ニコニコ生放送で配信される“スプラトゥーン2 Direct”では、これまでに公表されてきた情報を振り返りながら『スプラトゥーン2』の全容が発表されます。なお、番組は世界同時放映となっています。 “スプラトゥーン2 Direct”概要 配信日時:7月6日23:00~ 配信場所 ・YouTube Live ・ニコニコ生放送

    『スプラトゥーン2』の全容が発表される番組が本日7月6日23時より世界同時配信
  • PS4/Xbox One『アサシン クリード オリジンズ』の発売日が海外と同日の10月27日に決定

    ユービーアイソフトは、アクションゲーム『アサシン クリード オリジンズ』のPS4/Xbox One版の日発売日を10月27日に決定しました。 作は、歴史の影で暗躍するアサシン(暗殺者)たちの活躍を描く暗殺アクション『アサシン クリード』シリーズの最新作で、舞台は古代エジプトとなっています。 新たな戦闘スタイルとなっており、多種多様な武器をシームレスに持ち替えて複数の敵を一度に倒せる他、古代エジプトを探索しながらアサシンとしてのスキルを探すこともできます。 発売日は『アサシン クリード』シリーズ初の海外と同日発売になっています。 『アサシン クリード オリジンズ』の特徴 古代エジプトの神秘を体感せよ 作では忘れ去られた王家の墓を見つけたり、大ピラミッドを探索したりと、ミイラ、神々、最後のファラオたちの秘密を解き明かしていきます。 始まりの物語 作は『アサシン クリード』のこれまで語ら

    PS4/Xbox One『アサシン クリード オリジンズ』の発売日が海外と同日の10月27日に決定
  • 『チェンクロ3』7月7日更新“エシャル篇”4章のあらすじ公開【電撃チェンクロレター】

    セガゲームスが配信中のiOS/AndroidRPG『チェインクロニクル3(チェンクロ3)』。作の最新情報やアップデート情報に加えて、開発陣のとっておきコラムが楽しめる連載企画“電撃チェンクロレター”の第10回をお届けします! 今回の“電撃チェンクロレター”では、7月7日(金)更新予定の“エシャル篇”4章のあらすじを掲載。シナリオ担当者が持ち回りでお届けするメインストーリーの裏設定が満載(?)のコラム“チェンクロ3裏日誌”もお届けしますよ! ※注:記事内のゲーム画面はすべて開発中のものです。 次回更新ストーリーのあらすじを紹介! エシャル篇 4章 さまざまな困難を乗り越えて、竜湖祭の準備で賑わう湖都にたどり着いたエシャルたち。 路上を埋め尽くす人々、湖都ならではの珍しい品々、各地から集まった名のある旅芸人たち。湖都で多くの刺激を受けながらも、エシャルたちは栄えある王立舞台に立つため、王立

    『チェンクロ3』7月7日更新“エシャル篇”4章のあらすじ公開【電撃チェンクロレター】
  • 「あなたは何のフレンズさんですか?」など『けものフレンズ』しゃべるLINEスタンプ第2弾登場

    TVアニメ『けものフレンズ』のLINEスタンプ“しゃべる!けものフレンズ 第2弾”が配信されています。価格は240円。 かばんちゃんより「あなたは何のフレンズさんですか?」など、使い勝手のよさそう(?)なしゃべるLINEスタンプが登場。でも、アミメキリンさんは……どんな時に使うんでしょうか? 動作環境 iOS、AndroidLINE4.4.0、Windows Phone用LINE3.7以上で使用できます。

    「あなたは何のフレンズさんですか?」など『けものフレンズ』しゃべるLINEスタンプ第2弾登場
  • TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』×アニメイトカフェのコラボメニュー&限定グッズ公開

    TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』とアニメイトカフェのコラボカフェが、7月11日より順次開催決定。カフェで提供されるコラボメニューや、描き下ろしちびキャライラストを使用した限定グッズなどが公開されました。 全日程WEBでの抽選予約制で、開催期間は、アニメイトカフェ名古屋・アニメイトカフェ仙台・アニメイトカフェ神戸三宮・アニメイトカフェショップ岡山で2017年7月11日~8月30日、アニメイトカフェ池袋3号店・アニメイトカフェショップ京都では2017年9月1日~10月1日となっています。 コラボメニュー(一部)

    TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』×アニメイトカフェのコラボメニュー&限定グッズ公開
  • 『GUNDAM VERSUS』で白熱の最大6人マルチを楽しもう! Side-876・8月号電子版配信

    全国のゲームショップ等で配布されているバンダイナムコエンターテインメントのゲーム総合マガジン“Side-876”の電子書籍版が、7月6日(木)からBOOK☆WALKERにて配信開始! 店頭配布と同様に無料でダウンロード可能だ。さらに、電子書籍Side-876からも豪華プレゼントがもらえるアンケートへの回答ができるので、どしどし応募しよう!! お気に入りの機体で戦場を駆ける『GUNDAM VERSUS』が表紙! 巻頭特集では、初心者から上級者まで誰でも楽しめる『GUNDAM VERSUS』を徹底紹介! 90機以上の機体の中からお気に入りの1機を見つけ、仲間とともに戦場に出撃するチームバトルアクションだ。基礎を学べるチュートリアルモードから、自分の腕を試すことができるオンライン対戦まで、充実した内容となっている。 人気連載“876インタビュー”では、『GUNDAM VERSUS』でマスク役(『

    『GUNDAM VERSUS』で白熱の最大6人マルチを楽しもう! Side-876・8月号電子版配信
  • 『DDON』シーズン3.0最強クラス装備“武神”が判明。エピタフロードの開拓やラスニテ山麓の情報も

    カプコンは、PS4/PS3/PC用ソフト『ドラゴンズドグマ オンライン(DDON)』で8月17日に実施するシーズン3.0アップデートの情報を公開しました。 シーズン3.0“亡国の炎”の舞台は、絶望に覆われた火竜の大陸“アッカーシェラン大陸”。滅びた国で始まる、希望を求める物語が展開します。また、“戦甲”を纏う敵が新たに登場します。 新たにアッカーシェラン大陸のエリア“ラスニテ山脈”が公開されました。あわせて、王家再興のコンテンツ“エピタフロード”の詳細も明らかに。 エリア情報 かつては、まっすぐに伸びる良質な木材にも恵まれており、近隣に棲む人々の多くは狩猟、もしくは林業で生計を立てて暮らしていました。 今では、長きに渡る戦争の影響か、人々は悪しき竜の脅威に怯えながら隠れるように生活しています。 隠れ村 ピレモス 解放軍が拠点として使っている小さな集落。きこりが使っていた空き家を中心に、逃げ

    『DDON』シーズン3.0最強クラス装備“武神”が判明。エピタフロードの開拓やラスニテ山麓の情報も
  • 『シノアリス』ギルドバトルが本日7月6日20時より限定開催

    ポケラボとスクウェア・エニックスより配信中のiOS/Android用アプリ『SINoALICE(シノアリス)』で、“コロシアムOBT”改め“殺シアム最敵性実験大祭”が日7月6日20:00より開催されます。 アプリは、ポケラボとスクウェア・エニックスが送るスマートフォン向けゲームアプリです。原作・クリエイティブディレクターにヨコオタロウ氏、音楽に岡部啓一氏・MONACA、キャラクターデザインにジノ氏が起用されています。 殺シアム最敵性実験大祭 コロシアムは、最大15人対15人で戦うギルドバトル(チームバトル)です。“殺シアム最敵性実験大祭”は、コロシアムを安定した環境でプレイできることを確認するための限定的なコロシアムです。 ロシアムは、一部のギルドがマッチングした上で開催されます。各時間帯ごとの動作結果を踏まえ、順次マッチング対象のギルドが増えていく予定です。 期間中は毎日以下の時

    『シノアリス』ギルドバトルが本日7月6日20時より限定開催
  • 『刃牙』史上初となる公式対戦格闘アプリが配信決定! 事前登録がスタート

    バンダイナムコエンターテインメントは、iOS/Android用対戦格闘アプリ『グラップラー刃牙 アルティメットチャンピオンシップ』の配信を決定しました。配信に先駆け、日7月6日より事前登録を受付ています。 また、公式Twitterをフォロー&対象ツイートをリツイートすることで、原作者・板垣恵介サイン入り『刃牙道』コミックスをプレゼントするキャンペーンも実施中です。 作は、刃牙シリーズ25周年を記念して作られた、格対戦格闘ゲームです。タップで殴り必殺技で倒す、直感操作のシンプルアクションで、実際に格闘しているような迫力バトルが楽しめます。 “ストーリーモード”と“通信対戦モード” 原作を追体験できる“ストーリーモード”で“グラップラー刃牙”に登場するキャラクターを育成し、“リアルタイム通信対戦”では全国のプレイヤーと対戦し、地上最強を目指します。なお、キャラクターやシナリオは、定期的に

