タグ

テレ東とはてなに関するdenkenのブックマーク (1)

  • (株)はてな社長の近藤 淳也氏は大物かもしれない。Part1:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    (株)はてな社長の近藤 淳也氏は もしかしたら すごい大器かもしれない。 (株)はてなの社長 近藤 淳也さんが今週月曜日5月8日放送の東京12チャンネルの 『カンブリア宮殿』に 出演していた。 ちなみの今週月曜日の放送済みの内容は→『カンブリア宮殿「次世代ビジネスの主役達」』 人力検索の「はてな」は、知りたいことを文章で質問すると、ネット上のユーザーが回答を寄せてくれるシステム。ヤフーやグーグルのように機械的な検索を行うのではない。ネット社会の情報量は膨大になり過ぎ、もはや整理しきれないために“ネット内の人間の力”が必要になったのだ。その利用者は毎月のべ800万人にものぼる。 彼らの共通項は、「ネット内部の、リアルな人間が主役」ということ。曰く「ネットを信頼しないと、今後ネットでは何も出来ない」という。 孫、三木谷に続く次世代のネットベンチャーの実力とは?彼らが描くインターネット社

    denken
    denken 2006/05/13
    「京都大学と言うのは 教科書や参考書に書いてあることが『だいたい分かれば』合格できる大学なのである。」
  • 1