    『刃牙』史上初となる公式対戦格闘アプリが配信決定! 事前登録がスタート
  • 『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』配信開始。期間限定で1日1回ガシャが無料

    ※特典のジャンプオーブ受取期間は、8月1日3:59まで(予定)となります。 ※“1日1回ガシャ無料!”は、アプリ内の“リリース記念ガシャ”が対象となります。 ※特典内容と期間は予告なく変更される場合があります。 『オレコレクション!』の遊び方 STEP1:デッキ構築 自分のデッキがジャンプの表紙になります。キャラクターカードを手に入れて最高の“オレジャンプ”を作り出しましょう。 STEP2:バトル ジャンプキャラの代名詞“必殺技”を繰り出して、迫りくる敵をなぎ払います。 STEP3:シーンカード獲得 バトルに勝利してシーンカードを手に入れましょう。 STEP4:コレクション 名シーンのコレクション完成を目指しましょう。 公式サイトリニューアル&公式Twitter開設 配信を記念して公式サイトがリニューアルオープンされました。参戦する40作品やアプリ内の最新情報を確認できます。また、公式Tw

    『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』配信開始。期間限定で1日1回ガシャが無料
  • 『あの花』脚本家・岡田麿里さんの初監督アニメ『さよならの朝に約束の花をかざろう』が劇場公開決定

    『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』などの脚を担当した岡田麿里さん初監督アニメ『さよならの朝に約束の花をかざろう』の劇場公開が決定しました。公開日は2018年2月24日です。 また、ティザービジュアルや特報映像、前売情報が公開されています。 ティザービジュアルは、草原の中を走る二人の向こうに大きな空が広がる、壮大な世界を感じさせるものになっています。 特報映像 公開された映像では、山間に豊かな水を湛え、広がる石橋を髪の長い1人の少女が走り、どこか愁いを帯びた瞳で、何かを見つめている……。そして、旗を織る手、歴史を感じさせる石畳の街並み、大きな手が小さな手を取りあうシーンなど、数々のイメージがテンポよくつながり、岡田麿里さんが描く新たな感動への期待が膨らむ映像です。 岡田麿里監督について 岡田麿里さんは、今までは脚という形で少年少女たちのもどかしい青春を細やかな心理描写で描き活躍

    『あの花』脚本家・岡田麿里さんの初監督アニメ『さよならの朝に約束の花をかざろう』が劇場公開決定
  • 『バンドやろうぜ!』&TVアニメ『王室教師ハイネ』ボッチくんラバーマスコット9月上旬発売

    総合 > ガルスタオンライン > 『バンドやろうぜ!』&TVアニメ『王室教師ハイネ』ボッチくんラバーマスコット9月上旬発売 ちょっと寂しそうな、放っておけないかわいいデフォルメイラストがが人気の“ボッチくん”シリーズより、『バンドやろうぜ!』とTVアニメ『王室教師ハイネ』のボッチくんラバーマスコットが9月上旬発売決定。価格は各680円+税で、日7月6日よりブレインポラリスライトにて予約受付が開始されています。 『バンドやろうぜ!』ボッチくんラバーマスコット(全16種) ■ラインナップ: 東雲大和、巻 宗介、佐伯 翼、白雪徹平、高良 京、レイ・セファート、来栖真琴、小金井 進、鳳 葵陽、七瀬一真、徳田吉宗、藤堂美郷、マイリー、シェリー、ユキホ、ミント ■価格:各680円+税 ■予約開始:2017年7月6日 ■予約締め切り:2017年7月23日 ■発売:2017年9月上旬頃 TVアニメ『王室

    『バンドやろうぜ!』&TVアニメ『王室教師ハイネ』ボッチくんラバーマスコット9月上旬発売
  • 『ナムコミュージアム』収録タイトルを紹介。『パックマン vs.』は最大4人同時プレイ可能

    バンダイナムコエンターテインメントは、2017年夏に配信するNintendo Switch用ソフト『NAMCO MUSEUM(ナムコミュージアム)』の新情報を公開しました。 『ナムコミュージアム』は、アーケードゲームの名作10タイトルに加え、ゲストタイトルとして『パックマン vs.』を収録した作品です。TVモード、テーブルモード、携帯モードに対応しているので、名作を外出先や家庭で楽しめます。 記事では、収録タイトルの概要やチャレンジモードといった作に搭載された機能を紹介します。 収録タイトル一覧 『パックマン』(アーケード版:1980年) パックマンを動かしてゴーストから逃げながら、画面内のクッキーをべていくアクションゲームです。ゴーストたちに捕まると左下のパックマンから1人失い、すべて失うとゲームオーバーになります。 パワークッキーをべると、ゴーストたちは青いイジケ状態となって逃

    『ナムコミュージアム』収録タイトルを紹介。『パックマン vs.』は最大4人同時プレイ可能
  • 踏切を渡ると、そこは別世界?【夜廻】日本一怖がりな編集者が『Yomawari: Night Alone』を実況プレイ!#4

  • ひつじを増やすカードゲーム『シェフィ』がニンテンドースイッチで登場。7月6日より配信開始

    アークシステムワークスは、Nintendo Switch用ダウンロード専用ソフト『シェフィ-Shephy-』を7月6日に配信開始します。価格は500円(税込)。 『シェフィ』は、かわいらしい絵柄と独特な世界観の1人用カードゲームです。2016年7月にスマートフォンアプリで初めてデジタル化され、同年11月にニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとして登場しました。 Nintendo Switch版では、3DS版と同じく、スマートフォン版のアップデートで更新されていったストーリーモード“ポストラヴズ”が最初から全話収録されています。 また、“プラクティスモード”により、カードゲームに慣れていない人でも簡単に作を始められるようになっています。 Nintendo Switch『シェフィ-Shephy-』紹介映像 遊び方 作は、1匹のひつじを1,000匹まで増やすことができたら上がりとなります。

    ひつじを増やすカードゲーム『シェフィ』がニンテンドースイッチで登場。7月6日より配信開始
  • 『プロアニ』先行上映イベント開催決定! 4週連続発売の主題歌CD情報やキャラ色設定も公開

    『TSUKIPRO THE ANIMATION』主題歌CD発売決定&予約受付スタート! SOARA、Growth、SolidS、QUELLの4ユニットが歌唱する『プロアニ』主題歌CDが、10月より4週連続で発売決定! アニメイトで主題歌CD各巻を全額内金予約すると、9月30日に行われる『TSUKIPRO THE ANIMATION』第1話先行上映会の参加抽選シリアルがもらえます。 TSUKIPRO THE ANIMATION 主題歌(1) SolidS「Burny!!!」 ■発売日:2017年10月6日 ■価格:1,200円+税 ■歌唱:篁志季(声優:江口拓也)、奥井翼(声優:斉藤壮馬)、世良里津花(声優:花江夏樹)、村瀬大(声優:梅原裕一郎) ■内容:「Burny!!!」+オフボーカル収録 ◆アニメイトオリジナル特典 1.複製サイン入りブロマイド2枚セット(志季、翼) 2.主題歌CD4巻

    『プロアニ』先行上映イベント開催決定! 4週連続発売の主題歌CD情報やキャラ色設定も公開
  • 『燃えろ!!プロ野球2016』オリジナルチーム“JACLUB”の選手がデザインされた3DSテーマ配信

    メビウスは、ニンテンドー3DSのHOMEメニューをカスタマイズできる“テーマ”として、『燃えろ!!プロ野球2016』のキャラクターを使用したテーマを7月5日より配信開始しました。価格は150円(税込)。 配信が開始されたテーマは、オリジナルチーム“JACLUB”の選手が勢ぞろいしたデザインとなっています。 上画面にはチームメンバー、下画面にはクラリスカーの上で飛び跳ねるおじゃまネコ監督のかわいい姿を見ることができます。 3DSテーマ“燃えろ!!プロ野球2016 JACLUB”概要 配信開始日:7月5日 価格:150円(税込) 内容 ・上画面:パノラマ壁紙 ・下画面:動く壁紙 ・効果音:あり ・BGM:あり

    『燃えろ!!プロ野球2016』オリジナルチーム“JACLUB”の選手がデザインされた3DSテーマ配信
  • 一番パリピなのは? 『薄桜鬼 真改 風華伝』の攻略対象12名がコメントとともに繰り広げる大勝負・番外編!

    総合 > ガルスタオンライン > 一番パリピなのは? 『薄桜鬼 真改 風華伝』の攻略対象12名がコメントとともに繰り広げる大勝負・番外編! 7月13日に発売されるPS4版『薄桜鬼 真改 風華伝』。14ページにわたる特集を、現在発売中の電撃Girl’sStyle7月号(6月9日発売)で掲載しています。 『薄桜鬼 真改 風華伝』の発売を記念したスペシャル企画“攻略対象全員参加の大勝負!!”より、ここでは誌に掲載しなかった3項目を特別に公開! この企画は、12人の攻略対象キャラクターを20項目でランキングし、トップ3&最下位のキャラクターからは、特別にメッセージもありますよ♪ (※ランキングの結果は実話ではなく、あくまでも『薄桜鬼』の世界の中での設定になっています) 一番お金持ちなのは?(一番実家が裕福なのは?)

    一番パリピなのは? 『薄桜鬼 真改 風華伝』の攻略対象12名がコメントとともに繰り広げる大勝負・番外編!
  • 【7月5日のまとめ記事】スクエニ新作『アンティーク カルネヴァーレ』発表や『FGO』幕間の物語追加など

    7月5日(水)の注目記事をお届けします。スクエニ新作『アンティーク カルネヴァーレ』や『Fate/Grand Order』幕間の物語追加などをチェック! “よゐこのマイクラでサバイバル生活”で有野さんと濱口さんの手探りのプレイを見ていると、筆者も『マインクラフト』をやりたくなってきます。次回の放送も楽しみです! スクエニ完全新作『アンティーク カルネヴァーレ』発表。ベルンハルト(声優:花江夏樹さん)の動画が公開 スクウェア・エニックスの完全新作ゲーム『アンティーク カルネヴァーレ』。プロローグの他、花江夏樹さんが演じるキャラクター・ベルンハルトのムービーが公開されています。 iOS『ルートダブル』が配信開始。分岐を極限まで省いたオリジナル版 『ルートダブル -Before Crime * After Days- Smart Edition』が配信開始。作ではゲーム中の分岐が極限まで省かれ

    【7月5日のまとめ記事】スクエニ新作『アンティーク カルネヴァーレ』発表や『FGO』幕間の物語追加など
  • 疲れた心を癒してくれるクリッカーRPG『世界に一つだけのツリー』配信開始

    トローゼは、iOS/AndroidRPG『世界に一つだけのツリー -自然の癒し!スピリチュアルヒーリング-』を配信開始しました。 作は、タップ系クリッカーRPGです。幻想的で穏やかな背景や美しいピアノのメロディーといった癒し要素が含まれています。 幻想的で穏やかなグラフィック 独特な白いシルエットと幻想的で穏やかな多数の背景を楽しめます。また、煌びやかな光にあふれたり、雲から雨や雪が降ったりとさまざまなアニメーション演出が用意されています。 心を落ち着かせるBGM オリジナル曲が多数選曲可能で、自分の気持ちにあった美しい旋律のピアノ&オーケストラによるミュージックを堪能できます。 やり込み要素満載のコンテンツ アプリでは“強化”、“育成”、“クエスト”の他に敵を倒しに行く“探検”などがあります。 探検から見つかる“遺跡地”や小さな物語と特殊な効果が含まれている“遺物”、なくなった命を

    疲れた心を癒してくれるクリッカーRPG『世界に一つだけのツリー』配信開始
  • TRIGGER×A-1 Picturesで贈る新作アニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』始動

    アニメスタジオ・TRIGGERとA-1 Picturesが共同制作するアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』のプロジェクト始動が発表されました。 作の監督は錦織敦史氏。赤井俊文が副監督、錦織敦史氏と林直孝氏(MAGES.)がシリーズ構成、田中将賀氏がキャラクターデザイン・総作画監督、コヤマシゲト氏がメカニックデザイン、今石洋之氏がアクション監修を担当します。 この発表にあわせて、キーワードと思われるざまざまな言葉が織り込まれた110秒のティザーPVも公開されています。作品の詳細な情報は次第に明らかになっていくと思われますので、ファンは続報をお楽しみに。 TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』ティザーPV ■アニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』 【スタッフ】(※敬称略) 監督:錦織敦史 副監督:赤井俊文 シリーズ構成:錦織敦史/林直孝(MAGES.) キャラクターデザイン・総作

    TRIGGER×A-1 Picturesで贈る新作アニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』始動
  • 『ガンダムバーサス』ストライカーやブーストダイブの開発経緯を語る。目指したのは“選択肢”になるシステム

    クローズドテストの反応は上々!? ――昨年9月の“プレイステーション プレスカンファレンス”での発表から約10カ月。ついに発売となりますが、今のお気持ちをお聞かせください。 安田:発表した当時は、クローズドαテストをどうするかを話していた時期でした。その時はまだまだ時間があると思っていましたが、気がつけばあっという間の10カ月でした。 福崎:正直、終わった気がしないというのが音です。作は発売して終わりではなく、発売後もアップデートやダウンロードコンテンツ(DLC)などが続いていきますから。また、今回はクローズドテストやオンライン体験会を何度か行ったため、その都度締切があり、ずっと締切に追われていた感じですね。 安田:クローズドβテストとオンライン体験会も平行して進めていたので、締切が2つ重なる時もありましたね。当然、ゲーム編の開発も進めなければなりませんし、さらに今回はアジアや北米欧

    『ガンダムバーサス』ストライカーやブーストダイブの開発経緯を語る。目指したのは“選択肢”になるシステム
  • Newニンテンドー2DS LL用の液晶保護フィルム4種類がホリから登場

    ホリは、Newニンテンドー2DS LL用の液晶保護フィルム4種を7月13日に発売します。 発売されるのは、『液晶保護フィルム for Newニンテンドー2DS LL』、『貼りやすい液晶保護フィルム”空気ゼロピタ貼り” for Newニンテンドー2DS LL』、『貼りやすいブルーライトカットフィルム”空気ゼロピタ貼り” for Newニンテンドー2DS LL』、『貼りやすいプレミアムブルーライトカットフィルム”空気ゼロピタ貼り” for Newニンテンドー2DS LL』。 すべて任天堂製品との適合性・素材の安全性が確認された、正式ライセンス商品です。 『液晶保護フィルム for Newニンテンドー2DS LL』 『液晶保護フィルム for Newニンテンドー2DS LL』は、スタンダードな液晶保護フィルム。光沢性防指紋コートが施され、指紋がつきにくくなっています。 価格は580円+税。 『貼

    Newニンテンドー2DS LL用の液晶保護フィルム4種類がホリから登場
  • 3DS版『ドラゴンクエストXI』のすれちがい通信を生かした新たな遊び“時渡りの迷宮”などを紹介

    スクウェア・エニックスは、7月29日に発売予定のPS4/3DS用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の情報を公開しました。 作は、『ドラゴンクエスト』シリーズの最新作。PS4版と3DS版の異なるプラットフォームで新たな冒険が展開していきます。 この記事では、すれちがい通信を活用した遊びなど3DS版ならではの要素を紹介します。なお記事内の画像はすべて3DS版のものになります。 3Dと2D、ふたつの見た目で冒険できる 3DS版では、1のソフトでふたつの見た目を体験できます。 立体的に描かれた世界でキャラクターたちが生き生きと動く“3Dモード”、懐かしのドット絵で描かれる“2Dモード”、どちらか好きな見た目で『DQXI』を体験しましょう。 冒険の序盤は3Dで立体的に描かれた上画面とドット絵で描かれた下画面が連動 冒険の序盤は立体的に3Dで描かれた上画面と、ドット絵で描かれた下

    3DS版『ドラゴンクエストXI』のすれちがい通信を生かした新たな遊び“時渡りの迷宮”などを紹介